


マザーボード > ASUS > Maximus V Formula
先日このマザーボード購入し、最小構成で組み立てて電源を起動するとマザーボードが光ってCPUクーラー回りますがモニターになにも映りません。
24ピンの横にある不具合がわかるランプみたいなとこをみるとCPUのランプが点灯していましたのでもう一度全て解体してCPUのソケットを確認すると、私の目で見てピンが折れているように見えます。
購入元のヨドバシに電話したほうが良いのでしょうか?
書込番号:15519652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るなら写真を上げてもらえると助かります。
ピンが曲がっているように見えるならそれが原因だと思われます。
ただ、ピンが焦げていても動いたという話は聞いたことありますから、ほかの原因もあるかもしれません。(CPUの初期不良とか?)
書込番号:15519670
0点

電話してみるのはいいと思います。
その結果どうなるかは知りませんけど。
書込番号:15519700
1点

目で見て分かるレベルってのはまずいんじゃないですか?
けどピンセットでつまんで、そーっと直すという荒技もあります。
下手にやるとトドメを刺しかねない荒技です。
お店に電話してクソ高い修理費がかかりそうだと分かった時に
自爆覚悟でやる荒技です。
書込番号:15520499
0点

どのピンも折れているように見えているのかな? 折れている物が、隣同士で接触している見えているのかな?
購入したお店で確認してもらってください。
書込番号:15521269
0点

pcotakukariさん
写真貼ります。
今改めて見ると折れているというより曲がっていると言った方が正しいのかもしれません。この程度なら大丈夫なものなのでしょうか?
全て遠き理想郷さん
そうですね(泣)
私としてはもうヨドバシにすがるしかない感じなのでダメもとで電話してみます。
norton-securedさん
調べてみましたが本当に最終的に助けがなくなったらやってみようかと思います。
ありがとうございます。
カメカメポッポさん
何本か曲がっている感じに見えます。
私の早とちりかもしれませんが、CPUエラーがでて見て曲がっているように見えるので私としてはこれしか疑うところが見当たりませんので、今日電話しようと思います。
書込番号:15522091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入元のヨドバシ に持ち込んだ方が早そうです。
書込番号:15522145
0点

曲がってます。
店に持ち込んで修理とか交換をしてもらって下さい。
ヨドバシの場合、レシート持って行ったら無償交換してもらえる事があるらしいですy
書込番号:15523131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシに電話したら
一回テックウィンドウに電話して下さいと言われました。
テックウィンドウの指示によって対応しますだそうです。
これは交換は期待できませんね。
僅かでも期待してしまっていました。
テックウィンドウの修理に出そうかと思います。
書込番号:15527370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは非常に残念でしたね
一応、次回から購入したら組む前に確認しましょう
普通にそっと乗せれば簡単にまがるもんではないので、初めから曲がってたんでしょう。ピン曲がりかなりあるようです。インテルでも適当な企業なんで、ASUSなんてもっと適当でしょう。
初期不良交換期間設けてあるんで、修理なんてほざいたこと抜かすなと一喝入れた方がいいです
書込番号:15534725
2点

ピン曲がりはかなりシビアだと思います。
各代理店によりますが、ピン曲がりは保証対象外が基本のようです。
購入日より時間が経過していると不利になることが多いのでCPUを取り付ける前に
必ず確認してから取り付けましょう。
勉強と思ってピンセットで軽く修復をこころみて見るのもこの程度であれば有りだと思いますが、ひどくなることが怖いのであれば、そのままにして代理店の対応待ちのほうがいいと思います。
書込番号:15553661
1点

皆さんのお言葉、アドバイスに感謝です。
年末年始だったので地元に帰っており、事態の報告が出来なくなっていました。
すいません。
この質問自体自作初心者の質問ですので、慣れた方なら解決の手段が見えられるのかもしれませんが、私の場合価格.comに頼るしかありませんでした。
なので、私ぐらいの初心者も初心者の方のために結果報告をしておこうと思います。
今回の場合組み込んだ後なので初期不良の証明ができないのでどこの代理店でも保証外だろうと思いますといったようなコメントをテックウィンドさんからいただきました。
ヨドバシの保証としては代理店と対応が同じと思われますので、保証外と諦めて今回の場合代理店に修理に出した方が早いのかなぁと思います。
やはり使用中の破損ではなく、組み込み中の破損というのは悪い意味でどの保証の網もかいくぐってしまうようですね。
今回初自作ということで、とても勉強になりました。
今度から買ってすぐソケットを確かめるということを教訓にしたいと思います。
沢山のアドバイスありがとうございました。
長文失礼します。
書込番号:15584949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





