L-507uX [ブラスターホワイト] のクチコミ掲示板

2012年 8月下旬 発売

L-507uX [ブラスターホワイト]

  • 音量調節における音質劣化を最小限に抑えた、電子制御アッテネーター「LECUA」を搭載した、507シリーズのプリメインアンプ。
  • 独自の高音質帰還回路である「ODNF」の最新バージョン3.0を採用。ハイパワー220W+220W(4Ω)定格出力で、スピーカーを力強くドライブする。
  • 対応CDプレーヤーの操作ができる上位機種と同一のアルミ製高級リモコンと、ノンツイスト構造のラックスマン標準電源ケーブルJPA-10000が付属する。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥430,000

定格出力:110W/8Ω/220W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:20Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 L-507uX [ブラスターホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L-507uX [ブラスターホワイト]の価格比較
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のスペック・仕様
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のレビュー
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のクチコミ
  • L-507uX [ブラスターホワイト]の画像・動画
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のピックアップリスト
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のオークション

L-507uX [ブラスターホワイト]LUXMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月下旬

  • L-507uX [ブラスターホワイト]の価格比較
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のスペック・仕様
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のレビュー
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のクチコミ
  • L-507uX [ブラスターホワイト]の画像・動画
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のピックアップリスト
  • L-507uX [ブラスターホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > LUXMAN > L-507uX [ブラスターホワイト]

L-507uX [ブラスターホワイト] のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-507uX [ブラスターホワイト]」のクチコミ掲示板に
L-507uX [ブラスターホワイト]を新規書き込みL-507uX [ブラスターホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > LUXMAN > L-507uX [ブラスターホワイト]

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

お世話になります。

本日急にバランスのツマミを12時から4時の位置まで回さないと左右均等の音量にならなくなりました。

AVアンプのパワーアンプとして使用した場合は違和感無いので問題無さそうです。。

何か改善に繋がるアドバイスは有りますでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:25294510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/09 17:20(1年以上前)

>Tackaさん
こんにちは

段階的に音量を上げ下げしているIC部分の故障かもしれませんね。

全部の入力(パワーダイレクトは除く)で起こっている現象なら

そうだとおもいますので 、早めに修理しておかないと部品が無くなっていく可能性もあります。

書込番号:25294543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2023/06/09 17:51(1年以上前)

>Tackaさん

ラックスマンは、基本的には過去の全製品の修理/メインテナンスを受け付けています。
サービスセンターに問い合わせるのが良いと思います。
https://www.luxman.co.jp/faqbox/%E5%8F%A4%E3%81%84%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F/

書込番号:25294572

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/06/09 18:56(1年以上前)

>あさとちんさん
>オルフェーブルターボさん
 
早々のアドバイス有難うございます。

故障ですかね…。

保証期間中に3回程XLR接続でノイズが出たり音が出なくなったりで修理に出すと「症状確認出来ず」で帰って来た経緯があるので4度目(既に保証期間終了)は勘弁願いたいものです。(^_^;)

症状は入力RCA1.2.3、XLR1.2全て同じです。

サポセンに電話したら平日は10時から16時まででした。

アドバイス頂きましたので問題解決する迄この場でご報告させて頂きます。

まずはお礼まで。^_^

書込番号:25294641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/09 20:04(1年以上前)

言われてるように修理点検が早道。

書込番号:25294711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/06/10 00:41(1年以上前)

>ローンウルフさん
 
ですか。

有難うございます。

書込番号:25295041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2023/06/11 14:21(1年以上前)

>Tackaさん

早く治るといいですね。
私はヤマハのプリメインアンプでですが、再生中にボリュームノブ固定のまま音量が勝手に上がったりする症状が出るようになり、修理に出したところ電子ボリュームコントロールチップの故障だったことがありました。

書込番号:25297199

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/06/11 19:13(1年以上前)

>core starさん

有難うございます。

勝手にボリュームが上がるのは怖いですよね!

原因は覚えてませんが私も昔経験有ります。(笑)

パワーアンプだったのかYAMAHAのAVアンプだったか忘れましたが慌てて電源切って、スピーカーが壊れたかと思いました。

しばらくトラウマになりました。(^_^;)

書込番号:25297670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2023/06/11 20:52(1年以上前)

>Tackaさん

自分の場合は、なんか以前よりも音量小さくなったかな?と感じていて、聴き始めて15分くらいくらいすると数秒かけて感覚的に2段階?くらい音が大きくなる感じでした。
際限なくドリフトし続けるわけではないのでそこそこの音量で聴いている限りは恐怖ではなかったですが、それでもいいところで音量が変わっちゃうと全然まともに観賞できませんでした。
まぁ、爆音に近い大音量で聴いていると流石にそれ以上に音量上がっちゃうとやばいですが。

自分の場合はメインは平面磁界のスピーカーだし高音はヒューズも入っているので多分壊れにくいのだと思いますが、普通のコーン型スピーカーの場合、過大入力だとアンプが落ちる前にコイルが底打ちして変形したりツイーターが焼き切れたりしないかと怖いですよね。(あと自分の耳も)

ちなみに、Luxmanだとどうか分かりませんが、ヤマハの場合、保証が効かない時で2.5万円くらいの修理金額だったように思います。
ただ、25kgくらいだと宅配便が重量的にギリギリ受けてもらえるかどうかってこともあるかも。
コンビニで出したら、なんか特別に受けるみたいに言われたような記憶があります。

書込番号:25297874

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/06/12 17:21(1年以上前)

本日サポセンに問合せました。

修理に掛かる日数は約3週間だそうです。

費用は診てみないと判らないとの事でした。
LUXMANのサイトで調べると\40,000から\90,000

他サイトで見つけたL-507の;同じような症状

◎症状・ご要望
片ch音が小さい

◎処置
・バッファアンプ部未交換トランジスタノイズ有り両ch交換
・バランス音量ボリューム、回転時チリチリ静電ノイズ発生、修正・清掃
・レバースイッチ接触不良清掃、スピーカースイッチ改善されず分解清掃

修理金額8400円

…。(ー_ー;)

一瞬グラッとしました。(^_^;)

書込番号:25298946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/12 17:36(1年以上前)

>Tackaさん
こんにちは

電子制御アッテネーター「LECUA」電子制御アッテネーター「LECUA」

故障個所は 多分ここだとおもうのですけどね。

ま。。素人判断ですけど。。

書込番号:25298966

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/06/12 18:22(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんばんは。

それはメーカーの開発部品ですからメーカーで交換するのがやはりベストですね。

書込番号:25299024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/06/29 15:41(1年以上前)

レスを頂いた方々への報告です。

16日に機器到着確認後、20日にメーカーからメールにて受付連絡がありました。
28日(昨日)電話連絡がありました。

結果はまさかの今回も「症状確認出来ず」でした。

症状が出ない以上修理しようが無いという事で返却してもらう事に…。

様子を診てまた症状が出る場合は全バラしして確認するとの事でした。

本日戻ってきた機器(クリーニング済み)を早速設置して確認しましたが綺麗な音で全く問題なく再生してくれました。

メーカー様は以前の経緯も承知済みとの事で、保証期間終了済みでしたが今回は無償という神対応して頂けました。

何はともあれ、また楽しく音楽を聞ける環境に戻れて良かったです。

書込番号:25322563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信23

お気に入りに追加

標準

ボンボン

2017/06/26 05:04(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-507uX [ブラスターホワイト]

世間一般の人のオーディオマニアに対するイメージとは、ボンボンとかオタクという印象が強いんでしょうか?会社で上司や先輩と趣味の話をしていてオーディオの話をするとボンボンだと思われます、自分の場合は長男で親と同居していて親は地主で駐車場などを経営しています。友達とか同僚とかにオーディオの話をするとオタクだと思われます、これが世間一般の人のオーディオに対するイメージでしょうか?デノンの10万円くらいのアンプを使っていた頃はそうでもなかったんですが、ラックスマンの30万円くらいのアンプに買い換えてからボンボンだと思われるようになりました。

書込番号:20996435

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:27件

2017/06/26 20:24(1年以上前)

悟空と華さん、たなたかたなたかさん、回答ありがとうございます。まあ、ほんの一部の人がボンボンだと言ってるだけですがね、彼らはアパート暮らしでオーディオとは「無縁の生活」をしていて単なる妬みだと思いますが。彼等を自宅に呼んでバーベキューをしたのが間違いでしたね。クリスタルのグラスでビールを出したらビックリしてました、彼等とはやはり生活が違うんですかね。

ところで、オタクだと言われることが不愉快です。どうにかなりませんかね?

書込番号:20998025

ナイスクチコミ!6


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/27 09:18(1年以上前)

>ニーベルングの指輪さん
ボンボンとは、懐かしい言葉ですね。
親に買ってもらった物ならそうかも。
自分の稼いだお金なら、普通だと思います。

趣味にお金を、かける方はいくらでもいるかと思います。私の先輩で億単位はオーディオにかけている方いました。

書込番号:20999252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2017/06/27 23:02(1年以上前)

こんばんは。ちょっと一言。
オーディオが出費の嵩む趣味であることは否定しませんが、道楽というものは元来それなりのコストを前提に嗜むものであり、また逆にコストがかかるからこそ、その当人にとっては得られる喜びもひとしおなのです。それがたまたまスレ主さんの場合はオーディオなのであって、人によってはゴルフであったり、旅行であったり、ギャンブルであったりする訳です。スレ主さんの家庭環境がどんなものなのかはわかりませんが、恐らくその方々は、他人の価値観なり趣味趣向なりを尊重しようとせず、ただ現代においてはマイナー(と言わざるをえない)な趣味であると言うだけで、色眼鏡でしか見ようとしない狭い心の持主なのです。であれば、「ボンボン」だとかいちいちそんな事を気にかけず、何と言われようが思う存分楽しまないと、スレ主さん自身が損をすると私は思います。
「オタク」についても然りで、それの何処が悪いの?と逆に言ってやれば良いのです。世間体など気にせず、「そうかな?でもオレこれ好きなんだよ」で良いのです。「オタク上等!」の気概で自身の考えを貫いた方が、生き方としてはカッコイイと思います。
以上老婆心まで。

書込番号:21001070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2017/06/28 19:50(1年以上前)

ボンボンて低音がボンボンいうのかと思った。

書込番号:21002984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/28 21:05(1年以上前)

>ニーベルングの指輪さん、こんばんは。


・「オタク/ボンボン」との旨のご指摘云々.....、

個人的には、「やっかみ(嫉妬)」の方が強い様な印象を受けました。

心に留め置くまでもなく、サラッと流してよろしいかと
(今後話題に出ても)思います。


まぁ、価格の多寡に関わらず、

趣味は「楽しんだ者^ ^」の勝ちですよ〜。

m(__)m♪。



書込番号:21003198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/06/29 19:04(1年以上前)

>家電大好きの大阪さん
ボンボンとは、確かおそまつくんなどの初期少年誌からだったなような。金持ちのお坊ちゃんのことです。
このアンプを親に買ってもらったものならボンボン
かな。大阪あたりでは気軽に使ってませんか?

書込番号:21005464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/06/29 19:35(1年以上前)

それと、僕は私立大学歯学部を卒業してるんですが歯科医師国家試験はもうあきらめました。会社で「歯科医師はそんなに難しいの」と聞かれるんですが、難しいですよ東洋医学の針治療と同じで歯の神経は体全体につながっているんですよ口の中だけじゃなくて体全体の勉強をしなくちゃいけません。

書込番号:21005528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/06/30 18:16(1年以上前)

ボンボン
=親のすねをかじって、自身の収入以上の暮らしをしている輩
=親の威を借り、自身の実力以上の権力を持つ輩

オタク
=基本的に自身の実技実力よりも、遥かに知識の方が上回っている輩。また、家に引きこもって熱中したり、仕事や勉学そっちのけで熱中している輩。


スレ主は以上の条件に抵触していると思われているのでは?
因みに私は複数の趣味を楽しんでいるが、オタクと言われたことは一度もない。
趣味とは自身の生活感の向上の為に仕事や勉学とはケジメを付けて、楽しんだり、それに集中したりすること。

また友人知人を家に招いたことが「間違い」だったのではなく、バーベキューにクリスタルのグラスでビールが出て来たのが「場違い」だったので皆さんビックリされたのでは?
クリスタルグラスなんてピンキリでニトリでもお値段以上で売っている。クリスタルグラス自体は別に珍しい物ではない。例えバカラの複雑なカッティングのグラスだとしも、違う意味でビックリしてたと思う。

ラックスマンの30万程度のアンプだけではボンボンなどとは言われないだろう。
それ以外にも自身の収入に不相応な物を所有しているのでは?

書込番号:21008067

ナイスクチコミ!10


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 19:11(1年以上前)

ワダだ

書込番号:21011214

ナイスクチコミ!6


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/07/01 22:46(1年以上前)

>ニーベルングの指輪さん
ところで、スピーカーは何をご利用ですか?
B&W800シリーズだとボンボンだと思われるかも。

私の古いLUXMAN 507Xにはワーフェデールの10.1
を接続してます。小型ですが侮れない音で鳴ってくれますので最近はAKBや乃木坂の曲専用になってます。

書込番号:21011803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/07/02 06:44(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。僕の場合は仕事が終わるのが遅いんで家に帰るとスポーツとかやるのは無理ですから、オタクと呼ばれる趣味しか持てないですね。仕事をやめて残業のない会社になんか探してられないのでもう一生、オタクで結構です。夜9時頃仕事が終わってから、他にやることなんてパチンコと酒くらいしかないと思いますがね。

書込番号:21012364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/07/02 19:18(1年以上前)

>ニーベルングの指輪さん

ヤル気の問題だよ。
休みすら無いのか?休みに行動できるだろ。
休みが無いのか?そんな会社辞めちまえ。
まぁ、あんたの人生だ。好きにするさ。

書込番号:21013967

ナイスクチコミ!3


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/03 04:25(1年以上前)

何を行動?

飲む打つ買うの三拍子(昭和)ですか

書込番号:21015017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:15件

2017/07/04 18:14(1年以上前)

周りが自分の事をどう思っているか?
気になりますか?
どうでもいいですね。
でもオタクと言われたら、悪い気はしない。

書込番号:21018715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/05 20:16(1年以上前)

ふん?

書込番号:21021329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/05 20:29(1年以上前)

昭和

書込番号:21021369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/05 21:18(1年以上前)

ビールはジョッキで飲むが一番、
山道や悪路をベンツで走るよりSUVだべ。

趣味はいろいろあるもんでさ
拘る趣味、楽しむ趣味、お金貯めて通帳見るのが趣味
最近、オーディオには投資はしてないが他方で憂さ晴らし(趣味ではない)
人生も計画通り行かないのが
また楽しいもやで

書込番号:21021546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2017/07/07 15:39(1年以上前)

>オタクだと言われることが不愉快です。どうにかなりませんかね?

これはすごくわかります

ただね、このオタクって言葉なんですが、元々は、社会性とか、一般性を排除して、専門的な事に特化していった人をさしていて、どちらかと言えばクリエイティビリティーがある人を言ったのですが、現在は、ただの消費者、それも気持ち悪い人たちをさしていますね。

オタク=気持ち悪い

というイメージが僕にはあります。

まだね、マニアといわれるのなら勘弁できるのですが、オタクは無いですよね。
ここは、オタクといった人にはきちんと、「自分はオタクでは無い」と抗議すべきだと思います。

書込番号:21025356

ナイスクチコミ!2


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/07 17:47(1年以上前)

ローンウルフさん

1980年頃、根暗ってありましたかね

書込番号:21025561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/09 10:49(1年以上前)

オタク産業は数兆円。

バカにするなよ〜て経済評論家が話てました。
わかりかし男性たるもの
拘りやロマンを求める生き物。トイレの個室好きがいるのも頷ける
話ズレますが
孤独が好きつうか大勢でいるのは会社だけで良い。
一人で居たいは誰しも感じるハズ。
一人でいる時間をどう過ごすか?
市民ランナーでジョギングする人もいれば魚釣りを
好む方もいるしね。
外に居るや家に居るじゃないな。
一人が楽と考えれば良い。



書込番号:21029550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通電時の音について

2017/06/01 09:27(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-507uX [ブラスターホワイト]

スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

購入して1週間程度エージング30h
解像度と音の拡がりは想像以上です。
電源を入れると張り詰めたような空気、、、?
と思っていたんですがよく調べると本体からの音。
低周波の音(素人考えでトランス?)。
微小な音量なんで、これ以上大きくならなければ許容範囲かなと考えています。
そもそも音が多少なりともして正常なのか?
エージングが進めば低減されるものか?
ど素人なもので判断つきません。
皆さんの情報提供お待ちします。

書込番号:20933642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2017/06/01 10:24(1年以上前)

こんにちは。

アンプのトランスがうなるのはある程度は仕方なく、正常範囲だと思います。
エージングしても変わらない可能性があります。
クリーン電源を導入すれば低減されるかもしれませんが、副作用もありそこまでする必要は無いでしょう。

書込番号:20933716

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/01 10:55(1年以上前)

>Yaetyanさん こんにちは

L-505uユーザーですが、スイッチを入れた瞬間だけ音がしますが、それ以降は無音(感じない)です。
L-507uXは更に大きな電源トランスを搭載してますので、少しは違いがあるかもしれません。
今後のエージングで良くなるとは考えにくいのですが、特に悪くなるとも思えないです。
メーカーへ送っても仕様の範囲内と言われてしまう可能性もあります。
一度お求めのお店へ持参して相談されてはどうでしょう?

大型ダイオードを4本使ってうなり解消などの方法もあるようですが、やや専門的になります。
またうなりは解消されても、レギュレーションが悪くなるなど良くない面もあるみたいです。
Luxman のアンプには、電源極性を合わせるランプがありますが、それにかかわらず、極性を変えてみる。
電源トランスのうなりがシャーシーやケースへ伝わっていないか、手で触って振動を確かめる、確認出来たら、図に書いて場所を示し
メーカーへ送って対策をしてもらうことが出来るかも知れません。

書込番号:20933762

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

2017/06/01 11:07(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます
電源極性を合わせるランプどこにあるんですか?
教えてください

書込番号:20933781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/01 12:22(1年以上前)

505uの場合なら、背面右側へ指でタッチする部分があり、電源オン状態でタッチしてランプが付けばプラグを逆にするだったかも。

書込番号:20933925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2017/06/01 12:42(1年以上前)

本機には極性を合わせるランプは無いと思います。

今は取説どおり、コンセントの長い方にプラグの極性マークを合わせて差し込まれていると思いますが、逆に差し込むと音質が悪くなったりノイズが出ることがあります。

書込番号:20933978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件 L-507uX [ブラスターホワイト]のオーナーL-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2017/06/01 13:09(1年以上前)

こんにちは

L-507uXユーザーです。

>微小な音量なんで、これ以上大きくならなければ許容範囲かなと考えています。
>そもそも音が多少なりともして正常なのか?

音がして正常なのかと言われれば違うと思います。
私の所有している物は一切音がしません。

どんなに耳を近づけても聞こえませんので音がしないのが普通だと思います。
なので許容範囲?と捉える前に一度メーカーに見て貰う事をお勧めします。

その上で許容範囲との回答が出たならば大丈夫な製品だと思います。
もしくは異常と判断されたなら何らかの対応をしてくれると思います。

いずれにしても大型家電ですので現状のままで使用されない方が良いと思います。

書込番号:20934033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/01 14:03(1年以上前)

メタルラックのようなものにアンプを置かれてたような写真を前に見たような気がしましたけど
もしかするとラックの微振動とかですかね?
床とかに置いても聞こえるならアンプだと思いますけど

書込番号:20934103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2017/06/01 16:53(1年以上前)

拝啓、今日は。

*私なりの経験則での予想で?、

このクラス(価格帯・出力値)の"AB級アンプ"の造りのトランス容量を想像すれば予想出来る範囲かと?、
又、"750a"・"907Lex"等の使用実感でも、所謂「トランス唸り」経験を実感しましたよ!。
勿論此事が、即"アンプ側の責任"でも無く!、
"壁コンセントからのノイズ汚染"での原因の可能性が高いですから?、現在ご使用中の家庭内のノイズ発生源と為り易層な電化製品群!の、
"インバーター機器"・"PC映像機器"・"コードレス通信機器"等から、
ノイズ汚染を先ず断つ対策をお試し成るの方向性からとか?は、如何でしょうか!。

兎に角使用する電力消費が多いAB級アンプなので!、
「トランス唸りの宿命」は?、必ず付き纏う物では有りますけどねェ〜!。(涙)

お気張り下さいませ!。
参考迄に。


悪しからず、敬具。

書込番号:20934360

ナイスクチコミ!1


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件 L-507uX [ブラスターホワイト]のオーナーL-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2017/06/01 19:51(1年以上前)

こんばんは

L-507UXユーザーです。

ミントコーラさんと同じく無音です。
賃貸マンションですが、特に問題はないです。

1.極性を含めて結線を確認する。
2.家庭内の電化製品の電源を落として周辺環境を確認する。
3.販売店経由でメーカーに確認を依頼する。重くて大変かと思いますが。
4.ノイズ対策機器の導入。

上記のような順番でやるしかないかと思いますよ。

書込番号:20934755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/06/01 20:21(1年以上前)

>Yaetyanさん
アンプではありませんが友人もトランスの唸りに悩まされていました。
他の皆さんが挙げられている方法を一通り試してみてダメならクリーン電源導入が最終手段かなと思います。
友人は他の方法を試した末にクリーン電源を導入して解決しました。
 
たなたかたなたかさんの仰る「トランスは少なからず唸る物」の認識が私にもあります。

書込番号:20934851

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

2017/06/01 20:22(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
>ミントコーラさんのご意見に従いサービスセンターへ電話しました。
状況を伝えたところ送ってくださいとのこと。

梱包して狭い階段を3Fから1Fへしんどい。
車のトランクに積み佐川へ。
佐川男子軽々と運んでくれた。
佐川男子と妻に感謝。
スペック内かどうか焼き餅するなら確認が一番。
でも重かった。
ミントコーラさん ありがとうございました。

書込番号:20934853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

L-507uXII

2017/05/24 08:33(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-507uX [ブラスターホワイト]

新製品L-507uXIIが発表されました、L-507uXとの違いは何ですか?

書込番号:20914524

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/05/24 11:59(1年以上前)

発表されただけで発売されて無いからメーカーHPで違いを見るほかないのでは?

プリアンプ系とかアッテネーターのアップと重量が1K以上重くなった。

価格(メーカー希望小売価格)が1割以上アップってとこか。

書込番号:20914873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2017/05/24 16:27(1年以上前)

拝啓、今日は。

空くまでも持論の範囲ですが?、

予想@ 「部品の変更?」:コストアップ、契約終了、契約トラブルでの入手困難パターンとか?。

予想A 「組み立て工場の変更?」:組み立て・人件費コストの問題とか?、カントリーリスク(チャイナ + ワン)との方向転換の現れとか?、
"温泉地質業者の民間人まで政治駆け引きの道具"に仕立て挙げて利用する様な国?で、工場拠点を持つ事のリスクを算定すと?、
「自明の理」だと想像出来ますよ?。難とも厄介な隣人ですが‥‥‥!。(溜め息)


勿論、主観的な妄想ですが?。(笑)
お邪魔致しました。


悪しからず、敬具。

書込番号:20915303

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エージングによる変化

2016/03/17 23:16(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-507uX [ブラスターホワイト]

クチコミ投稿数:8件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

507uxを購入しましたがとても良い音で気に入っていますが、エージングでも音がガラッと良くなるのでしょうか。

書込番号:19703161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/03/18 00:10(1年以上前)

オーディオ機器のエージングの共通点は、一言で表現すると、音のまとまりが良くなる。です。数ヶ月僅かな変化ですが。
※プラシーボ効果も有ると思います。

書込番号:19703336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2016/03/18 16:48(1年以上前)

拝啓、今日は。
少しだけ!主観ですが。

Q:「アンプのエイジィング効果は聞き分け出来るか?。」

A:「勿論!、エイジィング効果は在りますよ!。例えば"TA2020A中華系"でも?、ある時間(約500時間)位過ぎて来ると、明らかに音質の変化を感じてますよ!。」


結局!多分ですが?、
"エイジィング効果が在るか?"因り!、
"エイジィング効果の進捗をスレ主様自身が聴き分け出来るかのかが?重要に為るのではと?想いますよ!。(笑)


悪しからず、敬具。

書込番号:19704968

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2016/03/18 22:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

507uxですが、ブックシェルフとは思えないような
スケールの大きい低音が出てびっくりですが
少し音像がぼけた感じで不明瞭で全体的に薄い
感じがあります。

同様の症状だった方はいませんでしょうか。

ケーブルや電源などもいろいろ付け替えたり
してみましたが症状は変わらずのようで
エージングなのでしょうか。

お店で聞いたときは定位もくっきりしていて
こんなぼけたような音ではなかったのですが。

書込番号:19705999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2016/03/18 23:05(1年以上前)

拝啓、今晩は。
「う〜ん?、困って仕舞うな〜!。」

スレ主様へ、
例えば?、(アンプ)だけしか!知らされて居内段階で?、(スピーカー)や、(設置状況)も知らされずで?、
多分!、殆ど方が?何とも答え様が無いと想いますよ!。
出来ましたなら?、"現状システムの構成"や"設置状況の写真"でも最低限のデータ開示され無いと?、お答えを頂ける事は厳しいと想いますよ?、再検討下さいませ!。

悪しからず、敬具。

書込番号:19706140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2016/04/05 21:07(1年以上前)

どうやらエージング不足だったようです。
ケーブルも純正からアコリバーのものに変えたところ
狙った通りの音で不満がなくなりました。

書込番号:19761904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信17

お気に入りに追加

標準

アキュのセパからL-507uX 特に不満無し!

2015/10/24 23:40(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-507uX [ブラスターホワイト]

クチコミ投稿数:933件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

ドナドナ〜♪

L-507uX

D-05

現在使用中のスピーカーJBL4311A、センモニに対しアキュC-2810+P-6100+DP-600で全く不満はなかったのですが、あまりにアンプがオーバークオリティーな気がしたのと、このままではアンプに見合うスピーカーを再び買いそうなので思い切ってLUX L-507uX+D-05に今月上旬入れ替えました。
アキュの下取り相場が中国人の爆買いで上昇していたのも一因です。
おかげで次期車購入の頭金が出来ました(笑)
507uX なかなかパワフルな音で気に入ってます!

書込番号:19256903

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/25 02:26(1年以上前)

おーーー!

スゲーダウングレード(笑)

って一般人の僕からしたらハイエンドなんだけど!

まさかのヴィンテージかと思ってましたが(笑)

わりと正攻法でした(笑)

ひさびさに登場がよかったです!

書込番号:19257185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2015/10/25 06:35(1年以上前)

おはようございます。

大きなシステムの変更をされましたね。
アキュからラックスマンへのご変更、音色もかなり変わったのではないでしょうか。

書込番号:19257328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2015/10/25 06:45(1年以上前)

りょうたこさん

そうなんです。
すげーグレードダウンですが、車でも今流行りのダウンサイジングってヤツです(笑)
初LUXでりょうたこさんとは正反対な駆動系ですが4311Aの長所は引き出してると思います。
まだまだエージング不足なのでしばらく聴きこんでみます。

のらぽんさん

さすがに国産の2大メーカーだけあり、価格的には1/4ですが聴かせかたのアプローチは
違う方向で元気な音です。
LUXのなかでも507uXは異端児的な存在なのでしょうか!?
4311Aがさらにキレキレになってます!

書込番号:19257345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2015/10/25 15:24(1年以上前)

どうせ、ダウングレードするのなら、もっとガンガンダウングレードしてもよかったかもw

久々の登場が、ダウングレードネタ、さすがです!!

僕的には、L-507uXでもお上品すぎるかなぁとか思ってますよw

書込番号:19258572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2015/10/25 17:13(1年以上前)

グリアリさん

>4311Aがさらにキレキレになってます!
価格差がかなりあったので、どのような感じかと思いましたが、ラックスマンの元気なサウンドが良い方向に利いているようで何よりです♪
グレードアップするよりもダウンサイジングする方がはるかに難しい更新と思うのですが、ダウンサイジング、上手くまとめましたね。

書込番号:19258878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2015/10/25 17:51(1年以上前)

Whisper Notさん

お久しぶりです。
そうなんです、だって40年前の中古で15万のスピーカーを200万のアンプで鳴らしてる自分がオカシイことに気づきました(笑)
このままだとB&W New800シリーズとか試聴に聴きそうで怖かったので前から気になってたLUXサウンド手に入れました。

A級の熱くなるのも嫌ですし、AB級の方が自分の聴き方に合ってましたので本当は505uXでも十分かと思いましたが天板のカッコ良さで507uXにしました(^^)/

のらぽんさん、こんばんは

音楽を聴くには必ずしも最新の高額品が自分の好みに合うとは限らないことを学びました。
もちろんアキュのセパレートは素晴らしかったし、不満があった訳ではありません。
ただ浮気性なだけです(笑)

どうしてもCDPとアンプは同じメーカーにしたいのが拘りです!

書込番号:19258985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2015/10/25 22:55(1年以上前)

こんばんは、今日はレスありがとうございました、スピーカー以外総入れ替えなんですね、
L507uXのレビュー全て見ました、殆どの方がキレも有るけどコクも有るって感じですね、
オーディオ呪縛から放たれて音楽に浸れそうですね♪
自分は逆に車購入資金がオーディオになっちゃいました( ̄▽ ̄;)現在15年20万キロまだまだ乗らないと…

書込番号:19260047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:933件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2015/10/25 23:10(1年以上前)

スプニーシロップさん こんばんわ
こちらこそレスありがとうございます。
何だか本当は音楽をいい音で聴きたいはずがいつの間にか本来の目的とは違う所へ向かっていたような気がします。
しばらくはラックスのプリメインで楽しんでみます。
きっとA-46もまだまだ化けると思いますよ。
これからの時期は暖房としても活躍しますね(笑)

書込番号:19260093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/26 21:09(1年以上前)

最近のキレキレは、ヴァンヘレンの1984ってう天使が煙草吸ってるやつのUSオリジナルのレコードを買ったんですが、スゴカった(笑)


スティービーワンダーもキレキレでよかったですよ
BOOWYのGIGSも欲しいんだけどプレミアついて5000円オーバーなんで躊躇してます(笑)

書込番号:19262377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:933件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2015/10/26 21:35(1年以上前)

相変わらずアナログにハマってるみたいですね!

自分も最近80年代の吉川晃司、杉山清貴、プリプリ等のBEST版聴きまくってます(笑)

最近、壁中に70年代〜80年代のアイドルのレコードジャケットが飾って昭和な曲ばかり掛かってる飲み屋も見つけてちょくちょく行ってます!(^^)!

書込番号:19262476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/27 09:38(1年以上前)

そろそろアナログデビューしてよー!
レコードのジャケットって格好いいよねー!

ついこないだキョンキョンのレコード10枚千円で買ったとこ(笑)

ラックスのプレーヤーも出てるよ!

書込番号:19263626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:933件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2015/10/27 09:54(1年以上前)

きょんきょんが10枚1000.円とは破格ですね!

どうしても面倒なイメージがありアナログには手が出せません・・・

しかし4311Aは古いくせに現行の4312Eとは全く違う味付けで、なかなかの逸品ですよね〜(^^♪

書込番号:19263655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/27 11:41(1年以上前)

http://www.luxman.co.jp/product/pd-171a

ラックスお揃いでおしゃれー!

アナログ面倒ですよー!(笑)
まあ、セッティングしちゃえば、そうでもないけど。
色んな意味で敏感なんで楽しいですよ!
感度がよい(笑)
わかる?
ちょっと下ネタっぽいですが(^_^;)

日本盤レコードはバーゲンセールで300円くらいならいくらでもあるし(^_^;)

騙されてみて!吉川、氷室なら間違いなくはまれるはず!


書込番号:19263888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件 L-507uX [ブラスターホワイト]の満足度5

2015/10/27 16:01(1年以上前)

PD-171D??

うおー40万もしてるーーー(*_*;

でもカッコイイですね!

いや無理無理!

とりあえず車替えよっと>^_^<

書込番号:19264396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/11 19:16(1年以上前)

おーい!

こっちにいてるよー(笑)
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19768958/


書込番号:19779388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/23 21:56(1年以上前)

グリアリさん、物欲隊長来てねー!

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19810420/

待ってます!

書込番号:19813915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2016/05/04 23:01(1年以上前)

80年代好きな人が現れて盛り上がってます!

おいでよー
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19833983/

書込番号:19846557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「L-507uX [ブラスターホワイト]」のクチコミ掲示板に
L-507uX [ブラスターホワイト]を新規書き込みL-507uX [ブラスターホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

L-507uX [ブラスターホワイト]
LUXMAN

L-507uX [ブラスターホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月下旬

L-507uX [ブラスターホワイト]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング