CMD8GX3M2A2133C9 [DDR3 PC3-17066 4GB 2枚組]Corsair
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月20日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > Corsair > CMD8GX3M2A2133C9 [DDR3 PC3-17066 4GB 2枚組]
マザーボードのマニュアルのメモリーQVL(推奨ベンダーリスト)にCMD8GX3M2A2133C9 (Ver1.5)とあります。
この(Ver1.5)とはなんのことでしょうか?
0点
メモリーのバージョンですね。
‥‥‥そのまんまやないけ、と言われそうだけど。
バージョンが変われば、採用されてるメモリーのチップも変わっていると思うけど、どのバージョンでどこのメーカーのチップが使われてるか、などはヒートスプレッダをひっぺがして調べた方でもいなきゃわからんでしょうね。
書込番号:16573889
3点
MAXIMUS VI GENEに限らず、QVLに載ってるメモリーを使ってる人なんて少ないですよ。
MAXIMUSシリーズで2133が回らないなんてまずありえないと思います。
それもCORSAIRでさらにPLATINUMですからね!!
全て遠き理想郷さんが書かれてるようにバージョンです、メモリーは同じものでも
必ず同じパーツを使っていません
なのでQVLに記載があっても回らない場合もあるのです。
書込番号:16575004
![]()
2点
ちなみにCORSAIRは本体や箱にVerが書かれてますが、他社はチップが変わっても公表していない場合が多いですね。
書込番号:16575196
2点
バージョンが違えば別な製品だと考えていいです。
メーカーも予告なしで変えるので、事実上意味がないと考えていいのではないでしょうか。
売る側からしても、通販なら問い合わせても教えてくれないでしょう。
店頭でなら教えてくれるでしょうが、バージョンが変わってしまっていれば古いのは買えないでしょう。
QVLに載っていても最高クロックで動く保証はありません。
メモリーコントローラーの定格を超える分は、メモリーの方が足枷にならない程度に考えた方がいいでしょう。
動く確率がどれほど高くても、貴方の買った組み合わせで絶対に動くということではありません。
結局はオーバークロックですから、動かなくても不良ということはありません。
書込番号:16577450
2点
皆様方詳しいご回答ありがとうございます!
安心しました。ネットショップでこの商品ではないのですが、交換保証有りでCMD16GX3M2A1866C10を買ってみました。
また何かありましたら一つよろしくお願いします。
書込番号:16581333
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




