
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年7月28日 14:10 |
![]() |
11 | 10 | 2016年7月22日 22:14 |
![]() |
3 | 1 | 2014年3月18日 15:52 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月20日 00:02 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月17日 09:50 |
![]() |
3 | 0 | 2013年7月15日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV92
そろそろ替刃を購入しようと思っているのですが、外刃を取り付ける銀色のパーツ部分も
塗装がはげて来ているので買い替えたいと思っています。
こちらのパーツを購入したことがある方がいらっしゃいましたら、
値段や購入方法など教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

>すぎたろさん
別売オプションの一覧には載って無いので、売っていないのではないでしょうか?
http://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-LV92_option.html
書込番号:20072977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックストアですES-LV92検索すると出てくる外刃フレームの事でしょ?
書込番号:20073000
2点

>S,Tさん
>えびす大黒さん
返信ありがとうございます。
えびす大黒さんが書いてくれた外刃フレームがまさにそれです!
ありがとうございました。
書込番号:20073101
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV92
この機種を1年半くらい使ってますが毎日3分くらい使ってます。最近バッテリーの持ちが急に悪くなりました。今のシェイバーってバッテリーはどれくらい持つのでしょうか?
書込番号:20057104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それぐらいの使用分数でいまのも二週間くらいですから、お使いのとかわりないですが。
自動洗浄ユニット使ってれば充電も兼ねれるので、普通はあまり問題とならないのですけどね
書込番号:20057133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

継ぎ足し充電でもリチウムイオンバッテリーだからメモリー効果は殆ど無いはずなのですが。
1年半程度で駄目になるとは…
自分のシリーズ9のバッテリーは1年半使用してますがピンピンしています。
書込番号:20057148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ES-ELV5の説明書ですと、約3年ですね。
1年半ということであれば、その約半分ということですね。
ハズレに当たったのでしょうか?
書込番号:20057330
1点

使われているセルにもよりますが、リチュームといえども経年劣化は起こります。電子の受容体は、少しずつ破壊が生じています。充電式電池の宿命です。パナソニックだからと言って充電池が良いなんて思っていると足元をすくわれますょ。
書込番号:20057519
2点

皆さんレス有難う御座います。
電池の交換はいくらくらいするのでしょうか?
書込番号:20057990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>D2XXXさん
電池交換するよりも、新品を購入された方が良いと思いますよ。
モーターや刃が購入時よりも劣化してきていますから、この際思い切って新品を購入された方が、心地よい剃り心地を堪能出来ると思います。
書込番号:20058039
0点

http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/shaver.html
3000円
送料別
現在保証がどうなっているか
書込番号:20058053
2点

保証が切れてれば3000円+往復配送料金ということですね。
書込番号:20058066
1点

>保証が切れてれば3000円+往復配送料金ということですね。
その金額ならLV92は5枚刃ラムダッシュで剃り味も現行モデルと遜色ないから、自分はバッテリー交換で済まします。
書込番号:20058174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3000円ですか。有難う御座います。
買い替えはしません。まだ1年半くらいしか使ってないのでまだまだ使いますよ^_^
書込番号:20058653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV92
洗浄器が壊れました。パナ直販サイトで購入して1年半くらい。結構速く壊れた印象です。
洗浄液を吸い上げなくなり、洗浄が出来なくなりました。
使用頻度は月に2回位で、主にハンドソープで洗浄してました。
充電は出来ましたのでそのまま使ってましたが、消費税上がる前に洗浄器の購入を決めました。
ケーズデンキで洗浄器を部品扱いで取り寄せ。
4410円(税込)でした。
早速新品の試運転をしてみたら・・・
音が静か!
洗浄液を吸い上げるとき、結構大きな音が出てましたので驚きです。
モーターの変更があったのかな?それとも今までのが単なるハズレだったのかも。
部品扱いなので、故障しても1年保証も何もありません。
次壊れたら、もう買いませんけどね。
2点

はやい故障に同情申し上げます。
僕も洗浄機、2月に2回目の故障で、シェイバーごと買い換えました。
5年ほど前のラムダッシュ4枚刃LA50という機種を約5年間使用。毎日洗浄して1年くらいで洗浄機が壊れ、パナソニックの指定故障受付で、無料で修理できました。
それから故障はありませんでしたが、乾燥があまい時は度々ありました、タオルで拭くなどして使用。2月の故障はまったく洗浄機が動かなくなり、シェイバー自体は問題ありませんでしたが、これを機に買い換えました。
書込番号:17317222
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV92
後継機種の
「ラムダッシュ メンズシェーバー5枚刃専用ハードケース ES-2L12」が、
問題なく使えました。
以前のハードケースが売り切れとなり、どうしようか迷っていました。
しかも上記の新ハードケースには、ES-LV92 が適用機種となっておらず、困っていました。
”5枚刃”だからつかえるだろう!と勝手に判断し、購入してみたら見事に使えました(笑)
ケース内にシェーバーがしっかりと固定されるため、ヘッド部分もぐらつかず持ち運びも安心です。
もっと早く購入すれば良かった、と思っています。
0点

love ハワイさんハードケースの互換性情報ありがとうございます。
ただ、購入してみないと使えるかどうか、互換性情報を製造者がなんらかの方法で
ユーザーに伝えないのはパナの怠慢でもあります。
私も永年パナユーザーでしたが、刃の寿命に達しないのに本体が動作しなくなる
ことが続いたことから、日立シェーバーに乗り換えました。
原発から家庭電器まで製造できる日立、東芝、三菱グループなど総合電機メーカーと、
パナやソニーなど家電中心のメーカーでは、耐久性に関して大きい差があると思います。
CDウォークマンなど3台はソニータイマーで保証切れ後に直ぐに故障しました。
一方、重電メーカーは電力会社などのユーザーに鍛えられているので、耐久性には定評
があります。このあたりがメーカーの設計思想の差であると思います。
書込番号:17322790
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV92
外刃を替えようと電気屋に行ったら、外刃の型番「ES9171」は生産終了となっており「ES9173」に変わってました。
これは、新機種のES-LV94シリーズと同じ、「クイックスリット刃」になってますね!
新機種を買わなくても、少しバージョンアップされた感じで、うれしかったです。
2点

パナソニックはES8080の時代にも旧モデルの替刃に
新シリーズの機能を搭載した替刃を投入してくれた記憶があります。
8080時代は確か前後のモデルで替刃に互換が無かったにも関わらず。
今回は替刃統一のコストダウンの意味合いもあるかとは思いますが、
新旧分けて買い替えを促すやり方もあるだろうに
旧モデルユーザーを無視しない姿勢には好感がもてますね。
書込番号:16597980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV92
ヤマダ 池袋にて19,800円のタイムセールでした。
ポイントは交渉したら12%、他社クレカ決済可能でした。
悩んだ結果下記理由でヤマダでの購入は見送りましたが、ご参考までに...
なお5年保証はつけられないそうです。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





