EF-M22mm F2 STM のクチコミ掲示板

2012年 9月29日 発売

EF-M22mm F2 STM

  • ミラーレスカメラ「EOS M」専用の薄型パンケーキレンズ。厚さ23.7mm(電源OFF時)、重さ約105gと携帯性にすぐれ、スナップ写真などに適している。
  • 開放F2と明るいので光量の少ない夕暮れや室内など、さまざまなシーンで活躍する。7枚羽根の円形絞りによる丸く美しいボケ味も特徴。
  • 「フローティングフォーカス」の採用により、至近の画質向上と、最短撮影距離0.15m・最大撮影倍率0.21倍を実現し、マクロ的な表現も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:22mm 最大径x長さ:60.9x23.7mm 重量:105g 対応マウント:キヤノンEF-Mマウント系 EF-M22mm F2 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-M22mm F2 STMの価格比較
  • EF-M22mm F2 STMの中古価格比較
  • EF-M22mm F2 STMの買取価格
  • EF-M22mm F2 STMのスペック・仕様
  • EF-M22mm F2 STMのレビュー
  • EF-M22mm F2 STMのクチコミ
  • EF-M22mm F2 STMの画像・動画
  • EF-M22mm F2 STMのピックアップリスト
  • EF-M22mm F2 STMのオークション

EF-M22mm F2 STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月29日

  • EF-M22mm F2 STMの価格比較
  • EF-M22mm F2 STMの中古価格比較
  • EF-M22mm F2 STMの買取価格
  • EF-M22mm F2 STMのスペック・仕様
  • EF-M22mm F2 STMのレビュー
  • EF-M22mm F2 STMのクチコミ
  • EF-M22mm F2 STMの画像・動画
  • EF-M22mm F2 STMのピックアップリスト
  • EF-M22mm F2 STMのオークション

EF-M22mm F2 STM のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-M22mm F2 STM」のクチコミ掲示板に
EF-M22mm F2 STMを新規書き込みEF-M22mm F2 STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景撮影で使いたいのですが....

2021/03/28 18:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M22mm F2 STM

クチコミ投稿数:51件

EOS kissMとEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM持っています。kissMは普段EFレンズとの組み合わせで使うことが多いです。
最近トラベル三脚を購入したので kissMとEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMで夜景撮影・夜街中撮影をしようと思ったのですがゴーストがすごくてちょっと厳しいです。
そこで当レンズを検討していますが。EF-Mレンズのコーティングはみんな同じなのでしょうか?
またEF-M22mm F2 STMとEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMを比べた場合の逆光耐性(夜景光・ネオン)のほうがどうでしょうか?
その他 画質の違いも聞ければ嬉しいです。
恐らく三脚据えしかしないのでF値は絞ります。

書込番号:24047970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2021/03/28 19:18(1年以上前)

>ネジ坊主さん

どちらも使ってませんが、キヤノンのHPの搭載テクノロジーを見るとコーティングに関する記載がないので同じと考えて良いと思います。

レンズによってはSWCやフッ素コーティングと記載されてますね。

単焦点の22oは7枚、ズームレンズの15-45oは10枚と使用枚数が違うので構成枚数が少ない22oの方がゴーストには強いと思います。
正確には撮り比べないと差はわからないですが。

もし、フィルター装着してるなら外した方が良いですね。

書込番号:24048076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2021/03/28 20:32(1年以上前)

ネジ坊主さん こんばんは

どのような ゴーストが出ているかが分からないので判断できないのですが ゴースト部分だけでも写真貼ることできないでしょうか?

書込番号:24048214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードは必要ですか?

2020/01/31 21:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M22mm F2 STM

スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

最近このレンズを買いました。レンズフードは必要ですか?口コミだとあまり意味ないような。フィルターは付けます。

書込番号:23202277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9922件Goodアンサー獲得:1302件

2020/01/31 21:28(1年以上前)

プロテクター(保護フィルター)を付けるなら、フードも付けたほうがいいかもしれません。
レンズだけでなく、プロテクターに当たった光もフレアの原因になります。フードはレンズだけでなく、プロテクターに当たる光を抑制することも期待できます。

書込番号:23202325

ナイスクチコミ!1


スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

2020/01/31 21:44(1年以上前)

わかりました。つけようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23202363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/01/31 21:49(1年以上前)

>はる68さん
内蔵フラッシュ光が
フードでケラれる以外は
常時フードをつけてたほうが安心です。

小雨の雨よけにもなるし
ぶつけた時にバンパーになるし
肉眼では見えない有害な波長の光もカットすると
僕の同僚の野村誠一さんが言っておられました。
(汗)

書込番号:23202370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2020/01/31 21:56(1年以上前)

フードが付けられるレンズには、付けますね。
効果が少しであっても得られますからね。

保護フィルターも同様ですね。

付ける付けないは
人それぞれで、その人の考え次第で
良いかと思います。

書込番号:23202383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信47

お気に入りに追加

標準

次のEF-Mは何が来るのでしょうか

2015/05/17 21:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M22mm F2 STM

スレ主 鉄鎖45さん
クチコミ投稿数:22件

ダブルレンズキットで購入して以来、
両方のレンズともにとても満足しています。

ところで次のEF-Mは何が来るのでしょうか?

私はEOS-MにはかつてのコンタックスGや、
ペンタックスのリミテッドレンズのようなイメージをどうしても期待してしまうので、
絶対中望遠の、ザ・ポートレイトレンズが来ると思ってたんですが。

やはり高倍率ズームあたりでしょうかねえ。

書込番号:18786059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/16 08:26(1年以上前)

>鉄鎖45さん
>次のEF-Mは何が来るのでしょうか

F2.8通しの広角若しくは標準域のズームレンズが欲しいところですね。

書込番号:19055994

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄鎖45さん
クチコミ投稿数:22件

2015/08/17 21:55(1年以上前)

みなさん、直接お返事できなくてすみません。

大口径ズームや高倍率ズームは大きくなるから作らないのか?
逆にMだからこそ(比較的)小さく作れるのか?

とかごちゃごちゃ考えてしまいました笑

Mシステムの今後に安心できるような、スカッとする新製品を期待したいですね!(←ここ大事)
f6.3って数字はちょっとスカッとしない、、、。

書込番号:19060650

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄鎖45さん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/03 10:07(1年以上前)

スレ主です


……どうもキャノンさんのMシステムには失望しました

これはもうシステムじゃないよね……

NikonもSONYも今まで考えてもいなかったけど、 
もう、キャノンはいいですわ

書込番号:19551699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2016/02/03 11:50(1年以上前)

そうですか

4種類5本あるんだからあとマクロがあればとりあえずのシステムは揃うのでは?

大きく明るいレンズを使いたければ1眼レフ使ってって事じゃないですか

5Dシリーズに取って替わるようなシステムは期待していません

kissトリプルズーム+α(明るい単焦点とマクロ)くらいで普通足りる?

かな




書込番号:19551922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/03 15:30(1年以上前)

来月のCP+を待ってからでも良いのでは?

ウワサによると、EF-Mレンズが出るそうですよ。

http://digicame-info.com/2016/01/cpeos-m.html
(デジカメinfoより)

書込番号:19552482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2016/02/03 18:11(1年以上前)

 ミラーレスでシェアトップを目指すそうですから、EF−Mマウントになるのかどうかは別にして、今後動きはあるのでしょうね。

http://digicame-info.com/2016/02/post-770.html

書込番号:19552840

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄鎖45さん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/06 09:25(1年以上前)

キャノンなんとなく購入が続いたメーカーですが、
とにかく遅い!てか後出しすぎる!

と、思ってますが、、、私だけかな?

そもそも(ステップアップを)フルサイズ限定で考えると、
他はNikonとSONYだけ、というのが問題ではないかと。


書込番号:19561165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/16 00:31(1年以上前)

・EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
・EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
・EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
・EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM
・EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
・EF-M22mm F2 STM
・EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910395_K0000517953_K0000401906_K0000876231_K0000819935_K0000665676_K0000401905&pd_ctg=1050

7本になりましたね!!!

書込番号:20487115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2017/01/24 16:24(1年以上前)

・・・せめて、EF-M15-70F2.8IS STM位は出しても罰はあたらないんじゃないかなぁ。

書込番号:20598475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2017/01/24 16:56(1年以上前)

>・・・せめて、EF-M15-70F2.8IS STM位は出しても罰はあたらないんじゃないかなぁ。

デカくなりそうEF-M15-70F3.5IS STMくあいならいけるかな?
(まだでかそう)



書込番号:20598520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2017/01/24 17:06(1年以上前)

>まだでかそう

F2.8は譲りたくないので15-50mmとかでもダメですかね。

いっそEF-M15-50F2.8L IS STMとかでも・・・ある程度大きなラインと、小型軽量の2ライン有ってもいいと思うのですが。

最低限、パナソニックの12-35上下と、35-100の上下、計4本に対抗できる商品企画はほしいなぁ。
EFレンズで兼用強制が続くなら、せめてEFレンズをSTMにアップデートしていくとか・・・。

書込番号:20598533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2017/01/24 17:53(1年以上前)

出るか出ないか解らないレンズの予想でうるかめさんと争う気は有りませんが
現実問題としてEF−S17−55/2.8やシグマ、タムロンの17−50/2.8の大きさを見ても
同じAPS−Cでこれより大幅に小さくなるとは予想できないです

更にパナはm4/3なのでそれでのレンズサイズ比べ(同じくらい小さく)は難しいでしょう

現状MはKiss等より小型ボデイ(小さなマウント)で運用しているので
開放F値を(F3.5とかに)抑えてその分EF−Sより一回り小さなレンズとしてくれた方が嬉しいです
(と言っても今買う予定は無いですが)

書込番号:20598646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/06 05:31(1年以上前)

マウント変更で迷える老羊です。

小型化したミラーレスだからといって
明るいレンズを作らないのはCanonの
本気度の無さと受け止めています。

もし、EF-MシリーズでLレンズが出たなら
みんな買うんじゃないですか?
私はレンズの暗さでCanonミラーレスへの
移行に躊躇しています。
せめてF2.8で作って頂きたい。

ただ、この22mmは立派だと思います。

書込番号:21173371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 東濃Days M 

2017/12/03 08:49(1年以上前)

大きさや画質への影響、金額を考えれば無理に明るくしない所にキヤノンの本気を感じます。実際FE-Mのレンズはどれも性能良いですからね。初心者の方がネットで聞きかじって、すぐに明るいレンズ、とか超広角、とか言いたがるケースも散見され、それに迎合するメーカーもありますが、キヤノンは頑固にバランスと性能を取ってますね。

書込番号:21402646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2017/12/28 20:30(1年以上前)

>大きさや画質への影響、金額を考えれば無理に明るくしない所にキヤノンの本気を感じます。

物は言いよう、という典型ですかね。

当初の命題「次のEF-Mは何が来るのでしょうか」に対する適切な回答は「ほぼ何も来ません・・・」が正解のような気がします。
何もこないのだから、当然明るいレンズも来ないので、まぁ、「無理に明るくしない」ともいえるとは思いますが・・・・・
すいません、ゼンゼン本気は感じられません。

書込番号:21466738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/28 20:43(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ RFにも こんなの欲しい・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22765180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/13 07:53(1年以上前)

久々に価格.comにきてみたら、ナイスが1票増えていて、新着通知になっていました。
懐かしく読んでみましたが、さて、答え合わせです。

出たレンズはマクロと標準の明るい短焦点・・・。。。

明るい巨大なレンズの力押しによるキヤノンの本気は実現することになりましたが、新マウントをつくって、そちらでの話し・・・。。。
さようならEF-M・・・。。。

結局本体のみが更新されていくパターンでした・・・。。。



・・・。。。
・・・と言うことでよろしいでしょうか?

書込番号:22793842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22240件Goodアンサー獲得:186件

2019/07/13 07:58(1年以上前)

キヤノンの代理で?シグマが来たけど?
(´・ω・`)

書込番号:22793851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/04 10:21(1年以上前)

>キヤノンの代理で?シグマが来たけど?

EF-Sと同じでもうキヤノンはMレンズに力入れる気ないとみて、シグマさんが本格的に乗り込んできた、とかですか?
あれ、でも、ラインナップが・・・・。。。うーん?

書込番号:22899452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22240件Goodアンサー獲得:186件

2019/09/04 11:48(1年以上前)

>うるかめさん

> あれ、でも、ラインナップが・・・・。。。うーん?

そこは、ソニーさんの頑張りに期待しましょう。EF-Mにもおこぼれが来るかと…。( ^ω^ )

書込番号:22899539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ド素人ですみません。

2013/02/19 22:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M22mm F2 STM

クチコミ投稿数:7件

こちらのレンズは、EOS Kiss X6iに使用できますでしょうか?
できないですよね?

書込番号:15789313

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14949件Goodアンサー獲得:1430件

2013/02/19 22:35(1年以上前)

こんばんは。

それができたらいいんですけどね〜(笑)

書込番号:15789332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/19 22:36(1年以上前)

残念ですができません。

書込番号:15789339

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14949件Goodアンサー獲得:1430件

2013/02/19 22:36(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/69585-1.html

ご参考にどうぞ。

書込番号:15789345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/02/19 23:06(1年以上前)

ありがとうございます。
良さそうなレンズなのに、ランキングが低い方だと思いました。
限られた機種しか使用できないのですね。

書込番号:15789530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/20 14:09(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000401906_K0000388425

似たようなレンズでEF40mmF2.8STMならX6iで使えます。

書込番号:15791688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/28 20:44(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ EF-S 24mmおすすめ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22765181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2019/06/06 22:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M22mm F2 STM

スレ主 panda//さん
クチコミ投稿数:19件

クチコミをいくつかは見ましたが、全て確認した訳では無いので 似たような投稿がありましたらすみません

先日、EOS Kiss Mのダブルズームキットを購入しました
コンデジ以外は今まで持ったことがありませんので、ド素人のため 日々カメラと格闘しておりますが 5歳の娘の写真を撮影するのがとても楽しいです

私は主に、娘の撮影に使います
あとは風景や花などが少しです

娘の写真を撮影するのに明るい写真、あと背景をとにかく多くぼかしたくて単焦点レンズの購入を検討していますが、ネットで見ると背景や赤ちゃんの撮影写真は見かけるのですが、子供を撮影したような写真は見かけません
幼稚園児くらいの子供の撮影にはあまり向いていないのでしょうか?

こちらか、EFM32の単焦点レンズならマウント?なしで付けられると店員さんに聞きましたが32は高価すぎて手が出ません
マウントを付けるとカメラが一気にゴツくなると聞いたので今はこれか32かどちらかかなぁ?と思っていますが…

おわかりになる方いらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います

初心者のため、難しい用語はわかりませんので初心者用にわかりやすく説明していただけると嬉しいです

どうぞよろしくお願いします
長くなりましてすみません

書込番号:22717998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 panda//さん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/06 22:41(1年以上前)

すいません、補足します

娘の写真を撮ると書きましたが、ダブルズームキットを購入しましたので 運動会や発表会はズームレンズで大丈夫そうです

こちらのレンズで主に撮りたいのは
桜並木や花畑に居る娘の姿や、室内で遊んでいるところ、慣れてきたら夜景の玉ボケなどをバッグに娘のアップなど。を撮影したく思います

よろしくお願いします

書込番号:22718031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EF-M22mm F2 STMのオーナーEF-M22mm F2 STMの満足度4

2019/06/06 22:46(1年以上前)

22mm、32mm両方を使用しています。

高価ですが、背景をぼかした人主体の写真なら32mmが断然おすすめです。

22mmの場合、控えめな背景ボケに人物が浮き立つ感じになります。これはこれで良い写真ですが、ボケを求める気持ちを満足させるものではないと思います。

書込番号:22718042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2019/06/06 22:51(1年以上前)

>娘の写真を撮影するのに明るい写真、あと背景をとにかく多くぼかしたくて

どうにかしてカメラの設定の中の【露出補正】を見つけ出して、それを+側に振ってみましょう。
どの程度の数値にするかは好み次第、そのときの按配次第。
最終的な露出=写真の明るさはカメラが按配して決めているのでそれを明るめにしろと指示を出すわけです。

良くこのレンズは明るいとかなんだとかは仕上がる写真のことではなくより多く光を通すという意味合いで、同じ明るさの写真を得るのにより速いシャッター速度が使えるため英語ではhighspeedlensと呼ばれます。

書込番号:22718061

ナイスクチコミ!3


スレ主 panda//さん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/06 23:35(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

そうですよね
やはりそちらの方がボケますよねー

ですが、中古でも価格的に
とても手が出せないんですよね (;Д;)

22ですと、標準レンズと比べたら背景のボケはずっと強いですか?
それともあまり大差ないのでしょうか??

書込番号:22718160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 panda//さん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/06 23:46(1年以上前)

>小ブタダブルさん

露出補正で明るい写真に出来るんですね!

ISO感度っていう方は少しいじってみたのですが
どこがベストなのかイマイチわからずで…
露出補正のところはプラス1にしたままいじっていませんでした

おまけに先日室内で使用してみたところ、動き回る子供を撮影するのにその都度明るさを調整するのが大変でしたので、単焦点レンズを購入すれば 元々明るいので 自分で調整する必要が無いのかな?と考えたのですが…

書込番号:22718185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/06 23:54(1年以上前)

F価が小さいほどボケます!
なので、キットレンズを22mmにした時よりも全然ボケます!

コンパクトなレンズで持ち出しやすくなりますし良いと思います!

書込番号:22718212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 panda//さん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/07 00:07(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

標準レンズよりボケるんですね!

あちこち書き込みなどを見ていたら
単焦点レンズを購入したら写真を撮るのがさらに楽しくなりました、と書いてあるのを多く見かけたので 興味を持ちました

前向きに検討してみたいと思います( ´ ▽ ` )

書込番号:22718236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/07 01:51(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私のお気に入りレンズです♪
⊂)
|/
|

書込番号:22718329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EF-M22mm F2 STMのオーナーEF-M22mm F2 STMの満足度4

2019/06/07 08:11(1年以上前)

例えば、花畑にいるお子さんを横位置で全身が入るように写したとして、22mmと標準ズームレンズを比較すると

22mm
背景に花畑の広い範囲が写り、ちょっとだけぼけていて、ボケた背景からお子さんが浮き立ったように見える

標準ズームレンズ
同じ位置から22mmくらいのズーム位置で撮影すると、背景のボケがほとんどない
望遠にして離れて撮ると、背景の花畑の写る範囲が狭くなり、ボケは大きくなる。ボケ量は22mmレンズより大きい

つまり、背景を整理するためにボケを求めるなら標準ズームのほうが良いです。
22mmは、広い範囲の背景を適度にぼかして写すことで、情景を生かしつつ、主体の人物などをアピールする場合に真価を発揮します。

書込番号:22718605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 panda//さん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/07 13:24(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

お気に入りのレンズなんですね!
( ´ ▽ ` )

私はまだこのレンズでこう撮るとボケるとかボケないとかを勉強中で、レンズの違いなどもイマイチよく分かっていません
早くお気に入りのレンズやアングルなど見つけたいです

ありがとうございます

書込番号:22719100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 panda//さん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/07 13:33(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

わかりやすく説明してくださって助かります
ありがとうございます
(ノ∀`)

私が頭に描くのは、背景は 花畑だろうなーというボケかたから、子供が浮き立ったように見える感じ。かなぁ?と思います

やはり高額でも こちらを先走って買うより、32を購入するのが1番ベストな選択なんでしょうかね
(ノД`)

標準ズームレンズで望遠にして挑戦してみながら 32を購入する費用を貯めていくのが良いのでしょうか

書込番号:22719108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/07 14:06(1年以上前)

>ですが、中古でも価格的に
とても手が出せないんですよね (;Д;)

失礼ですが、そこまで予算が無いのなら
キットレンズで
最短撮影距離で撮る
なるべく、子供目線の高さでレンズは水平にする
木漏れ日が落ちてる様な場所を探す。
背景に直線が入らない場所を選ぶ
など工夫してみてください。

書込番号:22719152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 panda//さん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/07 16:01(1年以上前)

>横道坊主さん

ありがとうございます

そうですね、とりあえずはキットレンズで工夫して撮影してみることにします
(ノ∀`)

書込番号:22719295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 panda//さん
クチコミ投稿数:19件

2019/06/07 16:05(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!!

新品ではどちらも難しいので、中古で安いものを見つけたら22、32ともに 購入してみたいなと思います

しばらくはキットレンズで撮影してみます( ´ ▽ ` )

書込番号:22719298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 持っといた方がいいですか?

2018/11/03 02:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M22mm F2 STM

クチコミ投稿数:69件

先日、EOS kiss mのダブルズームレンズキットを購入しました。どがつく素人で、よく分かりませんが、広ーい景色の風景写真を撮ってみたいんですが、このレンズも持っておいた方がいいでしょうか?

書込番号:22226405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/11/03 02:19(1年以上前)

>冴島硬貨さん

 KissMのダブルズームなら、EF-M15-45っていう標準ズームが付いていると思います。このレンズ広角側が15ミリになります。EF-M22F2は焦点距離22ミリなので15-45のほうがより広角になり、広い範囲が写せます。

 F2という明るさが欲しければ、このレンズの購入はありですが、標準ズームの15ミリより広い範囲を写すのならEF-M11-22の購入を検討すべきだと思います。

書込番号:22226409

ナイスクチコミ!11


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/11/03 08:02(1年以上前)

>遮光器土偶さん
に全く同意ですね。

ただ、写真には正解はありません。
予算があり、EF-M22mm F2 STMが気になれば
購入もありだと思います。

私は、逆に広角でなく標準(換算50mmあたり)を使って
数枚をつなぎ合わせてパノラマに挑戦した事があります。
三脚を水平に横方向にずらしながら撮ってPCの編集でつなぐ方法です。
今みたいにパノラマ制作ソフトも無かった頃
手作業でコツコツとつなぎましたよ・・・。

面倒臭くてね、途中で諦めようかと思いましたけど
さすがに、一枚の写真になった時は満足感、達成感・・・
俺はやったゼイ!ってなりました。

もう一つは
写真家、緑川洋一氏の写真を見た時ですね。
そんなに広角レンズでもなかったと思いますが、
一枚の写真で、奥行きと広さを感じさせるんですよ・・・

「ああ、ここってスゲー処なんだろなあッ!!」ってね。
たぶん広い景色の一部分を切り取ってるんでしょうけど
その一部分で充分に広さを感じさせる写真

俺もいつかこんな迫力の写真撮ってみたいなぁって思いました。
・・・・・未だに撮れません。
ただ山があって川があって木が生えてて・・・エッ?それだけ???
みたいな・・・泣

生涯無理な事も解ってるんですけど
逆にそれでもいつかは・・・って、カメラは止められませんね・・・笑

書込番号:22226608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2018/11/03 08:25(1年以上前)

スナップに使うのに良いレンズだと思います。
小型軽量ですし。

風景なら15-45oの方が良いですし、より広角の11-22oが良いと思いますが、個人的には22oは残した方が良いと思います。

書込番号:22226643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2018/11/03 09:01(1年以上前)

EOS M/M2で常用してたレンズですが、程よくボケる使いやすいレンズでした。
有ると便利だと個人的には思います。

書込番号:22226731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2018/11/03 09:03(1年以上前)

冴島硬貨さん こんにちは

レンズの場合 人により好みがあるので 必要かは分かりませんが 今のセットを使ってみて 明るいレンズが欲しいと感じたら追加購入で良いと思います。

でも このレンズ 広い範囲を写すレンズではなく 見た目に近いレンズですので 広角目的でしたら必要ないと思います。

書込番号:22226739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/11/03 10:40(1年以上前)

>with Photoさん

冴島硬貨さんはダブルズームを購入と書き込まれてますので、このレンズはまだ購入されてないと思います 。

書込番号:22226904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2018/11/03 11:07(1年以上前)

みなさん、分かりやすいアドバイスをいただきありがとうございます。
思い違いも分かって勉強になりました。
みなさんの意見を参考に、普段使いに便利そうと自分なりに結論づけて持ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22226960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/03 13:34(1年以上前)

軽い⇒105g
明るい⇒F2.0
寄れる⇒0.15m
安い⇒21000円

だからズームとダブっても
明るさの制限が緩いから
持ってても良いと思います。

軽いレンズはスローシャッターが切りやすいから
スローシンクロするには持って来い。

書込番号:22227228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/11/03 13:39(1年以上前)

>広ーい景色の風景写真を撮ってみたい

という目的のレンズではありません・・・たぶん。
日常的なスナップ、記録に最適。EOS−Mを使っていた時の常用レンズでした。
(ズームをお持ちなら追加レンズとしては EF-M32mm F1.4 STMがよろしいのでは?)

書込番号:22227232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/06 08:01(1年以上前)

つうか、EOS M用の単焦点レンズはコレしか無かったから大絶賛されてたけど、初心者から見ればパンチの弱いレンズかも知れない。
店頭で試し撮りを。

書込番号:22233868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:16件 EF-M22mm F2 STMのオーナーEF-M22mm F2 STMの満足度5

2018/11/06 11:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

M3+EFM22パンケーキにて

寄れます♪

スナップに軽快♪

>冴島硬貨さん
こんにちは(^^)

より広い範囲をとる広角レンズ、も欲しいですが、
広い景色を前にして風景写真を撮る、という意味で考えますと画角が視覚的に近い点が、扱いやすいです♪
広角ズームや標準ズームとの共存もアリだと思います。好みにもよりますが。。。
利点は多いです(^^♪安い、寄れる、小さい、速い、しまえる、軽い、後は個人的に好み(^^ゞ
私はM3は大半が古いレンズで遊んでいますが、このレンズだけは常備です(^^)


書込番号:22234220

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-M22mm F2 STM」のクチコミ掲示板に
EF-M22mm F2 STMを新規書き込みEF-M22mm F2 STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-M22mm F2 STM
CANON

EF-M22mm F2 STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月29日

EF-M22mm F2 STMをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング