このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2015年4月19日 15:57 | |
| 11 | 9 | 2014年11月12日 20:50 | |
| 4 | 3 | 2013年11月30日 14:16 | |
| 17 | 7 | 2013年4月21日 19:43 | |
| 0 | 5 | 2013年4月20日 09:03 | |
| 4 | 2 | 2012年12月31日 15:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOS M
EF EF−S のレンズは、ほとんど
その機能が使えます。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/mountadapter-ef-eosm/index.html
書込番号:14847338
2点
こんばんは。
ほとんどの機能が使えて、この価格は嬉しいですね。
書込番号:14848517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サードパーティ製と違い純正ならではのAFやIS作動可能だし、三脚座もついているし
Mを買った人にEFやEF-Sレンズを買わせるための撒き餌マウントアダプターかも
書込番号:14850174
1点
マウントアダプターは安く撒き餌にして、レンズを買ってもらうなんて、商売人ですね?
書込番号:14850537
1点
現在、シグマ17−50mmF2.8,シグマ30mmF1.4,キャノン100oF2を持っているので、このアダプタに期待しています。
EOSにこのアダプタでシグマ17−50mmを接続すると、これ1台で不便は感じないと思っています。
書込番号:14852548
1点
横入り失礼します。
EF-EOSアダプターですが、事実上はほぼ制限がないと考えていいが、一部のレンズのフォーカスプリセット機能は動作せず、パワーズームEF35-80mm F4-5.6 を装着してもパワーズームは動作しない。とコメントが入っています。
書込番号:14856191
3点
はじめまして
いきなりのご質問すいません
EOS Mの購入とSIGMA(シグマ)レンズの購入を考えています
EOS MマウントにSIGMA(シグマ)のレンズを装着しても、問題なくAFや手ブレ防止OSは機能しますか
僕もSIGMA(シグマ)17-50 F2.8 のレンズを考えています
ヨロシクお願いします
書込番号:17285578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正の場合ですが、シグマ8~16mmF4.5~5.6や24mmF1.8
タムロン90mm/180mmマクロなど絞り、オートフォカスとも大丈夫です。
書込番号:18160762
2点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOS M
初めて、の書き込みですが、教えてください。
EOS−M を今持っているタムロンのA−20(AF28-300mm)を専用レンズとして使いたいと
思っていますが、使えるかどうか、また、何か問題があるか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
1点
みんなスルーとは流石に悲しいので、もう解決しちゃった問題でしょうけど敢えて回答しましょう。
タムロンのA-20であれば間違い無く使える、とおもいます。
と思いますってのはマウントが書かれていないので、キヤノンのEFでよろしいよな?ニコンマウントは使えません。
A−20であれば超音波モーターではない、普通のモーターだから、一眼レフよりも遅いAF速度は覚悟してもらえれば特に問題はないでしょう。
書込番号:16857527
1点
有り難うございました。
EFマウントですこの組み合わせで、問題なく使用出来ました、AFは遅いです現在MFにて使用、まーこんなもんかと思つています。
書込番号:16861409
1点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOS M
以前EOSMダブルレンズキッドを購入し、こちらのマウントアダプタが付いてきたのですが…
このマウントアダプタに付属していた三脚座を無くしてしまいました…
三脚座のみの購入は可能なのでしょうか?
書込番号:16036527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょっとググッてみましたが三脚座単体ではなさそうですね。
キヤノンに問い合わせするのが確実かもしれません。
書込番号:16036594 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
SCやカメラ店で聞いて見たらどうでしょう
部品扱いで取り寄せできるのではと思います
書込番号:16036686
![]()
3点
komorebi1220さん こんにちは
小型の為 なくしやすい部品ですし 他にも無くす人出ると思います
そのため カタログに載らない同梱品と同じ扱いで 対応部品として購入できると思いますよ
書込番号:16036948
![]()
2点
近くの店で聞くなら電気系の量販店ではなくカメラ系の量販店かカメラ専門店が良いと思いますよ
昔から、そういった部品は取り寄せ可能ですから
ただし通常の市販品ではないので値引きは期待できません(店の常連ならあるかも)
書込番号:16037003
1点
>>くろステさん
わざわざググって頂きありがとうございます!
私も結構調べてみたのですが、やはり情報が出回ってませんでした・・・・
やはり問い合わせが一番ですね・・・
ありがとうございます!
>>Frank.Flankerさん
部品扱いで取り寄せ可能ですかね?
一度各量販店にも問い合わせしてみます!
ありがとうございます!
>>もとラボマン 2さん
他にもそういった方がいると思ったんですが
調べたところまだ居ないのか参考になる文禄がなかったので・・・
くろステさんやFrank.Flankerさんの言うように一度メーカー等に問い合わせして
確認してみます・・・・
ありがとうございます!
書込番号:16037889
1点
CANONに問い合わせしたら、三脚座だけの取り寄せが可能でした!
問い合わせたのが土曜でしたので価格などは不明ですが、取り寄せ可能という事で安心しました!
皆さんありがとうございました
書込番号:16043281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
komorebi1220さん こんばんは
パーツだけの 取り寄せできたようで よかったですね
書込番号:16043331
1点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOS M
Wズームキットなら、付いてきます。
しかもキャッシュバックは10,000円。
こちらが気になってます( ̄∀ ̄)
書込番号:15794071
0点
ダブルズームが日に日にどんどん値下りしてますし、アダプターもフラッシュもレンズも2本ついて54000円も切ったからCB入れると44000円
うーん考えちゃうね
でもファームアップがあったとしてもハードの問題でAFはさほど速くはならないという話だし悩んじゃうね
書込番号:15794804
0点
購入されるなら、Dレンズキットが何よりもお買い得です。
レンズ二本とマウントアダプター、フラッシュが付属しています。お値段は超バーゲンプライスです。
しかも、一万円返ってきます。
AFは確かに速くはないですが、実用上ほとんど問題ないと感じています。
この点に関しては、重要なので店頭で十分ご確認を。
描写には非常に満足しています。
書込番号:16036714
0点
ゴリラ太さん こんにちは
レンズ資産が有る 一眼レフユーザーにこのカメラ購入させる為の メーカーの作戦のような気がします
同じ様に オリンバスの場合 フォーサーズが出たときは OMマウントアダプター マイクロフォーサーズが出たときは マイクロフォーザーズ変換用マウントアダプター無料でもらえましたので 同じ効果狙ったのかも知れません
最近の フォトラバーズの中でも よく使用されるところ出てきますし
書込番号:16036978
0点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOS M
カメラに取り付けたままレンズの交換できると、
EOSの光学ファインダー付きのサブとして便利だと思われます。
自分で調べればいいですけど。
親切な方がいたら甘えさせてください。
2点
嵐の釣り竿さん こんにちは
普通のマウントアダプターと同じ様に マウントアダプターに レンズ取り外しレバー付いていますので ボディに付けっぱなしでも レンズに付けっぱなしでもどちらも出来ると思いますよ。
書込番号:15552047
![]()
1点
もとラボマン 2さん
早速のお答ありがとうございます。
これができると一眼レフ用のレンズを素早く交換できるので、
予備機として利便性が高いですね。
キスシリーズの光学ファインダーとこちらの携帯性どちらも魅力的です。
現在7D がメインで10Dも所有していますが、
10DはEF−Sがつかないのが痛いです。(サブカメラとして使いにくい)
トラブルに備えてのカバンに忍ばせる予備機としては大きいとおもいます。
書込番号:15552087
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)








