スピードライト 90EX のクチコミ掲示板

2012年 9月中旬 発売

スピードライト 90EX

小型・軽量設計のクリップオンストロボ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

最大ガイドナンバー(ISO100):9 重量:50g スピードライト 90EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト 90EXの価格比較
  • スピードライト 90EXの中古価格比較
  • スピードライト 90EXのスペック・仕様
  • スピードライト 90EXのレビュー
  • スピードライト 90EXのクチコミ
  • スピードライト 90EXの画像・動画
  • スピードライト 90EXのピックアップリスト
  • スピードライト 90EXのオークション

スピードライト 90EXCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月中旬

  • スピードライト 90EXの価格比較
  • スピードライト 90EXの中古価格比較
  • スピードライト 90EXのスペック・仕様
  • スピードライト 90EXのレビュー
  • スピードライト 90EXのクチコミ
  • スピードライト 90EXの画像・動画
  • スピードライト 90EXのピックアップリスト
  • スピードライト 90EXのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX

スピードライト 90EX のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライト 90EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 90EXを新規書き込みスピードライト 90EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様について

2015/05/10 09:01(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX

スレ主 momo_2010さん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして初心者ですので、宜しくお願いいたします。

EOS M3本体をマスターにして本機をスレーブにして使用したいと思っているのですが、
そういった使用は可能でしょうか?

説明書を見るとマスター機能しか無いような気がします。

書込番号:18762128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 スピードライト 90EXのオーナースピードライト 90EXの満足度4 Flickr 

2015/05/10 09:43(1年以上前)

90EXはスレーブにはなりませんね。
スレーブには270EXU以上が必要です。

書込番号:18762240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/10 09:52(1年以上前)

テストしてみないと分かりませんが、
マニュアル発光であれば、スレーブ発光ユニットを付けて
うまく発光できればですね。(動作確認はしておりません。)

こんな使い方もあるという、ご参考まで。

エツミ
https://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=174

SUNPAK デジタルスレーブユニット DSU-01
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TX8M1M

書込番号:18762270

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2015/05/10 10:10(1年以上前)

>EOS M3本体をマスターにして本機をスレーブにして使用したいと思っているのですが、
>そういった使用は可能でしょうか?

スピードライト 90EXはマスターにはなれますが、スレーブにはなれないです。


>説明書を見るとマスター機能しか無いような気がします。

ストロボの話かボディの話かわからないですが。。
90EXはマスター機能しかありません。
EOS M3にはマスター機能はありません。
マスターになれるストロボをつけた時に、
その設定がEOS M3からできるだけになります。

内蔵ストロボはマスターになれません。

なので、90EXをEOS M3につけてマスターにして、
スレーブ機能のあるストロボを追加で買うのが
手っ取り早いかと思います(*^▽^*)

書込番号:18762319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2015/05/10 10:20(1年以上前)

90EXはスレーブになりません

M3をマスターにとの事ですがM3はマスターにならないのでは?


書込番号:18762350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo_2010さん
クチコミ投稿数:25件

2015/05/10 11:17(1年以上前)

皆様回答有難うございました。

書込番号:18762499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス到達距離

2015/01/21 19:05(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX

クチコミ投稿数:2件

こちらをマスターに設定した際のスレーブ側ストロボは、どの程度まで離すことが可能かご存知の方いらっしゃいますか?
障害物のない状況なら、10m程度離れても発光してくれるのでしょうか?

書込番号:18392675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/01/21 19:20(1年以上前)

屋外の方が距離は短くなります。
左右80度で5m〜。真正面で8mまで。

書込番号:18392723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/21 20:34(1年以上前)

はくりゅうさんさん こんばんは

http://gdlp01.c-wss.com/gds/3/0300009683/01/speedlite90ex-ja.pdf

上の取扱説明書の P16に有りますが 室内約7m 室外約5mになっているようです。

書込番号:18392957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/21 20:39(1年以上前)

はくりゅうさんさん 度々ごめんなさい

先ほどの場合は 左右限界角度で 正面だと 室内10m 屋外8mのようです。

書込番号:18392972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/01/21 22:14(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。

>G4 800MHzさん
屋外より屋内の方が飛ぶんですね。
これぐらいの飛距離があれば自分の使用方法でも問題なさそうです。
ありがとうございました!

>もとラボマン 2さん
取説のURLありがとうございます!
最初からこれを探していればよかったですね。。
以前はST-E2を所有しておりましたが、手放ししてしまって手元にないため
こちらの商品で代用できそうです。

書込番号:18393324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 修理代が高いの注意

2014/09/11 13:06(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX

キャノン製品は少々高いが、故障せず品質が良いと思っておりました。
今回、90EXは購入後、1年2カ月で何回もフラッシュは使用していないにも拘わらず、発光しなくなり、キャノン修理受付に持参しました。
保証期間が切れていたため、購入金額の8割くらいの修理代を要求されました。価額ドットコムで新規購入した方が安い。
キャノン 90EXは購入後1年くらいで故障し、品質が悪く、また故障した場合、修理代も高いので購入時注意した方が良いです。

書込番号:17924002

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/09/11 14:29(1年以上前)

修理費用はどのメーカーでも同じようなものですよ。

販売価格が安いものの修理は保証期間内の無料というのだけ、有償になると廃棄する消耗品ということだ。

書込番号:17924171

ナイスクチコミ!6


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/11 15:21(1年以上前)

キヤノンのスピード・ライトは
600EX, 430EXU、270EXU 3機種使っているが故障したことは無い。

使わない時はバッテリーを抜いておかないと故障し易い。
構造が簡単なのに故障するのは、使い方の問題だと思うよ。

書込番号:17924288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/09/11 20:13(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお探しします
どの商品もいつ壊れるかわかりません安心したいなら延長保証に加入した
方が今後安心かと

壊れた物はオークションかハードオフなどリサイクルへお金にして

延長保証付けて新しいのを買う方が無難かも

それでは

書込番号:17925116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/11 22:51(1年以上前)

こんばんは、お気持ちお察し致します。
私もこのスピードライト所有しておりますが、壊れていません。
機械ものは、常に壊れるリスクがありますから商品によっては、
延長保証を付けるなど、検討されると良いと思います。

現在、私は、ノートパソコンの電源が入らず 修理するか、
買い替えるか落ち込みながら検討中です。

書込番号:17925745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/09/12 00:38(1年以上前)

>アルアル2930さん

話がそれますが パソコンの延長保証に加入されていないようでしたら
購入1年以内ならメーカー延長保証に加入出来た可能性があります

一部メーカーですと修理後に入れる延長保証もあります

そのほかデジカメもOK スピードライト XX??
有料ですが運が良ければ使えるかも
http://kakaku.com/plus/?lid=kakakuplus_top_1_1_1

それでは

書込番号:17926174

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/12 08:32(1年以上前)

カメラマニアですさん こんにちは

>1年2カ月で何回もフラッシュは使用していないにも拘わらず

ストロボの場合 使わないで置いておくほうが 故障し易いので 定期的に使う方が良いと思いますよ。

書込番号:17926731

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/12 08:40(1年以上前)

おはようございます。

スレ主さん、痛い出費ですね。機械物ですから・・・

もとラボマン 2さん
>ストロボの場合 使わないで置いておくほうが 故障し易いので 定期的に使う方が良いと思いますよ。

これマジですか。早速帰って使います。


書込番号:17926748

ナイスクチコミ!3


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/12 11:33(1年以上前)

スレ主さん、横スレ失礼。


>アルアル2930さん

>> 現在、私は、ノートパソコンの電源が入らず 修理するか、
>>>買い替えるか落ち込みながら検討中です。

私も最近 ノート・パソコンを修理しました。

プリンターを入れ替えた途端にモニターが写らなくなりました。
NEC製の15万円ほどの機種ですが、使用期間は2年でアウト。
修理代は、9万円でした。

修理しない場合も、検査料を5千円払えというので修理したのですが、
アフターサービスは修理個所のみ 3ヶ月の保証。
新品に買い替えたほうがスッキリしたと後悔してます。



















書込番号:17927096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/12 23:48(1年以上前)

カメラマニアですさん
脱線すみません。

suica ペンギンさん なかなか良い情報、ありがとうございます。
12月で3年になりますので、次回、購入した時には検討してみようと思います。

kandagawaさん9万円の出費は痛いですね。

私のはデスクトップのサブとして使用していたので、安物なのですが、
電源が入らないと言うことはマザーボードの交換となるようで...
家電量販店数店に確認してみたら見積もりで7,000円くらいのところと
18,000円くらいのところとありいずれもマザーボードを交換すれば安くても
5万円くらいはかかるだろうと言われねっとでパソコン修理業者を探しておりました。

この際、旅行にも持って行け RAW画像の現像も出来るよう 
dynabookかMacBook Proを奮発して買ってしまおうか検討中です。

書込番号:17929506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

50D+EX90+EX430Uで多灯ライティング成功!

2014/06/13 22:50(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX

クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

タイトルの内容で多灯ライティング出来ました。

これでST-E2を購入しなくても結果的に良かったと思います。
単品でもストロボになりますしトランスミッターにもなります。

中古品で\5150なのでとてもリーズナブルに感じます。

EOS50Dお持ちの方にお勧めです、撮影の技が増えますよ!

価格.COMでは皆さんに質問させて頂きました、その結果だと感じます、大変お世話になりました。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:17623548

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/15 19:42(1年以上前)

6Dでもできる?

書込番号:17630303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

2014/06/16 00:03(1年以上前)

申し訳ありません、EOS6Dは持ってませんので回答できません。

EOS50Dで出来ましたので多分....?

そこで観てる先生方どなたかご回答をお願いします。

書込番号:17631276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/15 11:41(1年以上前)

>ラスカルフレンドさん
今更ですが、中古で本機を買ったので試してみましたので、結果報告です。

EOS Kiss M + EX90 + EX430II

で多灯ライティング、出来ました!

書込番号:23601283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/08/16 08:11(1年以上前)

ラスカルフレンドさん こんにちは

このストロボ 内蔵ストロボのような使い方できますし マスター機能もあるので ST-E2と同じ使い方もでき便利ですよね。

今は 電波通信が主流ですが 光通信でも 受光部の位置注意すればまだまだ使えますよね。

書込番号:23602971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS50Dで多灯ライティング出来ますか?

2014/03/02 08:52(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX

クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

デジカメウォツチで下記の内容が記されてます。

「ガイドナンバー9(ISO100・m)のクリップオンストロボ。ワイヤレス多灯撮影機能を備えた同社製外部ストロボとの併用で、本機をマスターとして使用できる。同日発表のノンレフレックスカメラ「EOS M」とのマッチングを考慮したとしている。」

(なお、EOS-1Ds Mark III、EOS-1D Mark III、EOS 50D、EOS 40D、EOS Kiss X2、EOS Kiss Fは非対応としている。)

この内容ではEOS50Dに、ワイヤレスマスターとしては使用できないのでしょうか?
90EXをマスターにして430EXU、600EX RTをコントロールしたいのですが無理でしょうか?

ストロボとしての機能はほぼ無視して購入を検討してます。

書込番号:17254451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 スピードライト 90EXのオーナースピードライト 90EXの満足度4 Flickr 

2014/03/02 09:31(1年以上前)

この表:http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/compatibility/list/90ex.html では50Dと同じ分類のX3,5D2で90EXをマスターとして
使っていますが、とりあえずスレーブ側は発光はします。

デジカメwatchが挙げている機種は間欠発光非対応カメラのようですが、キヤノンのストロボ関係の機能は分かりにくいですから、
メーカーに問い合わせるのが一番安全ですね。

あと、ご承知だとは思いますが、90EXをマスターにした場合、制御光が写り込む場合があります。

書込番号:17254567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/03/02 09:45(1年以上前)

マニュアル P15 以下を参照ください。
多灯ストロボのマスターとして使用でき、ABC の3グループコントロールできます。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/3/0300009683/01/speedlite90ex-ja.pdf

》90EXをマスターにした場合、制御光が写り込む場合があります

マニュアルにこんな説明がありますので、それはないと思います。

『90EX は、ワイヤレスストロボ撮影では、スレーブを制御する発光はしますが、ストロボとしては発光しません』
(#発光タイミングを制御しているのかな?)

EOS-M Wレンズに付属してきました、5DIII は内蔵ストロボがないのでこちらでも使用しています。

書込番号:17254608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 スピードライト 90EXのオーナースピードライト 90EXの満足度4 Flickr 

2014/03/02 12:51(1年以上前)

あえての写り込み。スレーブは右から照射、内裏様の右が90EXの写り込み。

GALLAさん、いい加減なことは書かかれない方がいいと思いますよ。

マニュアルの表記は『ストロボとして調光した発光はしない』と書いてあるだけで、制御光は瞬間では消えませんので、
写り込みは発生します。
実際にマスターとして使っている方なら分かりそうなことですが……。


スレ主さん、横レス大変失礼しました。

書込番号:17255356

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/03/02 14:20(1年以上前)

ワイヤレス OFF 通常の発光

ワイヤレス ON 発光していますがシンクロしていません (スレーブなし)

同左 左にスレーブ一灯(他社ストロボ)


つるピカードさん

私が上に書いた『引用文』はマニュアルからのコピーペーストでそのまま。
さらに、P16 P17 P20 P22 P25 の説明図をみても直接発光していないように見えます。
グループABCのどれにも属していないし。

急遽テストしてみましたが、私の勘違いでしょうか。
カメラは EOS-5DIII なので、他のカメラでは異なるかもしれませんが。

写真中、真っ暗ですが E-TTL 発光しています、Exif でご確認ください。
写真右、スレーブは他社ストロボなので E-TTL は機能していません
判り易いようにマニュアル露出で3枚同じにしました。

書込番号:17255663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/02 15:43(1年以上前)

1/10秒 と 1/100秒 の違いでは?
スローシンクロでは 制御光が露光途中で光り影響するのかも。 

書込番号:17255923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/02 15:48(1年以上前)

あと 先幕シンクロ と 後幕シンクロ で違いが出るのかも。

書込番号:17255946

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/03/02 16:30(1年以上前)

さすらいの「M」さん

その可能性はあるかもと思って試してみました。


》1/10秒 と 1/100秒 の違いでは?

1/10 sec で試してみましたが、やっぱりシンクロしませんでした。

》あと 先幕シンクロ と 後幕シンクロ で違いが出るのかも。

ワイヤレス ON では『後幕』は設定できませんでした。

また、マスター発光の項目はありますがここは無効で設定できません。 別機種では ON/OFF できるのかもしれません。

以上全て EOS 5DIII + 90EX です。

書込番号:17256088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

2014/03/04 20:23(1年以上前)

つるピカードさん、GLLAさん、さすらい「M」さん御回答有難うございました。

結論から申しますと、EOS50Dでワイヤレス多灯出来るでよろしいでしょうか?

書込番号:17264824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

買わなきゃ分からない非対応

2013/12/07 14:38(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX

クチコミ投稿数:307件

残念ながら僕の5Dと1DmUではマスターになりません。
カタログでもホームページでも記載がありませんでした。

サポートでは今後の対応も約束してくれませんでした。
納得できない!!!!

書込番号:16926670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/07 15:04(1年以上前)

買う前に確認すれば?

書込番号:16926748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/07 16:51(1年以上前)

これ、Canonの製品サイト見るとマスター機能についてなにも書かれていませんね。
あたかもそんな機能は無い製品かのように見えます。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/6825b001.html

裏技とか隠し機能のつもりだったり?
まさか初期生産の物のみ付いてる機能とか?

たぶん単純にページの手抜きだとは思いますが。
不親切なサイトです。

書込番号:16927100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 スピードライト 90EXのオーナースピードライト 90EXの満足度4 Flickr 

2013/12/07 17:29(1年以上前)

もう買われてしまったのですから、今更かもしれませんが…。

90EXの機能一覧は以下にあります。
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/compatibility/list/90ex.html

ココでは、5Dも1DMkUもワイヤレスストロボ制御は非対応となっています。
見つかりにくいかもしれませんが、『記載がありませんでした。』は言いすぎでしょうね。

あと、機能的に不明であれば、店頭購入なら店員に確認する、ネット購入なら最低限の下調べ又はメーカー確認はした方が
イイと思いますよ。

私にも苦い経験がありますが、思い込みや知ったかぶりは失敗の元です。

書込番号:16927248

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:307件

2013/12/07 22:50(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

魔法が使いたいさん
よっ!いい男

 
senson☆ゞさん
現時点では機能一覧へのリンクは無いですよね。


つるピカードさん良く見つけましたね。
以前からあったのなら、
記載がないとはいいすぎですね。
まあホームページはいつでも変更できるので、
このページのリンクを分かりやすいところに早くつけて欲しいですよね。

書込番号:16928505

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピードライト 90EX」のクチコミ掲示板に
スピードライト 90EXを新規書き込みスピードライト 90EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライト 90EX
CANON

スピードライト 90EX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月中旬

スピードライト 90EXをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング