RCD-M39-SP [プレミアムシルバー] のクチコミ掲示板

2012年 8月上旬 発売

RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,800

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の価格比較
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のレビュー
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオークション

RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月上旬

  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の価格比較
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のレビュー
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]

RCD-M39-SP [プレミアムシルバー] のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]を新規書き込みRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M39-K [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

このレシーバーの購入を検討しています。
所有しているMP3ファイルが漢字名のものが多いのですが、それを再生した場合、ディスプレイ上で漢字表示可能ですか?
メーカーページの取扱説明書を見ると、どうもできなさそうですが。

書込番号:17791434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2014/08/01 17:14(1年以上前)

↑自己レスです。
商品発売時のプレス資料に、日本語非対応と書いてありました。

書込番号:17791547

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/08/02 14:40(1年以上前)

iPhoneやiPod、Walkman、PCのBluetooth機能を使えば、かな漢字わかる状態で音楽再生できます。
ただし、Bluetoothレシーバーが別途、必要になります。

http://kakaku.com/item/K0000552026/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:17794646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/08/02 15:47(1年以上前)

mobi0163さん、情報をどうもありがとうございます。
Bluetoothレシーバーを購入するか、それとも、漢字表示可能なレシーバーを購入するか迷うところですが、おそらく漢字表示可能なレシーバーを買うことになるかなと思っています。

書込番号:17794845

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/08/02 18:06(1年以上前)

価格は1万円ほど高くなりますが、かな漢字表示ができるコンポなら、ONKYO CR-N755がおすすめです。
検討してみてください。

書込番号:17795219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/08/02 18:54(1年以上前)

mobi0163さん、どうもありがとうございます。

実は、デザインや音質の点から、第1候補はCR-N755(S)だったのですが、使用場所が寝室のため、オートオン(タイマ再生)ができることが1つの条件であり、CR-N755(S)はオートオン機能がないため、迷っている状況です。
タイマーオン機能付きで、MP3ファイルの漢字ファイル名を表示可能なものを探した結果、RCD-N8と X-HM81-Sが見つかり、RCD-N8はデザイン的にアウトなため、スピーカーは不要なものの、X-HM81-Sにしようかと考えているところです。

書込番号:17795364

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/08/02 20:04(1年以上前)

RCD-N8、2.4inchディスプレイ、少々ちいさい気もしますが、寝室使用であれば、問題ないでしょう。
お持ちのスピーカーのインピーダンスが8オームまでなら、駆動力に大きく影響しないと思います。

書込番号:17795596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/08/02 21:53(1年以上前)

mobi0163さん、またまたご丁寧に返信戴き、どうもありがとうございます。

スピーカーは、元々あったミニコンポの6Ωのもので、このミニコンポの調子が悪くなったため、今回の購入検討になった次第です。
居間用であれば、良いスピーカー(現在はJBL使用中)を使おうと思いますが、寝室用なので、音質・音量はそれほど気にしていないのが現状です。

書込番号:17795930

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/08/03 00:07(1年以上前)

X:RCD-N8、2.4inchディスプレイ、少々ちいさい気もしますが、
◯:X-HM81-S、2.4inchディスプレイ、少々ちいさい気もしますが、

失礼しました。

書込番号:17796380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソースダイレクトモードについて

2013/12/04 17:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 syuppyさん
クチコミ投稿数:2件

購入して1ヶ月。素直な音に満足しています。一つだけ設定が取扱説明書を読んでもよくわかりませんのでお教えください。それは、音質調整のソースダイレクトモード(S.DIRECT)です。初期設定はOFFになっているようですが、ONにするにはどうしたらよいのでしょうか。説明書に沿って操作しても、ON OFF の表示がでませんし、ダイレクトモードになったのかどうかもよくわかりません。とっても気になります。よろしくお願いします。

書込番号:16915311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件 RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2013/12/16 22:29(1年以上前)

返信カキコミ無いようなので。
一応ユーザーです。

SDB TONEボタンを押して左右ボタンでS.DIRECTを選択(ディスプレイ表示)すれば、ソースダイレクトオンです。そのまま数秒放置で確定です。

左右ボタンで選べる他のモードは、全て高音や低音を補正するモード = ソースダイレクトではない、なので、他の選択をすることでソースダイレクトは当然にオフとなります。

オンオフの表示はありません。

書込番号:16964967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 syuppyさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/17 17:57(1年以上前)

きんぎょ@きんぎょさん、返信ありがとうございます。

普段は BASS も TREBLE も補正はかけずに聴いていたので、オンになっても私の耳ではよくわからず、どうしたらオン表示がでるのだろうとばかり考えていました。試しに極端に補正をかけて操作をし、説明通りソースダイレクトモードがオンになったのを確認しました。

丁寧な説明でやっと解決することができました。本当にありがとうございます。

書込番号:16967676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 RCD-M39-SP+SCM-37(当初NS400BP予定から変更)

2013/02/17 22:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 rakuUjrさん
クチコミ投稿数:81件 RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

昔から好感持てるメーカーDENON製レシーバーを随分久しぶりに購入してみました。
久しぶりにウォークマンNWA 857から小ぶりな家庭内オーディオに復帰するにあたり
、専用にラック調達、ブックシェルフ型SP用インシュレータ調達、SP用バナナプラ
グ調達、コード調達、最低線での構築をと考え揃った所で、スパイスガールズのベス
ト盤とクラプトンのベスト盤を用意し、いざ!音だし。

ぉおおおおおぉぉおおおおおぉおおおおお

音場の広がり 定位 ボーカルの艶 ギターの音色 あったかい音色。低音の音量
も十分、高域もシャリシャリしてない、中域申し分無し!

この値段でこの音 今時のレシーバーしっかりしてますわ!
今時のブックシェルフSP、1万前後でいい仕事してますね!

PS 37が型落ち捨て値でしたので(9000円)試聴は出来ませんでしたが、
  代わりに39を試聴しキャビネットの作りや重さを比べて(手持ち)
  これなら、39よりええ音くるかと思い衝動買いですw 結果、
  大正解だったみたいです。
  NS400は、次回までお預けです。

書込番号:15779865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/28 03:14(1年以上前)

僕もこれは逸品だと思います。

デジタルアンプとはまた違う、暖かい音がしますね。

省スぺ。

32ビットDAC搭載。

バナナプラグ対応。

USB、ヘッドフォン端子付き。

上質なリモコン。

サブ・ウーファー接続可。

ディスプレイ消灯による高音質再生(ディマー機能)

2万というお手頃プライス。

書込番号:15947320

ナイスクチコミ!1


スレ主 rakuUjrさん
クチコミ投稿数:81件 RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2013/03/28 05:36(1年以上前)

>K・KKさ 書き込み有難うございます!

192kHz/32bit D/Aコンバーター←これポイントですね!ワンクラス上のDAコンバーター!
リモコンもブラインドタッチできるし!
最低線の機能しかないですが(端子含む)音楽を聴くためのエンジンはパワー入ってますね!
基本性能はしっかり押さえたアンプです!
K・KKさも、このアンプで末永く聴いてあげて下さいね!

先日、名ばかりのマンションの隣近所が留守みたいだったのでボリュームUP!推定綜合40W!アンプとスピーカー共にが高音が少し弱いんでトーンコントロールで高音側を+4設定。アンジェラアキ「HOME」から「大袈裟に愛してる」 ………

ぅおおおおおおおおおおおおお

包まれたぁああ!ボーカル高音も綺麗に伸びてるしぃいい吐息もきこえてきそうぉお!ピアノの余韻に浸ったかと思うとスっときえて次のパートがスッパっと立ちあがるぅ!
このアンプなかなかですぅうう!パワー上げて実力でますぅう!

このアンプとスピーカーで組んでる方はスピーカにインシュレータ咬ませて(広がり過ぎの低音が締まります)ボリューム上げて聴いてみてください(注:自己責任にてw)

書込番号:15947426

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakuUjrさん
クチコミ投稿数:81件 RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2013/05/31 07:00(1年以上前)

スピーカーケーブルをベルデンSTUDIO718EX(1m×2)・プラグをオーテクAT-6303
へ変更致しました。
インシュレーターAT6099を3点から4点支持に変更。加えて、オーディオラックのトップ
テーブルがガラスなのでインシュレーターとガラスの間に、木製で高さ1cm強 奥行き3cm 幅18cm
の板×4枚をかましてみました。

アンプはソースダイレクトで再生・… なにかが…なにかが違う

クリアーさがUPすてます。低音が少しに締まった様です。低音から高音までのバランスが善くなりました。
アンプとスピーカーはDENONローエンドのクラスですが、以前所持していた山水AU707とパイオニアS180より満足感があるますw

書込番号:16197912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボリュームのレベル差

2013/05/03 07:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:2件

前モデルは、CD再生時のボリュームのレベル差がかなり大きくて、ボリュームレベルをもっと細かい値にして欲しいと感じましたが、今回のモデルも、ボリュームレベルの聴感値は、前モデルと同じでしょうか?

書込番号:16088081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件 RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2013/05/03 14:06(1年以上前)

こんにちは。
前の機種は持っていませんので参考になるのか、またご質問の趣旨に沿ったカキコミなのかも?ですが。

古〜いオーディオしか知らなかった自分には、ボリュームに特に違い(違和感?)を感じます。

自分のM39は小音量時の調整幅がかなりあって、BGMや「ながら聴き」に向いているなと思ってました。
(逆に言うと、ボリュームを結構上げないとスピーカー本来の音が「鳴る」状態に入らない)

昔使っていたアンプは、一定の音量まで早めに立ち上がっていたので、逆に小さな音量で破綻させずに聴くには技が必要でした。

そんな経験からM39を触ると、軽い音ですが、簡単にTPOに合わせて音量を調整できます。音質を追い込む機種でも無いので、そんな使い易さも気軽なレシーバーのメリットかなと思います。

あ、ここまで書いて今頃気づきましたが、これって繋ぐスピーカーによって、感覚が全く変わってしまうかもしれません・・・

書込番号:16089292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/03 20:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
僕のM38は、普段ボリューム6から8の間で鳴らしているのですが、聴感的に6/6.5/7/7.5/8
の感じでボリューム調整できたらいいと、強く感じます。

書込番号:16090448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件 RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2013/05/04 07:38(1年以上前)

おはようございます。
なるほど、そういう意味ですか。

M39のデジタルボリュームは50段階だそうです。

自分のは、画面表示で0〜10くらいまでは、あまり音が立ち上がって来ないので、それを逆手に取って、うるさ過ぎない適当なポイントでBGMに使ってます。

一段階で音が急に大きくなり過ぎる?という感覚は、正直言ってあまりなくて、逆に物足りなくてドンドン上げて行きたくなる感じです。

書込番号:16092000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーのグレードアップ

2013/04/28 00:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:5件

現在rcd-m39+Kenwoodのls-k711の組み合わせで音楽を楽しんでいますが、この度スピーカーのグレードアップをしたいと考えています。

予算は五万円以内、低音に締まりがあり量感と言うか音圧のあるもの。中域が埋もれずに明瞭なもの。高域は出ていれば良いと言いますか、あまり重視していません。どちらかといえば硬めの音が好きです。
よく聞くジャンルはロック系が多いです。

以上の様な感じのスピーカーがありましたら、皆さんのオススメを教え頂きたいと思っています。よろしくお願い致します。

書込番号:16067271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/28 04:37(1年以上前)

こんばんは。
ご希望の音色でしたら純正セットのm39がいいと思います。
メリハリがありガッツのある音ですよ。
ロックを聞くなら一番いいと思います。
サイズは小さいけれど侮れません。
ご一考下さい。

書込番号:16067641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件 RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2013/04/29 11:21(1年以上前)

こんにちは。
自分は古〜い密閉型モニタースピーカーを繋いでいるので参考にならんのですが、一般的には・・・

スピーカーは違いが一番出やすいし、人によって好き嫌いがハッキリと別れるので、試聴されて選ばれるのが一番だと思います。

メーカー問わず聴き比べて組み合わせの妙を楽しむのもアリですが、とは言ってもお店で闇雲には試せないですしね(笑)

アンプの出力や性能が価格相応ですので、バランスを考えれば、
@ ペアで実売3〜5万円程度まで
A 2way (ツィーターとウーファーの2個構成)のバスレフ型で いわゆるブックシェルフサイズ
BAV機器、電子機器の近くに置くなら防磁型

で選ぶのが無難ではないでしょうか。

DENONなら、セット想定のSC-M39CWEMでもいいですし、一つ上のSC-F109CWEMも十分射程に入ると思います。これけっこういいかも。

さらに上のSC-CX101-Mも実売4万円以内でありますが、これはアンプと格が違い過ぎて、互いに「もったいない」行き過ぎ感が出ちゃうかも。

個人的には最近人気のDALI ZENSOR 1(実売ペア2万円台)も試してみたいです。

書込番号:16072287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/05/01 12:56(1年以上前)

こんにちは。

・オンキョーの112
・ワーフェデール10.2

あたりでしょうか。問題は今お使いのアンプ類では今お使いの
SPもしくは新たに購入されるものでも期待までの音圧や出方
になるかどうかですね。ここはアンプのドライブ力(W数では
ありません)が問われる部分ですから、ある程度妥協が必要に
なってきます。逆に5万円の予算があれば1万の単品アンプと
1万円のCDP,3万円の新SPというすべて新規という手さえ
でてきます。これも妥協がいりますが。どうお考えされるか?
ですね。

書込番号:16080885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件 RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2013/05/01 13:23(1年以上前)

自分も はらたいら1000点 さんと同じように感じます。
M39レシーバーを前提に、妥協=バランスを考えて、釣り合うレベルのスピーカーって何だろ?と。
スレ主さんが納得できる機種に出会えることを願いつつ、はらたいらさんに1000点!いや、1ナイス(笑)

書込番号:16080953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/05/01 18:09(1年以上前)

5万円もの予算をお考えなら、M39のアンプ側を変える手も
一考になります。一体型ならオンキョー755あたりでしょうか。

今SPはケンウッド711ですね。アンプを良くしてあげれば
相当な量感の出るSPです。出過ぎる位。持っていました。

ドライブが上がると「締まり」は自然に出ます。ドライブ不足
ではもわっとした、いつまでもボリュームを上げていきたくなる
感じに。SPが嫌でなければアンプ、CDPの変更検討はあり
ますね。お考え次第です。ちょっと追加一考まで。

書込番号:16081789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/02 10:58(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございます。
今あるシステムを処分して、一から組み直す方向で行ってみようと思います。そうすれば予算も多少増やせますしね。
GWを利用して色々試聴してみようかと思います。

書込番号:16084646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

脚の間の距離

2013/04/04 00:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 sinkirouさん
クチコミ投稿数:2件

ちょっと奥行きの狭い棚にのせたいのですが(つまみとか後ろの端子とかはみだすのは可)、前後の脚が完全にのるには何センチ必要か教えて頂ければ有り難いです。

書込番号:15975011

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/04/04 01:41(1年以上前)

取説41ページの図から換算すると前足の前面から後ろ足の後面までの長さは229ミリになります。

書込番号:15975338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]を新規書き込みRCD-M39-SP [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]
DENON

RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月上旬

RCD-M39-SP [プレミアムシルバー]をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング