トヨタ スペイド のクチコミ掲示板

<
>
トヨタ スペイド 2012年モデル 新車画像
  • スペイド 2012年モデル
  • インテリア1 - スペイド 2012年モデル
  • インテリア2 - スペイド 2012年モデル
  • エクステリア ブラッキッシュアゲハガラスフレーク - スペイド 2012年モデル
このページの先頭へ

スペイド のクチコミ掲示板

(829件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペイド 2012年モデル 457件 新規書き込み 新規書き込み
スペイド(モデル指定なし) 372件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペイドを新規書き込みスペイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビシェード

2013/03/27 23:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル

スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

カーナビシェードを探しています。日よけが無いと画面が見辛いです。いろいろあるようですが、適合するものが
わかりません。

書込番号:15946750

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2013/03/28 15:53(1年以上前)

とりあえず自己解決、どうやら製品ではまだ出てないようです。
「とらや」の羊羹2本入りの箱のふたがジャストフィット色も黒で
無いよりはずっと良いですが、製品が待たれます。

書込番号:15948882

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2013/03/28 15:56(1年以上前)

羊羹のはこのふた

画像があります。

書込番号:15948890

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/03/28 16:47(1年以上前)

写真見た感じですと、ヤックの「ナビシェイド S」でも大丈夫かもしれませね。
http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-73.html
適合に無くても、貼付可能範囲であれば、取付け出来ますよ。

書込番号:15949033

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2013/03/28 18:14(1年以上前)

ありがとうございます。一応amazonのほしいものリストにはVP-73,VP-75,VP-102,VP-101と控えてはいるのですが、
実際に使った方の感想を聞きたくて書き込みました。

書込番号:15949314

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2013/04/15 11:30(1年以上前)

幅が大きい

隙間ができます。

VP−102買いました、が、やめた方がいいかも?
1,まず横幅が大きすぎます。
2、プリウス用はカーブしている、スペードの方は平面で隙間ができます。
3,隙間テープでふさぎました。

書込番号:16018728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日スペイドを購入したのですが、
RSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグってみなさんOP装着されていますか?

装着しなかったので、ちょっと後悔しています。。。

書込番号:15922994

ナイスクチコミ!0


返信する
yokko〜さん
クチコミ投稿数:15件 スペイド 2012年モデルの満足度5

2013/03/31 19:38(1年以上前)

予算を抑えるため、オプションはあまり付けませんでしたが、
保険のつもりで付けました。
通常は必要ないと思います。
これが役立つことがないように祈ってます。
メーカーオプションは後付できないので、後悔することが多いですね。
私は、アイドリングストップを付けなかったことを後悔しています。

書込番号:15962296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ナビに取り付けられるバックカメラ。

2013/03/20 22:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル

クチコミ投稿数:1件

投稿初心者です。バックカメラは今まで一度も付けた事はありません。
自分でも調べてみたのですが、良く分からなかったので思いきって書き込みしています。

トヨタの純正スマートナビNSZT-W62Gを使用しています。バックカメラを取り付けたいのですが、純正のバックガイドモニター以外にも取り付けられるバックカメラを教えて下さい。

また、
アルバインバックビューカメラHCE900-Wは取り付けられますか?
ナビとメーカーが違ってもギアをバックに入れればモニターに後方が映るのでしょうか?

また、メーカーによって見えかたに違いはありますか?出来れば、昼間でも夜間でも見やすいカメラが良いのですが…。

成るべく安くて良いものがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:15917381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/21 00:07(1年以上前)

トヨタ純正の
ディーラーオプションカメラが一番無難だと思いますが
それじゃダメなのはどういうところにあるのでしょうか?

書込番号:15917899

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/21 01:23(1年以上前)


はじめまして。

社外品を選ぶ時点でカー用品店に行ってみる事をおすすめします。
純正に接続できる接続変換キットが、気に入ったバックカメラのメーカーから出ているか調べてもらうと良いです。

例えばこんな変換キット↓
http://item.rakuten.co.jp/t-plaza/935023/

ご参考までにどうぞb

書込番号:15918111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

リヤスポイラーについて

2013/03/20 00:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド

クチコミ投稿数:12件

リヤスポイラーを付けるか悩んでます。
付けた方がいらっしゃいましたら情報お願いします。

書込番号:15913470

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2013/03/20 07:14(1年以上前)

トヨタ純正のリヤスポイラーは塗装済が2.1万円と比較的安価ですので、私ならスポーティな外観を演出する為、付けたいですね。

http://minkara.carview.co.jp/car/TOYOTA/SPADE/partsreview/?bi=5&ci=67

書込番号:15913943

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/03/20 07:54(1年以上前)

好みにもよりますけど、スタイルをカッコ良くしたいのなら装着すべきですね。トヨタのWebではメーカーオプションなのかディーラーオプションか分かりませんが、ディーラーの場合は作業者の技量によってはボディに傷が付く事もあります。私自身乗っていたクルマでディーラーで後付けさせたらトランクに傷(というかごく僅かな凹凸)を付けられました。ですから購入前でしたら迷わずメーカーオプション装着です。取り付け方法は大して変わりませんが、防錆処理はディーラー装着ですと不利です。

書込番号:15914021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/03/20 08:03(1年以上前)

車体購入と実際に装着しております。

皆さんと同じ意見ですが、やはり後ろからの見た目が格好良くなると思い購入しました。
個人的には非常に満足しております。

それと実際に走行しているスペイドを路上等で見かけても、スポイラーを装着している車は少ないです。
地域性もあるかもしれませんが、他の車との差別化にも良いのではないかと思います。

書込番号:15914043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/03/20 08:52(1年以上前)

リアスポのみなら、バランス的に良く無いので私なら付けません。

書込番号:15914157

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/20 09:50(1年以上前)

価格も手頃なので是非取り付けたいですね。

私は可能な限りOP品を取り付けたい人なので^ ^;

若い頃は社外エアロが好きでしたが、今はフィッティングやバランスが良い純正エアロが好きです。

しかし後付けは注意が必要な場合があります。

以前、レビンに純正トランクスポイラーを後付けをDでしたら、取付穴付近から短期間で腐食してしまった経験があります。

おそらく防錆処理をしてなかったのだと思います> <

書込番号:15914344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/20 11:10(1年以上前)

>リアスポのみなら、バランス的に良く無いので私なら付けません。

んん?
フロント・サイド・リア それぞれのスポイラーのラインを揃えるのはドレスアップのセオリーだとは思うけど、
このスレのリアスポって 「 ルーフスポイラー 」 ですよね?

別にバランスを気にするようなエアロじゃないと思うけど・・・

書込番号:15914586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/03/20 13:30(1年以上前)

いえいえ、バンパー下端を揃えるのと全体のバランスを取るというのが定番です。

すっぽん船さん。
素ッピンにリアだけ羽というのは、個人的にどうかな?という事ですよ。
そうは言っても、控えめなデザインですから合うとは思いますけどね。

書込番号:15915061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/20 14:50(1年以上前)

>いえいえ、バンパー下端を揃えるのと全体のバランスを取るというのが定番です。

ループスポイラーならバンパー下端は関係無いから、全体のバランスだけでしょ。
それなら問題ないかと。リア羽って言うほどのモノでもないから。 (GTウイングでもあるまいし)

それと、わざとHNを間違えて書くのもどうかと。
「 さん 」 だけ付けているところは笑えたけど。

書込番号:15915316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/03/20 16:11(1年以上前)

>ループスポイラーならバンパー下端は関係無いから、全体のバランスだけでしょ。

全く無関係ではないんですけどね。
全体のバランスを考えれば、三点セット+リアスポイラーはマストでしょう。
素ッピンに一か所だけエアロを追加すれば、そこだけ浮いて見えてしまいます。
特にスペイドはサイドステップが付いていません。
で、素ッピンにリアだけ羽というのは〜以下同文と考えた訳。

書込番号:15915603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/20 16:34(1年以上前)

>全く無関係ではないんですけどね。

そりゃそうだけど、
もう屁理屈になってると思いますよ。

貴方自身が 「バンパー下端を揃える」 と 「全体のバランス」 と言う風に、2つに分けて書いてありますからね。

ほら!
 ↓
>バンパー下端を揃えるのと全体のバランスを取るというのが定番です。

書込番号:15915698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/03/21 05:51(1年以上前)

いえいえ、屁理屈では無く理解力の問題です。

書込番号:15918382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/21 09:39(1年以上前)

良くあるパターンですね。
論理的に反論できなくなった時のネットの常套句! 「 理解力の問題だ! 」・・・ってヤツ。
別にいいけど。

書込番号:15918734

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/03/21 10:48(1年以上前)

そのままでは、のっぺりとしているので、アクセントとして良いのではないでしょうかね。
私が購入するとしても、付けると思います。

書込番号:15918952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/03/21 20:35(1年以上前)

>貴方自身が 「バンパー下端を揃える」 と 「全体のバランス」 と言う風に、2つに分けて書いてありますからね。

んん?←個人的にツボですw
二つに分けた様に見えますかね?違いますよ。
バンパー下端を揃え且つ全体のバランスを取りましょうって事。
要は、上にエアロを追加したら下にも追加した方が見栄えが良いですよって事。
その逆も然り。

何処か一か所というのは、アンバランスなモノです。
全部載せを推奨します。

書込番号:15920635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル

クチコミ投稿数:12件

以前は値引き額の質問をさせていただきありがとうございました。

値引き額も納得しての購入で、先月1.3X納車されました。

ところで質問なのですが水温計のランプはエンジンON後なかなか消えないものなのでしょうか?ざっと3分〜5分は点灯しており、エンジンが冷えきった朝晩の乗り始めは必ずです。

また取説を見るとエンジンON直後または数秒で消灯となっており、たまたま納車後にスペイド1.5Xの台車を3日間借りる事になりましたが、
その車はエンジンON後直ぐに消灯するのを何度も確認しております。

1300ccと1500ccの差なのでしょうか?

一応ディーラーに確認しましたが、そんなもので気にする事はないとの事でした。

またアイドリングストップもすごく気分屋さんでエンジンが暖まってるにも関わらず信号待ち20秒ほどでエンジンが再始動。

その後信号が変わるまでエンジンがつきっぱなしで、、、、エンジンがストップしてる時間より長く、こんなの意味あるのかな?って思う時もあれば、ずっとアイドリングストップしてる時もあるのです。

すごく気まぐれなので、ディーラーさんに聞くと答えは同じくこんなものですと。

またディーラーさんいわくエンジンが暖まってないとなりやすいとの事ですが運転し始めだけではなく運転して20〜30分でも気まぐれアイドリングストップ&解除になりますので本当にこんなものなのかな?
と疑問になりました。

皆様の車はどうなのでしょうか?

水温計含め教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。




書込番号:15890466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/14 12:34(1年以上前)


はじめまして。

まだ暖まってないよ、というランプなので気にしなくていいです♪
寒いならなおさらつきますね。
できたらそれが消える前に速度出しすぎないほうがエンジンには良いと思います。
ターボ車なんて特に顕著に寿命に響くのではないかなと感じます。

書込番号:15890511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/03/14 12:39(1年以上前)

低温警告と加熱警告をランプは兼ねています。私のはブルーとレッド。
水温50℃ほどにならないと低温警告のランプは消灯しない、よって症状は正常ですね。

私の車は朝一番だと始動後数百メートルで消灯するのは夏季で、冬季の現在は1キロほど走ってから消えます。
オートエアコンのヒーター時の送風は2キロほど走るとやっと風が出てくる。

書込番号:15890532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/14 15:00(1年以上前)

>また取説を見るとエンジンON直後または数秒で消灯となっており、

取説の説明は、インジケータランプのチェック点灯(赤点灯)のことではないですか?
クール点灯(青点灯)が消灯するのは、水温が 35〜40℃くらいになった時だと思います。

外気温が低い冬場なら、冷却水温も 5℃くらいになっているはずですから、
5℃の水を たった数秒で35℃まで沸かすのは、ガスコンロでも無理だと思います。
※エンジンは瞬間湯沸かし器のような構造じゃないので・・・

書込番号:15890947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/03/15 16:12(1年以上前)

as1985さん
神戸みなとさん
ぽんぽん船さん
早速ありがとうございます。

あまり気にする事もないんですね。
新車を購入して少し神経質になりすぎてました。

そう考えるとアイドリングストップも気にしない方がいいのかな?と思えて来ました。


書込番号:15894962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/15 17:03(1年以上前)

>そう考えるとアイドリングストップも気にしない方がいいのかな?と思えて来ました。

冬場は、暖房を効かせるためにエンジンを再始動させたりもします。(最近のクルマはお利口さんですよね)
なので、
暖かくなるまで様子見じゃないでしょうかね。
多分、ビシバシ止まるようになると思いますよ。

ちなみに
外気導入で室内温度設定が高めだと再始動しやすくなるみたいですよ。
そりゃそうですよね。
冷たい空気を引き込んで、高い温度まで温めるにはエンジンの熱が必要ですから。

書込番号:15895104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/15 17:07(1年以上前)

あっ、ごめん。

暖かくなるまで様子見って言うのは、
気候が暖かくなる春になるまで様子見。って意味です。

見極めるのは春と秋でしょうね。
夏になると、今度はエアコン(冷房)の為にエンジンが再始動しちゃいますから。

書込番号:15895112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/03/18 07:06(1年以上前)

ぽんぽん船さんありがとうございます。
昨日少し遠くに出掛けて来ましたが
気候が暖かいせいかビシバシ止まりました(笑)
何かスッキリです。

ありがとうございました。

書込番号:15906093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアカメラについて

2013/03/08 13:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド

クチコミ投稿数:26件

リアカメラをつけたいと思っておりますが、オススメのもの(値段は問いません)を教えて下さい。見た目で、車から浮いてみえないものを探しております。
うまくかけないのですが、専用の取付キット?みたいなものがあってリアに自然に収まるものはありますか?

書込番号:15864606

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/08 14:03(1年以上前)

アルパインに取り付けキットがありますよ。

http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2539

書込番号:15864707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 17:35(1年以上前)

うちもアルパインのカメラを取付キットでつけましたよ。
ボディーカラーがホワイトだったので、カメラも白で。

純正みたいにスマートに収まってます。

ちなみにうちはナビもアルパインなので、カメラと連動させてます。

書込番号:15865295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/03/08 23:49(1年以上前)

JFEさん
返信ありがとうございます。
質問の書き込みが不足しており申し訳ありません・・・。
店頭でそちらも見たのですが、取りつけキットが高くて驚きました。
安価な価格のものがないか探しておりました。

Panaっ子さん
返信ありがとうございます。
当方はボディカラーが黒でして・・・。
浮かないか心配しております。

書込番号:15866922

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/09 08:11(1年以上前)

3000円ちょっとですよ。さほど高くないと思いますよ。

黒なら、黒色のカメラでOKだと思いますが?

白い車だから白いカメラで・・との話しですよ

書込番号:15867904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/03/10 21:21(1年以上前)

JFEさん
そうですよね。考えてみれば長く使用する車に数千円・・・。
こちらで決めたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:15875943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペイドを新規書き込みスペイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペイド
トヨタ

スペイド

新車価格:149〜224万円

中古車価格:25〜155万円

スペイドをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペイドの中古車 (987物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング