スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 25〜155 万円 (997物件) スペイドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペイド 2012年モデル | 457件 | ![]() ![]() |
スペイド(モデル指定なし) | 372件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月24日 13:13 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月22日 12:10 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月21日 21:40 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月12日 23:09 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月11日 21:46 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月1日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル

純正サイズは175/65R15ですね。
タイヤは外径をそろえるのが基本です。
175/65R15 外径609mm。
185/65R15 外径622mm。
外径差+13mm。
ホイールハウスとの差をみるときには半径で考えますから、+6.5mm。
スピードメーター誤差は-2.1%です。
この程度であれば問題はないです。
タイヤ幅が規格で+10mm。
内側と外側で半分ずつ分けるので、片側+5mm。
おそらく装着は可能かと思いますが、現在の状態でハンドルを切って余裕があるか確認してみてください。
ところで、ホイールは装着できるのでしょうか?
場合によっては装着できないこともあります。
P.C.D、ハブ径、ナットの形を確認してください。
一番確実なのは、ディーラーに持っていって装着確認して貰うことですね。
書込番号:15382715
1点

詳しく教えて頂きありがとうございます。
ホイールはたぶん大丈夫だと思いますげど…
旧型のイストのタイヤとして購入したものですが
使用可能な望みができ良かったです。
書込番号:15384496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在スペイドの購入を検討しているものです。
東北地方に住んでいるため、冬場に後部座席に座る際は足元が結構冷えるので、できれば足元を温めるヒーター送風口がついていることが希望です。
つい先日、スペイドを試乗した際に運転席、助手席下部を確認しましたが、特に送風口のようなものは確認できませんでした。
試乗後にカタログを確認した際、オプション設定されている「寒冷地仕様」の中に「リヤヒーターダクト」との表記を見つけました。
そこで、「寒冷地仕様」のオプションを選択された方にお伺いしたいのですが、リヤヒーターダクトは、実際にどの場所に設置されているのかご教示いただけないでしょうか?(試乗の際の担当営業マンは詳しく知らないようでした。)
ただ一点気になるのは、運転席側下部の床面にある場合はまだしも、助手席側下部の床にダクトがある場合、最大限前方にスライドさせた時に、ダクトが床面から飛び出すようになっていないかが気がかりです。
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

車は違いますが、私の車も寒冷地仕様でヒーターのリヤダクトは前席シートの下の床から出ています。
今まで見た車では、他は前席の中央のコンソールの下部から左右に別れてダクトが出ているものがありました。
以上の様な辺りにダクトの口が出ていませんか?
書込番号:15368528
0点

自己レスです。
トヨタのホームページから取扱説明書をダウンロードしたところ、
エアコン使用方法の説明ページに寒冷地仕様選択時の送風ダクトが
図解表示されていました。
やはり寒冷地仕様を選択すると、運転席と助手席の下部床面に
送風ダクトが設置されるようです。
図解から判断する限り、助手席を最後部までスライドさせた場合は、
まだ座席の下にダクトが隠れている状態ですが、最前部にスライドした
場合は、送風ダクトが見える位置に出てくる感じです。
助手席を最前部までスライドさせた状態で使用する機会は
それほど多くは無いと思うので、自分的にはとくに問題がなさそうです。
書込番号:15371960
0点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
レーダー探知機(ユピテル、 GWR73sd)
をOBD2アダプターを接続して取り付けたいのですが、
車側の差し込みはどこに着いていますか?
また取り付け時、気を付ける事などありますか?
書込番号:15330350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


GWR75sdを以前はOBDU接続していました。
注意する点は特に無いですが、燃費計として使う場合
給油量や走行距離を入力する必要があります。
書込番号:15331507
1点

yaptapさん、スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございました。
取り付けが楽しみです^^
書込番号:15332558
0点



本日スペイドを見積もってもらいました。MOPがありすぎていろいろ付けていくうちに、価格が200万超えちゃいました。車両価格が安かったからだまされている感じです。値引もまだ厳しそうでちょっと買うのが無理かなって思えてきました。
値段相応の車なのでしょうか?
1点

スペイドは独特なのでライバル比較車はなかなかいませんが、広い空間とスライドドアを持つ背の高いコンパクトカーで言えばスズキのソリオなどがあげられます。
ほぼ同じ価格でオートエアコンやオートライト、アルミホイールなど装備面では完敗です。ただソリオは全長が30センチ短く1.2リットルなのでクラスが一つ下で横滑り防止装置もオプションです。
個人的には1.5リットルは欲しかったのでスペイドに軍杯!
ホンダのフリードも候補にありましたがパワースライドドアをつけたりするとスペイドより高くなるので(スペイドはパワースライド標準装備)車体の長さにも惹かれましたが室内空間の広さでスペイドに軍杯!
スペイドを選んだ理由は新型で装備や燃費性能も新しい事と4人家族なので室内空間の広さに惹かれました。
オプション付けまくると確かに高くなりますが自己満足の世界なのでオートリトラクタブルミラーや車速ドアロック、フロアマットなど社外品で対応出来るのはかなり変えました。
なので200万にチョット足が出るぐらいでフル装備できましたよ。
エアロは組んでませんが
大満足です!
書込番号:15297306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポルテと競合させると違うかも。
値引は150,000くらいが目標らしいけど
実際はもう少し厳しい(?)
書込番号:15300017
0点

早速のご返事ありがとうございます。私も今フリードと悩んでいます。
室内の広さはスペイドに軍配が上がっていますが荷室と価格の面で悩んで
います。
値引もセールスからあまり期待しないで下さいと先に言われてしまっている
ので10万もでないかもしれません。
そうめったに買換えはしないのでゆっくり考えたいと思います。
書込番号:15300117
0点

フリードは二年前、フリードハイブリッドは一年前、スペイドは今年。
ただ単に新型に惹かれたのは大きいです!
中古車で探すならフリード選んだかもしれませんが、どうせ新車買うなら出たばかりのがいいかなと(笑)
まだまだあまり走ってませんし
フリード人気車だからたくさん走ってますもん!
まあわたし個人の意見ですので参考までに
書込番号:15301241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ考えましたが、フリードに決めました。
トヨタのディーラーの方もかなり値引を頑張ってくれましたが、最終
荷室を含めた広さがスペイドは少し狭かったのでフリードに決めました。
ディーラーの方に断りづらかったけど、どちらか1台しか買えないから・・・
書込番号:15327551
0点

フリード決定おめでとうございます(^_^)
フリードも良い車だと思います。
近所にフリードが二台停まってまして
うちは珍しさでスペイドにしましたけどお互い大切に乗って行きましょう(^_^)
書込番号:15327634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル

私は男性ですが、妻の意見。
下げる必要なしです、普段に位置が肝心だそうです。
ミラーに車体が1/3程度、後輪のホイールアーチが分る程度なら支障なし。
但し、後輪は車体長で加減が必要。
だそうです、頭を振り返るとかドアを開けて身をさらけ出す方々にはサイドミラー自体見ません。
だそうです。
女性も男性も同じです、上手な方はそんな機能は不要。
下手すぎる人は鏡に映る逆虚像?は信じられないそうです(頭がとっちらかる)だから無意味。
そこそこの方々には便利な機能でしょう、個人の腕次第。
書込番号:15279531
0点

麻呂犬さん貴重な意見ありがとうございます。
うちも主に嫁さんが乗るんですが試乗の時はバックの際に少し下げたのですが、その前にディーラーさんが乗ってたので高めに設定されてたのかもしれません。
リバース連動ミラーも社外品で4000円ぐらいなので悩む額でもないのですが( ̄◇ ̄;)
いらない物を付けてもですね>_<
検討してみます!
書込番号:15279711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポルテ、スペイドのミラーは見えにくくないです?
先が細くなってるので、走行中の良い位置に合わせてるとバック駐車の時ミラーだけじゃ見えにくいです。
駐車できないわけじゃないですが、前車の方が幅も長さも大きかったですが、スッと駐車出来てました。
連動がなくても慣れれば大丈夫だと思いますよ。
書込番号:15280026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


スペイドの中古車 (997物件)
-
- 支払総額
- 107.1万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 45.9万円
- 車両価格
- 36.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.4万km
-
スペイド F ジャック SDナビ 電動スライドドア スマートキー 電動格納ミラー CD・DVD再生 オートエアコン パワーステ パワーウィンドウ 運転席・助手席エアバッグ
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 57.8万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.1万km
-
スペイド X 横滑り防止装置 片側電動スライドドア ワンオーナー エアバック 4WD アルミホイール エアコン ABS キーレス パワステ
- 支払総額
- 77.1万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 107.1万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 45.9万円
- 車両価格
- 36.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
スペイド F ジャック SDナビ 電動スライドドア スマートキー 電動格納ミラー CD・DVD再生 オートエアコン パワーステ パワーウィンドウ 運転席・助手席エアバッグ
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 57.8万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
スペイド X 横滑り防止装置 片側電動スライドドア ワンオーナー エアバック 4WD アルミホイール エアコン ABS キーレス パワステ
- 支払総額
- 77.1万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 9.1万円