スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 25〜155 万円 (991物件) スペイドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペイド 2012年モデル | 457件 | ![]() ![]() |
スペイド(モデル指定なし) | 372件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 6 | 2015年1月3日 00:03 |
![]() |
4 | 0 | 2014年2月22日 17:19 |
![]() |
6 | 4 | 2013年11月22日 21:21 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月20日 22:16 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年8月12日 07:11 |
![]() |
2 | 6 | 2012年7月30日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
販売店の誕生日サービスの無料洗車に行って、ちらっと見かけたスペイド、発表当時ちょっと気になっていた車なので見学!現在乗っているアクアはノアからのダウンサイズで乗ってみると狭い、シートが体形に合わずチョイ乗りでも腰が痛くなる等の不満が有りました。アクアの車検が来年5月なので今下取りに出すと良い値が付きますよと言うセールスに乗せられ見積を・・スペイドGか特別仕様車のJackにしようか迷いJackで注文、アクアの下取りは116万でした。ほとんどのオプションをつけて総額の支払いは125万です。支出を100万に抑えたかったのですが。でもメンテナンスパスポートを付けて3年間のガソリン以外のメンテナンス費用がほとんどかからないし3年後の車検も税金だけ、そしてこれに入ったことで後日キャシュバック5万があるので支出は実質110万となります。これで、めでたし、めでたしと帰宅しネットで確認していたところJackはフードサイレンサー・ダッシュアウターサイレンサーが付いておらず断熱・遮音効果が劣るとの記述が・・Jackの見てくれより実を取りたいので慌ててディーラーに電話し発注後でしたがGに変更してもらいました。納車はまだですが、少し前に現車アクアを引き渡し、付いているドライブレコーダー・TVナビセレクターを無料で載せ替えてもらいます。納車されたらまた、レポートします。
6点

クルマは言うなれば、生活を豊かに便利にする実用品。燃費以外に大切な何かがありそうです。
それはデザインや使い勝手や価格。何を重視するのか?それは購入者の数程存在するでしょう。
それを見誤った場合、買い替えると言う一番オカネの掛かるパターン。
事情や趣向の変化と言ってしまえばそれまでですが、燃費は二の次で良い。私はそう思います。
書込番号:18291035
11点

買い替えたのでたそうなのであれかもしれませんが
追金分でシートをレカロシートに変えたり、快適装備を追加したりするほうが私的にはよかったですね。
書込番号:18291149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノアからアクアだから、圧迫感は尋常じゃ無いですね。
いくらシートを変えても姿勢と圧迫感ばかりは変わりは無いかと。
良い買い物が出来て良かったですね。
書込番号:18291436 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実は子育ても終わり長男は自分の車を持ち、娘もマニュアル免許を取ったので、ノアからアクアにダウンサイズしたのですが、今度は介護が有ることを忘れていました。今年91歳になる母を週一回買い物に連れていくのですが、しゃがみ込むようにして乗り込まなくてはならないアクアでは、それが負担になってきました。そんなことも有り買い換えた次第です。色々書いて頂きありがとうございます。
書込番号:18291561
13点

燃費偏重になりがちだった中、非常に感慨深いスレでした。
ありがとうございました。
書込番号:18291794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨年12月27日(土)アクアから乗り換えのスペイド(2WD・G)が納車されました。依頼してあったドライブレコーダー・TVナビセレクターの移設され何処も問題なく、引き渡されました。早速、帰りのドライブでCVTの感触、車の感覚を確かめながらガソリンを満タンにし帰宅。車内でカーナビのセッティングを・・・、このカーナビWiFiでネットワークに繋がり地図の更新等が出来るのです。スマフォのWiFiテザリングで繋ぐのが一般的みたいですが、私は自宅の無線ルーターにWiFiで繋いでみました。自宅の無線ルーターは木造2階建ての駐車場の対角線上の2階部分に有ります。アンテナは5段階の2メモリ程度ですが何とか繋がりました。ただ地図の更新は時間がかかるのでSDカードを自宅のノートPCに持ち込み直接地図データをダウンロードして更新しました。それとスマホ用のアプリT-Connectもインストールしてみましたが今一利用価値が見出せません。マイカーログもインストールした日から更新されません。
ナビの方のエージェント+は利用価値が有りそうです。今後色々試してみたいと思います。
車自体の感想、燃費はまた後日報告します。
書込番号:18330688
5点



念願であった、スペイドに適合するルーフキャリアが、カーメイト(inno)から発売されたので、早速、K423(アッタチメント)とUK709(スキーキャリア)を購入しました。
これでやっと、車内に人と荷物を満載して、上にボードとスキーを載せて、スキー場に行けるようになりました。
4点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
ファンカーゴから乗り替えしました(^ω^)
一回り大きい車体になりましたが乗った感じは前より高めに屋根があるのでかなり余裕があります
フロントが高めなので椅子の角度調整が大変です今までは一番下でも前も後ろも下方も見やすかったですがフロントガラスが小さいのでかなり上げてます女性は運転大変そうだなって感じました
フロント部分が高めなので真下のほうが見にくいため子供がいる人は注意したほうがいいと思います
座席の方の床は低く乗り降りしやすいですが
トランクが少し掘り下げられていて深いので重い物等の出し入れが大変だと思います
はね上げ式のドアは結構軽いしボタンの位置もちょうど良いですがもう少し長さがあれば底が深く感じないかなと思います
ハンドルが物凄く軽くてオモチャみたいに感じます
駐車して発進するとき最初だけアクセル踏んでないような感じになりますエンジンの特性なのかな?
書込番号:16800833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車おめでとうございます。私の家にも兄弟車のポルテがありまして、普段は妻が乗っていますが、色はエアグリーンを選択しました。車をオーダーする時は少々派手かな〜と思いましたが、目立つ事は目立ちますが、ショッピングモール等に出かけてもすぐに車を発見する事ができます。爽やかな感じで納得です。この色以外地味すぎです。他の色(特に黒、焦げ茶)は遠くから走ってきても、近くに来ないと車種の特定がしづらいです(こんな事はどうでも良い事ですが)休日は私も運転します。私のこの車の感想は、率直に乗ってて楽ですね!中も広いし、座席レイアウトも普段からフリースペースモードにしっぱなしで後席に座って足を伸ばしています。移住性が良いのでたまの遠出も最近はもっぱらこの車ばかりです。動力性能は1500ccだからそれなりって感じで、重量のやや重めなのも手伝ってか、全体的に「もわ〜」とした走りですね〜もっとも運転を楽しむ車ではないので仕方ありませんが・・あとスライドドアの窓が広大すぎて室内に太陽の光が入りすぎます。運転は見切りが利くので良いのですが・・スモークフィルムを貼ると違法なので、車用のメッシュのカーテンを付けて対応しています。小家族や犬とかいる家にはもってこいの車だと思いますよ。
書込番号:16801619
2点

色はライトブルーマイカメタリックです
水色ですがシルバーに近い感じの水色ですね(^ω^)
こちらもあまり見ないので探しやすいですね(笑)
実際ポルテやスペイド走ってるのをあまり見かけない感じもしますね(笑)
スライドドア夏は太陽熱大変そうですね(。・ω・。)
一応オプションでスーパーUVカット着けたのでどの程度温度上がりにくいか夏になったら体感できるといいなと思ってます(^ω^)
書込番号:16801667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰に納車したのですか?
書込番号:16801802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのは兄弟車のポルテのGグレードの寒冷地仕様で、7月の三連休初日に納車をしました。
色は茶色にしました。
前に乗っていた車はトヨタイストの初期型(NCP61)です。また初期型のオーリス(ZRE152H)を持っています。
夏の暑さに関してですが、窓が大きいため、よし行蔵の指摘通り窓が大きい為太陽光が入りやすいので
イストとオーリスより暑くなりやすかったです。
書込番号:16867856
0点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
1.5Gグレード ホワイトパール
オプション
有料色
ドレスアップパッケージ
スマートストップ
HIDパッケージ
スマートエントリーパッケージ
ナビレディパッケージ
SRS+カーテンシールドエアバッグ
ナンバーフレーム1タイプ
ガラスコーティング
ファインビュー2
フロアマット(ラグジュアリー)
コーナーセンサー(ボイス4)
スマートナビ
ETC
メンテパック
ざっと260万で値引き交渉で233まで下がりました。
なかなかの値引き額かと思います
0点

かなりのオプションを付けたんですね。ボチボチの値引き額だと思います。
トータル金額を抑えるのであれば、社外のナビなどを購入してもいいかも。
書込番号:15096094
0点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
トヨタ店でポルテを見て女性の意見を参考にして作った車ですと強調され、運転するのは主に俺なのに・・・・と思いつつネッツ店でスペイドを見ると外観はポルテに比べるとごつくてカッコいいと思いました。内装は全く一緒だったので何とも言えませんが、嫁と子供はスライドドアと室内の高さに満足していてこれだったら買い替えも考えていいかなと思いました。
1点

狭いスペースに駐車するとき。
運転席側がスライドドアだと便利なことが多い。
助手席側に後ろの席に乗り込み難い開口部のスライドドアで困らないかな。
書込番号:14873318
0点

この車は助手席側がスライドドアですが、あればいいのが運転席側のスライドドアで助手席側は通常の90度近く開くドア2枚で後席への乗降を楽にする。
この車とは逆のドア配置だと男目線かな、それとも私だけ。
書込番号:14874261
0点

今のファンガーゴでの使用状況で運転席スライドドアを想像すると。
すぐにはご指摘の狭いスペース駐車時と後方からの風の時しか利点が思いつかない。
早めに開け閉めすれば良いとしても、背もたれ状態から降りる行為全般を先ず想像すと。
ドアが背もたれ近郊まで来てようやく?
(安全を十分に確認しながらの)ササと(乗)降を心がけてる私には無理かな。
雨、雪、風のときは?
乗る時も、乗り込み可能までに雨・雪・風、乗り込んで雨・雪・風、
普通のドアなら滑り込みながらの「パタン」。
一応は男目線での”運転席スライド化”だけですが、現状ではとても良いとは思えないが
常に、快晴・狭い駐車場利用・優雅に乗降なら良いかも。
>90度近く開くドア
助手席側で上記機能?を有効活用するにもそれ相当のスペースが必要ですね、
なので運転席側はスライドドア化での指定線ギリギリ駐車でのですか?
最近は”U”的な指定線で囲まれた駐車場が増えて来てるとは思うが、
車使用において常に「助手席サイドのドア90度開機能」を使うなら考えは変わるかも。
書込番号:14874401
0点

90度近くまで開く余裕だと捉えられませんか。
60度ぐらいでクリックがあって止めることも出来る。毎度無理に全開する必要はないでしょう。開くからといって、いつも90度開く必要があるのかね。
雨降り云々は、強風の時にはスライドドアの方が安全かも。考えるとケースバイケースで臨機応変だ。
我が家はヴィヴィオから90度近く開くステラに乗り換えたので、母の乗降介助で助かっています。デイサービスのコンパクトカーも90度開くかリアドアがスライド式です。
変則スライドドアも遊び心があっておもしろいと思う。
ガルウイングドアと同じようなものでしょうか。
助手席側から後席への乗降がしにくいのは歩道側での乗降が安全な我が国ではどうなのかな。
乗降のしにくかった2ドアのマツダ360クーペ。
阪急岡本にて踏み切りで立ち往生、後席の人が降りられずに閉じ込められて電車にはねられた。
前席の2人は無事だったがお一人亡くなってしまった。
右側のリアドアを開けたとたん後続の車に撥ね飛ばされたのも見たことがある。
ドアはひきちぎれますね。ドアだけで済んだのが幸いだ。
車道での乗降は左側のドアが良いですね。
書込番号:14874449
0点

なるほど、そうですね、経験、知識ではとてもとても。
一番古いいやな思い出は、Nコロのサイドブレーキを引きすぎて”断”かな。
ん、関係ないですね、スレ主様、すみません。
事故から学ぶ必要が有っても、
ドアの種類から来る諸問題で現状のスライドアと旧態依然?の2ドアでの
問題をあげらても何もレスはできない。
現在社会の車に対して自分の思いをレスされるのは重要だと思いますが、
個人個人の使用状況ですよね、私は双方とも普通のドアで今は十分です。
書込番号:14874484
1点


スペイドの中古車 (991物件)
-
スペイド G 電動スライドドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 シートヒーター ドラレコ スマートキー ETC オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 39.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.6万km
-
スペイド G 純正SDナビ Bluetooth接続 フルセグTV バックカメラ ETC ドライブレコーダー 運転席シートヒーター ISOFIX サイドバイザー スペアキー サイドバイザー 保証書
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 67.8万円
- 車両価格
- 58.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スペイド G 電動スライドドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 シートヒーター ドラレコ スマートキー ETC オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 39.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
スペイド G 純正SDナビ Bluetooth接続 フルセグTV バックカメラ ETC ドライブレコーダー 運転席シートヒーター ISOFIX サイドバイザー スペアキー サイドバイザー 保証書
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 67.8万円
- 車両価格
- 58.6万円
- 諸費用
- 9.2万円