スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 25〜155 万円 (1,002物件) スペイドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペイド 2012年モデル | 457件 | ![]() ![]() |
スペイド(モデル指定なし) | 372件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年9月29日 01:48 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月27日 03:30 |
![]() |
4 | 5 | 2012年7月28日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


純正オプションのハロゲンフォグランプ
これのバルブ形状って何でしょうか?
ネットでいろいろ調べてみましたが、まだ情報が少なくてヒットしません。
HB4あたりでしょうか?
できればワット数も知りたいです。
0点

リアフォグは、P21W(S25) 21Wattですが、
フロントフォグはまだ設定がないのでは有りませんか?
トヨタも開示していませんよ。 http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/9713.php
ディーラーに確認されましたか?
書込番号:15124636
1点

私もTOYOTAのQ&Aのページは参照しました。
設定が無いとはどういうことなのでしょう?
HPにもアクセサリカタログにも、フォグランプそのものは販売店オプションとして載っていますが・・・
同じく販売店オプションのリアフォグのバルブが公表されているのに、フロントフォグが載っていないのが不思議です。
ディーラーに聞くのが速いかな?
書込番号:15125755
0点

自分はフォグ付けなかったので気にしてなかったんですけど確かに情報が少ないですね。
とりあえずヤフオクでの出品によるとH16の様ですけど、出品も1社だけなので自信ないです。
楽天の某ショップで「トヨタ用H16がついに登場!」なんてあったりするので、まだ新しい規格なんでしょうか?
書込番号:15126091
1点

うちは納車前にディーラーに持ち込んで付けてもらいました。バルブはH16です。
H16はどうやら、トヨタの一部の車しか使っていないようで、他のバルブより販売店は少ないようです。
書込番号:15126284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
H16とは・・・せっかくオプションで付けたのにフォグランプとして実用性はあるのかな?
ファッションランプになってしまいそうですね。えっと、まだ納車待ちです。
HID化は灯具が溶けたりが怖いし・・・
小糸製作所の資料がありました。
http://www.sp.koito.co.jp/ctlg/info_h16.pdf
他の形状と比べて大きさもワット数もコンパクトですね(涙)
書込番号:15127322
1点

私はスペイド納車待ち状態で、現物をまだ見ていませんが
フォグの規格はh16 19wのハロゲンフォグです。
多分、コストダウンの煽りを喰らった部品の1つだと
勝手に認識しております(笑)
今のところ、h11 25w 3000k のHIDにする予定です。
一応、ディーラーに確認してみたところ、
ハロゲンの方が効率が悪くて発熱しやすいので、
25w 6000kまでならば大丈夫ではないか?
と言われました。勿論、問題が出ても責任は持てない
と言うのが前提での話なので100%ではありませんが(;´д`)
ただ、バーナーが正面部分に接触しないかが心配なので
現状、ショートバーナーを探しているのですが、上記条件では
今のところ見当たらないので、ディーラーに奥行のサイズを
確認してもらおうと思案中です。
ハロゲンとバーナーのガラス管の長さは、物にもよりますが
だいたい5〜7mm程度HIDの方が長いです。
ちなみにH16とH11は、多少の加工が必要な場合もありますが
基本的に形状がほぼ同じなので取り付け可能と聞いています。
書込番号:15135369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



納車待ちです。
HIDパッケージを選択したのですが、ハロゲンのハイビームとは多分、色が合いませんよね?
ハイビームのバルブを交換したいのですが、明るさ、HIDとの色マッチングでお勧めのハロゲンバルブがありましたら教えてください。
ハイビームもHID化!という方法もあるかもしれませんが、今回はハロゲンバルブの交換で対応したいと思っております。
0点

ハロゲンとHIDでは、発光方法が違うので、色合わせは難しいですよ。
ハイビームは、単独走行時に点灯させる物で、誰かに見せる訳ではないので、そのままで良いと思いますよ。
点灯時に白くしようとして、青色に着色されたハロゲンにすると、
日中は、ライト内が青くなります。私は、あまりカッコイイとは思いません。
書込番号:15123970
1点

確かに、誰かに見せる訳ではないですね。
だけども、私はどうしても純正バルブの黄色っぽさが気になってしまいます。
ポジションランプなんかもLED化するつもりです。
完全な色合わせは無理でしょうし、高色温度のハロゲンは白くなるというよりも青白くなったり、色むらが気になったり、明るさが犠牲になったりしますから、その辺のバランスを加味しながら、お勧めが無いかな?と思いまして・・・
日中、ライト内に青色が映り込むのは、別にかまいません。
よろしくお願いします。
書込番号:15124026
0点

純正のHIDは4500ケルビンくらいかな〜
自分だったらIPFのチタンなんとかってやつにするかな〜
これシルバーにコーティングされててリフレクターに青く写りにくくなってます。
自分も青く反射して写るのはとても嫌ですね。
あと残念ながらハロゲンではケルビン数高くても青みが増えるばかりで黄色味がどうしても抜けないんですよね。
それと注目したいのがバルブの根元です。
バルブに青く色付けても根元に僅かに塗られてない部分があるバルブが多いんです。
先端部は白く光ってても根元が黄色く光ってたりする。
根元の光は口金の根元の金属部に反射して結構目立ってしまう。
でもカー用品店では点灯サンプルのバルブがH4ばっかで実際に使うバルブを点灯できないんですよね。
書込番号:15126528
1点

ゼロカスタムってやつはケルビン数の割には結構白かったかな・・
アズーリホワイトってやつは色合いが結構きれいに感じた。
すんません上記2つはメーカー名忘れました。
先に書いたチタンなんちゃらってやつは色温度の割にはちょっと黄ばみがあったような・・
書込番号:15126535
1点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
今スペイドの購入を検討しているのですが、ボディカラーで悩んでいます。
ダークバイオレットはネットやカタログによって色の見え方が違って見えるのですが、実際の色は紫に近い色ですか?それとも青に近い色ですか?実車を見た方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
3点

ダークバイオレットマイカメタリック(9AF)ですが、BOXYなどでも使われていますので、街で見かけることも多いと思います。感じとしてはブルーベリーのような紫でしょうか。
書込番号:14865725
0点

BOXYではなくVOXYでした。失礼しました。
画像検索してみましたので参考にしてみてください。家のアイコンからリンクしてます。
実は自分も初めはダークバイオレットで行く予定だったんです。ですが、商談前日にライトブルーに傾きまして、最終的には商談中ミニカーを見ながら決めました。
書込番号:14865786
1点

自分の行きつけのネッツトヨタの展示がこの色でした。
色とすれば一番スペードににあっている感じでした。
VOXYやノアやカローラフィルダーに採用され、結構人気色です。
色合いはブルーベリーより渋い感じの色合いです。
スペードのフロントグリルを引き立たせてくれる色合いでした。
書込番号:14868545
0点

スペードのえーすけさん
AQUAstageさん
回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
最初はダークブラウンにしようと思ってたのですが、今はダークバイオレットにしようかなと思っています。
書込番号:14868804
0点

Googleで画像検索すれば大体の色合いは判りますよ。
書込番号:14869363
0点


スペイドの中古車 (1,002物件)
-
- 支払総額
- 101.0万円
- 車両価格
- 91.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 63.3万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.6万km
-
スペイド F ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 電動スライドドア HIDヘッドライト ウオークスルー ワンオーナー
- 支払総額
- 44.3万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 101.0万円
- 車両価格
- 91.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 63.3万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
スペイド F ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 電動スライドドア HIDヘッドライト ウオークスルー ワンオーナー
- 支払総額
- 44.3万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 14.3万円