スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 25〜155 万円 (995物件) スペイドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペイド 2012年モデル | 457件 | ![]() ![]() |
スペイド(モデル指定なし) | 372件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2013年5月5日 07:28 |
![]() |
4 | 1 | 2013年5月3日 16:24 |
![]() |
13 | 5 | 2013年4月23日 19:19 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年4月17日 07:07 |
![]() |
3 | 5 | 2013年4月15日 11:30 |
![]() |
2 | 6 | 2013年4月8日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
家族が乗る車として購入したばかりです。
ヘンドライトが暗い という話になってフォグの増設をと思ったのですが
社外品は無いのでしょうか
HIDオプションは付けていない状態です。
純正フォグはあまり良い評判がでてこないので気乗りしませんし・・・
1点

フォグライトは霧とかの悪天候時の補助灯で、ヘッドライトが暗いから点ける物ではありませんよ。
書込番号:16017217
11点

後付けHIDの6000Kを付けましょう。純正よりはるかに明るくなります。
北に住んでますさんのおっしゃる通りにフォグは霧用ですので・・・。
書込番号:16018370
1点

社外HIDを付けましょう!
参考スレ http://s.kakaku.com/bbs/K0000402033/SortID=15039235/
書込番号:16018430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HIDに交換するのもよいかと思いますが、品質のよいメーカーだとそれなりのコストがかかるかと思います。
まずは、ハロゲンバルブ交換を検討されてはいかがでしょうか?実用性重視で、純正同等の色温度(3200〜3500K程度)のバルブがオススメです。
例えば、オートバックス専売のフィリップスのバルブなどが1500円くらいで評判も悪くないようです。一度ご自分でいろいろと調べてみるのも楽しいかと思いますよ(^^)
書込番号:16018491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんが仰る通り、
ヘッドライトが暗いのなら、ヘッドライトを明るくするのが道理ですよね。
私なら、値段の安い高効率ハロゲンバルブに交換します。
ただし、デメリットもあります。
高効率バルブの寿命は、純正バルブよりも短くなります。(まぁ運もありますが・・・)
「 消費電力は純正バルブ相当 」 と歌っていても、実際にはコネクター部分が熱で溶けることがあります。
※消費電力も多くなっているのでは?・・・と疑っています。私は。
デメリット覚悟でやるなら、いっそのこと社外 HID ヘッドランプもアリじゃないでしょうか。
気持ち明るくなる程度でファッション性も重視。・・・って言うのなら、純正フォグの追加でしょう。
純正フォグを取付けてからでないと、社外フォグバルブも使えませんから。
書込番号:16018808
1点

レイブリックとかPIAAの高効率ハロゲンバルブに交換が安上がりです。標準バルブよりは確実に明るいです。寿命も我が家のはレイブリックですけど全く切れません。使用頻度が少ないせいかもしれませんけど、点灯・消灯を頻繁にやらなければそんなに心配する必要も無いですよ。
もっとも明るさ追求なら社外HIDがベストですけど。
書込番号:16020400
0点

まずはハロゲンバルブ交換を検討したいと思います。
参考になる意見ありがとうございました。
書込番号:16096256
0点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
本日納車され楽しんでおります。
質問なのですが、給油キャップの締まりが今までと違い
違和感を感じております。こちら空回りはしないタイプでしょうか?前はvoxyでラチェットのように閉めすぎるとカチカチ空回りしていたのですが。
3点

取扱説明書163頁の通り、キャップをカチッと音がするまで回して閉めれば問題無いでしょう。
書込番号:16089649
1点



はじめまして。
グレード選択で悩んでいるのですが、Fの撥水タイプのシートなんですが、
人間の汗などはどうなるんでしょうか?
水を通さないということは、長時間座っていて、背中などが蒸れてくるなどといったことはないんでしょうか?
0点

運転中に蒸れるって…どんだけ運転中に汗かくの…
貴方の車、汗臭そう…
書込番号:16048917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fグレードに乗っています。
撥水シートであって防水シートではありません。
ですので十分に通気性があると思います。見た目にも普通のシートと変わりありません。
蒸れるか蒸れないかも、普通のシートと同じかと思います。
実際にそのような場面にはまだ遭遇していないのですが、
水をこぼした時などにすぐには染み込まない程度だと思います。
あと、汚れも染み込みにくいかも。
書込番号:16049053
2点

>運転中に蒸れるって…どんだけ運転中に汗かくの…
>貴方の車、汗臭そう…
場違いな煽り厨は2ちゃんへどうぞ^^
書込番号:16049391 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

雨具なんかでも雨は通しませんが換気とともに湿気は通過できる素材ってありますよね。
あんな感じを想像してください。
書込番号:16049558
2点

皆様ありがとうございます。
通気性については通常のシート生地と変わりないと考えてよさそうですね。
購入前の疑問だったのですっきりしました。
できれば全グレードで選べるといいのですが・・・。
ありがとうございました。
書込番号:16050706
0点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
このたび2WDのGグレードを契約して5月末の納車予定なのですが、純正のてっちんホイールからタイヤを流用し、 マナレイスポーツ ユーロ スピード G10 15x6.0J インセット38に交換しようとおもっているのですが、はみ出したりしないでしょうか?
6.0Jだとタイヤははまると思うのですがnなるべくツライチにしたいのでインセットは38にしようとおもってるのですが、内側やフェンダーに干渉しないか心配です。詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:16023527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ENKEIのマッチングではスペイドには↓のホイールが装着出来るとあります。
http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201212-201301.php#toyota_spade_f
この事より15インチ×6J インセット+38は問題無く装着出来そうです。
書込番号:16023629
0点

下記を参考ください。
http://spectank.jp/whl/001115552.html
オリジナルタイヤ、ホイールは175/65-15、ホイール5Jインセット39mm、
175/65-15の適正ホイールMAXは6Jですから、
15x6.0J インセット38のホイールに交換しても干渉などせず、問題なく取りつくはずです。
但し、これでも面一にならず、タイヤがまだ奥に引っ込んだ感じになるかと思います。
が、インセット変更は、種類によっては、ホイールの一番外側部分が少し飛び出た形になる場合もあり要注意。近場でホイール購入されるなら現物確認された方が良いと思います。
書込番号:16023718
0点

スーパーアルテッツァさん、ウッカリボンヤリさん早々のお返事ありがとうございます。
問題なさそうですね.
書込番号:16023835
1点

私だったら、標準タイヤ(175/65R15)をホイールサイズ15x6.0Jに組み替える時点でインセットは45にしますね。
確かに、ツライチにはなりませんが、すでにホイール幅で相殺されてますから十分カッコ良いと思いますよ。
また、標準の175の流用ですからホイールデサインの好みで15x5.5Jインセット4.2〜4.3もありだと思います。
無理してインセット38にするとホイール面が妙に強調されて見えたり違和感が出てくる可能性がありますし、若干ハンドルの切れ角大きくなりますしね(私の経験上)。
書込番号:16023938
1点

myAX5 さん ご返信ありがとうございます。
オフセット変更で弊害がでるのでしょうか?
う~まよちゃうなぁ…実店舗にはおいてないし…
書込番号:16025458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル

とりあえず自己解決、どうやら製品ではまだ出てないようです。
「とらや」の羊羹2本入りの箱のふたがジャストフィット色も黒で
無いよりはずっと良いですが、製品が待たれます。
書込番号:15948882
0点

写真見た感じですと、ヤックの「ナビシェイド S」でも大丈夫かもしれませね。
http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-73.html
適合に無くても、貼付可能範囲であれば、取付け出来ますよ。
書込番号:15949033
0点

ありがとうございます。一応amazonのほしいものリストにはVP-73,VP-75,VP-102,VP-101と控えてはいるのですが、
実際に使った方の感想を聞きたくて書き込みました。
書込番号:15949314
0点

VP−102買いました、が、やめた方がいいかも?
1,まず横幅が大きすぎます。
2、プリウス用はカーブしている、スペードの方は平面で隙間ができます。
3,隙間テープでふさぎました。
書込番号:16018728
0点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
素人なので解りにくい説明で申し訳ありません。
信号手前などでブレーキを踏むと減速したあと、フッと減速が緩くなる感じがあります。
ブレーキは踏んだままなのに減速が緩んで車がスーと前に加速する感じです。
車間距離を取っていなときなどドキッとします。
こんなブレーキが抜ける感じは私だけでしょうか?運転技術の問題ですか?
ディーラーさんに聞いてもそんなことは聞いたことがないと言われました。
0点

減速時にCVTのエンブレが効いてるからじゃないですかね
そのままだとエンストするからストップ前にエンブレがキャンセルされると見たような
書込番号:15993021
1点

CVT、というか制御のクセのようなものです。
詳しいことは忘れましたが、低速走行時のギクシャク感解消や、ATのように停止時からクリープで進ませるため、CVTには比較的小さなトルクコンバーターが備えられます。
その切り替え時(今は油圧クラッチだと思います)と、CVT自体の滑りが減少する速度域が加わって、そういた違和感や停止寸前の再加速が発生すると聞いていますし、自分も知っています。
" CVT ブレーキ 止まる寸前 加速 "
あたりのキーワードで検索するとわかると思います。
車間距離をなるべくとって、慣れるしかないと思いますよ。
書込番号:15993098
1点

停車寸前のトルク変化はしかたないですね。
私はフィットやヴィッツ等のコンパクトカーも乗っていましたが
同様のことは起こりますね。あきらめましょう。
それが不満であれば、大きい(高い)車種に乗り換えましょう。
しかし経済性は悪くなりますけどね。
書込番号:15993590
0点

涼02さん
我が家のフィットでも同様に、停止寸前に「スー」と抜けるような感じがします。
つまり、これはCVTの特性という事ですので、慣れるようにしましょう。
書込番号:15993810
0点

CVTが最大減速比に移行してトルコンのロックアップが解除されるとそうなります。
CVTの機構上仕方の無いことです。
ディーラーに馬鹿にされて適当にあしらわれたのかな。
自分もトヨタのCVTに乗った時の停車時の違和感言ったら
CVTの機構上の問題で仕様です。
って言われた。
代車で借りたカローラで文句言われたら言われた営業もきついだろうな。
と思って軽く聞いた程度にしたけど。
その時出足と停車時のあのギクシャク感が何とかなったら買うよと言いながら別の車買ったけど。
書込番号:15994028
0点

皆さん、ご丁寧な回答、ありがとうございました。よくわかりました。
こういう仕様なんですね。
ちょっとヒヤッとしますが、慣れるようにするしかなさそうですね。
車間距離に気をつけて運転したいと思います。
書込番号:15994390
0点


スペイドの中古車 (995物件)
-
スペイド F ジャック SDナビ 電動スライドドア スマートキー 電動格納ミラー CD・DVD再生 オートエアコン パワーステ パワーウィンドウ 運転席・助手席エアバッグ
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 57.8万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.1万km
-
スペイド X 横滑り防止装置 片側電動スライドドア ワンオーナー エアバック 4WD アルミホイール エアコン ABS キーレス パワステ
- 支払総額
- 77.1万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
-
スペイド X 純正ナビ ワンセグ Bluetooth機能付 バックカメラ ETC 左側パワースライドドア スマートキー プッシュスタート 純正フロアマット ドアバイザー プライバシーガラス 点検記録簿
- 支払総額
- 36.4万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.0万km
-
スペイド F フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト ウオークスルー アイドリングストップ
- 支払総額
- 66.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スペイド F ジャック SDナビ 電動スライドドア スマートキー 電動格納ミラー CD・DVD再生 オートエアコン パワーステ パワーウィンドウ 運転席・助手席エアバッグ
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 57.8万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
スペイド X 横滑り防止装置 片側電動スライドドア ワンオーナー エアバック 4WD アルミホイール エアコン ABS キーレス パワステ
- 支払総額
- 77.1万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
スペイド X 純正ナビ ワンセグ Bluetooth機能付 バックカメラ ETC 左側パワースライドドア スマートキー プッシュスタート 純正フロアマット ドアバイザー プライバシーガラス 点検記録簿
- 支払総額
- 36.4万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
スペイド F フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト ウオークスルー アイドリングストップ
- 支払総額
- 66.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 11.8万円