スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 25〜155 万円 (1,001物件) スペイドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペイド 2012年モデル | 457件 | ![]() ![]() |
スペイド(モデル指定なし) | 372件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年10月26日 18:54 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月8日 22:05 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月8日 12:01 |
![]() ![]() |
15 | 18 | 2012年9月14日 19:14 |
![]() |
0 | 5 | 2012年9月13日 21:44 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月15日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このたび妻の強い要望でプリウスαからスペイドにしました。理由は北海道在住のため冬道が
存在し、普段私より妻の方が運転する機会が多く、FFのプリウスαだと怖くて冬を越せないと 言い出しためです。そして車格も小さくしてよとの事だったために出たばかりで中も広く、燃費も
4WDとしては良さそうなスペイドにしたという訳です。さて、もうこちら北海道は初雪の話題も
ちらほら出てきていますが、納期が全く未定との事、みなさんの中で10月初旬に注文され納期が
いつ頃になると言われた方がいましたら参考のために教えていただければと思い投稿しました。
いろいろとサイトで調べたのですがそれらしい記事がありません。どうぞよろしくお願いします。
ちなみにXグレ−ドにHIDパッケ−ジとスペアタイヤをメ−カ−オプションで付けました。
これからもスペイドについていろいろ投稿して行きたいと思っています。また、いろいろと投稿してスペイドを盛り上げていきましょう。
1点

うちの地域では(九州)納車まで一ヶ月待ちらしいです。
ただ最近はだいぶ売れ始めたみたいで長くなるとディーラーが言ってました。
スマートエントリー付けてないと納車が遅くなるとも聞きましたが
あまり参考にならないかもしれませんが>_<
書込番号:15220689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北海道在住です。
グレードGの4WDを先週契約しました。
ディーラーさんからは11月下旬から12月上旬納車予定と聞いています。
因みにメーカーオプションはスマートエントリーパッケージのみです。
ご参考までに。
書込番号:15231976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。千葉県在住です。
Fグレード(2WD)・スマートエントリー・HID・ナノイーパッケージ付けて、カーナビは社外品を後付けです。
9月23日に契約して納車まで1ヶ月くらい(正確には10月下旬)と言われました。
納車日が決まったら連絡貰えるコトになってますが、まだ連絡ありませんです。
ココのクチコミ(別スレ)拝見させてもらって、ハンドルカバーとシフトノブも購入済なので、早く装着したくてウズウズしてます(^_^;)
書込番号:15238789
0点

返信遅くなりました。皆さんの書き込みを参考に納車を楽しみにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15254791
0点



質問させてください。
スペイドの購入を考えています。社外ナビ(pioneer AVIC-MRZ009)を取り付けたいと考えています。
バックカメラを利用したいので,最初からナビレディーパッケージを選択しようかと考えています。
純正のバックカメラは社外ナビに取り付け可能なのでしょうか。また可能な場合,何か必要な物はありますか。教えていただければ幸いです。
(ステアリングスイッチは,アダプターをかませれば使用可能なことがわかりましたが,カメラの情報をさがすことができません。詳しい方がいたら教えていただけると本当にうれしいです)
0点

純正のカメラは純正ナビ用なので専用のコネクターを使っています、その為そのままでは社外ナビには接続出きません
http://www.datasystem.co.jp/search/rearcamera/02.html
上記のデーターシステム社等から出ているアダブターを取付して社外ナビに使えるRCA端子にする事で社外ナビと接続が可能になります(ECLIPSEのナビはさらに変換コードが必要)
データーシステム社の物であれば品番は「RCA003T」ですね。
書込番号:15156386
0点

ディーラーオプションのナビに
ディーラーオプションのカメラをつけました。
で、その後、ナビだけを
イクリプスに交換。
ディーラーオプションのカメラだったら
アダプタ無しで
社外ナビに付けることは可能でした。
ナビレディーパッケージのカメラとは
違うのかもしれませんが。
書込番号:15157454
0点

トヨタのディーラーOPナビはほぼ富士通TEN製なので
社外とはいえイクリプス(富士通TEN)とコネクターはほぼ共通です
違うのはステアリングスイッチのコネクターがウーファーコントロールに代わるぐらいです。
パイオニアにはそのまま取り付けはできません。
書込番号:15179111
0点



小さな子供が二人居るので、どうしても前のナビ画面だけでは
DVDなど見せるのに厳しいので考えているのですが、純正の
6.1型ではぜんぜん物足りなく社外で10インチレベルで
後席へプルダウンモニターを着けたいのですが、まだまだ
ディーラーにも情報が無い状況で何も進みません。
着けるなら純正同様にルームランプを外した所だと思いますが
ぜひ情報を頂ければありがたいです。よろしくお願い致します!!
1点

純正のフリップダウンは如何ですか?
ただ、取り付けショップによればフリップダウンは上向きで見るので首が疲れると言ってました。
モニターが大きいとバックミラーが見えなくなるそうです。
書込番号:15176695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
スペイドはXYFグレードではオプションでエアコンをマニュアルエアコンからオートに変更できないのですか?と質問したら、できないのでオートエアコンが良ければGグレードにしてくださいと言われて契約しましたが、他のディーラーで、オプションで変えられると聞いて今のディーラーに不信感があります。決算期で契約を焦っている感じで、値引きもいい加減な感じでした。この時期10万円の値引きは妥当ですか?
もう一度きちんと話したほうがいいでしょうか?古いナビが使用できるかの返事待ちなのでまだ、発注はされていないと思いますが、今日はディーラーの人が休みだったので確認できません。やはり女一人で契約に行ったのがいけなかったのでしょうか?
0点

疑問を感じたらホームページをチェックしてみましょう。
http://toyota.jp/spade/001_p_001/spec/equipment/select/index.html
書込番号:15052059
2点

販売員がウソを言って結ばれた契約だったらキャンセルできるよ。
店長と話をしてごらん解決は早いと思う。
書込番号:15052081
2点

どちらのディーラーの言い分が正しいのかを検証した上で適当なことを言ってる方とは契約しないほうがいいと思います。
適当な営業はのちのちも適当なままです。
複数のディーラーに行ったならば、両方から見積りをとって競合させれば多少値引きもよくなるかもしれません。
書込番号:15052148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。既に契約すみとのことですね。
他の方の言われる通り、契約したディーラーの言い分が間違っていたなら、キャンセルもありだと思います。
書込番号:15052206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>適当な営業はのちのちも適当なままです。
そうですね。本当にそう思います。明日店長と話してみます。
今ではGグレード自体には不満はないのですが、担当者のいいかげんさが嫌です。担当者を変えてもらうか、場合によってはもう一つのDに行ってみます。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:15052238
3点

涼02さん
在庫車、若しくは見込み発注車だから営業マンは変更出来ないと言ったのかな・・・。
変更出来ないけれども、補助金に間に合うという説明が営業マンからありませんでしたか?
補助金が間に合わないなら急ぐ必要はありませんので、当然XYFグレードでもオートエアコン付きに変更出来ます。
値引き額については車両本体値引き8〜12万円、DOP2割引きが目標になるかなと思います。
という事で10万円という値引きが妥当かとうかはDOP額によるでしょう。
書込番号:15052339
0点

>在庫車、若しくは見込み発注車だから営業マンは変更出来ないと言ったのかな・・・。
>変更出来ないけれども、補助金に間に合うという説明が営業マンからありませんでしたか?
在庫車云々の話はありませんでした。私が試乗した時に、「このエアコンがいいな」と言ったら、「これにしたければグレードから変えなければいけないから、もう一回試算しなおしだよ。」と言われたので「今のグレードでエアコンだけ変えられないの?」と聞くとダメだと言われました。
補助金については、間に合わなくても文句言わない、という書類に印鑑を押しましたよ。
書込番号:15052533
1点

騙す様な営業のやり方には問題ありだと思います。
しかし、グレードについてはGの方がお買い得感があります。
GはFの10万円増しですが・・6万円のナノイーパッケージと2万円のスーパーUVカットパッケージが標準装備です。
ステアリングやシフトノブが本皮巻きになります。
シート素材が起毛タイプになり、運転席は温熱シートになります。
吸音性・遮音性が強化されます。(これは後々の満足度に差が出ます)
わざわざグレードを下げて・・納期も延ばすのですか???
書込番号:15052858
2点

>わざわざグレードを下げて・・納期も延ばすのですか???
私にも予算というものがありまして、最初はそれほどのグレードではなく、Xでよかったのです。ただ、1点内装で、オプションをつけてエアコン周りをすっきりさせたかっただけだったのですが、エアコンの話だけでいきなり、Gしかありません。と言われてとまどいながら契約したら・・・ということです。
まあ、営業マンに対する不信感を聞いていただきたかっただけですね。すみませんでした。
ただ、担当者としてこの人とこれから10年近く付き合っていくのは人間的に嫌だな、と思った場合皆様はどうされるのですか?そもそもそんな人から買わなければいいのでしょうか?
書込番号:15053095
0点

可能であれば、信頼できるディーラー・営業を選んでください。
おっしゃる通り付き合う期間が長くなりますから、嫌な営業だと後で必ず後悔することになると思います。
私は購入6ヶ月たちますが、車自体にもいくつかの問題がでたのですが、わをかけてディーラーの対応にかなり問題があったため相当疲れました。
もう一回問題が起こったらディーラーを変えようとまで思っています。
書込番号:15053267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。8月初旬に契約し、翌週納車予定のものです。
うちはFグレードを購入しましたが、オートエアコン(ナノイーパッケージ)へ変更できましたよ。パンフレットにもこのパッケージのことは書かれていますし、説明がないのはおかしいですね。そのディーラーさんには私でも不信感を覚えると思います。
値引きですが、うちは「納車はこちらつきのほうが早いので・・・」と言われ、スマートエントリーパッケージがサービス+10万円位の値引きでしたが、エコカー補助金もすべり込みセーフだったので、実質25万円位安く購入できたようです。初めてのクルマ購入にしては、まぁよかったかなと思います。
実はこの春、トヨタの別ディーラーの展示試乗会でヴィッツを勧められたことがあったのですが、営業さんに違和感を覚え断ったことがあります。今回の営業さんは、全然問題なかったのですんなり決められました。ディーラーさんとは今後も何かとお付き合いが長くなりますし、ご自身の直感を信じたほうがいいと思いますよ。
書込番号:15054884
1点

それこそ「お客様相談室」行きの話題ですね
まずはその事情を説明した上で、アナタの要望を伝えればよい
その営業担当者だけを替えて欲しいならそう言えば良い
だけど同じディーラー店内で担当替えだけだと何かと気まずい状態になるなら
その系列(そのディーラーが経営している他の店)店に替えてもらうと良い
とにかくメーカーにとって一番恐れているのが、ディーラー店の質、それも客をないがしろにする営業マンのそれ。
さあ勇気を出して実行しましょう!
メーカーの相談室は100%アナタの見方ですから(こういう場合はネ)
この手順を踏めば、何も恐れること無く気むずかしい思いをすることなく
アナタのカーライフをエンジョイできますから。
書込番号:15055690
0点

ポルテでしたが、試乗車Xにオート付いてましたよ。オプションって言ってました!
今は、ネットの時代だから本職の人より素人の方が詳しいって事が、どんな職業も多々ありますよね!自分がそれです!
ある程度調べて行けば何言ってるのかわりますし。
本職の人からしたら、いい迷惑ですけどね。自分もその立場にもなるので(笑)
自分だったら、そんな所じゃ買わないです。
言うだけ言って、よくなったとしても裏では何言われてるかわかりませんし。
新たな出会いを求めて違うディーラーへ行きましょう!?
書込番号:15055899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも・・契約してしまったのでしょ?
カタログにも明記されています。
読まないのはあなた自身の落ち度でもあります。
急いで契約する必要性があったとは思えません。
補助金はもらえなくても文句は言わないという条件のサインもしています。
契約した以上は責任が発生します。
自分側にも、相手側にも。
雰囲気に流されてしまったのでしょうが・・・それはご自分の落ち度です。
キャンセルするとなると、キャンセル料を請求すると言い出しそうですし・・それなりの交渉が必要になります。
既に製作を始めているとか(本当はまだであっても・・)言うでしょう。
相手からすると・・せっかく容易に釣ったと思っていた魚が突然逃げ出そうと暴れたようなものですから。
でも・・試してみてはいかかですか?
不信感のある店員の居る店からは買いたくはないでしょうし。
書込番号:15058390
1点

但し、相手も自己弁護はすると思います。
例えば・・・
「オートエアコンをご希望でしたので、上級グレードの方が装備満載で割安感があるとご説明しましたら納得してくれたようで契約してもらえました」
とか
「オプションを付けると割高感があるので、付けない方が良いのでは? とは言いました。 付けられないとはお答えしてはいません」
とか言い出しそうです。
言った、言わないの当人同士しか知らない(又は当の本人が正確に理解していない場合すらある)話なので・・・・
書込番号:15058447
1点

あっ、契約ってサインしたんですね。
それは厳しそうですね。
ラインに入ってないと思うので言う価値ありそうですけど、諦めるか何か理由つけてキャンセルかなぁ?
書込番号:15058964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう店長と話をされて解決されたでしょうか?
>担当者としてこの人とこれから10年近く付き合っていくのは人間的に嫌だな、と思った場合皆様はどうされるのですか?そもそもそんな人から買わなければいいのでしょうか?
私が購入した営業というか、店舗のシステムがいやだなぁと思ったので
私の場合は、今は、本社に持って行っています。
購入後に、気が付いたんですけどね。
私→営業→サービス→営業→私
みたいな話の流れになって
サービスマンの話が直に聞けない。
また私の話が直に伝わらない。
私の話がサービスの人にどう伝わり
サービスの人の話が、どう伝わってくるのか
伝言ゲームのようで、とてもいらいらしましたね。
今は、本社サービス部門に直接持っていくので
そこのサービスの方と直接話ができるので、それはそれでいいのですが。
・・・・
ただ、今回の場合は、
オプションとしてオートエアコンがあるのに無い、みたいな話し方をされて
不信感を持ったということなので
それはそれでいうべきだと思います。
それについて、誠実なディーラーらであれば
何らかのことをしてくれると思います。
書込番号:15061202
0点

>ただ、担当者としてこの人とこれから10年近く付き合っていくのは人間的に嫌だな、
>と思った場合皆様はどうされるのですか?そもそもそんな人から買わなければいいのでしょうか?
車の営業担当者は、親戚でも友人でもないから、付き合っていく事を思い悩むことはない
でしょう。
私の場合、話して楽しくない担当者とは、話しません。
新車購入の場合、担当セールスと担当サービス(整備)の紹介(名刺をもらう)があると
思います。納車以降、直接サービス担当に連絡する場合が多いです。
責任者に掛け合って、担当セールスを変えてもらうことは可能でしょうが、
そんな事で、客である自分がわずかでも嫌な思いをする事はないし、まして、
契約後に、キャンセルで揉めるのは、いろいろな意味で馬鹿馬鹿しいことでしょう?
過去に、納車後、同車種を扱う別のディーラーに持ち込んだ事がありますが、新車無料点検を
はじめ、良い対応をしていただきました。
何も、買った店、買った担当者でなければ、サービスを受けられない訳ではありません。
ただ、どの店にも自分と相性の悪い人がいる可能性はあるので、運しだいですが。
書込番号:15064881
1点




店が違えば値引きや下取りの金額は違うと思いますので意味はあります
まだ発売したばかりなので値引きも渋いと思いますが、その分を下取りで頑張ってくれる場合も有る様です
一応両店舗での見積もりを取りましょう。
書込番号:15052039
0点

値引きを一切要求しなければ同じはず。
差が出るとすれば、手数料の類なんだろうけど、これも、値引き意思を入れずに要求されては?
書込番号:15052042
0点

まー剣道さん、こんばんは。
以下の理由から、両方のディーラーからそれぞれ見積書をとったほうがいいですよ。
(1)競合させることにより、条件のよい値引きが引き出せます。
(2)セールスとの相性やディーラーの雰囲気が合わないこともありますので、
値引きの大小は別にして、今後長く付き合える方を選ぶことができます。
書込番号:15052051
0点

まー剣道さん
車輛本体値引き額は殆ど変わらない場合もあります。
しかし、下取り額やDOP値引き(又は無償サービス)の違いで支払い総額は結構変わる事が多々あります。
という事でカローラ店とネッツ店の両方で見積もりを取って競合させてみて下さい。
尚、カローラ店は都市部では2系列以上ある場合が多いです。
又、ネッツ店も多くの都道府県で旧オート系と旧ビスタ系の2系列ある場合が多いです。
これら全ての系列のカローラ店とネッツ店で見積もりを取れば大きな値引きが引き出しやすいです。
書込番号:15052223
0点

向こうの言い値で買うなら
値引き条件とか、そんなに変わらないだろうから
意味がないかもしれないけど
結局、もっと値引きできませんか?とか言って競合させるわけだから
意味があるか、ないかでいえば
意味はある。
また、スペイドがいいのかもしれないけど
ポルテの見積もりを取るのも
意味がある。
ポルテには負けられない、と頑張ってくれる可能性がありますから
(逆に、ポルテの側からいえば、スペイドには負けられない、ということで、互いに安くしようとしてくれる可能性、あり。)
書込番号:15061151
0点



北海道なので、4WDでどちらかを検討しています。
最初はFに「ドレスアップパッケージ」以外のメーカーオプショを付けようと考えていました。
Gに同様のオプションを付けた際の差額は約15000円です。
ディーラーでさっと違いを説明されただけだったので、よくよくちゃんと装備一覧を見ると、
大きな違いとして「快適温熱シート」「フードサイレンサー」「ダッシュアウターサイレンサー」がありました。
ただ、ダッシュアウターサイレンサーだけ、検索してもヒットしなくどんなものかわかりませんでした。これはどういったものなのでしょうか。
快適温熱シートは好みの問題として、フードサイレンサー、ダッシュアウターサイレンサーはついているのと付いていないので遮音性に大きな違いが出てくるのでしょうか。
GとFで多少の差額なので迷うならGにと言われてしまうかもしれませんが、Fの撥水シートの方がいいかなと思っており、遮音性に大きな違いが無ければFにし、大きな違いがあれば今一度再考したいなと考えております。
よろしくお願いいたします。
0点

普通にグーグル検索でトップで出てくるけど。
エンジンルームの奥の壁に付く物
参考http://www.aitech-co.jp/products/glasswool.html
かなり違います。
フードサイレンサーはボンネットの劣化と騒音抑制
ダッシュアウターサイレンサーは室内への熱の進入抑制と室内の騒音抑制。
フードサイレンサーは後でも問題なしに後付けできるけど
ダッシュアウターサイレンサーは大変なので後悔して付けるのも難しいですよ。
価格差15000円なら迷わずGを選びます。
追加のインシュレーターのバラ価格を考えれば逆にGの方がお得です。
撥水シートはホームセンターで売っている撥水スプレーで同様の効果が得られますし。
書込番号:14937554
2点

回答ありがとうございます。
上記サイトは検索でヒットはしました。しかし、解説が無くどこに設置されるのか等全くわかりませんでした。フードサイレンサーは他サイトで解説等があり、わかりました。
ダッシュアウターサイレンサーについての解説サイトなどありましたら、お教えいただけますでしょうか。
やはり、いいようなのでGで今一度、再考したいと思います。
書込番号:14938796
1点


スペイドの中古車 (1,001物件)
-
スペイド F フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト ウオークスルー アイドリングストップ
- 支払総額
- 66.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 82.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 70.4万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
スペイド X 純正ナビ バックカメラ 電動スライドドア 禁煙車 ETC ドラレコ Bluetooth接続 HIDヘッド オートライト スマートキー プッシュスタート 盗難防止システム パワーウィンドウ
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スペイド F フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト ウオークスルー アイドリングストップ
- 支払総額
- 66.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 82.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 70.4万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
スペイド X 純正ナビ バックカメラ 電動スライドドア 禁煙車 ETC ドラレコ Bluetooth接続 HIDヘッド オートライト スマートキー プッシュスタート 盗難防止システム パワーウィンドウ
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 16.8万円