スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 21〜162 万円 (1,012物件) スペイドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| スペイド 2012年モデル | 457件 | |
| スペイド(モデル指定なし) | 372件 |
このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2012年10月8日 12:01 | |
| 0 | 3 | 2012年10月8日 22:05 | |
| 3 | 4 | 2012年9月27日 03:30 | |
| 5 | 6 | 2012年9月29日 01:48 | |
| 32 | 19 | 2012年10月3日 18:39 | |
| 0 | 5 | 2012年9月13日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
小さな子供が二人居るので、どうしても前のナビ画面だけでは
DVDなど見せるのに厳しいので考えているのですが、純正の
6.1型ではぜんぜん物足りなく社外で10インチレベルで
後席へプルダウンモニターを着けたいのですが、まだまだ
ディーラーにも情報が無い状況で何も進みません。
着けるなら純正同様にルームランプを外した所だと思いますが
ぜひ情報を頂ければありがたいです。よろしくお願い致します!!
1点
純正のフリップダウンは如何ですか?
ただ、取り付けショップによればフリップダウンは上向きで見るので首が疲れると言ってました。
モニターが大きいとバックミラーが見えなくなるそうです。
書込番号:15176695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問させてください。
スペイドの購入を考えています。社外ナビ(pioneer AVIC-MRZ009)を取り付けたいと考えています。
バックカメラを利用したいので,最初からナビレディーパッケージを選択しようかと考えています。
純正のバックカメラは社外ナビに取り付け可能なのでしょうか。また可能な場合,何か必要な物はありますか。教えていただければ幸いです。
(ステアリングスイッチは,アダプターをかませれば使用可能なことがわかりましたが,カメラの情報をさがすことができません。詳しい方がいたら教えていただけると本当にうれしいです)
0点
純正のカメラは純正ナビ用なので専用のコネクターを使っています、その為そのままでは社外ナビには接続出きません
http://www.datasystem.co.jp/search/rearcamera/02.html
上記のデーターシステム社等から出ているアダブターを取付して社外ナビに使えるRCA端子にする事で社外ナビと接続が可能になります(ECLIPSEのナビはさらに変換コードが必要)
データーシステム社の物であれば品番は「RCA003T」ですね。
書込番号:15156386
0点
ディーラーオプションのナビに
ディーラーオプションのカメラをつけました。
で、その後、ナビだけを
イクリプスに交換。
ディーラーオプションのカメラだったら
アダプタ無しで
社外ナビに付けることは可能でした。
ナビレディーパッケージのカメラとは
違うのかもしれませんが。
書込番号:15157454
0点
トヨタのディーラーOPナビはほぼ富士通TEN製なので
社外とはいえイクリプス(富士通TEN)とコネクターはほぼ共通です
違うのはステアリングスイッチのコネクターがウーファーコントロールに代わるぐらいです。
パイオニアにはそのまま取り付けはできません。
書込番号:15179111
0点
納車待ちです。
HIDパッケージを選択したのですが、ハロゲンのハイビームとは多分、色が合いませんよね?
ハイビームのバルブを交換したいのですが、明るさ、HIDとの色マッチングでお勧めのハロゲンバルブがありましたら教えてください。
ハイビームもHID化!という方法もあるかもしれませんが、今回はハロゲンバルブの交換で対応したいと思っております。
0点
ハロゲンとHIDでは、発光方法が違うので、色合わせは難しいですよ。
ハイビームは、単独走行時に点灯させる物で、誰かに見せる訳ではないので、そのままで良いと思いますよ。
点灯時に白くしようとして、青色に着色されたハロゲンにすると、
日中は、ライト内が青くなります。私は、あまりカッコイイとは思いません。
書込番号:15123970
1点
確かに、誰かに見せる訳ではないですね。
だけども、私はどうしても純正バルブの黄色っぽさが気になってしまいます。
ポジションランプなんかもLED化するつもりです。
完全な色合わせは無理でしょうし、高色温度のハロゲンは白くなるというよりも青白くなったり、色むらが気になったり、明るさが犠牲になったりしますから、その辺のバランスを加味しながら、お勧めが無いかな?と思いまして・・・
日中、ライト内に青色が映り込むのは、別にかまいません。
よろしくお願いします。
書込番号:15124026
0点
純正のHIDは4500ケルビンくらいかな〜
自分だったらIPFのチタンなんとかってやつにするかな〜
これシルバーにコーティングされててリフレクターに青く写りにくくなってます。
自分も青く反射して写るのはとても嫌ですね。
あと残念ながらハロゲンではケルビン数高くても青みが増えるばかりで黄色味がどうしても抜けないんですよね。
それと注目したいのがバルブの根元です。
バルブに青く色付けても根元に僅かに塗られてない部分があるバルブが多いんです。
先端部は白く光ってても根元が黄色く光ってたりする。
根元の光は口金の根元の金属部に反射して結構目立ってしまう。
でもカー用品店では点灯サンプルのバルブがH4ばっかで実際に使うバルブを点灯できないんですよね。
書込番号:15126528
1点
ゼロカスタムってやつはケルビン数の割には結構白かったかな・・
アズーリホワイトってやつは色合いが結構きれいに感じた。
すんません上記2つはメーカー名忘れました。
先に書いたチタンなんちゃらってやつは色温度の割にはちょっと黄ばみがあったような・・
書込番号:15126535
![]()
1点
純正オプションのハロゲンフォグランプ
これのバルブ形状って何でしょうか?
ネットでいろいろ調べてみましたが、まだ情報が少なくてヒットしません。
HB4あたりでしょうか?
できればワット数も知りたいです。
0点
リアフォグは、P21W(S25) 21Wattですが、
フロントフォグはまだ設定がないのでは有りませんか?
トヨタも開示していませんよ。 http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/9713.php
ディーラーに確認されましたか?
書込番号:15124636
1点
私もTOYOTAのQ&Aのページは参照しました。
設定が無いとはどういうことなのでしょう?
HPにもアクセサリカタログにも、フォグランプそのものは販売店オプションとして載っていますが・・・
同じく販売店オプションのリアフォグのバルブが公表されているのに、フロントフォグが載っていないのが不思議です。
ディーラーに聞くのが速いかな?
書込番号:15125755
0点
自分はフォグ付けなかったので気にしてなかったんですけど確かに情報が少ないですね。
とりあえずヤフオクでの出品によるとH16の様ですけど、出品も1社だけなので自信ないです。
楽天の某ショップで「トヨタ用H16がついに登場!」なんてあったりするので、まだ新しい規格なんでしょうか?
書込番号:15126091
![]()
1点
うちは納車前にディーラーに持ち込んで付けてもらいました。バルブはH16です。
H16はどうやら、トヨタの一部の車しか使っていないようで、他のバルブより販売店は少ないようです。
書込番号:15126284 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
情報ありがとうございます。
H16とは・・・せっかくオプションで付けたのにフォグランプとして実用性はあるのかな?
ファッションランプになってしまいそうですね。えっと、まだ納車待ちです。
HID化は灯具が溶けたりが怖いし・・・
小糸製作所の資料がありました。
http://www.sp.koito.co.jp/ctlg/info_h16.pdf
他の形状と比べて大きさもワット数もコンパクトですね(涙)
書込番号:15127322
1点
私はスペイド納車待ち状態で、現物をまだ見ていませんが
フォグの規格はh16 19wのハロゲンフォグです。
多分、コストダウンの煽りを喰らった部品の1つだと
勝手に認識しております(笑)
今のところ、h11 25w 3000k のHIDにする予定です。
一応、ディーラーに確認してみたところ、
ハロゲンの方が効率が悪くて発熱しやすいので、
25w 6000kまでならば大丈夫ではないか?
と言われました。勿論、問題が出ても責任は持てない
と言うのが前提での話なので100%ではありませんが(;´д`)
ただ、バーナーが正面部分に接触しないかが心配なので
現状、ショートバーナーを探しているのですが、上記条件では
今のところ見当たらないので、ディーラーに奥行のサイズを
確認してもらおうと思案中です。
ハロゲンとバーナーのガラス管の長さは、物にもよりますが
だいたい5〜7mm程度HIDの方が長いです。
ちなみにH16とH11は、多少の加工が必要な場合もありますが
基本的に形状がほぼ同じなので取り付け可能と聞いています。
書込番号:15135369 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
前車でも付けていたのでハンドル(ステアリング)カバーを付けようと思っています。
何方かハンドルの径を測った方いませんでしょうか?
当方7月28日に契約したのですが、実はまだ納車前でして、待っている間に時間があるので色々小物を購入しています。
ディーラーに行って確認してくればいいのでしょうが、もし測っている方がいたら教えていただけないでしょうか?
ここにあれば情報も共有できますので。
11点
あ、新型ってのはおかしかったですね。ポルテだったらいいんでしょうけど。
書込番号:15055802
1点
自己レスであれなんですが、今日エコカー補助金の書類が出来たというので、ディーラーに行って来たついでに測ってきました。
約37cmでした。試乗のときは気づかなかったんですけどハンドルの部分は、色が違うだけでヴィッツのハンドルと同じものみたいです。
早速書類も郵送しました。補助金なんとか間に合いそうです。
書込番号:15067874
4点
グッドアンサーを選んでくださいと言われても、自分で質問して自分で答えてるんですけどね。
9/22日に無事納車しまして、早速ベレッツァのハンドルカバーを付けました。シフトノブもIS-Fのに交換しました。社外ホイールはスマックVI-Rを入れました。
書込番号:15110637
0点
よかったら参考にしたいので画像アップお願いします!
書込番号:15111546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書き込みありがとうございます!
今日はもう暗いので明日写真を撮ろうと思います。
参考にするほどの物でもないですけどね。
書込番号:15115344
0点
ハンドルの質問とまったく関係ないんですが
テレビ画面が歪んで見えるのですが(外枠に平行でなく下側が出てるように見えます)
角度をつけて見ていらしゃるのか?
それとも取り付け不良なのか?
画像を見まして気になったもので すいません。
書込番号:15117944
3点
ぱそこんしょしんしゃ様
ナビの画面のチルト機能で下側が飛び出していますね。
この方が見やすいわけではなくて、購入時の操作説明のときにディーラーの方が動かしてそのままになっていました。今は通常の角度に戻しています。
乗ってみてナビの画面が外からの光で反射して非常に見にくいです。左側のスライドドアのウィンドウが結構後方まで伸びているので斜め後ろから光が入って反射します。
カーテン付ければ見やすくなるかなぁ…。
書込番号:15118492
0点
チルト機能で出ていたんですね。
失礼しました。
私のクルマのテレビ画面は反射もなく良く見えるんですが、後部座席の
フリップダウンモニターはやはり反射が激しく昼間は大変見ずらいので
液晶反射軽減用シートなるものを購入して貼ってみましたが効果があまり
感じられませんで結局はがしてしまいました。
見た目は光沢があっていいように思えたのですが、ノングレアのほうが
反射がなく見やすくて、こちらを購入すればよかったと後悔しています。
書込番号:15118976
0点
液晶反射軽減用シート その手がありましたね。
カーテン付けても改善しないようでしたら試してみようと思います!
書込番号:15119415
1点
画像ありがとうございます!
シフトノブいいですね〜。
ハンドルは自分には太くなりすぎるかなぁ〜。
自分はポルテですが、ナビ入れる予定なので反射の件が気になります。
常に見えにくいですか?
書込番号:15120289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nanairofamily様
運転者の身長やナビの機種にもよるかと思いますが、曇り空でも見にくいですね。
もちろん走行している方角によっては影になりますので見やすくなります。
早速カーテンを取り付けたところだいぶ改善しました。
ただ外が見えなくなるのは危険な気がしたのでメッシュの物にしたので効果は半減といった感じ。
ストレッチ黒を買いなおそうか検討中です。
ちなみにナビは純正OPのNSCP-W62(一番安いタイプ)です。
書込番号:15122835
0点
スペイド納車待ちの者です。
ハンドルカバーとシフトノブカバーを探しているのですが、主様のカバー、すごくいいですね。
よろしければ、メーカーや型番を教えていただけませんか?
書込番号:15125509
4点
かめたろう様
どうもです。ハンドルカバーはベレッツァ(Bellezza)というブランド名のもので楽天市場などで2,000円前後で購入できます。サイズはSで色はブラックを選びました。取り付けは結構きついのですが、その分フィット感はいいです。ロゴの刺繍は裏側にしています。
シフトノブはカバーではなくノブごと交換しています。レクサスIS-F純正のもので、ヤフーオークションなどで3,000円ほどで購入できます。色は3色設定がありますが、自分はブラックを選びました。シフトノブは時計の反対回しで外せます。取り付けも時計回しで取り付けるだけです。
書込番号:15125896
5点
主様。
早速のお返事ありがとうございます。
探してみますね。
またなにかあったら、教えて下さい。
書込番号:15127892
0点
再度質問してもよろしいでしょうか?
『トヨタ汎用 M8 レクサス LS460調 シフトノブ 革巻き メッキ 仕様 ギアノブ』を取り付けしようと思っていますが、サイズは合いますでしょうか?
書込番号:15152991
1点
えーと、「トヨタ汎用 M8 レクサス LS460調 シフトノブ 革巻き メッキ 仕様 ギアノブ」ですね!
楽天で検索してみました。
???これって自分が買ったものと同じかも!?
値段も同じくらいだし、IS-F純正ではなくて純正風だったのかなぁ?
何にしてもM8トヨタ汎用ですので取り付けは問題ないと思いますよ。
書込番号:15154312
0点
店が違えば値引きや下取りの金額は違うと思いますので意味はあります
まだ発売したばかりなので値引きも渋いと思いますが、その分を下取りで頑張ってくれる場合も有る様です
一応両店舗での見積もりを取りましょう。
書込番号:15052039
0点
値引きを一切要求しなければ同じはず。
差が出るとすれば、手数料の類なんだろうけど、これも、値引き意思を入れずに要求されては?
書込番号:15052042
0点
まー剣道さん、こんばんは。
以下の理由から、両方のディーラーからそれぞれ見積書をとったほうがいいですよ。
(1)競合させることにより、条件のよい値引きが引き出せます。
(2)セールスとの相性やディーラーの雰囲気が合わないこともありますので、
値引きの大小は別にして、今後長く付き合える方を選ぶことができます。
書込番号:15052051
0点
まー剣道さん
車輛本体値引き額は殆ど変わらない場合もあります。
しかし、下取り額やDOP値引き(又は無償サービス)の違いで支払い総額は結構変わる事が多々あります。
という事でカローラ店とネッツ店の両方で見積もりを取って競合させてみて下さい。
尚、カローラ店は都市部では2系列以上ある場合が多いです。
又、ネッツ店も多くの都道府県で旧オート系と旧ビスタ系の2系列ある場合が多いです。
これら全ての系列のカローラ店とネッツ店で見積もりを取れば大きな値引きが引き出しやすいです。
書込番号:15052223
0点
向こうの言い値で買うなら
値引き条件とか、そんなに変わらないだろうから
意味がないかもしれないけど
結局、もっと値引きできませんか?とか言って競合させるわけだから
意味があるか、ないかでいえば
意味はある。
また、スペイドがいいのかもしれないけど
ポルテの見積もりを取るのも
意味がある。
ポルテには負けられない、と頑張ってくれる可能性がありますから
(逆に、ポルテの側からいえば、スペイドには負けられない、ということで、互いに安くしようとしてくれる可能性、あり。)
書込番号:15061151
0点
スペイドの中古車 (1,012物件)
-
スペイド G フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト
- 支払総額
- 53.7万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.3万km
-
スペイド G 純正エアロ・社外アルミホイール・ナビ・TV・バックカメラ・左側パワースライドドア・シートヒーター・アイドリングストップ・ETC・スマートキー・プッシュスタート・ハンドルコマンダー
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.6万km
-
スペイド F プッシュスタート スマートキー 純正ナビ&テレビ バックカメラ ETC 社外アルミホイール 電動格納式ドアミラー パワステ パワーウインドー エアコン
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.5万km
-
スペイド G 純正ナビ・ETC・ドライブレコーダー・シートヒーター・衝突軽減ブレーキ・車線逸脱警報・オートマチックハイビーム・スマートキー・ソナー・オートエアコン・記録簿・禁煙車
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
スペイド G フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト
- 支払総額
- 53.7万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
スペイド G 純正エアロ・社外アルミホイール・ナビ・TV・バックカメラ・左側パワースライドドア・シートヒーター・アイドリングストップ・ETC・スマートキー・プッシュスタート・ハンドルコマンダー
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
スペイド F プッシュスタート スマートキー 純正ナビ&テレビ バックカメラ ETC 社外アルミホイール 電動格納式ドアミラー パワステ パワーウインドー エアコン
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
スペイド G 純正ナビ・ETC・ドライブレコーダー・シートヒーター・衝突軽減ブレーキ・車線逸脱警報・オートマチックハイビーム・スマートキー・ソナー・オートエアコン・記録簿・禁煙車
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
















