スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 21〜162 万円 (1,005物件) スペイドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| スペイド 2012年モデル | 457件 | |
| スペイド(モデル指定なし) | 372件 |
このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 18 | 2012年9月14日 19:14 | |
| 2 | 1 | 2012年9月14日 13:45 | |
| 0 | 1 | 2012年9月20日 22:16 | |
| 3 | 2 | 2012年8月15日 18:38 | |
| 2 | 4 | 2012年8月12日 07:11 | |
| 6 | 8 | 2012年8月22日 21:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
スペイドはXYFグレードではオプションでエアコンをマニュアルエアコンからオートに変更できないのですか?と質問したら、できないのでオートエアコンが良ければGグレードにしてくださいと言われて契約しましたが、他のディーラーで、オプションで変えられると聞いて今のディーラーに不信感があります。決算期で契約を焦っている感じで、値引きもいい加減な感じでした。この時期10万円の値引きは妥当ですか?
もう一度きちんと話したほうがいいでしょうか?古いナビが使用できるかの返事待ちなのでまだ、発注はされていないと思いますが、今日はディーラーの人が休みだったので確認できません。やはり女一人で契約に行ったのがいけなかったのでしょうか?
0点
疑問を感じたらホームページをチェックしてみましょう。
http://toyota.jp/spade/001_p_001/spec/equipment/select/index.html
書込番号:15052059
2点
販売員がウソを言って結ばれた契約だったらキャンセルできるよ。
店長と話をしてごらん解決は早いと思う。
書込番号:15052081
2点
どちらのディーラーの言い分が正しいのかを検証した上で適当なことを言ってる方とは契約しないほうがいいと思います。
適当な営業はのちのちも適当なままです。
複数のディーラーに行ったならば、両方から見積りをとって競合させれば多少値引きもよくなるかもしれません。
書込番号:15052148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません。既に契約すみとのことですね。
他の方の言われる通り、契約したディーラーの言い分が間違っていたなら、キャンセルもありだと思います。
書込番号:15052206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>適当な営業はのちのちも適当なままです。
そうですね。本当にそう思います。明日店長と話してみます。
今ではGグレード自体には不満はないのですが、担当者のいいかげんさが嫌です。担当者を変えてもらうか、場合によってはもう一つのDに行ってみます。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:15052238
3点
涼02さん
在庫車、若しくは見込み発注車だから営業マンは変更出来ないと言ったのかな・・・。
変更出来ないけれども、補助金に間に合うという説明が営業マンからありませんでしたか?
補助金が間に合わないなら急ぐ必要はありませんので、当然XYFグレードでもオートエアコン付きに変更出来ます。
値引き額については車両本体値引き8〜12万円、DOP2割引きが目標になるかなと思います。
という事で10万円という値引きが妥当かとうかはDOP額によるでしょう。
書込番号:15052339
0点
>在庫車、若しくは見込み発注車だから営業マンは変更出来ないと言ったのかな・・・。
>変更出来ないけれども、補助金に間に合うという説明が営業マンからありませんでしたか?
在庫車云々の話はありませんでした。私が試乗した時に、「このエアコンがいいな」と言ったら、「これにしたければグレードから変えなければいけないから、もう一回試算しなおしだよ。」と言われたので「今のグレードでエアコンだけ変えられないの?」と聞くとダメだと言われました。
補助金については、間に合わなくても文句言わない、という書類に印鑑を押しましたよ。
書込番号:15052533
1点
騙す様な営業のやり方には問題ありだと思います。
しかし、グレードについてはGの方がお買い得感があります。
GはFの10万円増しですが・・6万円のナノイーパッケージと2万円のスーパーUVカットパッケージが標準装備です。
ステアリングやシフトノブが本皮巻きになります。
シート素材が起毛タイプになり、運転席は温熱シートになります。
吸音性・遮音性が強化されます。(これは後々の満足度に差が出ます)
わざわざグレードを下げて・・納期も延ばすのですか???
書込番号:15052858
2点
>わざわざグレードを下げて・・納期も延ばすのですか???
私にも予算というものがありまして、最初はそれほどのグレードではなく、Xでよかったのです。ただ、1点内装で、オプションをつけてエアコン周りをすっきりさせたかっただけだったのですが、エアコンの話だけでいきなり、Gしかありません。と言われてとまどいながら契約したら・・・ということです。
まあ、営業マンに対する不信感を聞いていただきたかっただけですね。すみませんでした。
ただ、担当者としてこの人とこれから10年近く付き合っていくのは人間的に嫌だな、と思った場合皆様はどうされるのですか?そもそもそんな人から買わなければいいのでしょうか?
書込番号:15053095
0点
可能であれば、信頼できるディーラー・営業を選んでください。
おっしゃる通り付き合う期間が長くなりますから、嫌な営業だと後で必ず後悔することになると思います。
私は購入6ヶ月たちますが、車自体にもいくつかの問題がでたのですが、わをかけてディーラーの対応にかなり問題があったため相当疲れました。
もう一回問題が起こったらディーラーを変えようとまで思っています。
書込番号:15053267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。8月初旬に契約し、翌週納車予定のものです。
うちはFグレードを購入しましたが、オートエアコン(ナノイーパッケージ)へ変更できましたよ。パンフレットにもこのパッケージのことは書かれていますし、説明がないのはおかしいですね。そのディーラーさんには私でも不信感を覚えると思います。
値引きですが、うちは「納車はこちらつきのほうが早いので・・・」と言われ、スマートエントリーパッケージがサービス+10万円位の値引きでしたが、エコカー補助金もすべり込みセーフだったので、実質25万円位安く購入できたようです。初めてのクルマ購入にしては、まぁよかったかなと思います。
実はこの春、トヨタの別ディーラーの展示試乗会でヴィッツを勧められたことがあったのですが、営業さんに違和感を覚え断ったことがあります。今回の営業さんは、全然問題なかったのですんなり決められました。ディーラーさんとは今後も何かとお付き合いが長くなりますし、ご自身の直感を信じたほうがいいと思いますよ。
書込番号:15054884
1点
それこそ「お客様相談室」行きの話題ですね
まずはその事情を説明した上で、アナタの要望を伝えればよい
その営業担当者だけを替えて欲しいならそう言えば良い
だけど同じディーラー店内で担当替えだけだと何かと気まずい状態になるなら
その系列(そのディーラーが経営している他の店)店に替えてもらうと良い
とにかくメーカーにとって一番恐れているのが、ディーラー店の質、それも客をないがしろにする営業マンのそれ。
さあ勇気を出して実行しましょう!
メーカーの相談室は100%アナタの見方ですから(こういう場合はネ)
この手順を踏めば、何も恐れること無く気むずかしい思いをすることなく
アナタのカーライフをエンジョイできますから。
書込番号:15055690
0点
ポルテでしたが、試乗車Xにオート付いてましたよ。オプションって言ってました!
今は、ネットの時代だから本職の人より素人の方が詳しいって事が、どんな職業も多々ありますよね!自分がそれです!
ある程度調べて行けば何言ってるのかわりますし。
本職の人からしたら、いい迷惑ですけどね。自分もその立場にもなるので(笑)
自分だったら、そんな所じゃ買わないです。
言うだけ言って、よくなったとしても裏では何言われてるかわかりませんし。
新たな出会いを求めて違うディーラーへ行きましょう!?
書込番号:15055899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
でも・・契約してしまったのでしょ?
カタログにも明記されています。
読まないのはあなた自身の落ち度でもあります。
急いで契約する必要性があったとは思えません。
補助金はもらえなくても文句は言わないという条件のサインもしています。
契約した以上は責任が発生します。
自分側にも、相手側にも。
雰囲気に流されてしまったのでしょうが・・・それはご自分の落ち度です。
キャンセルするとなると、キャンセル料を請求すると言い出しそうですし・・それなりの交渉が必要になります。
既に製作を始めているとか(本当はまだであっても・・)言うでしょう。
相手からすると・・せっかく容易に釣ったと思っていた魚が突然逃げ出そうと暴れたようなものですから。
でも・・試してみてはいかかですか?
不信感のある店員の居る店からは買いたくはないでしょうし。
書込番号:15058390
1点
但し、相手も自己弁護はすると思います。
例えば・・・
「オートエアコンをご希望でしたので、上級グレードの方が装備満載で割安感があるとご説明しましたら納得してくれたようで契約してもらえました」
とか
「オプションを付けると割高感があるので、付けない方が良いのでは? とは言いました。 付けられないとはお答えしてはいません」
とか言い出しそうです。
言った、言わないの当人同士しか知らない(又は当の本人が正確に理解していない場合すらある)話なので・・・・
書込番号:15058447
1点
あっ、契約ってサインしたんですね。
それは厳しそうですね。
ラインに入ってないと思うので言う価値ありそうですけど、諦めるか何か理由つけてキャンセルかなぁ?
書込番号:15058964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう店長と話をされて解決されたでしょうか?
>担当者としてこの人とこれから10年近く付き合っていくのは人間的に嫌だな、と思った場合皆様はどうされるのですか?そもそもそんな人から買わなければいいのでしょうか?
私が購入した営業というか、店舗のシステムがいやだなぁと思ったので
私の場合は、今は、本社に持って行っています。
購入後に、気が付いたんですけどね。
私→営業→サービス→営業→私
みたいな話の流れになって
サービスマンの話が直に聞けない。
また私の話が直に伝わらない。
私の話がサービスの人にどう伝わり
サービスの人の話が、どう伝わってくるのか
伝言ゲームのようで、とてもいらいらしましたね。
今は、本社サービス部門に直接持っていくので
そこのサービスの方と直接話ができるので、それはそれでいいのですが。
・・・・
ただ、今回の場合は、
オプションとしてオートエアコンがあるのに無い、みたいな話し方をされて
不信感を持ったということなので
それはそれでいうべきだと思います。
それについて、誠実なディーラーらであれば
何らかのことをしてくれると思います。
書込番号:15061202
0点
>ただ、担当者としてこの人とこれから10年近く付き合っていくのは人間的に嫌だな、
>と思った場合皆様はどうされるのですか?そもそもそんな人から買わなければいいのでしょうか?
車の営業担当者は、親戚でも友人でもないから、付き合っていく事を思い悩むことはない
でしょう。
私の場合、話して楽しくない担当者とは、話しません。
新車購入の場合、担当セールスと担当サービス(整備)の紹介(名刺をもらう)があると
思います。納車以降、直接サービス担当に連絡する場合が多いです。
責任者に掛け合って、担当セールスを変えてもらうことは可能でしょうが、
そんな事で、客である自分がわずかでも嫌な思いをする事はないし、まして、
契約後に、キャンセルで揉めるのは、いろいろな意味で馬鹿馬鹿しいことでしょう?
過去に、納車後、同車種を扱う別のディーラーに持ち込んだ事がありますが、新車無料点検を
はじめ、良い対応をしていただきました。
何も、買った店、買った担当者でなければ、サービスを受けられない訳ではありません。
ただ、どの店にも自分と相性の悪い人がいる可能性はあるので、運しだいですが。
書込番号:15064881
1点
自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
購入時 メーカーオプションのHIDキットにしなく
ハロゲンのヘッドライトでは あまりにもショボかったので
ヘッドライトをハロゲンから オールインワンHIDキット(バーナー交換タイプ)に
交換しました。ネットにて購入。 仕様は 35W H11用 6000K。
耐久性が 少々心配ですが・・・・ すごく明るく遠方が見える様になりました。
ついでに ポジション灯・ナンバー灯(T10・6000K)もLED化してみました。
ルームランプも スペイド専用LEDにしました。 超明る過ぎ^^
総額:14000円くらいでした。
ディーラーにて 工賃 ゼロ円で取り付けてもらいました。
気が引けたので オロナミンCを1箱 差し入れしときました。^^
0点
色々とアドバイスありがとうございます。
店長と話し合いをして、今回はキャンセルしました。
キャンセル料は無しです。
別のディーラーとよく話し合ってスペイドを買いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15063784
2点
自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
1.5Gグレード ホワイトパール
オプション
有料色
ドレスアップパッケージ
スマートストップ
HIDパッケージ
スマートエントリーパッケージ
ナビレディパッケージ
SRS+カーテンシールドエアバッグ
ナンバーフレーム1タイプ
ガラスコーティング
ファインビュー2
フロアマット(ラグジュアリー)
コーナーセンサー(ボイス4)
スマートナビ
ETC
メンテパック
ざっと260万で値引き交渉で233まで下がりました。
なかなかの値引き額かと思います
0点
かなりのオプションを付けたんですね。ボチボチの値引き額だと思います。
トータル金額を抑えるのであれば、社外のナビなどを購入してもいいかも。
書込番号:15096094
0点
北海道なので、4WDでどちらかを検討しています。
最初はFに「ドレスアップパッケージ」以外のメーカーオプショを付けようと考えていました。
Gに同様のオプションを付けた際の差額は約15000円です。
ディーラーでさっと違いを説明されただけだったので、よくよくちゃんと装備一覧を見ると、
大きな違いとして「快適温熱シート」「フードサイレンサー」「ダッシュアウターサイレンサー」がありました。
ただ、ダッシュアウターサイレンサーだけ、検索してもヒットしなくどんなものかわかりませんでした。これはどういったものなのでしょうか。
快適温熱シートは好みの問題として、フードサイレンサー、ダッシュアウターサイレンサーはついているのと付いていないので遮音性に大きな違いが出てくるのでしょうか。
GとFで多少の差額なので迷うならGにと言われてしまうかもしれませんが、Fの撥水シートの方がいいかなと思っており、遮音性に大きな違いが無ければFにし、大きな違いがあれば今一度再考したいなと考えております。
よろしくお願いいたします。
0点
普通にグーグル検索でトップで出てくるけど。
エンジンルームの奥の壁に付く物
参考http://www.aitech-co.jp/products/glasswool.html
かなり違います。
フードサイレンサーはボンネットの劣化と騒音抑制
ダッシュアウターサイレンサーは室内への熱の進入抑制と室内の騒音抑制。
フードサイレンサーは後でも問題なしに後付けできるけど
ダッシュアウターサイレンサーは大変なので後悔して付けるのも難しいですよ。
価格差15000円なら迷わずGを選びます。
追加のインシュレーターのバラ価格を考えれば逆にGの方がお得です。
撥水シートはホームセンターで売っている撥水スプレーで同様の効果が得られますし。
書込番号:14937554
2点
回答ありがとうございます。
上記サイトは検索でヒットはしました。しかし、解説が無くどこに設置されるのか等全くわかりませんでした。フードサイレンサーは他サイトで解説等があり、わかりました。
ダッシュアウターサイレンサーについての解説サイトなどありましたら、お教えいただけますでしょうか。
やはり、いいようなのでGで今一度、再考したいと思います。
書込番号:14938796
1点
巷では、もうすでに2か月待ちだとか?
良いですな〜、早くから予約なさったのですか?
トヨタのサイトで、いろいろオプションを付けて、見積もりをしてみたら230万円位になってしまいましたよ・・・・
スぺイドとポルテのカタログは取り寄せましたがね・・・・
書込番号:14896972
0点
つぼろじんさん 返信ありがとうございます。
このスレの一番最初に書き込んだように 6月末に速攻で注文しました。
最近は 車体価格を下げて オプションで利益を上げるような販売傾向になってますね。
アルミホイールやオーディオもそうだし・・・。
じっくり考えられて 自分が納得した購入をするのが ベストだと思います。
助手席側の後部座席への乗り降りが大変そうとかありますが 助手席を少し前に出せば
室内の空間がかなり広いので そんなに気になりません。
新しいネームとそこが気に入って購入しました。
体格の良い大人3人が乗り込むと 難がありそうですが・・・。
書込番号:14897703
1点
oumashika3さん
ご納車おめでとうございます。
私も、1.5Fのスペイドが8月中に納車予定です。
うまくいけば補助金も間に合うかも…というなのですが、
お写真を拝見したところ、バックカメラが装着されているようなので、差支えなければそのオーディオデッキでのバックモニターの映像を見せてただけませんか?
書込番号:14904695
1点
コロ123コロさん 返信ありがとうございます。
画像 アップしました。
純正ではないので ラインもなく 画質は落ちるかと思います。
参考に なればいいのですが・・・・。
自分のは カロ ND-BC5で 注文した翌日に ND-BC6が 発売されました(┰_┰)
画素数が 31万画素から33万画素に アップされています。
価格も 1000円ちょっと高いくらいで 販売されています。
もし 購入検討されているのであれば BC6の方が お勧めですね。
詳細は 価格.comのこの型番より メーカー情報サイトへいけば 画像も掲載されています。
参考にしてみてください。
最後の停止時に 障害物の確認ができればいいので 満足しています。
オーディオも 安価で大変気にいっています。
運転は 主に 嫁ですが。。
ちなみに
オーディオ&バックカメラの取り付け工賃は サービスで取り付けてもらいました^^
書込番号:14907655
0点
oumashika3さん
バックカメラの画像ありがとうございます。
ガイドラインが出るのならば、購入したのですが、ガイドラインが出ないとなると…
純正のエントリーナビ&バックガイドモニターをつけるしかなさそうですねぇ。
書込番号:14908066
0点
はじめまして。
ナビを必要とするときはポータブルですか?
書込番号:14964030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nanairofamilyさん
基本 スペイドは 嫁さんの通勤と近場の買い物での使用です。
遠出をしても 県内でナビが要らない範囲です。
必要な時は ヴォクシーを使います。
ナビ・TVは いらないと言うので このオーディオに落ち着きました。
なので ポータブルもありません。
ナビの購入・取付で 迷っておられるのですか?
書込番号:14967501
0点
回答ありがとうございます。
ポルテを契約したのですが、オーディオレスなので、ナビを付けたいのですが高いのとナビは滅多に使わないので悩んでます。
こちらを付けて、USBに音楽入れてナビが必要なときはスマホかな?とも考えてます。
メモリナビは安いありますけど、dvd見れないのと音楽が本体に入れられませんよね。
悩みどころです 笑
書込番号:14968629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スペイドの中古車 (1,005物件)
-
- 支払総額
- 105.2万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 93.1万円
- 車両価格
- 87.5万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
スペイド F ジャック 禁煙車 純正SDナビ 地デジTV 片側パワースライドドア バックカメラ HID ブレーキアシスト チルトステアリング ETC
- 支払総額
- 73.4万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 61.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 105.2万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 93.1万円
- 車両価格
- 87.5万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
スペイド F ジャック 禁煙車 純正SDナビ 地デジTV 片側パワースライドドア バックカメラ HID ブレーキアシスト チルトステアリング ETC
- 支払総額
- 73.4万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 61.5万円
- 諸費用
- 8.4万円

























