スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 23〜556 万円 (994物件) スペイドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペイド 2012年モデル | 457件 | ![]() ![]() |
スペイド(モデル指定なし) | 372件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
107 | 18 | 2018年12月16日 19:34 |
![]() |
50 | 7 | 2018年8月30日 12:54 |
![]() |
22 | 6 | 2018年8月23日 13:13 |
![]() |
8 | 0 | 2017年12月12日 07:25 |
![]() |
18 | 2 | 2017年11月6日 22:37 |
![]() |
38 | 6 | 2017年8月17日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、スペイドのリアガラスが突然割れました。
詳細は、
カーポートに駐車中(エンジンもかかっていない状態)、
ボンという音とともに粉々になりました。
朝の8時半くらいの出来事です。
前日に手洗いで洗車をしましたが、そのときに異常はありませんでした。
このような事はあるのでしょうか?
また、保証等はどのようになるのでしょうか?
書込番号:17953242 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

普通は考えられませんし、人が手洗いした程度では割れないと思います。
どれくらい乗られてるかが分からないので何とも言えませんが、ガラスに対して微細な傷か負荷が掛かっていたと考えるのが自然ではないでしょうか。
先ずは、Dに相談すべきかと思いますよ。
書込番号:17953345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
初めてお聞きする事故です、まずはデーラーへ詳しくお話ししてみてください。
現場を見に来るかも知れません。
書込番号:17953352
6点

返信ありがとうございます。
車は購入後、1年8ヶ月です。
書込番号:17953382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
ディーラーに相談したところ、飛び石があたった等の原因で割れたとのことでした。
まったく納得できないので、妻ではなく私が直接話をしようと思っています。
書込番号:17953401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

・・・
昔の時代ですけど、小学生の頃のことですけど^^;;;
電柱の電線に向かって、スズメに向かって、、。。
3人で木の枝のパチンコで石を飛ばしていました・・
突然、ボンという音が。。(・∀・)
見ると・・車の窓ガラスが粉々に。。
状況がはっきりわからなかったのですけど・・・
お金持ちの友達が誤って車のほうへ向かって・・・
すずめが飛んでいったようです・・・
僕たちはぼうぜんと見ていました・・
派出所に・・・
そんなことがありました。。
音からすると・・・
石ころが車の中にあれば
・・・
・・
書込番号:17953463
3点

リアーのガラスは強化ガラスですね。
事故った時四角い?形状でバラバラに成ります。
製造過程で過大な歪みが残ることが有ります。
この歪みがある時・・・
バーンと壊れます。
原因は内部歪みなのですが壊れるきっかけは多々有り
傷が出来たりとか温度変化とかが有名。
書込番号:17953803
11点

バードストライクですかね?
書込番号:17954312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自然に割れることもガラスですから考えられますが、品質的に考えにくいです。
悪戯されたのでは?
書込番号:17954456 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

購入してから1シーズン経過しているので、品質不良は考えにくいですね。
>ディーラーに相談したところ、飛び石があたった等の原因で割れたとのことでした。
残念ながらもっとも濃厚ですね。
目を凝らさないと解らないくらいのクラックでも、寒暖の差等でリアの場合一瞬で粉々になることがあります。フロントの場合は長いクラックにいきなり成長します。
最悪のパターンがやはり悪戯ですね(涙)
いずれにしても有償修理になります、ディーラーの方にあまりクレームせず修理した方が大人です。
書込番号:17954544
6点

割れた時に粉々になる強化ガラスは、製造時に混入したチリ、目に見えない歪みなどが原因で製造後2〜3年など期間が経っても大きな音と共に割る事はありますよ!
症例は少ないですが、webにもあると思います。
自動車ガラスではその使用環境から外的要因を疑われますが、室内の建築ガラスでは時々あります。
書込番号:17954733 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

目に見えないキズがあって、それが原因で突然割れるのは無くはないでしょう。
そのキズが、製造過程なのか?飛び石なのか?原因が特定できないと、無償保証は難しいですよ。
ディーラーとの交渉次第ですが、有償修理になると思います。
書込番号:17954907
1点

残念ですが、飛び石やいたずらなら納車したその日でも割れます。自動車メーカー、ガラスメーカーとも
責任はありませんし、メーカー保証もありません。等級1ダウンで車両保険を適用させることも可です。
スレ主さんにも奥さんにも怪我がなかっただけでも運がよかったと思います。素直に自腹か車両保険で
ガラスを交換しましょう。
書込番号:17955054
9点

>ボンという音とともに粉々になりました。
それを見ていた少なくても傍にいた感じの表現ですから悪戯は?
飛び石等が当たる駐車状況でなくジェット機が低空飛行してなくて、
車内に銃弾痕等が無い(各状況表現ない)のなら傷・歪等々が閾値越えしたのでは?
走行中で無くて良かったと先ず思い、車を保有、運転する限り
時として不条理と思える事案も有るのを理解して事にあたりましょう。
書込番号:17955079
3点

飛び石事故でしたら、任意保険で無料で直せる場合があります、保険代理店へご相談されてください。
当方も昨年その適用を受けて無料でしたから。
書込番号:17955095
3点

任意保険に入っていても、車両またはエコノミーなどに入っていなければ、飛来物による保険は使えませんよ。
条件がなければ無料なのは保険ですので当たり前ですが、り利用すれば1等級下がるので、完全無料だとは言えないかもですね。
書込番号:17955559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1等級下がるのは一年だけで戻るそうです。
ガラス代に比べたら無料に近いです。
書込番号:17967083
1点

僕も2年前に買ったトヨタ86 いきなりリアガラスが今日割れました、フイルム貼ってあるので、べきべきにヒビが入ってます。おぼんで、ディラー休みなので、担当者にクレーム出したら、メーカーに対応させるそうです
われたんで、検索かけたら、同じような方がいたので、初投稿しました
書込番号:20113941
12点

今回、私の愛車も同様のリアガラス粉砕に遭いました。
私の場合はリア熱線デフォッガーをオンにしてしばらく後、
日よけネットの枠ワイヤー(ほつれてワイヤーが一部むき出していた)とショートを起こし、
「パ〜ン!」という音とともに粉砕しました。
書込番号:22329105
4点



シエンタで多発してるアクセルを踏んでもスピードが出ない症状が私のスペイドにも出ました。
ディーラーに行くと、インマニを改良版に交換&ECU書き換えとなりました。
改良版があるならリコールじゃないのか?と聞いたがなぜかリコールではないとのこと。
部品到着まで預かりとなり代車出ました。もちろん無料交換となります。
不具合出る前に交換するのもありだと思います。
ちなみにエンジン型式は2NR-FKEです。
5点

不具合があるとなんでもかんでも「リコール」って人結構いるのですが
・リコール
・改善対策
・サービスキャンペーン
って区別があります
違いは国土交通省のHPでご確認ください
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html
程度にもよりますが、加速不良ということであれば
リコールには該当しないと思われます
書込番号:22062376
13点

それはわかりますが右折時かなり危険な目に合っております。これは私だけではないようです。事故に繋がる恐れがあるならリコール対象でも良いと思いますけどね
書込番号:22062438 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

とりあえず国土交通省へ不具合報告をしてください。
電話での受付もあります。
あなたの報告が他の方の事故防止につながります。
書込番号:22062460
10点

この手の書き込みはやはり悲しくなりますね。せっかくの愛車にケチがつくのはやはり嫌なものですが、逆転の発想で安全点検と思って割り切るしかないかなとも思います。あと、スレ主の言っていた不具合が出る前に交換もありかなですがこれはやめるべきことです。
書込番号:22063841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不具合が出る前に交換もありかなですがこれはやめるべきことです。
マーとりあえず、現象があれば体感して、場面によっては恐怖体験が
できると思う。
私は15年ほどまえに三菱車で走行中にエンスト、信号待ちでアクセルペダル
を踏んだ瞬間エンストを2回体験、その後即、他メーカーに乗り換えました。
事故が起きれば、もっと悲しい結果があるかも...
書込番号:22069581
3点

不具合が出るのは、全ての車ではないですね。
一生壊れないものなんてないわけですから。。。
リコール基準は定められていますから
書込番号:22069606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後なんですが、とりあえず前と変わらない走行ができてます。シエンタの方でパワーが上がった感じがして燃費が落ちたって方が居ましたが、私はそんなことなく、交換から約100キロ走行で燃費も変わらず17ぐらいでした!
書込番号:22069621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



教えてください。先日、スペイドを購入したものです。
HIDパッケージはつけなかったのでAUTOライト機能は無いのですが、
先日、朝、エンジンをかけたところ、尾灯表示灯が付いていて、
どうやらライトを消さずにいたようで・・・でも、ライトは間違いなく消えていたのです。
説明書では、AUTOライト機能を付けた場合は自動消灯と書いてあるのですが、
そうでない場合は、ブザーでお知らせとなっています。
試しに、ライトを付けたまま、エンジンを切ってドアを開けたところライトは消灯しました。
HIDパッケージを付けていなくても消灯するのは標準的な装備なのでしょうか?
6点

説明書は確認していませんが、最近のクルマはそのようになってきているみたいですね。
そもそもそれくらいの配慮がなぜこれまで一般的でなかったのか?が不思議なくらいです。
バッテリー上がりも過去の話になるんじゃないでしょうか。
書込番号:22014013
4点

寒冷地仕様ではないですか?
私の妻の前車トヨタ ラクティスも同じでした。
書込番号:22014072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今まで乗っていた車が古かったので、新しい車にいろいろとビックリしています。(笑)
おっちょこちょいの私にはありがたいです。
寒冷地仕様ではないんですよね・・・
書込番号:22018220
0点

>ぞうマークさん
間違いにGAが付いている為、ここを見た人が信じては大変なので代わって訂正させていただきます。
一応、メーカーに確認しました。
メーカーからの回答
『現在発売中のスペイドは、あいにくですが、全車
ヘッドライトの自動消灯機能を標準装備しておりません。
メーカーオプション「寒冷地仕様」または、メーカーセレクトパッケージ
「HIDパッケージ」をご選択時、エンジンをOFFにし
ドア(除くバックドア)を開けた時、ヘッドライトが消灯いたします。』
考えられるのは、
1)グレードFクイーンIIIを購入した。(HID標準装備)
2)スレ主が北海道で購入(北海道地区は寒冷地仕様が標準装備なのでOP設定はありません)
3)ディーラーの特装車を購入(寒冷地仕様またはHIDパッケージが初めから盛り込まれていた)
4)点灯していたのが尾灯表示灯とハイビーム表示灯の見間違いで、実はハイビームで走っていた。
今一度、購入店舗に確認したほうがいいと思います。
履歴は持ってるはずですので。
書込番号:22051098
4点

一部追記
4)点灯していたのが尾灯表示灯とハイビーム表示灯の見間違いで、”ライトスイッチはOFFで”ハイビームで走っていた。
書込番号:22051135
1点

>座敷笑爺さん さま
ご丁寧にありがとうございます。
当方、北海道ではありませんし、特別仕様車でもありませんし、
HIDパッケージもつけませんでしたし、寒冷地仕様にもしておりません。
来月、ディーラーにて定期点検をしてもらいますので、その際に聞いてみたいと思います。
書込番号:22051238
2点



私がクイーン2を購入して一年で3が出てしまった、、、
すげーよく改良されてるのかなぁとHP見るとそうでもなかった。
大きくはコンライトの標準装備、シートの柄変更。
けど新しく出たブルー良いですね。なんか爽やかな色でなかなかあってるなぁと思いました。
8点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
2017年12月1日に一部改良と一部のサイトに記載されていますが、本当でしょうか?
一体どの辺がどのように改変されるのでしょうか?
デザインやエンジンは改変されるでしょうか?
http://www.junku.com/new_model/toyota.html
書込番号:21324412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカ公式HPじゃないので本当かどうかは誰も分かりません。
時が来れば公式HPで発表されますけど。
書込番号:21325164
4点

はじめまして。雑誌の情報では12月11日に一部改良が実施される予定です。ディーラーの方もおっしゃっていたので一部改良が実施されることは確定です。外観変更ではなく装備面での改良です。具体的にはスマートエントリーが標準装備となるそうです。またボディカラーも現行のシトラスマイカメタリック(黄色系)とスパイシーカーキパールクリスタルシャイン(ダークカーキ)の2色が既に廃盤となっており、アクアに設定のフレッシュグリーンマイカメタリック(黄緑系)とヴィッツ、アクア、カローラフィールダー他に設定のブルーメタリック(青)を新規で設定するようです。
また特別仕様車「F Queen U」が「F Queen V」に切り替わります。HIDパッケージ、スマートエントリーパッケージを標準化。洗うことのできる「ウォッシャブルシートカバー」のデザインの変更があります。以上が私の知っている情報です。
書込番号:21337795 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



自動車 > トヨタ > スペイド 2012年モデル
スペイドが登場して5年経つが、いまだにフルモデルチェンジの情報がありません。
来年で6年目になるが、フルモデルチェンジをする気配すらしません。
一体いつフルモデルチェンジするのでしょうか?
意匠変更を伴うマイナーチェンジすらしていない。
書込番号:21121966 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>asne#tugaoさん
ルーミー、タンクと被るので消滅案が濃厚です。
書込番号:21121989 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

5年ほど前、ラウムの消滅には涙したものだ(悲)
初代シエンタが10年持ったのだから、それくらいいくんじゃないの?
マイナーチェンジ狙いですか?
書込番号:21122012
6点

ラウムて、消滅したの結構最近ですね。
書込番号:21122040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガセネタかも知れないけれど来年2018年ポルテとスペイドのフルモデルチェンジが有って、外観はもう少し四角くなってハイブリッドモデルも出てルーミータンクと差別化、ルーミータンクのお姉さんお兄さん的位置付けになるとか。
あくまでも噂レベルの話。
書込番号:21122084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://spade-t.com/hanbaidaisu.html
http://www.porte.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
今年に入ってからは悲惨の一言です
http://www.ractis.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
http://www.bb.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
タンク・ルーミーは売れてますね
ポルテ・スペイドはコンセプト自体がよく判らない車です
無くなる可能性の方が高い様な気はします
顔を変えたシェンタの5人乗りで新型ポルテがあるかも?。
書込番号:21122199
7点

トヨタは売れてない車種は切りますから、おそらくお亡くなりになると思います。
書込番号:21122648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


スペイドの中古車 (994物件)
-
スペイド G 片側電動スライドドア ナビ TV Bluetooth接続 ETC CD DVD スマートキー
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 36.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
スペイド X 助手席パワースライドドア CDオーディオ ボディ同色電動格納ドアミラー プライバシーガラス キーレス
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 48.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 55.8万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
スペイド X ウェルキャブ・ワンオーナー・禁煙車・下回りサビ少ない・寒冷地仕様・パワスラ・純正HDDナビ・Bカメラ・フルセグ・Bluetooth・ETC・VSC・デアイサー・純正エンスタ・1年保証付
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.6万km
-
スペイド F ジャック ドラレコ スマートキー プッシュスタート 電格サイドミラー オートライト 盗難防止装置 ウォークスルー 片側電動スライドドア ラジオ/CD再生 USB/AUX
- 支払総額
- 48.8万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 55.8万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
スペイド X ウェルキャブ・ワンオーナー・禁煙車・下回りサビ少ない・寒冷地仕様・パワスラ・純正HDDナビ・Bカメラ・フルセグ・Bluetooth・ETC・VSC・デアイサー・純正エンスタ・1年保証付
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
スペイド F ジャック ドラレコ スマートキー プッシュスタート 電格サイドミラー オートライト 盗難防止装置 ウォークスルー 片側電動スライドドア ラジオ/CD再生 USB/AUX
- 支払総額
- 48.8万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 10.0万円