
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2016年12月25日 12:33 |
![]() |
12 | 6 | 2016年2月28日 08:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年7月22日 05:07 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月21日 23:07 |
![]() |
10 | 5 | 2014年7月12日 16:14 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月10日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]
可能ですが、USBメモリーによる再生の場合、ハイレゾに拘わらず再生するまで恐ろしいほど時間が掛かる。
書込番号:20512632
2点

恐ろしいほどの部分、動画があると参考になる
URL貼り付けして
書込番号:20512733
1点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]
HIGH SPEEDのUSBスティックメモリー128Gに音源を入れて聴こうとしたところスティックが認識されません。ちなみに手持ちの8Gで試したところ普通に認識して聞けます。取説には特にスティックの容量のことは書いてなかったので128Gを買ってしまいました。やはり無理なのでしょうか、無理でしたら何ギガまでならs¥認識するのでしょうか。ご教示よろしくお願いいたします。
2点

こんにちは
これを見ると、マスストレージクラスへ対応と書かれてますが、具体的容量な見当たりません。
一度ファームアップしてみてはどうでしょう。
書込番号:18055000
0点

ファイル形式はFAT32になっていますか。
書込番号:18055108
2点

里いもさん 早速のご回答を頂きまして有難うございます。
ファームアップなのですが何度試してもうまくいきません。どうもこの機械には購入当初から振り回されっぱなしです。
書込番号:18055132
2点

これはデノマラ系で見られるみられる旧ブリッジコ社のネットワークオーディオ・チップがUSBメモリー中身を確認するがてら時間がかかる模様。
128GB入れたら認識するまで5分以上かかる。また、たまに読み取れない時もある。
書込番号:19515558
2点

USBメディア入力は取説では2TB/5000曲迄OKなので、本体の不具合、デノンへクレーム!!
書込番号:19638702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]
既存のアンプが古く買い替えを検討しています。
また、Bluetoothよりも良い音質でワイヤレス環境を実現したく比較検討しています。
こちらで使用している機器は
ONKYOのAー907Xというアンプで、あとは
iPad iMac iPhoneと全てAppleの製品です。
最近それをワイヤレスにしたくて、Bluetoothのレシーバーによって受信し、アナログ入力によってアンプに接続しました。(古いアンプのためデジタル入力がついていない。)
しかし、音質がBluetoothではイマイチで(汗)これを機にアンプの買い替えを考え始めました。
検討しているのは
1、AppleTVとデジタル入力のついたアンプの購入
2、既存のアンプにネットワークオーディオを追加
3、ネットワーク機能の付いたアンプに買い替え
調べると、1ではiTunesもyoutubeも聞けるとのことでしたが、2と3はiTunesのみでyoutubeは聞けないんじゃないかということをヤマダのお兄さんに言われました。Bluetoothではyoutube再生も出来ていたため、youtubeが再生出来ないとなるとせっかく買い換えてもなんか残念な買い物になりそうです。
この機種の場合3になると思いますがやっぱりyoutube再生出来ないんですかね?
iTunesとyoutube、この二つの再生が条件だとすると1しか選択肢はないでしょうか?動画の再生は特に不要で、音が出ればいいのですが。。。
書込番号:17717651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
ヤマダのお兄さんに聞いても知識無い人ばっかり居るんで鵜呑みしなくて大丈夫です:-)
2と3もAirPlay対応機種選べばiTunesやYouTubeの音だしは可能です。
この機種もAirPlay対応してますし。
ちなみに
私だったら2とiMacにメディアサーバー入れる選択がベストかな?iTunesで扱えないハイレゾも扱えるようになるしw
Mac環境だったらAIFFとAppleLosslessに対応している機種選べばなおイイと思います。
書込番号:17720004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>iTunesとyoutube、この二つの再生が条件だとすると
これをワイヤレス環境で実現する方法は、「AirPlay」機能です。
残念ながら、AX-501-Bには、AirPlay機能がありません。
TEACということであれば、NP-H750-BにはAirPlay機能があります。
要は、AIrPlay対応のプリメインアンプをご購入ください。
それであれば、iTunes、YouTubeを再生中に、AirPlayの機能を選択にして、アンプの名前をクリックしてあげれば、自動的にアンプは、iTnunse、YouTubeの音を受信し、スピーカーから音が出ます。
iPad、iMac、iPhone、すべて同じ操作で再生できます。
書込番号:17757620
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]

radiko.jpには対応していないと思いますよ、
メーカーホームページには記載がございません。
セット売りコンポのアンプ側にAM,FMチューナーが付いているので、
付かないんじゃないでしょうか?
DNP-720SEはAM,FMチューナーが付いているのでどうでしょうか?
v−チューナーは色々な局があっていいと思いますよ。
書込番号:15109226
0点

radiko、らじる★らじるは非対応です。
DENONのカタログに記入がありました。
書込番号:15120622
0点

iPhone、または、iPodを本機背面のUSBコネクタに接続して使うと言う手もあります。
書込番号:17757116
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]
後発なのに、スペックもどちらかと言えばいいのに、なぜ DNP-720SE より DNP-F109 の方が評価が低いのでしょうか?お教えください!買うのに迷っています!!宜しくお願いします!!!
0点

レビューでも書きましたが、機能的には前機種に比べ進歩し、立ち上げも早いです。しかし、温室的には安くなったマランツNA7004の方が上と思います。レビューの低い方は本機のセッティングをうまく行っていない方で本機の実力を評価できておらず参考にならないかと思います。本機でもNASのセッティングを適切に行えば気軽に音楽が楽しめると思います。
書込番号:16038041
2点

DNP-720SEもDNP-F109SPも中は全くと言っていいほど同じ。
基板の部品配置も全く同じ。
DNP-720はラジオ・チューナーが内蔵くらい。
http://nice.kaze.com/dnp-f109_12_big.jpg
http://ezto.info/ezhome/blog/entori/2012/3/31_nettowakupureyamo_nongtchaou_files/shapeimage_1.png
しかし、DNP-F109SEで可能な最新バージョン・アップはDNP-F720SEでは出来ない。
例:ギャップ・レス、高速早送り&高速巻き戻し。
数人の評価は参考までに。
書込番号:16042216
5点

>DNP-F109SEで可能な最新バージョン・アップはDNP-F720SEでは出来ない。
>例:ギャップ・レス、高速早送り&高速巻き戻し。
後日、DNP-720SEでもアップ可能になりました。
加えて、致命的不具合も姉妹機仲良く一緒。
http://www.denon.jp/jp/News/Pages/DigitalOut.aspx
書込番号:17724886
2点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]
PCでVチューナーの番組をお気に入りに入れて聞いてましたが、急に機器側の表示がEnptyとなり聞けなくなってしまいました。
改善方法をご存知のかたがいらっしゃったらぜひ教えてください。
0点

どのタイミングで消えたのか原因不明なのでそこんとこ書けば、アドバイスもらえるかも??
書込番号:16816487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





