
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]
この製品を購入し、使用開始しているのですが、無線LANでインターネットラジオは聞けるものの、PCとこの製品の接続がうまくいかないため、PCの音楽を飛ばして聞くことができません。
PCのネットワークを見てもこの製品が検出されません。
コントロールパネルの「ネットワークとインターネット」→「ホームグループと共有に関するオプション設定」というところで設定を試みたのですが、できません
一方で、インターネットラジオにはつながるので、ネットワーク自体にはつながっているはずです。
どうしたらいいのでしょうか?
0点

Windows Media Player 12 を起動
「ストリーム」→「ホームグループでのメディアストリーミングを有効にする」
該当のデバイスにチェックを付けて「OK」
で認識しませんか?
書込番号:15350835
0点

k.i.t.tさま
早速のご回答ありがとうございます。
メディアプレーヤーの「ストリーム(R)」をクリックしても「ホームグループでのメディアストリーミングを有効にする」というメニューが出てきません。
出てくるのは以下の4つです。
・ホームメディアへのインターネットアクセスを許可
・プレーヤーのリモート制御を許可
・デバイスでのメディア再生を自動的に許可
・その他のストリーミングオプション
気になっている点としては、自宅の無線LANがemobileのPocket Wifi(モバイルルーター)というところです。
モバイルルーターの場合、相互に無線で接続することができないなんてことはないでしょうか??
当方、ネット接続にあまり詳しくないもので。
いきなり高度なことをしすぎたでしょうか・・・
よろしくお願いします。
書込番号:15350980
1点

おそらくすでにメディアストリーミングは有効になっていると思われます。
コントロールパネルのメディアストリーミングオプションの中で、本機を選ぶようなメニューが出るはずなのでしょうが、出てきません・・・
書込番号:15351038
0点

>モバイルルーターの場合、相互に無線で接続することができないなんてことはないでしょうか??
その可能性はないとは言えませんね。
IPアドレスはローカルIPアドレスになっていますか?
192.168.X.Xなど。
グローバルIPだったら無理です。
その場合は、ルーターをかませば解決します。
書込番号:15351146
0点

k.i.t.t.さま
ありがとうございます。
IPアドレスを調べたのですが、192.168.1.101となっていますので、たぶん大丈夫だと思うのですが・・・
書込番号:15351210
0点

ありがとうございます。
それなら設定さえ問題なければ見れるはずなんですけどね。
・ファイアウォールの設定(セキュリティソフトの設定)
・ネットワークの共有設定
・WMP12の設定
この辺りを重点的に見直してみてください。
書込番号:15351490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
モバイルルーターの初期設定が機器間の接続ができないようになっていました。
emobileのサポートセンターに電話して解決できました。
k.i.t.tさま、いろいろと本当にありがとうございました。
書込番号:15353479
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





