サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]
全画素超解像技術を備えたデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年8月26日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月26日 11:00 |
![]() |
9 | 3 | 2012年8月17日 12:20 |
![]() |
6 | 8 | 2012年8月9日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170
ちょっと前のモデルになりますが、DSC-WX50と比較検討中です。
タッチパネルが不要ならこのモデルまでさかのぼってもいいかなと思ったからです。
画素数が小さくなるのはこの程度なら全く問題ないと思っています。
大きく違うのはタッチパネルと、ズームですよね。
それ以外に大きな違いはありますか?
むしろWX50の方がココがいいよ、いやいや、やはり最新機種のWX170だよ、というような、実際にお使いになっている方々のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
0点

WX100がベターだと思います。
WX170は、タッチパネルがストレスたまると思います。
WX50は、安いけど5倍だし・・・
書込番号:14984739
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170
「ピタッとズーム」が、
WX100よりもWX170のほうがいまいちな感じがします。
店頭で、WX170とWX100の両者で
遠距離の同じ被写体に対し、
ズームしながらオートフォーカスさせてみました。
WX100が比較的"ピタッ"のイメージでフォーカスがあう印象ですが、
WX170はワンテンポ遅れてフォーカスがあう感じです。
そのように感じられたかたはいらっしゃいませんか?
なにか性能や設定などで動作が異なる理由があるのでしょうか?
0点

?
「ピタッとズーム」は、ズームした時の手ぶれ補正のことだよ。
フォーカスの合うスピードとは別問題(´・ω・`)ダヨ
書込番号:14981859
0点

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX170/feature_1.html
こちらでは、すぐにAFできるように記載されてますね。 展示機固有の問題かも?
書込番号:14982017
0点

書き込みありがとうございました。
ロブ☆ 様
機能の理解が悪く申し訳ございません。
http://www.sony.jp/cyber-shot/feature/index.html
や
じじかめ 様に記載いただいたHPなどに
「ピタッとズーム」の説明の一部に
「高速オートフォーカスで、撮りたい瞬間を逃さない」
といった記載がありました。
そのため
「ピタッとズーム」と記載してしまいました
お許しください。
じじかめ 様
>展示機固有の問題かも?
その店舗の展示機固有の問題かと思い、
別量販店で確認しましたが、同等の現象でした。
WX170に興味があったのですが、
実売のものでも同じレベルであれば、
とても残念です。。。
書込番号:14982567
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170
サイバーショット DSC-WX100です。やはり小型軽量で胸ポケットにも入れることできます。
レストランの料理やその他、大きなカメラを取り出しての撮影にとても恥ずかしさを感じることがあります。そのよな恥ずかしく思ってしまうような状況でも、さっと取り出し、一瞬で撮ることできるのはサイバーショット DSC-WX100だけと思えてきました。散歩でもウォーキングでもどのような場面でも撮りやすいカメラと思います。
書込番号:14930985
2点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001274.J0000000182
タッチではAFまでできますがシャッターは切れませんので、別に必要ない気がします。
値段差でWX100のほうがお得かもしれませんね?
書込番号:14931022
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

WX100との兼ね合いでしょう。
安くなれば売れてくると思います。
書込番号:14905918
1点

杜甫甫さんへ
早速のご回答ありがとうございました。それにしてもこれほど書き込みがないのも珍しいのではありませんでしょうか。
書込番号:14905933
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000001274.J0000000182
タッチパネルが必要でなければ、安い方がいいということかも?
書込番号:14906697
1点

画像も綺麗で最高ですね。小型軽量の最高機種です。2万円近くなれば購入します。
書込番号:14911828
0点

ケーズでさわってきました。
WX170かWX100どちらかを考えていて、
今まで使っていたのが、サイバーショットのタッチパネルだったので
今回もタッチパネルがいいかな〜と思って10分くらいさわってみました。
実感として、タッチパネルはいまいちでした。
タッチパネルはレスポンスが大切だと思うのですが、
指の動きに対する追随が悪くストレスがたまりました。。。
液晶もなんだか暗めでした。
操作性ではWX100の方がストレスなくいい感じだったので
妻用に望遠も使えるWX100をソフマップ(楽天)で購入しました。
小さい液晶のタッチパネルのレスポンスの悪さが気にならなければ
170でもいいと思いますが、個人的には100の方がお勧めです^^
特に、画像の再生時に!
書込番号:14913743
1点

ナストマトさん
実機を触っての感想ありがとうございました。この調子だと値崩れも早いかもしれませんね。
sonyも経営赤字で焦っているのかも!!
書込番号:14914104
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





