サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド] のクチコミ掲示板

2012年 8月 3日 発売

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]

全画素超解像技術を備えたデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:240枚 サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド] の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]とサイバーショット DSC-WX200を比較する

サイバーショット DSC-WX200
サイバーショット DSC-WX200サイバーショット DSC-WX200サイバーショット DSC-WX200サイバーショット DSC-WX200

サイバーショット DSC-WX200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月25日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のオークション

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月 3日

  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170 > サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド] のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]を新規書き込みサイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター、ズームボタン回り

2013/03/04 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:26件

WX100に続き、先日キタムラでWX170も購入したのですが、
シャッター、ズームボタンがぐらつく感じで、
ボディーとの取り付け隙間や遊びが多いです。
所有してる100と比べても節度感ない状態です。
中国製のバラつき範疇でしょうか?
初期不良で交換できないんもんでしょうかねぇ・・・。
同じような感じの方がいらしゃいますか?

書込番号:15849048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/03/05 21:55(1年以上前)

MUCHUPTEMPOさん、今晩は。

返信が上がってこないようなので、投稿させてもらいます。
>キタムラでWX170・・・
キタムラで購入されたものでしたら、こちら価格.comで相談されるより、購入店で確認してもらうのが一番手っ取り早いですよ。

書込番号:15853763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/03/07 21:58(1年以上前)

かなりのハズレでしたので、
初期不良処理して頂きました。

書込番号:15862357

ナイスクチコミ!1


louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

2013/03/21 07:58(1年以上前)

中国製はそんなに悪いですか?

書込番号:15918560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2013/02/14 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:67件

当機種を買ったのですが、SDカードはどの程度のクラスが
最適なのでしょうか。用途はカメラがメインで動画はビデオ
カメラで取る予定です。今、家に16GのSDHC(クラス4)があるのですが
これで十分なのでしょうか。それとも、クラス10が必要なのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:15763133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/14 12:07(1年以上前)

出来ればクラス&以上が好ましいと思いますが、メーカーによってはクラス以上のスピードで書き込み出来るメディアもあるようです。
購入されるなら信頼のおける物が良いでしょう。

書込番号:15763184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2013/02/14 12:08(1年以上前)

なぞのじんぶつさん、こんにちは。

メーカーの情報によると、動画撮影はClass4以上を推奨、となってますので、すでにお持ちのSDカードでも大丈夫そうです。
なのでとりあえずそれを使われてみて、不都合があるようなら、さらに高速なSDカードを検討されるのがいいように思います。

書込番号:15763189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/14 12:14(1年以上前)

こんにちは

カードが遅いと連写した場合に保存で待たされるとか動画がスムーズでなくカクカクしてしまうとかが起ると思います
仕様によるとメーカーの推奨SDクラスはクラス4以上なのでとりあえずは問題ないかと思いますが、メーカーによっては表示のスピードクラスの速度が出ないものがあったりするようなので使っていて上記のカクカクとか、待たされるとかで不都合が起るようならその時にカードを買いかえれば良いかと思います

>SDスピードクラスはClass4以上を推奨。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX170/spec.html

書込番号:15763205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/14 16:01(1年以上前)

新しく買うのならクラス10がいいと思いますが、とりあえずお持ちのカードを
使ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:15763896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2013/02/20 15:50(1年以上前)

とりあえず、今持っているSDカードを使ってみます。
有り難うございました。

書込番号:15791982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ購入の相談です。

2013/02/13 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

サイバーショットとどちらがオススメですか?
ランキング1位のニコンの方が見た目は好み。どちらも13000〜15000円くらいですが、安いに越したことはありません。
オススメがあればおしえて頂きたいです。
被写体は子どもが多くなります。
コンパクトで、少し遊びのある機能があるといいです。SDカード、充電も合わせておしえて頂けると助かります。
色は白が第一希望です。

書込番号:15761084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/02/13 23:03(1年以上前)

私ならP310ですね。
レンズが明るいので、室内で撮影する時は有利です。

書込番号:15761250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/13 23:34(1年以上前)

こんばんは。

私はカシオのHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200をオススメします。
http://kakaku.com/item/K0000311578/

レスポンスが良く、サクサク撮れて気持ちいいです。
バッテリーの持ちも良いです。
この大きさで12.5倍光学ズーム搭載なのも魅力です。

書込番号:15761478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/02/14 11:16(1年以上前)

僕はこのままWX170がいいと思います。理由は3点。

1つ目としてデザイン。薄いし、レンズの周りのリングが金色でコーティングされていて本体の白が冴えます。
2つ目として汎用性。マイクロUSBを備えたUSB充電対応なのでスマホの豊富なアクセサリーを流用できます。
3つ目としてフォーカスの安定性。スナップ的な一発撮影が多いと予想します。そういう場面に向いている機種です。

SDカードはSanDiskのMobile Ultra辺りをお薦めしておきます。Mobile UltraはマイクロSDですが通常SDへのアダプターが付属しています。マイクロSDの方が使い回しという点では断然有利です。また、パッケージングが派手で見つけ易いと思いますよ。

書込番号:15763027

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/14 11:42(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000161_J0000001274

室内撮影では、レンズが明るいP310のほうが有利ですが、フラッシュを使えばWX170でも大丈夫だと
思いますし、薄型がいいとか100mm相当以上の望遠が必要なら、WX170になります。

書込番号:15763091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/14 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。
明るいレンズは助かりますね。

書込番号:15763789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitty.coさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/14 15:23(1年以上前)

HISPEEDもよさそうですね。検討してみます。

書込番号:15763791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影の比重が多いのですが…

2013/01/27 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:22件

はじめまして!
約5年ぶりにぶりにコンデジの買い替えを考えています。
WX170に決めようと思っているのですが、操作がタッチパネルとの事で、あと一押しが足りません。
WX50って右上に静止画・動画切り替えボタンで一発ですよね?
ああいう操作性を求めてます(言わば、あれが理想なのですが…)

静止画・動画の切り替えはワンタッチですか?
今持っているコンデジの切り替え方法が煩雑なのが、買い換えるきっかけになりました。
よろしくお願いします。

書込番号:15679169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/27 19:37(1年以上前)

ルネサスさん、今晩は。

WX50が理想なら、それを購入される方が良いかと思います。
焦点距離:25mm〜125mmと言う点にご不満があるなら、
WX100(焦点距離:25mm〜250mm)を候補にされたら良いかと思います。
この機はタッチパネルではありません。その他はレンズ系を含め、WX170とほとんど同スペックです。

書込番号:15679282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/27 20:01(1年以上前)

別機種

WX100のバックです。

WX100の後姿です。
暗めの部屋で、ライティングを全く考慮できておりませんので、写りの悪さはご容赦ください。

WX50は全く購入を考えず、手にとってもおりませんので、後の様子がどうだったか確信はありませんが、
おそらくこのWX100と違わないのではと思います。

書込番号:15679400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/27 20:11(1年以上前)

動画の比重が大きいならば、HX30Vにした方が
良いですよ。
ズーム速度の滑らかさ、音声等が違います。

書込番号:15679461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/01/27 20:35(1年以上前)

じんたSさん

丁寧に画像までつけてくれてありがとうございます。WX100の方が僕の希望に近いですね!
でも、今調べていたら、タッチパネルタイプですと切り替えせずにそのまま動画撮影に移行できそうで、こっちもいいなと思い始めました。


今から仕事さん

ご回答感謝します!
HS30Vは20倍ズームですか!
サイズや値段の差の分の魅力ありますね。
こちらも候補に入れさせていただきます。




YouTubeで実機で撮影してアップされた動画を色々みているんですが、これは本当の画質ですか?
それとも、YouTubeにアップする時点で劣化してるのでしょうか?

正直なところ、2万クラスのデジタルビデオカメラとの動画の画質の差が埋められないくらい違うのでしたら、そちらを買った方がいいのか…
悩みます。

書込番号:15679598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/27 20:59(1年以上前)

YOUTUBEは普通に視聴したら、360p動画です。
元が綺麗な画質では360pでも綺麗です。
360pではいまいちでもHD画質にすると綺麗に
見える動画もあります。

それと、YOUTUBEにアップすると高圧縮されるので
画質は低下します。
YOUTUBE動画仕様はこちらです。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml

書込番号:15679744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/27 21:00(1年以上前)

ルネサスさん、サイズ的にHS30Vまで候補として可でしたら、

PanasonicのTZ30も候補に入れられると良いと思いますよ。
また動画中心ならやはりビデオ機の方が動画については有利かと思います。
カメラの場合は、連続での動画撮影は29分59秒までという制約がかかってきます。

書込番号:15679752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/01/27 23:03(1年以上前)

今から仕事さん

YouTubeの仕組みを教えていただき、ありがとうございます。大変参考になります。
ほんと、いい時代になったもんですね…

書込番号:15680513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/01/27 23:05(1年以上前)

じんたSさん

あ、あ、ありがとうございます!
TZ30こそが僕が求めてたカメラです!
購入を決定します!アドバイスありがとうございました!

書込番号:15680528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/28 05:07(1年以上前)

別機種

TZ30です。

ルネサスさん、お早うございます。

決められるご参考になりましたようで良かったです。
ちなみにTZ30のカラーですが、ホワイトはお勧めです。
とても良い雰囲気ですよ。

今回も、
>暗めの部屋で、ライティングを・・・
ですが、TZ30の実物写真です。

書込番号:15681369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがおススメですか?

2013/01/16 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:2件

サイバーショット DSC-WX100 と サイバーショット DSC-WX170 
どちらの方がおススメですか?

サイバーショット DSC-WX100 のうほうが安いし
性能もすごく変わるわけじゃないのでいいのでしょうか?

皆さんの意見聞きたいです

書込番号:15628731

ナイスクチコミ!0


返信する
siggenさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/16 22:25(1年以上前)

そりゃ当然新しいのに決まっとりますがな。
液晶はでかいし、無駄な突起がないし。
わしは14,800円で買いましたが、もう最高!!

書込番号:15628767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/17 06:02(1年以上前)

テラシマさん、お早うございます。

基本性能はほぼ同一かと思います両機です。その中で、タッチパネルの有無(WX170はタッチパネル対応)が両者(一番)の差と考えられます。

タッチパネル(圧電式です)を使われるかどうかで、選ばれれば良いのではないでしょうか?

書込番号:15630046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/17 13:25(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005839_J0000001274

タッチパネルが不要なら、手ブレ補正4倍というWX200も気になりますね?

書込番号:15631273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/22 13:44(1年以上前)

みなさんありがとうございました

書込番号:15654840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/01/22 18:23(1年以上前)

テラシマさん、今晩は。

機種は決まりましたか?
先日は書きませんでしたが、私はWX100を持っております。
その写りは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000182/SortID=14759443/#tab
に載せさせてもらっております。おそらく表現力はWX170とWX100との差はないと思います。

ただWX170に採用されているタッチパネルにつきましては、好き嫌いがあるかと思います。もし、WX170を購入されるならば、タッチパネルの操作感を実機で確認されてからのほうが良いですよ。

書込番号:15655728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-WX200について

2013/01/16 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

DSC-WX170の後継機っぽいDSC-WX200が販売されますね。
実売想定価格はWX200が2万8000円前後らしいです。
機能的には、当然後継機の方が優れているんだろうけど、
DSC-WX170の価格は、すぐ下がらないでしょうかね?

書込番号:15627210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/16 18:38(1年以上前)

こんばんは!
ここ(価格コム)の価格推移グラフを見てみますと
WX170の初値も約27,000円、そして現在はどの色も15,000円台となってます。
(ちなみに最安では14,500円だったようです。)

WX200がWX170の後継機だとしたら、14,500〜15,500円が“ほぼ”底値だと思いますよ。
(“ほぼ”というのは、在庫処分特価を出すお店もあるかもしれないからです。)

今後安いところから在庫がはけていって価格が上昇することも考えられますので
在庫処分特価を探すか、今の価格で買ってしまうのが良いように思います。

以上、あくまで個人的な予想です。(当たるも八卦当たらぬも八卦…)

書込番号:15627530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX170のオーナーサイバーショット DSC-WX170の満足度5

2013/01/16 18:38(1年以上前)

DSC-WX200はタッチパネルではないので、DSC-WX100の後継機ですね。
200の目だつ変更点はWi-Fi対応くらいでしょうか。100は今200の半値程度になっているので、Wi-Fiが必要なければ100は魅力的でしょう。
でもタッチパネルはいろいろ便利なので、おすすめはやはり170です。発売は8月でモデルチェンジはもうしばらく先と思われるので、値段はすぐに下がらないと予想します。

書込番号:15627532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/16 19:42(1年以上前)

あっ、しょうですね!

サイバーショットの商品ラインナップを見てもWX200とWX170は並んで記載されてますので
電気臥竜さんのおっしゃるように、WX170の後継機ではないみたいですね。
http://www.sony.jp/cyber-shot/lineup/index.html

書込番号:15627819

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/16 20:03(1年以上前)

手ブレ補正4倍と言うのは魅力的かも?

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX200/feature_1.html

書込番号:15627912

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/01/17 10:36(1年以上前)

こんにちは。

>>スウェード2さん
なるほど。WX170の初値も約27,000円だったんですね。
約半額近く下がっているなら、これ以上下がらないかもですね。

>>電気臥竜さん
>>スウェード2さん
タッチパネル無しですか!そりゃ、気付かなかったな。
たしかに、重量100g前後のコンデジでwi-fi付きはまだ少ないから、
タッチパネルは不必要で、wi-fiが欲しい人には丁度いいのかも。

>>じじかめさん
手ぶれ補正がさらに進化しているんですね。どれぐらい実感できるのか、
楽しみです。

書込番号:15630698

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]を新規書き込みサイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]
SONY

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月 3日

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング