サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド] のクチコミ掲示板

2012年 8月 3日 発売

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]

全画素超解像技術を備えたデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:240枚 サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド] の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]とサイバーショット DSC-WX200を比較する

サイバーショット DSC-WX200
サイバーショット DSC-WX200サイバーショット DSC-WX200サイバーショット DSC-WX200サイバーショット DSC-WX200

サイバーショット DSC-WX200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月25日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のオークション

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月 3日

  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170 > サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド] のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]を新規書き込みサイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:6件

家の掃除をしていたらほぼ未使用なカメラが出てきました。
これから使っていこうと思うのですが、もう10年近く前の機種という事なので、写りが気になっています。
現在アイフォン8を持っており、カメラはほぼそれ(写真は愛犬ばかり撮ってます)を使用しているのですが、犬を撮る際は、アイフォン8とこの機種、どちらが綺麗に撮れますでしょうか。ちなみに、犬は真っ黒なので、目が見えると嬉しいのですが...

書込番号:22783324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/07/07 21:11(1年以上前)

両方既に手持ちならば良く撮るようなシチュエーションで撮り比べて気に入った方を使えば良いと思います。

スペック的に言えばズームが不要なときはiPhone8、ズームが要る時ならばWX170でしょう
ズーム不要で且つ動画であればiPhone8の方がかなり良いと思います

書込番号:22783358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2019/07/07 21:11(1年以上前)

スマホは見栄えがいいように、強力に画像を作りこんでいるので、スマホのほうがよく見えるんじゃないでしょうか。

このカメラは、まあ7年前のものなので、画像エンジンもそれなりかなと思います。ただし、10倍ズームなので、テレ側(望遠側)ではこちらのほうが勝るところも多いでしょう。

黒い犬の件も含めて、取りあえず使ってみればいいのではないでしょうか。

書込番号:22783360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/07/07 21:40(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
ちなみになのですが、暗い所で写真を撮るなら、F値の小さいアイフォン8の方が明るく撮れるという解釈であっていますでしょうか??
また、3万円以内でアイフォン8より写りの良い機種があれば、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:22783448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/07/07 21:51(1年以上前)

予算に近いのはRX100くらいでしょうか
それ以下では厳しいでしょう

スペック検索の撮像素子サイズの所で1型以上を指定した後
必要な機能を選んで検索してみてください
出てくるモデルならばiPhone8より格上です
https://kakaku.com/specsearch/0050/

書込番号:22783494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/08 04:26(1年以上前)

ズームしなければ、iPhoneの方が綺麗に写ると思います。
あとは、シャッタータイムラグが、iPhoneは結構有るので、
ちょっとした瞬間を撮ろうとすると、出遅れた写真になりがちなので、
その辺はデジカメの方が有利です。

書込番号:22784018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/08 06:15(1年以上前)

iPhoneが有利でしょうね。

書込番号:22784075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2019/07/08 08:59(1年以上前)

>ちなみになのですが、暗い所で写真を撮るなら、F値の小さいアイフォン8の方が明るく撮れるという解釈であっていますでしょうか??

半分正解で、半分不正解(というか△)ですが、F値が小さい事は暗所で有利なのは確かです。

F値の他に「ISO感度」や「シャッター速度」が関わってきますし、カメラ任せで撮るならカメラがどの数値のISO感度やシャッター速度を選ぶかにもよりますし、そもそも暗所で肉眼よりも明るく写そうとするカメラもあれば、肉眼通りに写そうとするカメラもあります。

単純に“明るくしたい”なら+露出補正で対応できますが、大きなF値のカメラでは+露出補正の限界が近いです。
また、同じ明るさで撮ったとしてもF値が小さければその分ISO感度を低くできたり、速めのシャッター速度で撮れます。
そういう点でF値が小さいカメラの方が有利ではあります。

書込番号:22784291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/07/08 13:35(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。

書込番号:22784731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

暗く撮影される不具合。

2015/05/15 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:156件

オートで撮影すると、
昼間でも夜間の様に暗く撮影されてしまい、
マニュアルでISOや明るさを設定しないと
まともに撮影出来なくなりました。

同じような不具合の書き込みが、
この機種や後継機種にも数件書き込まれており
修理以外ないかなと思っていたところ、
5年保証に入っていた事に気付き、
先日修理しました。

レンズデバイス交換。
修理費用13740円(5年保証の為無料でした。)
修理期間3週間。

やっと快適に使えるようになりました。

書込番号:18778455

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/15 15:41(1年以上前)

延長保証が役立って良かったですね。私は1回も使ったことがありません。

書込番号:18778496

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/15 16:01(1年以上前)

こんにちは

それはよかったです。
レンズデバイス交換とのことですので、多分カメラからの明暗信号をレンズへ送ってもレンズが反応しなくなったためでしょう。

書込番号:18778546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2015/05/15 17:35(1年以上前)

別機種

修理部品

じじかめさん

下取りで
安カメラに買い換えしようとしてたら
保証加入したのに気付きラッキーでした。


里いもさん

レンズ部分丸ごと交換で
何故か交換部品まで頂きました。
同じような人が多いようなので
書きました。

書込番号:18778768

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景を撮影した結果

2013/12/17 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種

先日、展示品でしたが8980円で購入しました。
展示品は延長保証が出来ないとの事で、メーカー1年保証だけでもあれば十分かな(^_^;)
ところでTDSへ行って写真を数枚撮影しましたが夜の撮影がイマイチかなと思いました。
1枚目は夜景モードかプログラムオートか忘れましたが、やっぱり暗く写るのは仕方ないのでしょうか。
同じ機種でも色々と検索すると夜景でも綺麗に撮影されてるのがアップされてるのを見かけます。
昼間の撮影は満足してますが夜の撮影がイマイチだなと・・・
プレミアムモードにすれば処理に時間がかかり次の写真、次の写真って感じで撮影が出来なくなるので敬遠しがちです。

書込番号:16968496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/17 21:46(1年以上前)

1,2枚目はフラッシュを使ってるみたいですが、こういう場面ではフラッシュなしの方がいいですよ。
ブレが気になるかもしれませんが、多分フラッシュなしでも撮れる場面だと思います。

書込番号:16968562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/17 21:57(1年以上前)

>アナスチグマートさん
早速のご回答ありがとうございます。
やはりフラッシュ無しの方がいいんですね(^_^;)
何かで見た事がありますが夜景はフラッシュ無しがいいと・・・
今度はフラッシュ無しでチェレンジしてみます。

書込番号:16968607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/17 21:58(1年以上前)

あぁ〜

オートで撮ってるから強制的にフラッシュが
光ってるね^^

フラッシュ切るとイイヨ^^

しかし人物を入れるなら
フラッシュ使ってね!

書込番号:16968612

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2013/12/18 02:34(1年以上前)

SONY機だと、こういう写真だと、オートで綺麗に撮れると思います(*^▽^*)
(ストロボ強制禁止で。。)

他社機より暗いという意見もありますけど、私は、ちょうどいいかな
と思っています(;^ω^)

とりあえずオートで撮る。
で、好みで、露出補正を+とかーにいじってみると良いと思います( `ー´)ノ

書込番号:16969543

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/12/18 04:41(1年以上前)

WX170のフラッシュ光到達距離は、ISO感度オートで広角側が3.7m、望遠側が2.2mまでしか届きません。
それ以上遠くのものは暗くなります。
1枚目2枚目のシチュエーションなら、シーンモードの「手持ち夜景モード」が一番適していると思います。

書込番号:16969627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/18 10:03(1年以上前)

「フラッシュ強制発光で」と言う人と「フラッシュは無しで」と言う人と意見が分かれてますね(T_T)
これは実際に自分で試すしかありませんかね〜。

書込番号:16970142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/12/18 11:17(1年以上前)

意見、分かれてますかね?

今回のような状況ならフラッシュOFF。
もし人物+夜景(イルミネーション)ならフラッシュON。(出来ればスローシンクロ、あるいはシーンセレクト内の『夜景&人物』、もしかしたらオートのままでも認識するかも?)

あと、夜はズームしない方が良いですよ。

書込番号:16970309

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2013/12/18 12:07(1年以上前)

ストロボ強制禁止は
発光禁止ですよ(;´Д`A

書込番号:16970421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の編集

2013/10/21 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

動画の編集についてお願いします。PCに取り込んでみたら画像が左90度になっています。画像を90度修正
しようしたら、できません。静止画像は問題なく90度修正できます。画像方式はAVCHDです。

書込番号:16736280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/21 19:55(1年以上前)

例えば、PCのOSがwin7以上であれば、マイクロソフトのフリーソフトのムービーメーカー
を使って、90度補正ができます。

Any Video Converterというフリーソフトでも、90度回転はできます。

有料ソフトならば、大概は90度回転は可能です。

書込番号:16736724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2013/10/23 05:58(1年以上前)

 ありがとうございました。PCはXPでしようしていました。

 別のPCはwin7でした。

書込番号:16742636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

分解方法

2013/06/02 07:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:111件

カバーが落下で落ちてずれてしまったのでデジカメのカバーを分解したいのです。
ねじを取りました。でもカバーは取れません。どこか爪が引っ掛かっているのでしょうか?

すgくご専門的な分野であるのでもしわかる方がいましたらアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:16205595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/02 08:35(1年以上前)

内部ストロボ用充電キャパシタの高圧充電部に触れると、ショックでカメラボディを放り投げる可能性。
ますます重症になって、還らぬ身になるやもしれません。

書込番号:16205735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2013/06/02 09:31(1年以上前)

おはようございます。

>すgくご専門的な分野であるので<
そうです。
そこまで分かっているのなら直ちに元に戻し、まずは修理見積をお願いしましょう。
カバーがずれただけで撮影そのものは可能ならば、もうそのまま使っちゃいましょう。

書込番号:16205917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/06/02 10:11(1年以上前)

見積もり出しましたら15000円で購入した方が安い結果でした・・・。
だからなんとかカバーだけちゃんと戻したいのです。
普通に使えはしますがずれが気になります

書込番号:16206067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/06/02 11:54(1年以上前)

どんな常態か写真をアップすれば
具体的な返信もあるかもしれません。

書込番号:16206404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/02 13:00(1年以上前)

とりあえず参考。Sonyの組立ポリシーは見えます。W150/W170 Sevice Manual
http://www.sonyrus.com/comersus/store/catalog/servicemanual/w150_sm.pdf

書込番号:16206571

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

新品在庫特価

2013/05/23 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170

クチコミ投稿数:12件

キタムラで、ゴールドの新品在庫処分! 9,980円でした。
限定1台。即刻衝動買い。

書込番号:16165508

ナイスクチコミ!1


返信する
sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-WX170の満足度4

2013/11/02 20:58(1年以上前)

別機種

ガラスケース内に置いてあったので買いました

何処のキタムラですか?
※都道府県で良いですよ
安くて良いですねぇ…( ´艸`)ムププ

当方は本日、リサイクルショップで未使用品を¥10500で売ってるのを見つけたので衝動買いしました♪
※DSC-WX100狙いでしたが…

書込番号:16786458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/11/04 18:57(1年以上前)

静岡県です。
リサイクルショップで、未使用品も珍しいですね。
DSC-WX100よりは、エンジン&レンズは一緒で
タッチパネルが付いた分だけ、更にお得だったじゃないですか。
おめでとうございます。

書込番号:16794734

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-WX170の満足度4

2013/11/05 22:00(1年以上前)

別機種

保証が3ヶ月なのは愛嬌って事で…

有難う御座いますm(_ _)m

DSC-W730からの買換えですが、暗所撮影のストレスを感じませんね♪
※発売はW730の方が新しいけど
※W730はオクで処分しました

カミさんがDSC-WX30を使っているので操作感は変わらないので決定しました
※実はDSC-WX100狙いでしたが…

書込番号:16799817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/11/05 23:12(1年以上前)

コンデジクラスと割り切れば、プレミアムオート任せで十分な
写真が撮れますよね。
最近の新製品に、タッチパネルが少なくなったのと画質に
拘り、1万円代で機能満載のコンデジなくなってるのは寂しいですね。

書込番号:16800221

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-WX170の満足度4

2013/11/05 23:42(1年以上前)

別機種

写真黄色○のシャッターボタン形状が特に不満だった

「良いコンデジ」の規準って様々ですが、購入時の設定のまま様々な条件で「取りあえず撮れる」というのも大事かと…

携帯・スマホの写真で済ます人が増えたためか、機種が減ったように見えます
※カメラのキタムラなんかに行くと特に…
DSC-Wシリーズは、晴天屋外で青空の色味は好みでしたが、背景と撮りたいモノが同色だったりするとAFが合焦しなかったりする事があるのは困りものでした

些細な事かも知れませんが、加えてシャッターボタンが〇ではなく「押す感覚」が非常に判りにくかったです…

書込番号:16800371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]を新規書き込みサイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]
SONY

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月 3日

サイバーショット DSC-WX170 (N) [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング