ASUS Pad TF700T TF700-PR32 のクチコミ掲示板

2012年 8月上旬 発売

ASUS Pad TF700T TF700-PR32

10.1型WUXGA液晶や1.7GHz Tegra 3を搭載したAndroidタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥52,191

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.7GHz ASUS Pad TF700T TF700-PR32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32の価格比較
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32の中古価格比較
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のスペック・仕様
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のレビュー
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のクチコミ
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32の画像・動画
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のピックアップリスト
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のオークション

ASUS Pad TF700T TF700-PR32ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月上旬

  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32の価格比較
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32の中古価格比較
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のスペック・仕様
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のレビュー
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のクチコミ
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32の画像・動画
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のピックアップリスト
  • ASUS Pad TF700T TF700-PR32のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32

ASUS Pad TF700T TF700-PR32 のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Pad TF700T TF700-PR32」のクチコミ掲示板に
ASUS Pad TF700T TF700-PR32を新規書き込みASUS Pad TF700T TF700-PR32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種のPR64の充電について

2014/11/05 03:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32

スレ主 miura3さん
クチコミ投稿数:18件

TF700T-PR64を購入したばかりです。キーボード付きは64Dということでキーボードレスの64GB版なのですが、パソコンのUSB端子からの充電の方法がわかりません。純正のACアダプタに付属の純正コードを接続する分には充電するのですがACアダプタを使わず、パソコンのUSBポートに純正コードを挿して充電しようとしても充電できないのですがこれはそういう仕様なのでしょうか。取説をみてもその問題についての答えを探せずにおります。よろしければPR32はどのような状態なのかお教えいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:18132219

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/05 04:36(1年以上前)

USBの電圧と電流のチェッカー

ACアダプター(別のタブレット用)

スレ主 miura3さん
パソコンのUSBをパワーアップ(オプションなどで)していますか。
通常のパソコンだとすれば、スマホは充電出来ても、タブレットは無理です。

状態はバッテリーのアプリや、「USBの電圧と電流のチェッカー」をつなげば、分かります。

モバイルバッテリーなどを御購入するときも、付属のACアダプターよりパワーがあるものがお勧めです。

書込番号:18132258

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/05 10:31(1年以上前)

パソコンのUSB2.0だと5Vの500mAという弱い電力です。
充電の電力が足りないのでしょう。

USBのACコンセント電源で5V、1000mA(1A)以上のものなら安定して充電できるでしょう。

USB3.0ポート(5Vの900mA)があればあちらの方が安定するので今よりも少し改善するかもしれません。

書込番号:18132804

ナイスクチコミ!0


スレ主 miura3さん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/05 11:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

なるほど供給電力が足りないということがあるのですね。
たしかにACアダプタも純正ではなくカメラ用のものでは充電できませんでした。

こんどチェックしてみたいと思います。

本当に助かりました。

書込番号:18132898

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/05 11:32(1年以上前)

5V 1.8〜2.0Aの製品 \588〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000335208_K0000335207_K0000395218_K0000683514_K0000470836_K0000470837_K0000470838

USBタイプの充電器は意外と安いので良いですよ。

書込番号:18132946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32

スレ主 hakuzouさん
クチコミ投稿数:27件

この機種では、ソフトをSDカードに移動するためのタブが
出てこないのですが、何方か移動する方法をご存知な方、
いらっしゃいませんか?
量販店にあったTf700Tも移動するためのタブが現れませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16795310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/04 21:21(1年以上前)

2ちゃん、ならば「過去スレ読め!」ですね。

書込番号:16795438

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/04 21:29(1年以上前)

最近のandroidはSDカードへのアプリの移動は基本的にできませんし、する必要もありません。
SDカードへの移動は、ROMの少なかった一時期に、苦し紛れに導入された対策でしかなく、もう廃れています。

書込番号:16795485

ナイスクチコミ!2


スレ主 hakuzouさん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/05 12:50(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございます。
sonyのtabletPみたいに4Gしかない場合には
有効でしょうが32G以上もあれば別に気にする
必要なしとのことでしょうかね。
ある情報では稀にこの機能がないと書かれていた
のですが、まさかasus製のタブレットが該当するとは
思いもよらずでした。

書込番号:16797695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/11/06 00:11(1年以上前)

その情報は古いですね。
今時のアンドロイドは、稀にこの機能がないのではなく、
この機能がある方が稀なのです。

書込番号:16800493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/06 05:56(1年以上前)

タブレットの種類ではなくOSのバージョンで決まるはずです。
2.xなら可能ですが、4.x以上はできなくなっています。
32GBもあるなら移動の必要はないように思えますが...

書込番号:16800954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けのHDDによる動画の再生について

2013/04/06 17:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32

クチコミ投稿数:6件

ポータブル外付けのHDDを接続して動画を本機で再生したり、HDMI端子からHDDの動画をテレビに出力することはできますか?

書込番号:15985131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/06 19:55(1年以上前)

ぼくは、ASUSの Eee Pad TF101(キーボードなし。Android 4.0環境)を使っていますが、ASUS Pad TF700Tと同じく、本体にUSBポートがついていないモデルでしたが、ASUSから発売されている充電端子に接続するアダプタを使うことで、USB機器が使えるようになりました。
 ASUS Pad TF700Tでは、EPADEXTENSION-KIT/TFUSB1です。

 実際にUSB機器を接続してみて、キーボードやマウスはもちろん使えましたが、USB給電の外付けハードディスクも接続して、MX動画プレーヤーでハードディスクに保存した動画を再生してみましたが、問題なく観ることができました。ASUS Pad TF700Tでも同じことができるはずです。

 ASUS Pad TF700TにはMicro HDMIがありますから、そこからHDMIに接続すれば、テレビに写せるはずです。過去のクチコミに以下のものがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005069/SortID=15598678/

書込番号:15985615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/04/06 20:52(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15985887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/06 22:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000399133/SortID=15985096/
↑「Acer ICONIA TAB A700」の掲示板にも同じ質問してるよね?

マルチポストは禁止だよ。

下記リンク、読んでないよね?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
熟読してね。

書込番号:15986363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Navielite for Androidは使えますか。

2012/12/05 12:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32

スレ主 NotePCさん
クチコミ投稿数:116件

この機種でNavielite for Androidは正常に使用可能でしょうか。
是非、教えて下さい。

書込番号:15435669

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 NotePCさん
クチコミ投稿数:116件

2013/01/06 17:04(1年以上前)

残念ながら回答が得られませんでした。
Navielite for Androidサイトに記載がないので使えないのでしょう。

このPadも高値安定だし、Navieliteが使えるiPadを購入しました。
GPSが最初から付属しているWiFi+3Gタイプを。

書込番号:15580825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入2日目に電源が入らなくなりました。

2012/09/23 14:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32

スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

youtubeを見て動画終了後、HP画面を閉じぬまま(動画は止まってる)、
左上のボタンを押しました。

「シャットダウンしますか?」と出てそのまま「OK」

を押して電源を切りました。

30分後に立ち上げようとしたところ反応せず、バッテリーがないのかと思い充電アダプターを接続するもどこも点滅せず充電している感じがないです。

何かタブーな電源の切り方をしたのではないか心配です。

サポートに電話したところ

このタイプにありがちなトラブルと言われました。
(電源の切り方は聞かれなかったので伝えなかった。というか一方的な早口で応対され言うのを忘れた。)

放電するまで待つと立ち上がる事が多いと回答を得て、2日ほど待つ事にしました。

もしこんなトラブルがしょっちゅう起こると嫌なんですが皆様の筐体は大丈夫ですか?

ありがちなトラブルっておっしゃいましたがこの機種はこんな事がしょっちゅう起こるのですか?とサポートの人に聞いたら、どこのメーカーでも起こると思いますが!と一括されました。

書込番号:15109471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/23 14:59(1年以上前)

電源繋いで放置しても、オレンジの側面のランプはつきませんか?
放電仕切ってると起動しません。

少し置いてランプがついたなら、電源ボタンちょ一長押しで、起動しませんか?

試してみて下さいね。

書込番号:15109535

ナイスクチコミ!1


スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/23 15:26(1年以上前)

やってみます!

放電させなきゃとすぐに充電アダプターを抜いたので試してません。

また結果報告させて頂きます。

書込番号:15109617

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/23 16:25(1年以上前)

駄目でした。

ランプも点灯しませんし、充電器が熱を持ちませんでした。
(初回充電したときはコンセントに指す充電器が熱くなってました。)

再度、充電アダプタを取り外し放電してみます。

書込番号:15109866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/26 13:54(1年以上前)

返信遅くなってすみません。

充電すると、充電中、電源ボタンの脇のランプがオレンジだと思いますが(充電が完了に近くなると緑になる)ランプがつくようになるはずです。
ならない時点で、不良が疑われます。

ちなみに、恐らくですが、10%以上電池が残っていないと電源投入はできないと思います。
購入時、電池が足りず、電源投入できなかったですから。

リチウムイオン電池は、完全放電は寿命を短くするだけですので、完全放電は避けた方がいいです。
症状からみて、電池を放電しても症状は変わりません。ただ単に、機器を傷めるだけです。

充電しても、電源投入できないとのことですので、完全不良品とお思います。
電源のおとし方で、起動しなくなるなんて言うのは、Windows位じゃないでしょうか?

ショップか、コールセンターに相談なさった方がいいと思います。

ネットショップはわかりませんが、量販店だと10位までは初期不良で交換してくれるところもあります。
ねばり強く交渉をなさってみてはいかがでしょうか?

すでに時間がたっているので、もうなさったかもしれませんが・・・


ちなみに、USB延長ケーブルなどは使わないでくださいね。
この充電ケーブルは、15V1.2Aが流れている可能性があるで。
ACアダプタのOUTPUTに書かれている数値です。
うちも充電中は、ACアダプタもあっち、てなくらいになってます。

熱くならないなら不良品と思われますよ。

書込番号:15123403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/26 17:48(1年以上前)

書き忘れましたが、私もたびたび電源が入らなくなりますが、電源ボタンを押しながら、ゆーくり10数えると、ブルとなって、電源が入ります。
再起動ですが・・・

これがなければ、不良でしょう。

書込番号:15124152

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/27 14:49(1年以上前)

大変ご丁寧なご返答ありがとうございます。

結局3日放電させてみましたが状況が変わらず修理に出しました。
電池が痛むなんて聞いておらず少しショックです。

ひかりTVショッピングで購入したのですが、初期不良だから交換してほしいと言っても超丁寧にお断りされました。(つまりメーカー対応になりました。)

メーカーの方は前回の鼻息荒い女性と違い、ゆっくりしゃべる感じの言い方でした。

初期不良で交換してもらえるのですか?と聞いたのですが、
在庫がない場合もありその場合はお時間がかかるので、お客様に少しでも早くお返ししたいので修理になることもあると言ってましたが物は言い様ですよね。
感心してOKしてしまいましが、、。。

保証書をよく見たら商品購入より14日は初期不良対応 と書いてありました。
初期不良対応ってなんでしょ。通常の修理と違うのでしょうか。

新機種に飛びつくとあまりいい事ないかなぁって思いました。

USB延長コードのことは今後の参考にお伺い出来て良かったです。

車と同じで壊れるたびに愛着がわくといいのですが1年以内保障期間に壊れるならばお願いします。


書込番号:15128148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/27 18:24(1年以上前)

今日、私も新品交換してもらいました。別の理由出ですが。

そしたら、充電できなくて困ってしまいました。
結局ACアダプタとケーブル接続部分の接触不良だったようです。

ACアダプタからケーブルを何回か抜き差ししたら、充電をはじめました。

なんだか、充電器のあたりにこのシリーズは問題がありそうですね。

この情報は、まにあいませんでしたかぁ。。。

無事に、帰ってくるといいですね。

書込番号:15128776

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodonchanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/22 08:43(1年以上前)

その後、10日ほどで「充電器交換」という名目で返って来ました。

どうやら充電器が不良があった模様でその後快適に利用しています!!

アドバイス下さった方ありがとうございました。

書込番号:15373761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Pad TF700T TF700-PR32」のクチコミ掲示板に
ASUS Pad TF700T TF700-PR32を新規書き込みASUS Pad TF700T TF700-PR32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Pad TF700T TF700-PR32
ASUS

ASUS Pad TF700T TF700-PR32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月上旬

ASUS Pad TF700T TF700-PR32をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング