ASUS Pad TF700T TF700-PR32
10.1型WUXGA液晶や1.7GHz Tegra 3を搭載したAndroidタブレット端末
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2013年2月19日 12:33 | |
| 1 | 1 | 2013年1月6日 17:04 | |
| 1 | 8 | 2012年11月22日 08:43 | |
| 0 | 1 | 2012年10月24日 18:07 | |
| 1 | 5 | 2012年9月26日 17:57 | |
| 1 | 1 | 2012年9月7日 09:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32
価格がいっこうに動きがありませんね。高値安定?何故ですかね。品薄のため?いずれにしても動きがないですね。ACER ICONIA A700は発熱、タッチパネル反応問題等があり、こちらを購入したいと考えているのですがね。年末、年始セールはないのかな。
0点
Nexus10を待つべきでしょう。
書込番号:15524483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりNexus10の発売の影響ですかね。日本だけ遅れていますが、いつになるのでしょうか。Android OSはGoogleのものがアップロードを考えると無難ですかね。待ちますか。
書込番号:15525018
0点
価格も底値から反発して在庫も少なくなっている(?)と思うんですが、
Nexus10に合わせてTF700の次世代モデルを投入するのですかね?
書込番号:15583476
0点
gyokaijinさん、hornblareさん
値動きの全くないことがわかりません。この機種の後継機種の噂があるのであれば、値下がりありでしょ。在庫も有りそうだし。わからない。
ところで、Nexus10の海外販売品の評判はどうなのでしょうか?YouTubeに使用レビューが出ていますが、なにぶんにも英語でわからない。参考になるレビュー等紹介してもらえますか。
書込番号:15588698
0点
Nexus10が日本で発売されてからも、値動きがありませんね。
なんでだろ!
書込番号:15786894
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32
残念ながら回答が得られませんでした。
Navielite for Androidサイトに記載がないので使えないのでしょう。
このPadも高値安定だし、Navieliteが使えるiPadを購入しました。
GPSが最初から付属しているWiFi+3Gタイプを。
書込番号:15580825
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32
youtubeを見て動画終了後、HP画面を閉じぬまま(動画は止まってる)、
左上のボタンを押しました。
「シャットダウンしますか?」と出てそのまま「OK」
を押して電源を切りました。
30分後に立ち上げようとしたところ反応せず、バッテリーがないのかと思い充電アダプターを接続するもどこも点滅せず充電している感じがないです。
何かタブーな電源の切り方をしたのではないか心配です。
サポートに電話したところ
このタイプにありがちなトラブルと言われました。
(電源の切り方は聞かれなかったので伝えなかった。というか一方的な早口で応対され言うのを忘れた。)
放電するまで待つと立ち上がる事が多いと回答を得て、2日ほど待つ事にしました。
もしこんなトラブルがしょっちゅう起こると嫌なんですが皆様の筐体は大丈夫ですか?
ありがちなトラブルっておっしゃいましたがこの機種はこんな事がしょっちゅう起こるのですか?とサポートの人に聞いたら、どこのメーカーでも起こると思いますが!と一括されました。
0点
電源繋いで放置しても、オレンジの側面のランプはつきませんか?
放電仕切ってると起動しません。
少し置いてランプがついたなら、電源ボタンちょ一長押しで、起動しませんか?
試してみて下さいね。
書込番号:15109535
1点
やってみます!
放電させなきゃとすぐに充電アダプターを抜いたので試してません。
また結果報告させて頂きます。
書込番号:15109617
0点
駄目でした。
ランプも点灯しませんし、充電器が熱を持ちませんでした。
(初回充電したときはコンセントに指す充電器が熱くなってました。)
再度、充電アダプタを取り外し放電してみます。
書込番号:15109866
0点
返信遅くなってすみません。
充電すると、充電中、電源ボタンの脇のランプがオレンジだと思いますが(充電が完了に近くなると緑になる)ランプがつくようになるはずです。
ならない時点で、不良が疑われます。
ちなみに、恐らくですが、10%以上電池が残っていないと電源投入はできないと思います。
購入時、電池が足りず、電源投入できなかったですから。
リチウムイオン電池は、完全放電は寿命を短くするだけですので、完全放電は避けた方がいいです。
症状からみて、電池を放電しても症状は変わりません。ただ単に、機器を傷めるだけです。
充電しても、電源投入できないとのことですので、完全不良品とお思います。
電源のおとし方で、起動しなくなるなんて言うのは、Windows位じゃないでしょうか?
ショップか、コールセンターに相談なさった方がいいと思います。
ネットショップはわかりませんが、量販店だと10位までは初期不良で交換してくれるところもあります。
ねばり強く交渉をなさってみてはいかがでしょうか?
すでに時間がたっているので、もうなさったかもしれませんが・・・
ちなみに、USB延長ケーブルなどは使わないでくださいね。
この充電ケーブルは、15V1.2Aが流れている可能性があるで。
ACアダプタのOUTPUTに書かれている数値です。
うちも充電中は、ACアダプタもあっち、てなくらいになってます。
熱くならないなら不良品と思われますよ。
書込番号:15123403
0点
書き忘れましたが、私もたびたび電源が入らなくなりますが、電源ボタンを押しながら、ゆーくり10数えると、ブルとなって、電源が入ります。
再起動ですが・・・
これがなければ、不良でしょう。
書込番号:15124152
0点
大変ご丁寧なご返答ありがとうございます。
結局3日放電させてみましたが状況が変わらず修理に出しました。
電池が痛むなんて聞いておらず少しショックです。
ひかりTVショッピングで購入したのですが、初期不良だから交換してほしいと言っても超丁寧にお断りされました。(つまりメーカー対応になりました。)
メーカーの方は前回の鼻息荒い女性と違い、ゆっくりしゃべる感じの言い方でした。
初期不良で交換してもらえるのですか?と聞いたのですが、
在庫がない場合もありその場合はお時間がかかるので、お客様に少しでも早くお返ししたいので修理になることもあると言ってましたが物は言い様ですよね。
感心してOKしてしまいましが、、。。
保証書をよく見たら商品購入より14日は初期不良対応 と書いてありました。
初期不良対応ってなんでしょ。通常の修理と違うのでしょうか。
新機種に飛びつくとあまりいい事ないかなぁって思いました。
USB延長コードのことは今後の参考にお伺い出来て良かったです。
車と同じで壊れるたびに愛着がわくといいのですが1年以内保障期間に壊れるならばお願いします。
書込番号:15128148
0点
今日、私も新品交換してもらいました。別の理由出ですが。
そしたら、充電できなくて困ってしまいました。
結局ACアダプタとケーブル接続部分の接触不良だったようです。
ACアダプタからケーブルを何回か抜き差ししたら、充電をはじめました。
なんだか、充電器のあたりにこのシリーズは問題がありそうですね。
この情報は、まにあいませんでしたかぁ。。。
無事に、帰ってくるといいですね。
書込番号:15128776
0点
その後、10日ほどで「充電器交換」という名目で返って来ました。
どうやら充電器が不良があった模様でその後快適に利用しています!!
アドバイス下さった方ありがとうございました。
書込番号:15373761
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32
ファームのアップデートは無事に行えました。
アップデート後の動きもおかしくないようです。
なんかアプリの起動が表示が変わったせいで遅くなったような感じがします。
これがProjectButterの60FPS?
書込番号:15246380
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32
ドック付きと迷っているので質問です。
タブレット本体にはUSBポートがないようですが、充電端子のところにつなげるケーブルではPCとのデータ転送のみですか?USBメモリやポータブルHDDなどは読み込めないのでしょうか。
0点
タブレットのUSB端子は充電専用でデータ通信には使えない。キーボードドック付きにするかMicroSDXCカードでやりとりする。アプリがあれば無線LAN転送という手も。
書込番号:14956631
1点
充電端子の所に接続するアダプタがASUSから出てるので、それを使えばたぶんOK。
品番は EPADEXTENSION-KIT/TFUSB1
書込番号:14961487 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
EPADEXTENSION-KIT/TFUSB1って、ないとだめですか?
ACアダプターと本体をつなぐ添付ケーブルで兼用できるんじゃないかと?
違ってたらすみません。
書込番号:15124183
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T TF700-PR32
スペック上はTF700TのほうがTF201よりも太いですがキーボードドック接続できました
流用かも?
キー入力ももちろん問題なし
手触り・解像度のぞけばほぼTF201と大差なし
ボリュームボタンの位置が変更され場合によってはビューワーで使いにくいかも
microSDカードスロットは不意に飛び出しそうな仕様だったTF201から改善されている
もうすこし安くなったら買ってもいいかも
楽天なら49,320ポイント10パーセントと割安ですがまだ高い印象
正直見た目や表面ガラス強度にこだわらなければICONIA TAB A700買ったほうがいいです
1点
TF300Tのドックキーボードも使えますかね?
TF700がもう少し値下がりしたら、タブレット部分だけ買い換えようかと・・・
TF700にも魅力を感じているんですよねぇ。
でもTF300でもいいのかなぁ?
もったいないかな?
色の違いは、ケースに入れればわからないだろうしね。
買い換え、どう思います?
あとドックの互換性は?
書込番号:15032767
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





