W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2012年 7月24日 登録

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の価格比較
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のレビュー
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のクチコミ
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の画像・動画
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のオークション

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月24日

  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の価格比較
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のレビュー
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のクチコミ
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の画像・動画
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]を新規書き込みW3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL OptiPlex 7010 USFFに使用可能?

2020/08/14 19:51(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:324件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオーナーW3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

DELL OptiPlex 7010 USFFのパソコンに、
仕様:DIMMスロット×4(USFFでは2スロット)、最大16GB、Non-ECCデュアルチャネル1600MHz DDR3 SDRAM
https://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/dell-optiplex-7010-catalog-jp.pdf

このメモリW3N1333Q-4Gは、使用可能でしょうか?

書込番号:23599986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/14 19:57(1年以上前)

SODIMMは基本、ノート用ですよ、規格が合っていません。

書込番号:23600001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2020/08/14 19:57(1年以上前)

SODIMMはノートPC用のメモリです。
デスクトップ用のDIMMではないでしょうか。

書込番号:23600002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:324件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオーナーW3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

2020/08/14 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。分かりました。

書込番号:23600006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/14 20:04(1年以上前)

4GBx2と8GBx2で選びました。 おすきなほうを。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000596704_K0001039241_K0000596705_K0000784948&pd_ctg=0520

仕様はスレ主さんの示されたURLでしっかり書かれています。

書込番号:23600019

ナイスクチコミ!0


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:324件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]のオーナーW3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度5

2020/08/14 20:41(1年以上前)

>あずたろうさん
御親切にありがとうございます!

書込番号:23600120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

適合について

2015/05/01 10:59(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

この欄での質問でよいのかどうかわかりませんが東芝のノートブックTX-77MWHJ 型番PATX77MRFWHJですが現在4GBから8GBに変更したいのですがこの機種適合していますか?またもし他に良いのがあればお教え願います?

書込番号:18735944

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/01 11:31(1年以上前)

はい、このメモリは適合メモリです。
稀に相性問題がありますので、あまり気になる場合はバッファローなどから発売されている適合メモリの方が良いかと思います(滅多に相性問題はないですが)。

↓dynabook TX/77用の適合メモリ

バッファロー
D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000164517/
\9,739

書込番号:18736025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2015/05/01 11:31(1年以上前)

規格がDDR3 S.O.DIMMですので取り付けられます。
そのほかにもW3N1333PS-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]http://kakaku.com/item/K0000637109/
トランセンド JM1600KSH-8GK [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]http://kakaku.com/item/K0000698789/
など規格上対応しているメモリが各種あります。
ただ、メモリには稀に相性問題が発生する場合があり、それに関してはメーカーも全てのメモリについて試しているわけではないのでそこに関してはわかりません(JEDEC規格メモリなので大丈夫だと思います)。発売から年数が経過しているためメーカーが対応チェックしているメモリは
D3N1333-4GX2 (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組)http://kakaku.com/item/K0000067156/
ぐらいしか販売されていないようです。ただ値段が倍近くに跳ね上がってしまいます。

書込番号:18736027

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2015/05/01 11:36(1年以上前)

メーカーのホームページで検索しましたが、メモリー規格はPC3-8500(DDR3-1066)対応 SDRAM。SODIMM DDR3 PC3-10600も下位互換で動作します。
OSが32bitの場合、実質3GBまでしか認識しないので、OSのbitが64bitか32bitはコンピューターのプロパティで確認して下さい。

書込番号:18736035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信31

お気に入りに追加

標準

仕様変更?

2015/04/01 08:19(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:4740件

片側にチップは4枚

商品説明のもの。こっちは8枚

先日、大手通販からこのメモリを購入しましたが、メモリチップの数が、その通販の商品説明やこのな価格コムの商品説明に掲載されている片側に8枚写っているものと違い、4枚のものが届きました。

私が使っているPCは、SONYのVAIO Eシリーズ VPCEA4AFJなのですが、ネットや価格コムで調べて、このPCでW3N1333Qは動作するとの書き込みをみて注文したのですが、私の手元に届いたメモリでは動きませんでした。

そのため、「動いた」という方のブログをよく見てみると、その方のメモリは、商品説明にあるものと同じで、片側に8枚チップのあるものでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150642/SortID=13483710/

http://butsuyoku-senmu.doorblog.jp/archives/50282425.html

http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/272045/


実は、このメモリを買う前に、このメモリの後継品ということでW3N1333PSを買ったのですが、これも動きませんでした。このメモリもチップは片側に4枚でした。

製品には「予告なく仕様を変更することがある」というものもありますが、パソコンとメモリは相性があるといわれるなかで、チップの変更なんてされたらたまったものではありません。せっかくブログ等で動いている人を確認して購入したのに、まったく意味をなさなくなります。

5年位前に発売された古いパソコンなので、今頃、メモリ換装する人はあまりいないかもしれませんが、注意が必要です。

ところで、片側4枚のメモリでも、VPCEA4AFJで動いたという方はいますか?

書込番号:18636805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:4740件

2015/04/08 00:39(1年以上前)

結局、チップ数が16枚(片側に8枚)あるW3N-1600Q-4Gを入手し、装着したところ、何事もなかったようにWindows7が起動しました。

ちなみに、チップ数8枚のW3N-1333Q-4Gは、商品説明と違うということで、全額返金してもらいました。

書込番号:18659523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/08 19:52(1年以上前)

スレ主様自身の文章を見直したら解ります。

何故写真と異なる商品が、到着したら、メーカー側の大問題になるのですか?

スレ主様は、型名指定で商品購入をしたのですよね?

型名が発注した物と明らかに異なるのならば、大問題と言う意味なら、理解できます。

スレ題に、何故 悪 マークが着くのですか?

書込番号:18661613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4740件

2015/04/08 20:52(1年以上前)

仕様変更にも限度というものがあります。

メモリを販売しているなら、チップ数の違いで動かないパソコンがあるという情報を持っているはず。

相性のシビアな製品を販売しているのだから、その辺の配慮はあって当然でしょ。

それとも、そんな情報すらもってない企業なのかな?

ちなみに、この問題はVAIO固有の問題ではなく、インテルのHM55expressに起因する問題だから、知らなかったでは済まされないと思うよ。

あるいは、HM55expressはもう古いから、知ってて無視したのかもね。

最近のチップセット等で起こる問題で、トラブルが多発してたら、謝罪と注意喚起の広告くらいするはずですよ。

あなたの意見は、メーカーサイドの思い上がりのような感じを受けます。

消費者の立場にたったら、CFDに悪を付けて当然だと思いますが。

書込番号:18661855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/08 21:33(1年以上前)

そもそも、スレ主様はどの様にして、「メモリを販売しているなら、チップ数の違いで動かないパソコンがあるという情報を持っているはず。」と言う情報を仕入れているのでしょうか?

CFDのHPでは、製品の動作検証は実施していませんと記載されていますよ。

CFDのHPより、

「ご質問:お客様が使用しているPCにCFDのメモリは適合していますか? 
回答:弊社では実機での対応評価確認は行っておりません。  そのため各メモリ対応状況につきましては、お答えできません。」

あくまでメモリは、JEDECと言う規格を統括している団体があります。
メモリを製造する際には、この規格に準じて商品開発する様、各メモリメーカーへ促します。
また、メモリメーカーは、その規格に沿った作り方をする事で、作った部品の整合性を取っています。

今回の件は、スレ主様が自身の所持しているパソコンに対し、正常に動作するか否かを確認もせず、正しい商品選択をしていない事で発生した、スレ主様自身の落ち度であり、メーカーを断罪する権利は皆無です。

秋葉原では、昔から、メモリの購入については、どの様な物でも、現物確認で購入する事が、常識になっています。
スレ主様は、秋葉原の様な場所が近くにないと記載されているのであれば、尚更、正しい選択が出来ないのであれば、購入しない事が正しい答えだったと思います。

自身でリスクをはらんだ状態で、自身で購入を決め、現物確認したら、自身の思い通りのならない商品が到着し、自分の思いに反した商品が到着したと相手に自身の都合を押し付け、返品した事に過ぎません。

これでも、自身を正当化していないと言えますか?

私自身の記載にもありますが、失敗しない為には、この様な商品に手を出さない事です。

書込番号:18662003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/08 21:56(1年以上前)

後、私自身で記載した内容は、全てメーカーサイド側に擁護した内容です。

スレ主様の記述は、自身の都合だけしか考えていない事しか見当たりません。

また、他の消費者の事を考えてと記載されていますが、その様な思いやりの文章も見つかりません。

「相性のシビアな製品を販売しているのだから、その辺の配慮はあって当然でしょ。それとも、そんな情報すらもってない企業なのかな?」
と記述ありますが、スレ主様が自作パソコンの経験がある記述だと思えません。 配慮をするのは、消費者側です
また、そう言った情報を所持するのも、消費者側です。それが、当たり前です。 企業側からは教えてもらえません。

またHM55Expressチップセットには、メモリコントローラーが内蔵されていません。
その様な情報も持ち合わせていないのですか?

メモリコントローラーは、CPU側に内臓されており、搭載CPUで駆動できるメモリ搭載量が決まります。
これも常識です。

チップセットで、搭載メモリ量が決まるのは、過去の話です。
これも常識です。

何か反論はありますか?

書込番号:18662093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4740件

2015/04/08 22:14(1年以上前)

長文、御苦労様。

メモリに相性問題があることくらい貴方に言われなくても知ってますよ。

その上で、商品説明の写真が16枚チップのものだったから、16枚のものが届くと思って買ったら8枚チップのものが届いたので、同じような失敗をする人がでないように「チップが16枚から8枚に変わっているから注意してくださいよ」と情報提供したに過ぎないのに、随分絡んできますねぇ。

ちなみな、買った所には、「商品説明の写真と違うものが届いた」って告げたら、直ぐに「説明と違って申し訳ない」って素直に返金に応じてくれた上に、ホームページの商品説明の写真も差し替えられていましたよ。ネットで自社製品を宣伝したり、客相手に商売するなら、正しい情報伝えるのは当然のことなので、真っ当な対応だと思いますよ。

それに引き換え、ホームページの商品説明や写真を変えることくらい直ぐにできるのに、外観で見て判る仕様の変更をしたのに放置したままの企業の方が怠慢ですね。


書込番号:18662181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4740件

2015/04/09 09:14(1年以上前)

〉これ以上、何を言っても無駄な感じがします。

メモリの買い方を質問したわけではないのに、勝手にしゃしゃり出てきて、何様のつもりだ!

あんたの過去スレみたら、同じようなお節介スレばかりだね。

あんたの言ってるメモリの買い方は、最善の方法かもしれないけれど、現物を確認せずに通販でメモリを買う奴は全員ど素人のバカということか?

そもそも、今回の件は、ネットで調べて、過去に買った人の情報から、この型番のものなら使えると判断し、同じ型番のものを買ったのに、仕様が変更されていて使えなかったというものであり、そのことを情報提供しただけなのに、なんで当たり前のようなメモリの買い方の話をしてくるんだい?

バカの一つ覚えの知識のひけらかしかい?
あなたと議論するつもりはないので、返信は不要ですよ。

書込番号:18663227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4740件

2015/04/09 10:00(1年以上前)

[18662093]のスレを見てなかったので、補足。

〉またHM55Expressチップセットには、メモリコントローラーが内蔵されていません。
その様な情報も持ち合わせていないのですか?

メモリコントローラがCPUにあることくらいは知ってますよ。

〉パソコンは、搭載されているメモリをコントロールするチップセットと、メモリモジュールの相性もあるので、メモリモジュールの変更は無視できないんですよ。

これは、「チップの外見が関係あるんですか」ってスレに一般論で答えただけで、その上で、

〉この問題はVAIO固有の問題ではなく、インテルのHM55expressに起因する問題

と、チップセットに原因があると言ってるのであって、HM55expressのメモリコントローラが云々なんて話はしてないですよ。


〉メモリコントローラーは、CPU側に内臓されており、搭載CPUで駆動できるメモリ搭載量が決まります。
これも常識です。

メモリ搭載量、例えば、8GBまでか16GBまでかという問題ではなくて、4Gbitのメモリモジュールに対応してるかどうかの問題なんだけど…。

今回の件も、同じ2Gbitのメモリモジュールを、A社のものからB社のものへの変更だったり、下位互換性のある上位規格のものへの交換なら、仕様の範囲として企業側には何の落ち度もないと言えるだろうけど、チップ数で動く動かないっていう事例が過去にもあるのだから、その辺の配慮はあって当然でしょ。

もし、貴方がメーカー側の人なら、消費者無視の最悪の企業ですね。

書込番号:18663322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/04/10 20:29(1年以上前)

メモリーコントローラーが扱えるメモリーのアドレス幅は限界があるので、メモリーコントローラーの仕様を越えるビット構成のメモリ-チップを使えば動かないのは当然です。
これは仕様ですので、フィクションでも何でもありません。

ただ私はメモリーの仕様を変更することよりも、チップ数の違いで動かないことがあるということを説明していない方が問題だと思います。

書込番号:18668264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/10 21:18(1年以上前)

uPD70116さんへ。

Buffaloや、I/Oデータ等の、サードパーティのメーカーならば、
細かく動作確認等の説明義務があると思います。

メモリメーカーが製品を提供する時点で、商品の細かい説明する義務が無い気がします。
あくまで部品メーカーの商品なので。
その分、価格が安く、使える人を著しく限定していると思います。

そう思うのは、自分だけでしょうかね〜?

書込番号:18668449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4740件

2015/04/10 22:02(1年以上前)

別に、チップセットやパソコン毎の動作確認なんて求めてない。
でも、動作に支障が起こりそうな仕様変更なら、仕様を変更したことが判るように型番を変更するくらいの「配慮」があってもいいのではないか?

そもそも、チップの数を16枚から8枚に変更するということは、当然、基板上の配線も変更してるだろうから、同時に型番を変えるくらいたいした手間ではないと思うが…。

そう思うのは、自分だけでしょうかね〜?

書込番号:18668622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/10 22:49(1年以上前)

そう思うは、スレ主様だけですね。

書込番号:18668801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4740件

2015/04/10 23:38(1年以上前)

閲覧する人のあまりいない掲示板で、EP82_スターレットのくだらないレスにいちいちコメントするのは、もうやめるよ。

私としては、この情報提供が誰かの役に立てればそれでいいや。

あんたは、こらからも、他人のスレに持論だけほざいてな。

書込番号:18668972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/11 10:28(1年以上前)

そもそも製品メーカーへの影響を部品メーカーに責任押し付けるのが間違い
仮に部品のパッケージにVAIO用なんて書いてありゃ別だけど
わがままな発想してんだよな

書込番号:18669969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4740件

2015/04/11 10:44(1年以上前)

そうかもも、わかってないなぁ。

私としては、この情報提供が誰かの役に立てればそれでいいだけ。

閲覧する人のあまりいない掲示板で、そうかもの、本論とはズレたレスにいちいちコメントするのは、ムダなので、もうやめるよ。

書込番号:18670030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒井星さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/11 16:18(1年以上前)

わかっているなら勝者宣言をしたりせずとっとと去ったほうが良いかと。

ちなみに10年前でも仕様内で製品構成が変わるのは当たり前だったし、相性問題がまだひどくてメモリの通販が常に賭けってのはわかってるはずなんだけどなぁ
もちろん製品構成が変わるなら知らせて欲しいけど、教えないほうが販売者の利益になるなら教えてくれるはずが無いことぐらいわかりますよね。

スレ主は公共への情報提供をしたいのではなく、自分の発表を褒めてもらいたいのに、内容を指摘されて癇癪起こしているのではないでしょうか。
情緒が不安定なのでしたらネットの使用は控えたほうがいいですよ。

書込番号:18670896

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4740件

2015/04/11 17:20(1年以上前)

〉相性問題がまだひどくてメモリの通販が常に賭けってのはわかってるはずなんだけどなぁ
〉教えないほうが販売者の利益になるなら教えてくれるはずが無いことぐらいわかりますよね。

だからこそ、“メモリチップの数が変わったから、気を付けてくださいよ。”“相性問題に関わるような仕様変更するなら商品説明の写真くらい変えろよ”と、価格.comのようなところに情報提供することが必要なのではないか?

それを、「悪」のクチコミを付けたことに過剰反応して、メモリの買い方が悪いだの、科学的根拠を示せだの、本論とは関係ないところで難癖つけて来る方がどうかしてるだろ。
「動きました」って「良」のコメントだけ求めてるのかい?おめでたい奴等だな。


〉内容を指摘されて癇癪起こしているのではないでしょうか。
情緒が不安定なのでしたらネットの使用は控えたほうがいいですよ。

はあぁ?お前に言われる筋合いではないよ、!
暇なので、他の奴等も相手にしてやってたけど、アホらしいので貴方にもこれで最期ね。

それにしても、ここのカテゴリも、変なやつが多いなぁ。

書込番号:18671043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北狐狸さん
クチコミ投稿数:93件

2016/03/05 00:40(1年以上前)

スレ主様!
大変有用な情報ありがとうございます。

私の6年前のノートも「HM55」を使っています。

最近WIN7-32ビットからWIN10−64ビットにアップグレードしたのですが、
今のメモリ計4Gなので、8Gまで増設しようと思いメモリを探していたところです。

DDR3だったらなんでもいいのかなくらいにしか考えていませんでしたが、
どうやらチップの数で認識するものと認識しないものがあるのですね。

4Gだと、チップが両面16個のDDR3メモリを買えば、とりあえず大丈夫そうですね。

いつもの調子で安いのでいいやと、危うくチップ8個のメモリを買うところでした。

ちなみに16チップ版は製造中止?のために、今では少し値が張りますね。

ありがとうございました!!

書込番号:19658191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/08/27 23:08(1年以上前)

今現在、 
SONYのVAIO Eシリーズ VPCEA4AFJのメモリー増設でメモリーの相性問題で苦しんでおりました。
購入先に数回返品しており、相手方にとても迷惑をかけてしまいました。
今まで、メモリー増設でエラー等一度も無かったので、とても困惑しておりました。
ネットで情報集めしており、こちらの記事にたどり着きました。
まさかチップの枚数が相性問題を引き起こすなど・・・・・・・夢にも思いませんでした。
スレ主様、有用な情報ありがとうございます。

書込番号:22883640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4740件

2019/08/29 09:34(1年以上前)

>we love 不労所得さん

お役に立てて何よりです。

書込番号:22886448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO Zで使えませんでした。

2014/03/16 08:44(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:30件

VPCZ13AGJに付けましたが、OSが起動しませんでした。
購入したショップで、別のPCに着けてもらいましたが
問題なく起動しましたので、相性が悪かったんだと思います。

下記の製品に交換すると、無事起動しました。

http://kakaku.com/item/K0000277240/

以上、参考まで。

書込番号:17308446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ値上がりしたのですか?

2013/07/08 17:15(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

スレ主 nanananaanさん
クチコミ投稿数:21件

価格推移をみてみると2012年11月と12月の5,780円前後を底値に、この半年間で価格がどんどん上昇していますが、一体これは何が原因で起きたのでしょうか?

書込番号:16344574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/07/08 17:25(1年以上前)

阿部のおっちゃん&安売り店が無いせいかな・・・。

書込番号:16344597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/07/08 17:32(1年以上前)

DRAMの生産調整と円安の影響だと思います。

書込番号:16344618

ナイスクチコミ!2


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/08 17:45(1年以上前)

一番の要因はパソコンが売れないからという調査結果がでています。
つまり売れないからメーカーが作らない、売れるスマホ用メモリへシフトしてしまったとの分析です
あとは日本に限っては円安要因という固有の理由もあります。
このままスマホが売れてPCが売れない場合は値下がることはありえないと覚悟する必要がありそうです。

書込番号:16344644

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/08 22:49(1年以上前)

>阿部のおっちゃん&安売り店が無いせいかな・・・。
メモリーの価格に影響を与える「阿部のおっちゃん」って誰?

書込番号:16345744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/07/08 23:14(1年以上前)

字が違うね失礼。
安倍のおっちゃんに訂正。

書込番号:16345880

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/07/09 04:09(1年以上前)

大手がより高値で売れるサーバーとモバイル向けにシフトして、数が減っているのが原因です。
PCは過剰に出してでも市場を取るものではなくなったということでしょう。

DRAM自体が技術的な限界が近く、新しい技術を開発しても儲けが少ないので、より儲けの大きい所へ出したいというのは仕方がないでしょう。

書込番号:16346486

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2013/07/09 11:51(1年以上前)

まぁ、グラフからすれば上昇傾向でしょうけど。
8GBx2が1万円ちょっとで買えるなんて、十分激安です。

書込番号:16347306

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanananaanさん
クチコミ投稿数:21件

2013/07/09 12:29(1年以上前)

オジーンさん 朱雀不知火さん チビLさん 全て遠き理想郷さん uPD70116さん AZU0002さん
レスポンスありがとうございます。
需要減・スマホ需要に対応した結果生産量が限られ、値上がりし、
そこに円安も合わせて値上がりしたとよくわかりました。

今後もスマホ需要に逼迫されてしまいますが、
みなさんはどれぐらいが適正価格だと思いますか?

書込番号:16347386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/09 13:32(1年以上前)

今の値段でもそこまで高いとは思わないけどな。
ちょっと前までが安すぎた、と言えなくもないし。

書込番号:16347602

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

FMV LIFEBOOK PH50/E FMVP50Eへの換装

2013/06/21 01:07(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:2件

は可能でしょうか??
またもし規格等が合わない場合おすすめがあれば教えていただきたいです。

PCのパーツ交換は初めてわからないことだらけです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16277293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/21 01:14(1年以上前)

題名に質問内容を混ぜないこと。

規格はあいます。ただ、メモリが多くなっても、速くはなりませんのでお間違えのないように。
不足すれは遅くなりますが、多ければ余るだけです。

メーカー仕様としては最大4GBですが、ハードスペックとしては8GBは可能かと。

書込番号:16277314

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/21 01:16(1年以上前)

メモリーモジュール規格は適合します。

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1110/ph_s/spec/

ただし、搭載容量が最大4GB(2GB/2枚)となってるので
動作不良を起こす可能性はあります。

仕様に準ずるなら
2GB/2枚組のこっち
http://kakaku.com/item/K0000150641/

書込番号:16277323

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/21 01:42(1年以上前)

>>は可能でしょうか??

ハードウェア的には可能です。
ただ8GBものメモリーをはたして必要とするのか・・・
現在のメモリ2GBに+4GBでも良いかと思います。

書込番号:16277387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/26 06:08(1年以上前)

皆様丁寧な回答ありがとうございました。検討してみたいと思います。

書込番号:16296334

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2013/11/07 11:40(1年以上前)

パワフル仕様にする方法を紹介したサイトです。
http://uniuni.naturum.ne.jp/e1467886.html

書込番号:16805671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]を新規書き込みW3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
CFD

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月24日

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング