W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月24日

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月21日 15:05 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月18日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月15日 15:42 |
![]() |
3 | 2 | 2011年9月10日 22:31 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年9月15日 14:18 |
![]() |
5 | 4 | 2011年8月27日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
初めて投稿します。
表題通りの質問ですが、現在NECのLS550ES6を使用しているのですがこのメモリを増設する事は出来るのでしょうか?
メーカーHPを見てみたのですが解らなくて…
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:13528424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LS550/ES6G
DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応
http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/05/lavie/lvs/spec/index.html
規格は大丈夫ですね。最大8GBなので4GB1枚でも大丈夫かも?
相性は分かりません。自己責任で、もしくは、相性保証の入れる店舗で購入を。
書込番号:13528458
0点

素早い返答本当にありがとうございます。
取り付けれそうなので早速購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13528988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
トランセンドJM1333KSN-8GKの方が値段も安いのに、CFDの方が売れているのは理由があるのでしょうか?クチコミの書き込み数もトランセンドは14しかありません。
CFDの方が品質等に優れているのでしょうか?
0点

多分、実店舗に置かれてるからかな?
相性保障等は店舗だと可能な所が多いですからw
書込番号:13521965
0点

大きな理由は無いと思いますy
DDR3の普及が進んだころに取り扱いが多かったとか安かったとか。
それで動作に問題ないという報告が増えれば、ならば自分も同じモノをと・・・
個人的には、CFDでハズレを引いたことがないので、安価なメモリでは好んで使ってます。
書込番号:13522065
0点

平さん パーシモン1wさん レスどうもです。
さすがに通販での相性保証はないですよね?
書込番号:13525394
0点

今だと探せば通販での相性保障は有りますよ。
但し交換に時間は掛かりますけどねw
書込番号:13525545
1点

自分のパソコンは
dynabook Qosmio D711/T9CW
なんですが、どなたか動作確認が取れている方はいますでしょうか?
書込番号:13645322
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
macbookproのosx10.6.8を増設しようと購入しましたがうまく認識されません。
bootcampにてwin7を入れたのですがwin7では認識されました。
macの方を選択して立ち上げようとするとosが全く立ち上がりませんでした。今は元のメモリーに戻して使っています。
どなたか認識方法をご教授お願いします。
0点

macbook proの型番は?
少し前のだと4GBモジュール認識しないのがあったような。
ただ、windowsで認識しているので別の問題かもしれませんが。
書込番号:13502006
0点

axlさん>2010年モデルの2.4GHz MacBook Proです。
http://support.apple.com/kb/SP583?viewlocale=ja_JP
書込番号:13502956
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
メモリー仕様
DDR3 SDRAM、PC3-8500(1066MHz)
(デュアルチャンネル転送対応)VAIO Eシリーズの仕様
となっているのですがこちらの商品はPC3-10600なのですが使用できますか?
1点

規格は大丈夫です。
相性は分かりません。相性保証の入れる店舗で購入をお勧めします。
>商品はPC3-10600なのですが使用できますか?
使用できます。
書込番号:13483775
1点

レビューを参照しましょう。
たくさん情報あります。
私のもEシリーズです。
問題なしです。
書込番号:13484146
1点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
初めてのメモリ増設を考えています。
Macも先日購入したばかりでどのメモリが良いか、適合なのか不安なのでアドバイス下さい。
こちらはMacBook Pro15(MC721J/A)に合いますでしょうか?
また、合うような?特殊ドライバー(?)なども購入すべきですか?
よろしくお願い致します。
0点

DDR3 SDRAM 1333MHz SO-DIMM
メモリ規格は大丈夫だと思います。
自己責任で!
MacBookProにメモリを増設する
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/MacBook_Pro_Users_Guide.pdf
85ページから参照して下さい。
書込番号:13465982
1点

自己責任でなくていいメモリなら、MC721J/Aに対する動作保証付きのもので以下の製品があります。
http://kakaku.com/item/K0000164523/
どんなPCでも基本的に家庭用ドライバでネジは外せます。
書込番号:13466742
1点

今年の4月に同機種で換装済みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150642/SortID=12879318/
しかしさらに安くなったんだなあ
書込番号:13471099
2点

723J/Aでこのメモリを使ってますが特に問題ありません。。。
Appleのカスタマイズだと高いですからね〜
書込番号:13502732
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
NEC VW770を購入しビデオカメラAVCHD動画をSDカード32GBより取り込みしたところ
結構な時間がかかりました。
少しでも時間短縮するには現在の4GB〜8GBに変えれば速くなりますでしょうか。
0点

>少しでも時間短縮するには現在の4GB〜8GBに変えれば速くなりますでしょうか。
タスク マネージャーのパフォーマンスを見て下さい。メモリが不足してるなら、
速くなる可能性は有ると思います。
SDカード32GBの性能により、かなりの差が出る事も有ります。
カードリーダーを使用でしょうか?USB 1.1・USB 2.0規格でも差が出ます。
PC-VW770WGシリーズ
Windows® 7 Home Premium 32ビットなのでメモリを増やしても意味がないです。
PC-VW770DSシリーズ
8GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 4GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)/8GB搭載済みです。
PCの型番を書いてもらえば、色々と返答が有ると思います。
書込番号:13423996
2点

SDカードの転送速度は10MB/s以下のものが多いので、大して速く転送出来ません。
5MB/sのSDカードで1GBのファイルを転送すれば、200秒つまり3分20秒掛かります。
これはカード自体の性能なので、他のものを変えても大して速くなりません。
メモリーというのはあればあるだけ速くなるものではありません。
多少はディスクキャッシュとして使われるので、効果が全くないということもありませんが、一度も読み込んでいないファイルの読込まで高速化されることはありません。
書込番号:13424095
2点

早々に回答頂きましてありがとうございます。
PCはVW770/ESシリーズで4GB-64ビット正規版と記載されてました。
これからビデオ撮影するものはビデオから直にUSBで取り込みたいと思いますが(USBで取り込みしたら速かったです) 前に撮りSDカードに保存分数枚がこれからです。
1枚取り込みに時間がかなりかかったものでメモリー増やせば良いかな?っと思いまして。
カードリーダーを使用でしょうか?
サイドの差し込み口に直差しです。
SDカードの転送速度・・・
そう安いSDカードですので速くないと思います。
こんな環境なのですがメモリー増やせば多少は速くなりますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:13425690
0点

超高速のSDカードでもHDDの方が速いので、メモリーが沢山あっても大して変わらないでしょう。
読み込みよりも書き込みが遅いなら、一時的にメモリーに貯めて書き出すという手法もありますが、逆では効果はありません。
書込番号:13425734
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





