W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月24日

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年5月19日 23:36 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月13日 14:24 |
![]() |
2 | 2 | 2011年5月13日 23:37 |
![]() |
3 | 5 | 2011年4月8日 02:13 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年4月5日 23:23 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月1日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
東芝dynabookT350/34ABにメモリを増設したいと思っています。
このメモリは上記のノートパソコンでも使えますか?
今のメモリは2GBで、スロットが一つ空いていて、最大が8GBです。
今ノートパソコンに入っているメモリはPC3-8500(DDR3-1066)です。
0点

使えますよ。規格はそれで合っています。
規格が合っていてもごく稀に動かないことがあります(相性と呼ばれたりしますが)ので、
100%とは言い切れませんが。
まあレビューやクチコミでも悪い話も殆どありませんし、普通に使えると考えて良いと思います。
書込番号:13028233
1点

Windows7は32bit・64bitどちらをお使いですか?
32bit版で使われていると、+2GBして4GBまでです。それ以上は認識しませんので
ご注意ください。
書込番号:13028346
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

規格も合っていますしそのPCの最大メモリは4G*2の8Gですのでそのメモリで使えます。
元の規格と合わせるならPC3-10600では無く下記のSODIMM DDR3 PC3-8500ですが、
http://kakaku.com/item/K0000182376/
まあどちらでも問題無く使用可能でしょう。
書込番号:13013826
1点

同じPCを持っている者ですが、ご質問させて下さい。
Gateway EC39C-H32Bですが、背面のネジを全て外したのですが、
背面カバーを取り外せず、メモリ増設の作業が出来ず困っています。
ネジを外した後に背面カバーを取り外すコツ等あれば教えて頂けませんか?
書込番号:13249042
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
SODIMM DDR3 PC-10600ですのでそのメモリで合ってますよ。使えます。
書込番号:13005654
2点

>ももZさん
回答感謝します
自分でメモリー交換したことなかったもので助かりました
書込番号:13005664
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
質問です。VISTAから7にアップするためメモリをつみたいと思います。今は1Gが2個付いていますが。これは対応するのでしょうか?また、4Gx2の方がいいのでしょうか?
使用しているPCはDELL INSPIRON1720です。
教えてください。
0点

対応するのはPC2-4200以上のDDR2 SODIMMメモリだけです。
このメモリは物理的にささりません。
また、最大メモリは4GBとなっているので1枚当たり2GBまでと考えた方が無難です。
4GBメモリモジュールも使える可能性はありますが。
書込番号:12867382
1点

>質問です。VISTAから7にアップするためメモリをつみたいと思います。今は1Gが2個付いていますが。これは対応するのでしょうか?また、4Gx2の方がいいのでしょうか?
対応しません
最大4GB(667MHz DDR2 SDRAM)メモリを搭載可能。デュアルチャネルにより強力なパフォーマンスを提供します。
と書いてありますので667MHzはPC2-5300となります
このパソコンの対応メモリはPC2-5300となります
あと最大4GBなので、いくら積んでも4GBです
あと7で2GBでは少し辛い面もありますが、インターネットや動画鑑賞くらいだったら大丈夫でしょう
4GBに増設するとしたら
http://kakaku.com/item/K0000028706/
がおすすめです
バルク品でいいのならば、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000013425.05209012147
がいいと思います
バルクのメモリを買うときは相性保証をつけるといいでしょう
書込番号:12867520
1点

追記です
このパソコンはOSが32ビットですので、8GBつもうとしてたようですが、
32ビットの制約で3GB前後までしか使用できません
7の64ビットにアップグレードするなら別ですが、そのまま上書きアップグレードならば、いくらメモリを積んでも3GBまでしか使用できないのでご了承ください
ですので先ほど進めた4GBにすると1GB近く無駄になります
増設するとしたら、このことを頭に入れておいたほうがいいと思います
書込番号:12867584
0点

32bitOSですから、認識出来るのが3GB弱ですね。
それ以上は、RAMDiskくらいしか使い道はありません。そのため、8GB(4GB*2)にする意味はあまりないです。
4GB(2GB*2)で十分ですy
メモリの選択は先のお二人の言うように、DDR2を
書込番号:12868919
0点

仮に私ならば。
SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB×2=4GB ブラントバルク品を、相性保証付きで Win7/64bit DSP版と、
セット購入します。
アップグレード版 Win7 の場合は別ですが。
書込番号:12871864
1点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

最大の違いは、W3N1333Qはノート用でW3U1333Qはデスクトップ用です。
違い以前の問題です。
書込番号:12863058
1点


DIMMかSODIMMか、形状の違い。
自分のPCにあったモノを選ばないと取り付けれませんy
書込番号:12863706
1点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

規格は合っているので問題ないはずです。
レビューの中で5742-F52D/Kに装着している方もいます。
http://review.kakaku.com/review/K0000150642/
書込番号:12847907
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





