W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2012年 7月24日 登録

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の価格比較
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のレビュー
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のクチコミ
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の画像・動画
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のオークション

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月24日

  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の価格比較
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のレビュー
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のクチコミ
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]の画像・動画
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]を新規書き込みW3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーの対応について

2011/10/30 14:00(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:4件

基本的な質問ですみません
ネットで探したけどよくわからなかったので教えてくださるとありがたいのですが
現在daynabook T550/T4BBを使用しています。
パソコンの立ち上がり時間が長いのでメモリーを4Gから8Gに変えてみてはと思っています。
この機種にW3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組が対応しているのか?
また8Gに変えると立ち上がり時間の短縮が期待できるのか?がわかりません
よろしくお願いします

書込番号:13698460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/30 14:07(1年以上前)

メモリーの増設で起動時間が速くなるか、ってことですけど、
4GBもあるならそこから増やしてもほぼ変わらないと思います。
起動しただけで使い切ってしまうほど少ない容量ではないので。

書込番号:13698482

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/30 14:27(1年以上前)

容量を不要に増やすと逆に体感不可域のLevelで遅くなる。
メモリーcheckの時間は増えるしね。。。

メモリー増設によって軽くなるのは処理速度が上がるのでは無く
足かせになっていたものが、解消されただけ。
メモリーが元々足りていたら、その効果は薄い。

書込番号:13698565

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2011/10/30 14:29(1年以上前)


まずは、デフラグしてみることですかね。

それでも改善されないようでしたら、
ソースネクストが出している驚速などのソフトを使ってみるとか。

でも、驚速などのソフトは他に不具合を生じることもあるので
あまり、おすすめできません。

一番よいのは、HDDをSSDに換装することですが、
SSDは、80GBのものでも1万円以上します。

書込番号:13698573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2011/10/30 15:01(1年以上前)

SSD

http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd.htm


デフラグ

左下のスタートボタンから、すべてのプログラム→アクセサリ
→システムツール→ディスクデフラグツール

書込番号:13698705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/30 15:42(1年以上前)

>パソコンの立ち上がり時間が長いので

Win立ち上がりにどれだけ時間がかかるの、人によっていろいろだから。

BIOSを抜けてから30秒で起動だから遅いとか、2分で起動したからマアマアだなと思う人がいたり

起動時間で如何いった対策を取るべきかが分かりますので

書込番号:13698847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/30 19:19(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます
まずはデフラグ試してみます

書込番号:13699743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IdeaCentre B520 77452EJ

2011/10/28 23:15(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:7件

この機種のメモリ増設を行おうと思っているのですが、対応メモリがノートPC用との事。
増設に、このメモリが使用可能なのでしょうか?
ご存じの方は、是非とも御教授下さい。

書込番号:13691583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/28 23:40(1年以上前)

B520 77452EJだったらデスクトップ用メモリしか使えないはずです。
どうせ増設するならメモリカバーを開けることになるんですから一度開けて確認してみて下さい。
デスクトップ用なら横幅が130mm強ありますので。

注意すべき点としては、増設して効果がある使い方をしているのかどうか(ネット程度なら無意味)と、
相性とか関係無く動くかどうかは付けるまで分からないということです。
規格はPC3-10600以上ならどれでも構いませんがメモリコントローラの仕様としてはPC3-8500でも使えることは使えます。

書込番号:13691688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/28 23:44(1年以上前)

無理ですy
SODIMMでなく、DIMMが対応

書込番号:13691709

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2011/10/29 00:46(1年以上前)

こちらをどうぞ。
http://kakaku.com/item/K0000150647/

OS(Windows 7)が64bit版ですから
4BG×2枚を搭載する価値はあります。

書込番号:13691996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/29 09:50(1年以上前)

こちらの http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/053/53885/の紹介では、sodimmとなっており、大変混乱しています。
ideacentre購入者のレビューでも、メモリ増設はノート用と記載されています。
ですが、皆様の調べではこのメモリではなさそうですね。
http://s.kakaku.com/item/K0000150647/こちらを勧められましたが、これで良いのですか?

書込番号:13692993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/29 14:22(1年以上前)

かもいくさんが、お調べになったようにSODIMMのようです。申し訳ない。
仕様書には書かれていなかったのですが、メンテナンスマニュアルを見ますとSODIMMですね。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd10.nsf/jtechinfo/SYM0-005EF79

PC購入後にメモリをみて判断されたほうが無難かと思われます。
それから、メモリ追加分を購入すると

書込番号:13693897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/29 20:39(1年以上前)

ノート用で良いのであれば、このメモリは使用可能ですか?
このメモリで良いのか、または違う物が良いのかを教えて頂けませんか?
すみませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:13695284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2011/10/29 21:01(1年以上前)

規格は合っていますが、使えるかどうかは確実なことは言えません。
完全な不良なら問題ありませんが、特定の個体でのみ発生する不良は「相性」として、交換等を受けられない可能性があります。

書込番号:13695389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2011/10/29 23:20(1年以上前)

他の方と同じく、デスクトップ用だと勘違いしていました。
申し訳ありません。

uPD70116さんが書かれているように、規格はこちらのメモリで
合っています。

空きスロットが2つあり、16GBまで増設可能なので、
このメモリを挿せば、12GBと認識される「はず」です。

まれに、異なるメーカーのメモリを混在させると
認識できなくなることもあるようですが、
その場合は、このメモリ2枚(8GB)で使うしかないですね。

書込番号:13696122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2011/10/29 23:29(1年以上前)

実際のところ、相性は試してみないとわからないのです。

私は、レノボのK320とG475でCFDのメモリを増設しましたが、
不具合なく、使えています。
私の経験上、CFDは信頼できる販売会社だと思っています。

あまり、お役に立てずにすみません。

書込番号:13696187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/31 09:37(1年以上前)

皆さんに調査していただき、大変助かりました。
取り合えず、このメモリを購入してみます。
有り難うございました。

書込番号:13702224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設について

2011/10/16 15:45(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 南方仁さん
クチコミ投稿数:26件

ThinkPad Edge E420 1141CTO 価格.com限定パッケージ Core i3 2310M搭載モデル
をメモリ増設する場合、このメモリで良いのでしょうか?

2Gだと遅いので少しでも早くしたいのですが、
どれくらいのメモリを積んでいいのかよくわかりません。

使用用途はネット、エクセルワード、動画編集を少しです。

書込番号:13635607

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/10/16 15:54(1年以上前)

確かに、2GBでは少なすぎるかと思います、
4GBあればかなり快適になるんでは、
追加で2GBを一枚、
CFD D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB] \1,160円
URL
http://kakaku.com/item/K0000150644/

もちろん、ご自分で選ばれた4GB×2枚でもいいんですが、
元から付いていた2GB1枚が無駄になります。

書込番号:13635641

ナイスクチコミ!0


Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2011/10/16 16:12(1年以上前)

動画の編集をするなら元の2GBは無駄になるけれども4GB*2枚、計8GBあったはうがよいと思ひます。メモリの値段は上下するのが基本、下がり続けてる今は例外的なので出来ればつめるだけつむのがよいでせう。それでも豫算がないなら、動画の編集をするので最低でも4GBのを1枚ですね。
8GBをつけてもし余っても、RAMディスク化して、作業フォルダやブラウザのキャッシュフォルダを置いたり、IE以外のブラウザならブラウザのインストールをRAMディスク上にすると快適になるでせう。(Buffaloが無料でソフトを出してゐます。)

書込番号:13635709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2011/10/18 22:21(1年以上前)

この価格だったら、MAXの8GBを使ったほうが
よいと思います。

CFDのメモリなら、Arlikさんが書かれている
バッファローのラムディスクも使えます。

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html

書込番号:13645833

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]の満足度4

2011/10/20 19:19(1年以上前)

異なるメーカーのメモリを増設した場合の不具合事例もあるので、
同一メーカーの同製品で揃えることをお勧めします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000234683/#13583397

書込番号:13653725

ナイスクチコミ!0


スレ主 南方仁さん
クチコミ投稿数:26件

2011/10/26 19:49(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:13682013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macbook pro mid2009

2011/09/30 19:45(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 TK666さん
クチコミ投稿数:1件

上記モデルを4G→8Gへ換装したいのですが、こちらのメモリーは対応していますでしょうか?
また、他にオススメ等あればお教えいただければと、思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13566885

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/30 19:58(1年以上前)

その頃のMacならPC3-8500規格のものでないと使えない可能性もあります。
まだW3N1066Q-4Gの方が安全です。
動かなくても諦めがつくならこの製品でも構いませんし、相性保証を付けられる店で買うのもいいでしょうし
PC3-8500規格のSODIMMを探して買うのもよいかと。

書込番号:13566941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設効果

2011/09/27 22:06(1年以上前)


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 kaku1717さん
クチコミ投稿数:108件

教えてください。
現在東芝のD711T7を4GBのメモリで動作させています。これを最大の8GBで動作させたとき、変わったと感じるほど効果があるものでしょうか?
一般論でも結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:13555691

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/27 22:09(1年以上前)

現状HDDに頻繁にアクセスして重いという感じでないなら8GBに増設しても何も変わらないでしょう。

書込番号:13555716

ナイスクチコミ!0


Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/27 22:21(1年以上前)

メモリが足りてゐれば目立った変化はないでせう。足りてゐなければ体感できます。(一般論)

メモリが足りてゐる場合、増やした分をRAMディスク化し、作業フォルダにするとかブラウザのキャッシュを移動するとかして活用すれば変化を体感できます。
私はBuffaloのRAMDISKユーティリティを使ってブラウザ(Opera)のキャッシュを割り当ててゐるけれども、それだけで起動時間が激減しました。

書込番号:13555795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/09/27 22:25(1年以上前)

>gfs15srvさん
HDDへの頻繁なアクセスとメモリとどういう関係があるんだ?


行う作業にもよりますが、ブラウザのタブを2〜30個同時に開きたいとか、3Dの処理をしたいとか、ペイントソフトでレイヤーをいっぱい使いたいとかならメモリ増設の効果を体感できるかもしれません。
が、現状ややもっさりしてるorなんとなく現状でもいいけどもうちょっと早くしたい
とかだと体感できるレベルでの変化はないかもしれません。

書込番号:13555824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaku1717さん
クチコミ投稿数:108件

2011/09/27 22:37(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。皆様のご意見からしますとふつうの使用方法ではあまり効果を感じないということですね。メモリが非常に安くなったので増設しようかと思いましたが見送ることにします。キャッシュにしたりとうまく使いこなせればよいのでしょうけど、私にはその知識がないで諦めます。
ちなみにHDDですが、一秒間隔程度で動作ランプが点滅しています。

書込番号:13555898

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/27 22:39(1年以上前)

>HDDへの頻繁なアクセスとメモリとどういう関係があるんだ?

メモリ不足によるHDDへのスワップの事を書いたつもりでした。

書込番号:13555906

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 大兵さん
クチコミ投稿数:2件

Aspire AS5750 AS5750-N52C/Kパソコンには使えますか?
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:13554819

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/27 19:11(1年以上前)

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.R9702.157

使用可能です。

書込番号:13554836

ナイスクチコミ!0


スレ主 大兵さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/27 19:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:13555035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]を新規書き込みW3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
CFD

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月24日

W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング