W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月24日

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2011年12月11日 01:20 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年12月10日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月1日 22:13 |
![]() |
2 | 5 | 2011年11月24日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月15日 21:02 |
![]() |
0 | 7 | 2011年11月15日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
現在1GBしかメモリがありません。
値段も安くなっているので増設してみようと思いました。
このメモリはNEC LaVie LL550/KG Vistaの
パソコンでは使用できるでしょうか?
パソコンに詳しい方よろしくお願いします。
0点

返信ありがとうございます。
良ければ4GB 2枚組で安価な値段でNEC LaVie LL550/KG Vista
のパソコンに対応しているものを教えてくれませんか?
書込番号:13874183
0点

DDR3ではなくDDR2ではないかと。
http://kakaku.com/item/05206013743/Order=5/
下記のクチコミを参考にしてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451101054
書込番号:13874200
0点

安いというのがいくらくらいか知りませんが、価格.comの最安値で1万円位でも安いと思う?
書込番号:13874202
0点

>>PurpleRainbowさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>ツノが付いてる赤いヤツさん
できれば5千円くらいで考えているのですが無理でしょうか?
書込番号:13874220
0点


>>じゃぱねっと鷹田さん
http://kakaku.com/item/K0000028706/
の製品は2GBが2枚で4GBということでしょうか?
それとも1GBが2枚で2GBということでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13874302
0点

D2/N667-2GX2は2GB*2枚の計4GBの製品です。
D2/N667-2GX2ならBuffaloが動作保証を行っているので他よりは安心です。
書込番号:13874349
0点

甜さんが回答を書いてくれていますので、その通りです。
難しい事わからないなら
http://kakaku.com/item/K0000028706/
を購入すると2Gが2枚送られてきますので
現在付いている1Gは、取り外して(取り外したモノは使いません)
新たに購入した2枚を取り付けます。
2Gを2枚付ける事でトータル4Gとして認識されます。
書込番号:13874390
0点

>>甜さん
ありがとうございます。
購入を検討します。
>>じゃぱねっと鷹田さん
親切にありがとうございました。
購入を検討します。
書込番号:13876626
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
全くの初心者なのですがレノボ IdeaCentre B320 77601FJに増設可能でしょうか?調べてみるとB520の種類はノート用のメモリを使用のようですがこちらもそれでいいのでしょうか?分かるかたお願いします。
0点

同じだと思いますよ。8GBも載せる意味はないとは思いますけど。4GBあれば。
書込番号:13872577
0点


qpcomさん情報ありがとうございます。やっぱり8Gも必要ないですか、検討してみます。
書込番号:13873355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメカメポッポさんありがとうございます。http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fwww%2Etoppage%2Ene%2Ejp%2Fasp%2Fproduct%5Fdetail%2Easp%3Ftpcode%3D210239811070000013%26user%3Dtpの記載のメモリでいくとデスクトップ用ですよね?商品が届いてから確認して購入が良さそうですね。
書込番号:13873372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方はIdeaCentre B320 77602LJを使っていますが、増設可能だと思います。
増設前後の画面を撮りましたのでご参考頂ければ幸いです。
ちなみに、windows エクスペリエンス インデックスのスコアは下記載せています。
増設前 増設後
CPU 7.3 7.3
MEM 5. → 7.6
AERO_Graph 4.5 → 5.1
GAME_Graph 5.5 5.5
HDD 5.6 5.6
いまは、とても快適で満足しています。
書込番号:13874641
0点

マックとKFC、どれがすき?さんありがとうございます。画像とても参考になります。
書込番号:13875021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231612/SortID=12864227/
1枚は増設ではなく交換にはなりますが、上記のようにそういったレポートはあります。
ただし100%の動作を保証するわけではありません。
書込番号:13837533
0点

甜さんご回答頂き感謝します。
メモリー金額も安いですし一度チャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13837632
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
NECのLaVie S(p)を購入したのですがマニュアルにあるメモリーのタイプと同様だと思いますが皆さんが書かれている相性ってどうなのでしょうか?良ければ教えてください。マニュアルには「このパソコンで使えるメモリー」として型式PC-AC-ME052C メモリ容量4Gバイト(DDR3 SDRAM/SO-DIMM,PC3-10600タイプ)と書かれています。
1点

規格があっているのであれば、後は使ってみないとわかりません。
よほどのことで無い限り、個体レベルでの問題ですからね。
書込番号:13804270
1点

相性に関しては誰にも分かりません。
心配なら相性保証の入れる店舗で購入を。
バッファロー対応検索
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/sodimm.html
書込番号:13804294
0点

まどりんこ0303さんこんばんわ
メモリの規格は合っていますので、取り付けは問題ないと思いますけど、バルクメモリの場合、動作確認がありませんので、動作確認はご自分で行うことになります。
といってしまえば、身も蓋も無いのですけど、メモリ自体JEDEC準拠メモリですから、動作する確率は高いと思います。
メモリを購入する際、相性保証を行なっているショップで購入されれば、もし、動作しない場合でも相性交換をしてもらえますから、安心だと思います。
もし、動作しなかった場合はBUFFALO、I/Oデータなど動作確認のあるメモリでしたら、万一動作しなかった場合は相性ではなく初期不良と言うことになります。
価格の差がサードパーティと比べ大きいので、こういったパッケージ版バルクメモリを使うのも方法だと思いますけど、それなりのリスクは伴います。
書込番号:13804317
0点

「相性」というのは、規格上は動作する筈のものが、何故か動作しない場合に使われるものです。
勿論、それぞれ他の環境では何等問題なく動作するものですが、特定の個体同士を組み合わせると正常に動作しないのです。
片方を同じ型番の別個体にすると、大抵問題なく動作します。
実際には不良なのですが、このレベルで対応しているとコストが嵩むので、対応したくないときの言い訳です。
こういうものを「相性」というので、「相性」は試してみないと判らないとしか言えません。
店舗側の相性保証を利用するか、動作保証のある製品を選ぶのが無難です。
購入前に購入店の返送・チェック等の料金と、相性保証ならその適用範囲を調べておきましょう。
最近メモリーが安いので、返送やチェックに料金が必要だと別なものを買った方が安いこともありますし、相性保証の内容も購入店によって差があります。
書込番号:13804325
0点

ご回答ありがとうございます。安心を取るかコストを取るかということですね。大変参考になりました(^^)/
書込番号:13808744
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
こんにちは。
メーカーのHPなど調べましたが、よく分からないので質問させてください。
このメモリはSONY VPCL225に対応していますか?
一応一体型のデスクトップなので、
これのデスクトップ版のメモリをamazonにて注文したところ、
サイズが違ってダメでした・・・
(裏開けてみておけばよかったと後悔です。。)
一体型のものはノート型が適用されるものなのですか?
すみませんが宜しくお願いいたします。。
0点

規格は合致しますが、絶対に動作するとは言えません。
特定の製品での動作保証がない場合、特定の個体で発生する動作不良、俗に言う「相性」というものが発生しても交換の対象とはなりません。
ショップやメーカー・代理店の裁量で交換してくれる場合もありますが、絶対にそうなるとは限りません。
I-O DATAやBaffaloの製品なら、動作保証があるので、こういった場合の不良でも交換してくれます。
その分高いですが、こういったものを含んでいると考えれば安いのかも知れません。
ショップによっては「相性」に対する交換や返品の保証がある場合もあります。(通常は有償)
書込番号:13770314
0点

それから一体型PCにノートPC用のメモリーが適用されるかどうかですが、絶対にそうなるとは限りません。
分離型であっても小型筐体のPCでもSO-DIMMが採用される場合はありますし、スペースに余裕があれば一体型でも通常のDIMMが適用される場合があります。
書込番号:13770350
0点

>uPD70116様
さっそくの御返事ありがとうございます。
やはり保証はないのですね。
BUFFALOのものもamazonで確認しましたが、
思ったよりは値段変わらないのですね。
今回はBUFFALO製にしてみることにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:13770538
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

仕様上は適合していますが個体差を含めて絶対使えるかは誰も断言できません。
心配なら相性保証オプションのあるツクモやark等でメモリを買って下さい。
あまり気にしないならお好きなように。
書込番号:13762116
0点

甜さん、ありがとうございます。
そうなんですか…
PC3-10600 DDR3 SDRAMで検索したらここに来たので、
使えるのかと思ったのですが…
やめておいた方が良さそうですね!
どうもありがとうございました。
書込番号:13762147
0点

別にこのメモリはやめておけという意味で言われてるのでは無いですよ?
どこのメモリであろうと相性問題が発生する可能性は0ではないので
相性保証(ショップによって変わるが大体500円前後)を
心配なら付けて買ったらいいというだけの話です。
G570でメモリの問題が発生している人は案外居るようですから
上手くいっている人が使っているメモリなら多少問題発生率は下がるかもしれませんけど。
書込番号:13762680
0点

先日、lenovoG570に同モデルの4Gメモリー1枚を増設しましたが何の問題もなく動いてます。
(標準2G搭載に4Gを足して計6G)
私も相性に不安があったので取り合えず4Gを1枚のみを増設しました。
個体差があるかもしれないので絶対OKとは言えませんが、
規格としては合っていると思います。
書込番号:13764419
0点

zaqwsx12さん、ありがとうございます。
やはり相性問題ですね…
上手くいっている人の意見を参考にしてみることにします。
的確なアドバイスありがとうございました。
ちーかま@おやじさん、ありがとうございます。
そうなんですか…
私もちーかま@おやじさんみたいに、
4G増設してみることにします。
相性良ければいいなぁ〜
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13764814
0点

G475ですが、このメモリ2枚(8GB)で
問題なく使えております。
ご参考まで。
書込番号:13765497
0点

たあみさん、ありがとうございます。
早速試してみようと思います、
相性が良く問題なく動けばいいなぁ〜
貴重なご意見、どうもありがとうございました。
書込番号:13768568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





