W3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月24日

このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年9月30日 19:58 |
![]() |
2 | 5 | 2011年9月27日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月27日 19:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月21日 15:05 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月18日 10:10 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月15日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
上記モデルを4G→8Gへ換装したいのですが、こちらのメモリーは対応していますでしょうか?
また、他にオススメ等あればお教えいただければと、思います。
よろしくお願いいたします。
0点

その頃のMacならPC3-8500規格のものでないと使えない可能性もあります。
まだW3N1066Q-4Gの方が安全です。
動かなくても諦めがつくならこの製品でも構いませんし、相性保証を付けられる店で買うのもいいでしょうし
PC3-8500規格のSODIMMを探して買うのもよいかと。
書込番号:13566941
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
教えてください。
現在東芝のD711T7を4GBのメモリで動作させています。これを最大の8GBで動作させたとき、変わったと感じるほど効果があるものでしょうか?
一般論でも結構です。
よろしくお願いします。
0点

現状HDDに頻繁にアクセスして重いという感じでないなら8GBに増設しても何も変わらないでしょう。
書込番号:13555716
0点

メモリが足りてゐれば目立った変化はないでせう。足りてゐなければ体感できます。(一般論)
メモリが足りてゐる場合、増やした分をRAMディスク化し、作業フォルダにするとかブラウザのキャッシュを移動するとかして活用すれば変化を体感できます。
私はBuffaloのRAMDISKユーティリティを使ってブラウザ(Opera)のキャッシュを割り当ててゐるけれども、それだけで起動時間が激減しました。
書込番号:13555795
1点

>gfs15srvさん
HDDへの頻繁なアクセスとメモリとどういう関係があるんだ?
行う作業にもよりますが、ブラウザのタブを2〜30個同時に開きたいとか、3Dの処理をしたいとか、ペイントソフトでレイヤーをいっぱい使いたいとかならメモリ増設の効果を体感できるかもしれません。
が、現状ややもっさりしてるorなんとなく現状でもいいけどもうちょっと早くしたい
とかだと体感できるレベルでの変化はないかもしれません。
書込番号:13555824
1点

早々のお返事ありがとうございます。皆様のご意見からしますとふつうの使用方法ではあまり効果を感じないということですね。メモリが非常に安くなったので増設しようかと思いましたが見送ることにします。キャッシュにしたりとうまく使いこなせればよいのでしょうけど、私にはその知識がないで諦めます。
ちなみにHDDですが、一秒間隔程度で動作ランプが点滅しています。
書込番号:13555898
0点

>HDDへの頻繁なアクセスとメモリとどういう関係があるんだ?
メモリ不足によるHDDへのスワップの事を書いたつもりでした。
書込番号:13555906
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
初めて投稿します。
表題通りの質問ですが、現在NECのLS550ES6を使用しているのですがこのメモリを増設する事は出来るのでしょうか?
メーカーHPを見てみたのですが解らなくて…
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:13528424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LS550/ES6G
DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応
http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/05/lavie/lvs/spec/index.html
規格は大丈夫ですね。最大8GBなので4GB1枚でも大丈夫かも?
相性は分かりません。自己責任で、もしくは、相性保証の入れる店舗で購入を。
書込番号:13528458
0点

素早い返答本当にありがとうございます。
取り付けれそうなので早速購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13528988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
このクチコミを参考にして、昨日\4000を切る値段で購入し、(町の量販店だと2枚組で1万円とか2万とか)
早速、現在使用しているNECのLL750/ESノートパソコンに搭載し4G→8Gへメモリ増設しました。
やっぱり8Mの威力でしょうか、動作も画面の切り替えもスムーズで速くなり満足してます。
0点



メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
macbookproのosx10.6.8を増設しようと購入しましたがうまく認識されません。
bootcampにてwin7を入れたのですがwin7では認識されました。
macの方を選択して立ち上げようとするとosが全く立ち上がりませんでした。今は元のメモリーに戻して使っています。
どなたか認識方法をご教授お願いします。
0点

macbook proの型番は?
少し前のだと4GBモジュール認識しないのがあったような。
ただ、windowsで認識しているので別の問題かもしれませんが。
書込番号:13502006
0点

axlさん>2010年モデルの2.4GHz MacBook Proです。
http://support.apple.com/kb/SP583?viewlocale=ja_JP
書込番号:13502956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





