D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB] のクチコミ掲示板

2012年 7月24日 登録

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]の価格比較
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のスペック・仕様
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のレビュー
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のクチコミ
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]の画像・動画
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のピックアップリスト
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のオークション

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月24日

  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]の価格比較
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のスペック・仕様
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のレビュー
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のクチコミ
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]の画像・動画
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のピックアップリスト
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB] のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]」のクチコミ掲示板に
D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]を新規書き込みD3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

x220 で小さな不具合

2012/02/13 12:51(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]

クチコミ投稿数:207件

このメモリを使って、thinkpad x220で2Gから4Gに
増設したところ、当初問題なく作動していましたが、
電源ボタン押しで起動しない等の不具合が出たので、
今は取り外しています。

このメモリを刺している状態では
PC-doctorでは問題なしと出ますが、windowsメモリ診断
が動かなくなります。

機械に詳しい人は設定を変えて、
正常に作動させれるかもしれません。

書込番号:14147824

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/02/14 01:34(1年以上前)

DRAMメモリは信号に敏感なデバイスだから
特定のビットパターンでエラーになることがあります。
windowsメモリ診断がダメなビットパターンを出したのでしょう。

>設定を変えて、正常に作動させれるかもしれません。

はじめは動いても落ちる可能性は残りますよ。
なくしたくないデータを扱っているならそのメモリは
やめたほうがいいです。

書込番号:14151169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2012/02/17 20:12(1年以上前)

トランセンド2Gでも、メモリ診断が起動しません。

memtest86+ではerrors 0 です。

ちょっと考えられることは、
thinkpadは32bitの普通3Gまでしか使えませんが、
このx220は3.4Gまで使えます。

x220はwindows7が想定していない方法で
メモリを管理しているのかな。

書込番号:14167331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

レノボ560に合いませんでした。

2011/05/03 16:26(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]

クチコミ投稿数:33件

こちらのクチコミを参考にして自己責任でこのメモリを購入し、レノボ560に装着ましたが、残念ながら認識しませんでした。
ほとんどの方は認識しているようなので私の運が悪かったようです。
元々挿さっていたのはサムスンの8500だったので、これを購入しようか迷っています。今度も失敗したらと思うとなかなか踏み切れなくて…。
もしよかったら参考にして下さい。

書込番号:12965924

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/05/03 16:47(1年以上前)

認識しない理由によくあるのは奥まで刺していなかったから。もう一度試してみては?


あとは本体の電源を落として、電池を抜いて、体の静電気を取ってからやってますか?

書込番号:12965990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/03 17:13(1年以上前)

私もスレ主さんが初歩的なミスをしてるに1票。
あきらめが早いと思います。

書込番号:12966075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2011/05/03 18:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。一応、説明書どおり電源を落としてバッテリーを抜いて奥までカチッと挿しました。
認識しなかったので同じことをもう一度やりましたが無理でした。
試しに、元々刺さっていたサムスンのメモリを抜き、代わりにこのメモリを挿して電源を入れたところ、パソコンは立ち上がりませんでした。そして諦めた次第です。
確かにパソコン初心者なので初歩的な間違いをしているかもしれないので、何かご指摘があれば宜しくお願いします。

書込番号:12966309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/03 18:48(1年以上前)

奥まで刺してダメならやっぱり相性かもしれませんね。
そのメモリが使えるはずの別のノートがあったら試してみたいところですね。
CFD販売はバッファロー系ですから、入荷パーツのチェックは厳しいと思うのですが。

私の経験で、同じものの2枚のメモリを購入して1枚がどうしても使えず、不良品が証明できる状態でしたので返金してもらったことがあります。

書込番号:12966366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/05/04 15:15(1年以上前)

Lenovo G560(Core i3-330M) 06792HJ (レノボ・ジャパン)(2010年5月購入)
に ウィンテック制の下記のメモリーを増設したとき

WT-SD1066-4GB  ノートPC用SODIMM  DDR3 1066 (PC3-8500) 4GB(0606) ×2

最初は認識しませんでしたが、BIOSをアップデートしたら認識するようになりました。

560も少し前のものでしたら、試してみてはどうでしょうか。

書込番号:12969611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/05/05 14:42(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
BIOSをアップデートするやり方もあるのですね。了解しました。しかし今はネットに接続出来ない環境ですので、環境が整いましたら試してみます。
それでも駄目なら、ダメ元でメーカーに問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12973890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/05/06 15:00(1年以上前)

購入先に連絡したところ、交換商品を送ってくれるということなので、届いたらもう一度試してみたいと思います。
それでも駄目なら、メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:12977840

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]」のクチコミ掲示板に
D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]を新規書き込みD3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]
CFD

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月24日

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング