D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月24日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年9月24日 15:45 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月22日 23:23 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2011年7月30日 18:48 |
![]() |
3 | 4 | 2011年7月25日 19:51 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月15日 20:51 |
![]() |
3 | 3 | 2011年7月3日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

40313DJ
4GB(2GBx2)(PC3-10600 DDR3 SDRAM) /4GB
最大4GBですが、1枚に代えるのですか?
規格は大丈夫です。
書込番号:13538424
0点

付けることはできますが、元々公式スペックとして最大容量分が搭載されているので正常に使用できるかどうかは別です。
書込番号:13538429
0点



メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
今度、DELLのNEW Inspiron15Rを買う予定です。
こちらのメモリは互換性がありますか?
色々探してもNEW Inspiron15Rの表記が無いのが気になってます。
メモリを8Gにしたいと思います。
後存知の方、居られますでしょうか?
0点

規格は適合するけど、仮にInspiron 15RでD3N1333Q-4Gが動いたよという人がいても
猛造さんが購入した個体で正常動作することを保障できる人はいません。
Intelチップセットなので変な癖はないと思いますが。
心配ならオプション保証のある店で購入することです。
一応容量や動作モードの方は問題ありません。
書込番号:13397912
1点

規格は大丈夫ですね。
相性はわかりません。
NEW Inspiron15R
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15r-n5110/pd
NEWに変わってると思いますよ。
旧はUSB3.0が無かったと思いますので、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:13397916
1点

甜さん、オジーンさん、
ありがとうございます。
とりあえず、こちらの商品、購入しようと思います。
参考になりました。
お礼と言っては何ですが、購入後、互換の有無をまたココに記載しようと思っています。
(ただ、甜さんの仰った個体差の有ることは棚上げして。笑)
ありがとうございましたっ!
書込番号:13398084
0点

結論;
DELLの「NEW Inspiron15R(core-i7)」でこちらのメモリは使用可能でした。
認識しています。
ありがとうございました!!
書込番号:13407080
1点



メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
Aspire one 255Eにこのメモリを付ける(交換する)ことは出来ますか?
(自分の予想では付けれると思うんですが・・・)
ご教授お願いします
書込番号:13314407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


できないと思う。
メモリの最大が2GBまでだから認識しない可能性がある。
このへんがいいところじゃないかな。
http://kakaku.com/item/K0000150644/
書込番号:13314430
1点

やはりそうでしたか・・・
実は、この質問を投稿した後、
「あ!そういえば、このPCって何GBまで認識(?)するんだっけ?」
と、ふと思ったんですよ
そこでみて見ると、4GBはムリっぽい・・・
すいません、わざわざ回答して下さったのに・・・
でも、(リンクを貼って下さったので)2GBのメモリを選ぶための参考になりました
有難うございました
書込番号:13314450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、ちょっと別の質問なんですが、(二つ)
32bit OSを64bit OSにアップグレード出来るのでしょうか??
(仮に出来ないとして)32bit OS(Win7)搭載PCに64bit OS(こちらもWin7)をブートする事は可能でしょうか?
(できれば、ブートの手順も教えて欲しいです←だいたい知ってるんですが)
ご教授お願いします
書込番号:13314476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aspire one 255Eでの話ならWindows 7 Starterなので32bitのみです。64bitにはできません。
Home Premium以上の一般的な話ならできます。
書込番号:13314505
0点

>32bit OSを64bit OSにアップグレード出来るのでしょうか??
>(仮に出来ないとして)32bit OS(Win7)搭載PCに64bit OS(こちらもWin7)をブートする事は可能でしょうか?
このPCではないですよね?
その場合は無駄だと思いますが。
その他のパソコンだとして
アップグレードは出来ません。クリーンインストールとなります。
デュアルブートは可能だと思いますがそのパソコン用の64bit版ドライバが必要になります。
メーカー品だと自分で探してこなければならないかと思います。
書込番号:13314521
2点

そこなんですよね、一番意味不明なのが
すみません(^^;;
で、僕の計画は、↓
255Eを購入する→メモリ交換(2GBへ)→anytime upgrade(starter→Home premium)を使い、スターターからホームプレミアムへアップグレードする
という内容なんですが、これでbit数は変わるのか、変化なしなのか・・・
できれば変化してほしいで(ry
書込番号:13314543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリーンインストールですかあ・・・
(あと、一応、255Eです)
でも、正直言うと、
「255Eに64bitホームプレミアムをクリーンインストールし、メモリも4GBにして、ちゃんと動くのか????」
っていう不安が大きいです。。。
書込番号:13314552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

32ビットと64ビットではファイルが別物ですから、OSの入れ直しが必要です。
プログラムサイズも大きくなるので、メモリーが少ないと不利です。
書込番号:13315021
1点



メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
PC3-8500以上のunbuffered DDR3 SODIMMなら動作する可能性はありますが、動くかどうかは使ってみないと判断できません。
かなりの確率でこのメモリでも動作すると思いますけど心配でしたらオプション保証を行っている店で購入するか
以下のようなPavilion dv6-6100に対して動作保証されているようなメモリを購入した方がいいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000164515/
http://kakaku.com/item/K0000186330/
書込番号:13294817
1点

規格は合っていますので対応してますし普通に使えますよ。相性さえ出なければ。
心配なら相性保証付きで買えばOKですし、付けなくても普通は動くのでそのまま買っても良いですし。
書込番号:13294855
1点



メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
VAIO Eのメモリを増設したいのですが、
VAIO E 仕様
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/EH1/spec_vom3.html
メモリ仕様
DDR3 SO-DIMM×2
PC3-10600 6GB
2GB(標準)+4GB(この製品)
増設予定のメモリ
http://kakaku.com/item/K0000150645/
規格としては動作するか教えて頂きたいです。
0点

規格はあってるので問題はありません。
買うときに相性保障などつけれるところで買うといいですよ。
書込番号:13257487
2点



メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]


CFDで言えばD2N667CQ-2GLZJなんかでいいと思います。
メモリコントローラの仕様上は2Gbit以下のチップ、つまりチップが8枚以上でないと使えないのですが
写真を見る限りではD2N667CQ-2GLZJは2Gbitか1Gbitチップなので大丈夫です。
ただし、心配が少しでもあるならツクモなどで相性保証付きで買われるのがいいでしょう。
書込番号:13208151
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





