D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB] のクチコミ掲示板

2012年 7月24日 登録

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]の価格比較
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のスペック・仕様
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のレビュー
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のクチコミ
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]の画像・動画
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のピックアップリスト
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のオークション

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月24日

  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]の価格比較
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のスペック・仕様
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のレビュー
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のクチコミ
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]の画像・動画
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のピックアップリスト
  • D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB] のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]」のクチコミ掲示板に
D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]を新規書き込みD3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設したいのですが

2012/05/09 10:02(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

クチコミ投稿数:3件

新しく購入したのは、富士通のESPRIMO EH30/GT[FMVE30GTW]というディスクトップ型のパソコンです。

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/eh/spec/

メモリーを増やして処理能力を上げたいので標準仕様の4Gから最大の8Gに増やしたいと考えています。

富士通のHPの詳細仕様を見ると、
メインメモリ(標準 / 最大)の欄に 
標準4GB(4GB×1) / 最大8GB(注5)(DDR3 SDRAM PC3-10600)
注5:最大メモリ容量にする場合は、当社純正の増設メモリ(オプション)を実装する必要があります。
との表記があります。

初めてメモリーの増設をするので不安ですが、このメモリーで大丈夫でしょうか?

または、他にお勧めのメモリーはありますか?
(価格重視/信頼性重視/保証期間十重視) などで各々の選択方法からお勧めのメモリーが有りましたら、アドバイスしていただければありがたいです。

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:14540505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/09 10:21(1年以上前)

規格はあってますy

>(価格重視/信頼性重視/保証期間十重視) などで各々の選択方法からお勧めのメモリーが有りましたら
動作保証が欲しければ、バッファローやIODATAなどを。
このメモリ、永久保証ですがあくまでメモリに関してのみであり、PCに何かあったり動作があわなくても保証はされません

書込番号:14540550

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/09 10:41(1年以上前)

>>初めてメモリーの増設をするので不安ですが、このメモリーで大丈夫でしょうか?

規格上はそのメモリーであってますし、うごくハズです。
が、相性というよくわからないものがあり、まれに動かない場合もあります。
絶対動くとなると多少割高ですが、バッファローやIODATAの対応メモリですと動作テストをしていますので絶対動きます。

リスクは自分で背負うならその\1668で、リスク無しですと\2,280〜です。

バッファロー
http://kakaku.com/item/K0000164515/
D3N1333-4G/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
\2,280

IODATA
http://kakaku.com/item/K0000186330
SDY1333-4G/EC [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
\2,280

>>注5:最大メモリ容量にする場合は、当社純正の増設メモリ(オプション)を実装する必要が
>>あります。

富士通からメモリを買うと富士通が儲かるだけなので特に心配はありません。
富士通製のエアコンのリモコンの単3の電池は富士通製でお願いしますと言ってるとでも思ってください。

書込番号:14540593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/09 10:42(1年以上前)

規格は大丈夫ですね。
相性に関しては誰にもわかりません。自己責任で取り付けてください。
心配なら相性保証の入れる店舗で購入を


【相性保証付き】 CFD SODIMM PC3-10600 4GB DDR3-1333 D3N1333Q-4G
http://www.donya.jp/item/20226.html

書込番号:14540595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/09 10:55(1年以上前)

早速いろいろアドバイスをいただき、ありがとうございました。
PCを改造とかしたことのない初心者の私にとっては、
今まで、メモリとPC「相性」とか「動作確認」など知らなかったことばかりなので、大変に役立つ回答内容でした。

とりあえずこのメモリーに決めて購入する予定です。

ご回答をいただいた方々に感謝いたします。
本当に親切なご回答をいただきありがとうございました。

書込番号:14540631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2012/05/09 11:14(1年以上前)

CFDとバッファローの関係を知らないのかな?

パソコンに無知な人が気をつけるべきことは、相性より
取り扱うパーツの扱い方ではないかな
パソコンを起動したままメモリを増設する人もいるぐらいだから

取り付けの注意点は
作業の前には必ずWindowsを終了して電源を切り、ACコードとバッテリ【ノートの場合】を取りはず。
間違ってもスリープ/スタンバイまたは休止状態での作業は行なわない。

ネジをはずす際は、ネジの種類に合ったドライバを使用
はずしたネジを紛失しないようにご注意。

メモリは静電気に弱いから、手を一度洗い木綿のタオルで拭けば最適。

パソコン本体や増設メモリのコネクタに触らないでください。
コネクタにゴミが付着すると、メモリが正常に使用できなくなる。

増設メモリは、コネクタに差し込む部分ではなく、両端(切れ込みがある方)を持つようにして取り付け。

増設メモリの切れ込みを、増設メモリスロットのコネクタのツメに合わせて、しっかり差し込む。
メモリが認識にしていないのは完全に差し込んでいないことが多い

最終確認でタスクマネジャーなので増設したメモリが増えているか確認ですね。

書込番号:14540680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/09 11:25(1年以上前)

「扱い方」についての親切な投稿をいただきありがとうございます。

購入したら、アドバイスを参考に増設してみますね。

無事に取り付けできたらここにカキコします。

書込番号:14540710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/09 15:57(1年以上前)

ついでに、よくあるトラブル。

・メモリーがしっかり刺さってなくて動いてなかった (爪があるのでカチッとハマるまで)
・コネクターが硬くて無理に差し込んでマザーボード破壊 (だましだまし、またはサイズが微妙なら削るなり諦めて交換するなり)
・増設して動いてるように見えたが実は不良だった (メモリーテストは怠りなく)

書込番号:14541434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

富士通FMVのミニノートに増設

2011/12/15 17:47(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]

スレ主 takokazeさん
クチコミ投稿数:6件

FMVのMH30/Cに増設できますか?
できるのであればやり方も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:13896340

ナイスクチコミ!0


返信する
1560さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/11 19:30(1年以上前)

ネットブックユーザーです。
1GBを2GBに付け替えて、快適になりました。


方法:
裏にあるカバーを取り外す。(プラスドライバー必要)
今付いているメモリボードを抜き取る。
新しいメモリボードを入れる。
カバーを取り付ける。


以上

書込番号:14010419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

スレ主 xxjapanxxさん
クチコミ投稿数:1件

購入時は4GBのメモリーを1つセットアップしてあるのですが、
SDHCカード購入ついでにPCメモリーの増設を検討しており、

DELL Latitude E6520 CPU:i7-2720QMに
こちらの商品は互換性がありますでしょうか?

ご教授下さい。

書込番号:13577707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/03 11:39(1年以上前)

規格あってますから、使えますy
空きが1スロットあるなら、増設するだけですね。
保証が気になるなら、相性保証を行なっているお店で買うのが良いかと

書込番号:13577717

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/03 11:41(1年以上前)

規格としては大丈夫だと思いますが
心配なら相性保証つけるとか・・・。

私なら、ダメで元々で保証つけませんが(^^;

書込番号:13577724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/10/03 13:00(1年以上前)

CFDねえー…
安物買いの何とかにならなきゃいいけど。
「安物」という表現がマズかったら「安価品」
初心者を自認ならバッファローかIOデータから発売されている物のほうが安心ですけど。

書込番号:13577985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/10/03 13:08(1年以上前)

お高くなにますけど、バッファローです。
お高いと言っても1万9000円が2万880円になるわけじゃなく、あと千円追加で。

http://kakaku.com/item/K0000164515/

書込番号:13578019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

2枚組?

2011/07/29 00:05(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]

スレ主 bikkebikkeさん
クチコミ投稿数:4件

ノートパソコンのメモリ(現在2GBでスロットはひとつあいています)を増設しようと思っていますが、
まず、この商品を買って2+4の6GBで様子を見て、
もし足りないようなら、またこの商品を買って4×2の8GBにするという案はどうですか。


もともと2枚組のメモリと、このメモリを2つ購入するのとでは何かが違うのしょうか。

書込番号:13307597

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/29 00:13(1年以上前)

その案でいいと思います。

>もともと2枚組のメモリと、このメモリを2つ購入するのとでは何かが違うのしょうか。

一応下記のように2枚でデュアル動作確認済みとなっているので、(信用するなら)1枚ずつ買うより信頼性が高いということですね。
http://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr3n.html

書込番号:13307641

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2011/07/29 00:28(1年以上前)

メモリは、同じ型番だからといって、同じ製品とは限りません。時期によって基盤デザインも変わりますし、メモリの細かい規格も変わります。
買うのなら一度に揃えた方がよろしいかと。

書込番号:13307697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/31 21:53(1年以上前)

1枚物をバラバラで購入するのと、2枚組で購入するのは意味が違うと思います。

増設予定があるなら、最初から2枚組を購入したほうが安全?

増設するのは良いけど、OS/ノート側の仕様も確認しておてくださいね。

書込番号:13319985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Lenovo G560 067 に…

2011/01/04 03:37(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]

クチコミ投稿数:12件

このメモリは取り付けれますか?

書込番号:12458152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/04 03:52(1年以上前)


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/04 07:34(1年以上前)

規格は合ってますね。

書込番号:12458348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/01/06 16:44(1年以上前)

Lenovo G560 06798NJ に このメモリーは合いますか?

元の2Gを足して、6Gとして使うことは可能ですか?

書込番号:12469989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/06 17:36(1年以上前)

こんにちは!

参考になれば幸いです。

lenovo ideacenter B305 を所有しています。

先日このメモリを購入して装着しましたが全く問題無く作動しております。

同じlenovo製品なので参考になればと思い書き込ませて頂きました。

書込番号:12470169

ナイスクチコミ!1


L512Sさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 D3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]のオーナーD3N1333Q-2G [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB]の満足度5

2011/01/06 22:18(1年以上前)

ご質問される方にまず言いたいのは、あくまで自己責任です。
社外品はメーカ純正でない為、保証外です。

参考までLenovo G560 06798NJ はウチの息子のPCですが、
既設メモリを抜いてこのメモリ4GB×2=8GBで問題なく動作してます。

HONDA@出番無しさんの質問されているLenovo G560 067というのは
正式型番ではない為、お答えしかねますが、昨年出たG560であれば
PC3-8500・10600対応のintelチップセットのはずなので、このメモリは
使用可能です。

尚、よくありがちな純正メモリと社外品の組み合わせは、
差してみないと分からないのが現実です。
(上記06798NJに実装されていたメモリはPC3-8500でした。)

一番無難なのは、純正を外して同じメーカ・規格のメモリを
差すのがいいかと思います。
mamangoshinさんが言われている様な組み合わせは、私の経験上
お勧め出来ません。
出来れば同じ規格のPC3-8500がよいかと思います。

(大昔のPC100・133やPC2100・2700などで、結構苦労しましたので。)

入替ならともかく、増設する場合だけはくれぐれも慎重に。。。

書込番号:12471500

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]」のクチコミ掲示板に
D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]を新規書き込みD3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]
CFD

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月24日

D3N1333Q-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング