購入して1週間になりますが加湿機能は必要なかったので、評判が良かったこちらのものを購入しました。とてもさわやかな空気がでていて快適です。フィルターもチェックしてみてもしっかりほこりなどキャッチされてました。買って良かったと思います
ただ表題の件ですが、ルーバーが開いたり閉じたりしているのですが、その途中に「カクン、カクン」と入り、1度気になったらずっと気になってしまいます。
この機種を使って見える皆様の中に同様の症状はありませんか?検索しても見つからず仕様ということならあきらめますが、初期不良ということもあるのでしょうか?決め手がほしいです。
書込番号:15876989
6点
Hizubonさん おはようございます。
自動運転の時に、運転切替のたびに動くルーパーの動作がおかしいのですよね?
過去に参考になりそうなスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001440/SortID=14319107/
どうも、仕様の様な、でも、連絡すれば交換してくれ、さらに、交換すれば直るかもしれないそうです。
書込番号:15877392
4点
ぼーーんさん
貴重な情報ありがとうございます。
機種は違ってましたが間違いなく同じ症状でした。とても参考になりました。
内容を読んでみて考えた結果、一度サービスに連絡してみようかと思います。
仕様ですといわれるかもしれないですが、やってみます。
後日報告いたします。ありがとうございました。
書込番号:15878566
1点
その後です。
何も考えずにまずパナソニックのサービスに電話してしまいました。そしたら「お近くのサービスステーションに持ち込みか、それができなければ送料をお客様負担で修理に出してください。」ということでした。とてもなっとくできる答えではなく「買ったばかりなのに」といっても変わりませんでした。ここで心が折れてしまいました。が、販売店に初期不良で交換してもらえば良かった事に後から気づき連絡しようと思いましたが交換期間のちょうど10日になっていて休日になってしまい結局なにも解決できずあきらめてしまいました。
パナのイメージが少し悪くなりました。残念です。
書込番号:15913490
4点
あ〜、そうかぁ…パナ特有の送料払うか持って来いかぁ…しまったなぁ…
連絡先の優先順位を教えるべきだったと後悔しています。
まず、ダメ元で販売店に交渉なさってはどうでしょうか?
実は、法律的には、製品のサポートをする義務って言うのは、メーカーではなく販売店にあります。
当然販売店とメーカーがそういう債務と債権関係なのです。
ですから、特に、買った直後なら、筋としては販売店にアクションさせるものなのです。
買った店が大手であれば、杓子定規な対応ではない可能性もあるので、
一応コンタクトを取って見られたらと思います。
また、過去の書き込みを参考にすると、Panasonicの故障受付に電話された方が、
出張修理対応になったとの情報があります。
このように、パナでも連絡する場所を変えて再びチャレンジなさってみてはどうでしょうか?
書込番号:15913576
![]()
3点
ぼーーんさん こんにちは。
再チャレンジしてみました。
初期不良の交換期間の10日をとっくに過ぎていましたが、販売店に連絡してみました。
異常の詳細は理解していただけていないと思いますがとても親切に対応してくれました。
「今現在商品は無いが、5月に入荷次第交換します。」とのことで電話してみてとてもよかったです。ただ結局初期不良なのか仕様なのかの疑問は残りましたが、交換後同じ症状がでないことを祈るだけです。
ぼーーんさんには後押していただきほんと感謝してます。勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:15922969
1点
良い方のお話しで進んでよかったですね。
アドバイスが参考になったようで、こちらこそうれしく思います^^
書込番号:15923154
2点
>実は、法律的には、製品のサポートをする義務って言うのは、メーカーではなく販売店にあります。
売買契約は、購入者と販売店で、製造メーカーは第三者になります。販売上のトラブルであれば、
法律上の責任は販売店にあります。
しかし、今回の場合は商品に不具合があるわけですから、メーカーには法律上の瑕疵担保責任があり、
メーカーに債務があり、メーカーが負うべき責任です。尚、サポートもメーカーが負うべき責任です。
修理に使う補修部品は、通商産業省の指導に基づき、業界団体で基準を設け、
製造メーカーが決められた期間保有しています。
販売店にサポートの責任があるとすると、販売店で部品を補修しなければならない事となってしまいます。
そんなバカげた話はありません。
例えは、自動車を購入しブレーキに欠陥があり事故が起きたとします。自動車の販売店には責任はありません。
責任は製造メーカーが負います。
当たり前の話ですね。
書込番号:17325567
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > F-PXH55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/03/20 21:25:30 | |
| 4 | 2013/02/08 13:24:52 | |
| 9 | 2013/02/05 12:13:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)







