F-VXH50-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2012年 9月10日 発売

F-VXH50-W [ホワイト]

ツインルーバーを搭載した加湿空気清浄機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ F-VXH50-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

F-VXH50-W [ホワイト] の後に発売された製品F-VXH50-W [ホワイト]とF-VXJ50を比較する

F-VXJ50
F-VXJ50F-VXJ50

F-VXJ50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月 1日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-VXH50-W [ホワイト]の価格比較
  • F-VXH50-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • F-VXH50-W [ホワイト]の純正オプション
  • F-VXH50-W [ホワイト]のレビュー
  • F-VXH50-W [ホワイト]のクチコミ
  • F-VXH50-W [ホワイト]の画像・動画
  • F-VXH50-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • F-VXH50-W [ホワイト]のオークション

F-VXH50-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月10日

  • F-VXH50-W [ホワイト]の価格比較
  • F-VXH50-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • F-VXH50-W [ホワイト]の純正オプション
  • F-VXH50-W [ホワイト]のレビュー
  • F-VXH50-W [ホワイト]のクチコミ
  • F-VXH50-W [ホワイト]の画像・動画
  • F-VXH50-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • F-VXH50-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > パナソニック > F-VXH50 > F-VXH50-W [ホワイト]

F-VXH50-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-VXH50-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
F-VXH50-W [ホワイト]を新規書き込みF-VXH50-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

風量自動について

2013/03/29 13:33(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXH50

クチコミ投稿数:11件

すいません、お持ちの方、教えてください。

購入し、”風量自動”に設定しているのですが、センサーランプが赤になっても、風量が強くなる気配がなく、青の時と変わらない風量です。

これは不良でしょうか?仕様でしょうか?

風量を「ターボ」に設定すれば強くなります。

ちなみに他の設定は、”ハウスダスト””空気清浄”です。

宜しくお願いします。

書込番号:15952520

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2013/04/01 11:09(1年以上前)

レス付かないですね。
私自身はこのモデル使ってないですが、マニュアル見る限りおかしいと思います。

自動に設定してれば、センサーに反応して風量も変わると読めます。
早めに購入店かサポートに問い合わされた方が良いでしょう。

書込番号:15964690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/04/04 08:16(1年以上前)

F-VXH70をリビングで.F-VXH50を寝室で使っています。
確かに70はセンサーが反応すれば.それなりに風量は強くなりますが
50は強くならないですね。
エコナビにしても50は全て停止する事が多いですし。
寝室で使う分には問題無いのでそのままにしていますが
気になるなら問い合わせた方がいいですね。

書込番号:15975782

ナイスクチコミ!0


ss39さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 18:33(1年以上前)

F-VXH50の白を2日前から使用しています。
風量「自動」の状態で「ハウスダスト発見ランプ」が点灯してもあまり風量が上がらないため、風量を「中」にして運転をしておりましたところ、少し離れたキッチンで魚を焼き始め、汚れモニターが最大になったので、風量を「自動」に変えたところ風量が「中」より上がりました。以上のことから、汚れのレベルにより風量が自動で上がる仕組みであるのではないかと思われます。
なお、この機種には臭いセンサーが付いていないのですが、焼き魚のわずかな煙(キッチンでは換気扇使用状態)を検知していることがすごいと思いました。

書込番号:15989802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ss39さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 19:02(1年以上前)

先ほど書き込みをしましたss39です。センサーの感度は、初期設定の「中」から「高」に変更しております。

書込番号:15989923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ランニングコスト

2013/03/18 20:38(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXH50

スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

他のメーカの空気清浄機も含め、フィルター寿命が10年と記載されていますが
これは、ランニングコストが約10年間は消費電力のみということでしょうか?

書込番号:15908418

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/18 21:10(1年以上前)

フィルター寿命が10年と書かれていてもそれはメーカー側のテスト環境の場合で、どんな状況でも
性能が10年保つとは限らないでしょう。
浄水器のフィルターでも寿命が1年と書かれていても、実際に使っている水道水の状況によっては
数ヶ月程度でも水の出が悪くなってきたりしますよ。
他にも10年間の間に故障が無いとは言い切れません。

あまり期待しておかない方が良いと思いますよ。

書込番号:15908545

ナイスクチコミ!0


スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

2013/03/18 21:57(1年以上前)

目安程度なのは理解しています
故障も考えられますが、発売から半年では故障報告も少なく判断しがたいですね

書込番号:15908787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2013/03/18 23:11(1年以上前)

一応カタログ上フィルターは全て10年交換ですね。
ただ10年交換しないでどの程度性能が維持できるかは分かりません。

たとえばフィルターに臭いが蓄積して臭うようになったら交換せざるおえません。
減るものではありませんが、劣化が早く進む可能性はあります。

他メーカーの空気清浄機もほとんどフィルター寿命10年ですね。
どうも横並びで無理やり合わせてるとしか思えないんですが。

まあその辺考慮しなければ確かに10年ランニングコストは電気代だけですね。
でもほとんどの方は10年を待たずに買い替えられるんじゃないかな。

書込番号:15909157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2013/03/19 03:33(1年以上前)

COUNT_DOWNさん おはようございます。

これはパナではないですが、実際には搭載するフィルターにより、メーカーが謳う10年余り遥かに前の時期に
フィルターの目詰まりに見舞われるかもしれない機種もあるかもしれません。

また、パナの場合、ナノイーがよく壊れると言う話を聞きますので、
そちらの方がリスクと言えるのではないでしょうか。

書込番号:15909742

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

動いているのか‥?

2013/03/08 21:09(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXH50

クチコミ投稿数:28件

年末にVXH70を買い、今日50を寝室用に買いました。
70はずっと動いていても、新しく買った50はすぐにルーバーが閉じてしまい、空気清浄を止める?ようです。とくにエコナビモードで顕著です。そーいうもの?不良品??

書込番号:15866134

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2013/03/10 14:46(1年以上前)

ゆまかかしょまさん、こんにちは。
いくらエコナビでも完全に停止する事は無いのでは。
不良の可能性が高いと思うんですが。

書込番号:15874220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/03/10 16:12(1年以上前)

ウチもリビングに70を.寝室に50を置いてますが
同じ感じですよ。
勝手にニオイセンサーが無いからと思っていますが...

書込番号:15874579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/11 00:43(1年以上前)

エコナビでルーバーが閉じるのですか。
おかしいのでは?
サポートに問い合わせてみてはどうでしょう?

書込番号:15877004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件 F-VXH50のオーナーF-VXH50の満足度5

2013/03/11 23:02(1年以上前)

エコナビモードだと勝手に止まるものかと思っていました
自動運転では閉じる事は無かったと思います

説明書を詳しく読んでいないため、自己体験での回答です

書込番号:15880549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/11 23:50(1年以上前)

異論な意見を頂戴しました。どう動くのが正しいのか未だに分からないのですが、センサーの感度を「高」にしたところ稼働時間が増えたので、様子を見ている状態です。

書込番号:15880782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

気流の吸引力について。

2013/03/11 10:29(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXH50

スレ主 j.fagaceaeさん
クチコミ投稿数:29件

この製品を購入して3〜4日経過しているのですが、フィルターにゴミや汚れがほとんど何もつきません。
試しにターボモードで糸くずや髪、2〜3ミリ程度の綿ぼこりなどをフロントパネルに近づけても(床下5センチ程度)全く吸おうとしません^^;

空気清浄器ってこういうものなのでしょうか?

はじめて空気清浄機を購入したもので、トンチンカンな質問かもしれませんがお答え頂ければ幸いですm(_ _)m

書込番号:15877879

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2013/03/11 10:38(1年以上前)

そういうものですよ。
空気清浄機は掃除機ではありませんから。
空気中に漂ってる微細なホコリ等を気流に乗せて吸い取るだけなので。
過大な期待はされないで部屋の掃除はちゃんとして下さい。

書込番号:15877894

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2013/03/11 11:38(1年以上前)

j.fagaceaeさん こんにちは。

一番違いが実感できるのが、お部屋の空気越しに太陽なんかを見た時に、
ほこりが舞っているのが見えませんか?
もし、見えなければ、服や布団をはたいたあと、明るい方向を見れば判ります。

私の場合、空気清浄機を稼動させると、これが少なくなるのが判りますね。
およそ、2週間〜1ヶ月経てば、プレフィルターに層状のホコリが溜まっていると思います。

書込番号:15878029

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2013/03/11 11:41(1年以上前)

バルミューダのJetClean EJT-1000のジェットクリーニングモードとかだったら、
あるいはそのぐらいのゴミを近づけると吸ってくれるかもしれません^^

…まあ、ひまJINさんも仰るとおり掃除機ではありませんので、
基本は漂う程の小さなゴミ用です。

書込番号:15878033

ナイスクチコミ!1


スレ主 j.fagaceaeさん
クチコミ投稿数:29件

2013/03/11 12:34(1年以上前)

>ひまJINさん
こんにちは^^
ご回答ありがとうございます^^

やはりこういうものなのですね^^;
購入前に空気清浄機を色々調べていて、レビューや感想なんかで埃がよく取れますなどの記載があったりしたので勘違いしてしまいました(*_*)
花粉に備えての購入でしたので、そちらでバリバリ頑張ってもらうことにします^^
取りあえず故障でなくて一安心しました^^;
怠けず自分を戒めて、掃除に励みたいと思います(^O^)w

>ぼーーんさん
こんにちは^^
ご回答ありがとうございます^^

早速タオルケットを叩いて試してみたところ、いい具合にF-VXH50が唸り声をあげて吸い取ってくれました(^-^)
具体的な確認方法を教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
フィルターに埃が溜まるのをじっくり楽しみたいと思いますw

JetClean EJT-1000さっそく調べましたが、性能以上にデザインに惹かれてしまいました(*゚▽゚*)シンプルでいい!(・∀・)


お二人とも、初心者のマヌケな質問にお付き合い頂きましてありがとうございました^^

書込番号:15878183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VXH70とどちらがいいのでしょうか?

2013/03/06 06:43(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXH50

クチコミ投稿数:175件

LDK合わせて20畳程での使用を考えているのですが、カタログを見ますと空気清浄は大丈夫そうですが加湿機能が足りないように思えます 。やはり70にしておいた方が無難でしょうか?出来ればコンパクトなほうがいいのですが…

書込番号:15855235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2013/03/06 07:26(1年以上前)

RRXX8さん おはようございます。

私であれば、この二つの差で考えるのは、臭いセンサーの有無ですね。
必要なければ50で良いのではないかと思います。
これの加湿器は気化式で、しかも、加湿性能は空気清浄機のファンに依存するみたいですから、
オマケと考えた方が良さそうで、本格的に加湿がしたいなら、ハイブリット加湿器を単体で買った方が良さそうです。
…とは言う物の、お使いの空間が20畳でしたら、空気清浄機の性能を考えても能力に余裕を持った
VXH70を選択すると言うのもおかしくは無いと思います。
同じ空間であれば、能力が高い方が短時間で空気を処理する事が出来るからです。

書込番号:15855318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/06 10:10(1年以上前)

私も気化式の加湿機能はまったく効かない訳では
ないですが、私の例で言うと18畳の部屋で20畳用の
加湿機能の加湿空気清浄機使用していますが。
加湿するのに30〜40分位かかっていますね。
どうしても構造的にフィルターに水を浸して
風を当てて気化熱で加湿するので時間がかかるのと
少し大きめの能力の物がよいですので20畳であれば
加湿空気清浄機であれば加湿が22畳VXH80位有った方が
良いでしょうね。なのでぼーーんさんのおっしゃるとおり
空気清浄機と加湿器を別した方が良いですね。
空気清浄機はシャープのFU-B51にされてはどうでしょうか?
HEPAフィルターでニオイセンサーとダストセンサー両方搭載で
23畳まで空気清浄出来ますので。それで今はもう春が近く
暖かくなって来たので加湿器は来シーズンという考え方もあると思います。

http://kakaku.com/item/K0000436242/

http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/fub51/


参考までに加湿器は23.5畳までのハイブリッド式のこちらとかどうですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000412438/#tab

http://www.beaver.jp/product/kasitu/hybrid_info_70jr.html

書込番号:15855747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/06 10:23(1年以上前)

すみませんFU-B51の空気清浄の畳数は
23畳ではなく24畳でした。

書込番号:15855777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2013/03/06 10:25(1年以上前)

RRXX8さん、こんにちは。
サイズ的に見ると、F-VXH50がH560×W360×D230、F-VXH70がH636×W388×D245ですね。
主に縦方向に少し長いだけで、設置面積自体はそれほど変わらないと思います。
予算があるなら上位機種を買われた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:15855783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/03/06 11:38(1年以上前)

VXH50だと加湿能力が足りず、強運転になるのではないでしょうか?空気清浄にしても足りない気がします。
14畳ならまだしも20畳なら70の方だと思います。

書込番号:15855980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2013/03/08 22:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。大変助かりました、70の方で検討したいと思います。

書込番号:15866433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 3/2池袋ヤマダにて

2013/03/04 10:17(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > F-VXH50

スレ主 ALOHA517さん
クチコミ投稿数:6件

70を買う予定で行った際に、50の価格も聞いてみた所、21800円ポイント10%でした。

ご参考までに…

書込番号:15846835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「F-VXH50-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
F-VXH50-W [ホワイト]を新規書き込みF-VXH50-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-VXH50-W [ホワイト]
パナソニック

F-VXH50-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月10日

F-VXH50-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング