
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2016年7月27日 00:02 |
![]() |
28 | 4 | 2014年5月12日 18:14 |
![]() |
8 | 1 | 2013年10月5日 10:53 |
![]() |
2 | 0 | 2013年9月7日 03:18 |
![]() |
2 | 0 | 2013年9月4日 22:51 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月25日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-G100-K [ブラック]
2年くらい使っていると思います。
最近、急に炊いた翌日には炊いたご飯がカピカピになり黄色く変色するようになりました。
コーティングも特に剥がれた様子もないようです。
もう寿命なのでしょうか?
見かけはまだまだ使えそうなのですが、さすがに我慢して食べられるレベルを越えています。
何か試せる改善方法がありましたらご教示頂けませんか?
書込番号:20065216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無いとは思うけど、しゃもじを釜の中に入れていませんかね。保温の温度が低めだと、しゃもじがなくても雑菌が繁殖します。ご飯は、冷蔵庫に入れて食べるときにレンジでチンのほうが、良いと思います。せいぜい保温も12時間くらいですかね。
書込番号:20065322
1点

1年以上使用してからの急激な変化ですから、おそらく保温を管理しているセンサーの故障でしょうね。
延長保証に入っていれば修理に出しましょう。
延長保証に入っておらず、買い換える予定もなく、使用は続けたいのであれば
炊きたてをおひつなどに入れ替えて炊飯器では保温しないという方法をとるほかないです。
おひつもさまざまで有田焼や伊賀焼きなど焼き物からステンレスやプラケースなどでており
形も円形、四角と冷蔵庫に入りやすい形のものもあるので用途に合えば使ってみてください。
書込番号:20067445
2点

てか、炊飯後は基本的に保温はしないのがベスト ウチでは炊飯したらば直ぐ食べる分を残して一食分づつライスタッパに
入れて冷凍保存で食べる時にレンジでチンが美味しく食べる基本です。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/425/50/N000/000/003/125118263795016317516.jpg
保温は百害あって一利なしですよ。
書込番号:20069597
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-G100-K [ブラック]
本日使おうとしたところ、液晶にErrと表示され、使用できなくなりました。
説明書を読むと、温度上昇に起因する、もしくは本体の異常ですが、前者に心当たりがないため後者が原因のようです。
2012年11月に購入し保証期間は過ぎてしまっていて、はてさてどうしたものか‥。
メーカーに問い合わせようにも、休日なので連絡は取れず。
何より、今晩のご飯をどうやって炊くかが問題です。
4点

それは大変ですね。
炊飯器は、食生活に影響しますので。
炊飯器の修理は、依頼すると、修理中は、代替品を貸して貰えます。
問題は、修理金額です。
部品・工賃で、間違いなく、1万円は越えると思います。
お使いの製品は、高額でないので、買換えも考慮された方が、いいでしょうね。
書込番号:17430232
1点

MiEVさん 返信ありがとうございます。
昨晩は、圧力鍋でご飯を炊きました。
取りあえず、他のもので代替ができてよかったです。
数年前、自宅のB社製(電話・FAX付の)複合機が壊れたときは困りました。
修理中、代替機がなく、かけてくる人全員が携帯電話番号を知っている訳ではありませんので・・・。
生活必需品とされるものは、代替機等を用意してほしいです。
今回は、メーカーへ連絡し、見積をしてもらおうと考えています。
こちらの事例もあり、もしかして、安いかもしれませんので・・・と、淡い期待を持っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21257010516/SortID=6166101/
書込番号:17430985
2点

うちのも同じ症状が出ました。
コンセントを抜き差ししても、3秒ぐらいでErrが出てまったく使えなくなりました。
早速メーカに問い合わせしたところ、説明書には記載がないけれどリセット機能があるので
試してくださいとのことでした。
方法は
@コンセントを差す
A予約ボタンと取消ボタンを同時に長押し(約3秒)
B時刻表示が0:00になる
リセット完了
あとは時刻合わせをして今まで通り使う。
これでErr表示はでなくなり問題なく使用できました。
是非お試しあれ!
但しリセットしてもダメな場合は修理が必要との事です。
それと修理期間中は代替機は貸してくれるようですよ。
書込番号:17507734
19点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-G100-K [ブラック]
購入を検討中です。
あるサイトで、
土鍋コーティングが弱く、使用して2年ほどではがれてきてしまった
という書きこみを読みました。
長く使われている方に質問です。
土鍋は数年ではがれてしまうほど弱いのでしょうか?
もちろん使い方にもよると思いますので、
使用頻度なども併せて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
4点

品番JKN-A型を使用していました。1〜2年程度使えました、使い方の問題もあるかなと思って補修部品をWEBサイトで購入しました。結果2〜3ヶ月でコーティングがはがれはじめました。購入当時より丁寧に使いました。主観ですが補修部品は0.5〜1mm程度の密着強度不良の浮き上がりがあったようです。私は土鍋をもう信用できません
書込番号:16668312
4点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-G180-K [ブラック]
本日、炊飯器が壊れたため、探していたらちょうど安く販売しているのを見つけました。
「タイガー魔法瓶 Yahoo!ショップ」の、14周年大感謝祭セール企画で、
21,000円(税込・送料無料)+2,000ポイント獲得
実質 19,000円で販売していました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tiger-online/jkp-g180k.html
2点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-G100-K [ブラック]
口コミをみて決めました。象印と悩みましたがこちらの方があまり悪い口コミがなかったので柏のビックカメラで購入を決めました。お店の人も同じランクの商品だと象印は倍の値段がするそうです。今朝まで東芝を使っていましたが全然違います。やっぱり火力が違うのかまず艶が違うのと甘みも違いました。在庫限りだったので22800円から10%ポイント還元して頂き実質20520円で購入しました。明日からのご飯が楽しみです。
2点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-G100-K [ブラック]
昨今の高級炊飯器の流れを受けて、使ってる炊飯器のスイッチがおかしくなって来たのを口実に買い換えました。
最高級機は釜が違いますが、それを視野に入れると定価で10万以上、実売でも5万以上になるので、その下で検討することに。ということで、最近人気のパナソニックは外れ、象印、タイガー2大調理機器メーカーでの選択となりました。悩んだのはタイガーの可変圧力か、象印のうるおい二重ふたでしたが、可変圧力の魅力に惹かれてこの機種に決定。
早速帰って、今晩は美味しいご飯が食べられぞと、まずは炊飯。炊いてる最中は何度か圧力を変える音が聞こえて、期待満々でしたが、炊き上がりは以前のものと比べて違いは微妙、炊き上がりの見た目、食べてみての食感。う〜ん微妙。悪くはない、決して悪くはない、でも違いが微妙。というより、期待が大きすぎただけなのか。ただ、金額的には値もこなれているので、損をしたとは思いません。
操作は、特に説明書を見ないでも使えます。食事後の清掃も、特に面倒な箇所も無く普通。問題は長く使った際の可変圧力の制御部分の耐久性でしょうか。
この機種の購入を検討されている方、高過ぎる期待は禁物です。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





