RE-S31F-S [シルバー系] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ RE-S31F-S [シルバー系]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RE-S31F-S [シルバー系]の価格比較
  • RE-S31F-S [シルバー系]のスペック・仕様
  • RE-S31F-S [シルバー系]のレビュー
  • RE-S31F-S [シルバー系]のクチコミ
  • RE-S31F-S [シルバー系]の画像・動画
  • RE-S31F-S [シルバー系]のピックアップリスト
  • RE-S31F-S [シルバー系]のオークション

RE-S31F-S [シルバー系]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 8月

  • RE-S31F-S [シルバー系]の価格比較
  • RE-S31F-S [シルバー系]のスペック・仕様
  • RE-S31F-S [シルバー系]のレビュー
  • RE-S31F-S [シルバー系]のクチコミ
  • RE-S31F-S [シルバー系]の画像・動画
  • RE-S31F-S [シルバー系]のピックアップリスト
  • RE-S31F-S [シルバー系]のオークション

RE-S31F-S [シルバー系] のクチコミ掲示板

(437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RE-S31F-S [シルバー系]」のクチコミ掲示板に
RE-S31F-S [シルバー系]を新規書き込みRE-S31F-S [シルバー系]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

上部の熱について

2013/10/08 20:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

教えて下さい。オーブン機能ではなくレンジの温めの時は上に物を置いても大丈夫でしょうか?

書込番号:16681534

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/10/08 21:08(1年以上前)

レンジ機能しかないレンジにおいても
上は15cmあけるようになってます
オーブンレンジであたためをするぐらいには問題ないですが
レンジの上に物を置いて
すぐ壊れるのか?と云われると壊れませんけどね

書込番号:16681601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/08 22:13(1年以上前)

ジョニーデップリさん こんにちは。

レンジ機能だけならば大丈夫だと思いますが…
意外と一番の懸念は「上に置いている事を忘れてオーブンを使う」と言うことです。
オーブンを使う機械が少なければ少ないほどやらかしてしまうと思いますので、
やはり、普段から置かない方が無難だとは思います。

書込番号:16681984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/08 22:21(1年以上前)

しかし、世の中にはレンジ上に収納している人は結構いるみたいで、
スノコを引いたり、足が金属のレンジ上ラックなる物を上に乗せたりして、
その上に収納している人が結構いるみたいですね。

しかし、やはり、収納している事を忘れてオーブン機能を使い、
プラスチック製品を曲げてしまった報告も目に付きました^^;

書込番号:16682064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/10/09 06:51(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます。

現在はレンジの上にオーブントースターを置いて、レンジは温め用、
オーブントースターは市販パンの温め用に使っています。

こちらのレンジでパンを焼く時は、上のオーブンをどかそうと思っていますが
通常時はそのまま使用出来ればと考えています。

このレンジは、特段上に置いてはいけないという制限が無ければ決めようと
思っています。

書込番号:16683096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヒーター

2013/10/08 21:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

クチコミ投稿数:8件

上にヒーター露出してますか?
今二位くらいにある同じシャープのは露出してると書いてありました、露出してない方が手入れ簡単で長く使えますか?
何処のメーカーを買おうか迷いますが、評価見てるとシャープが無難そうなんで、
親が買うのですが、基本温めくらいしか使いません、たまにチキン焼くくらいです、

書込番号:16681667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/10/08 22:15(1年以上前)

RE-ST26F(RE-ST9A)はヒーターが上に出てます
RE-S31F(RE-SF10A)はフラットです

ヒーターが出てるとオーブンムラが出易いので
お菓子やソフト系のパンを作るならフラットがいいです
逆におかず類がメインなら出てたほうがむしろよかったりします

RE-S31Fは最初に2分水蒸気を出してオーブン250℃で何分、グリルで何分という形式が多いです
先に水を発生させる事でふっくらジューシーに焼きます
グリルでさんま等も両面火が入りますが上でも云ったように
焼き色が凄くキッチリ付いてほしいと思う人はパナソニックがいいです
(ただ表面に軽く油を塗るという手もあります)
NE-A305、オーブン1段でもいいならNE-A265が両面グリルがあります

一応オーブングリルを選ぶ目安は18〜20分で
物を沢山入れても大抵焼けるぐらいがいいのでこの辺から選択するといいとおもわれます

個人的には1段角皿で1人分の料理を毎日フルに作ってるので
2段あった方が色々良いと思います

書込番号:16682008

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/10/08 23:45(1年以上前)

冷凍魚冷凍コロッケ鶏肉をグリルで18分焼き

スペアリブ冷凍コロッケカレー味の野菜盛り合わせを250℃20分焼

上は2段、下は1段皿でパンを焼き

凍サンマグリル18分 解凍200Wで軽く温めるか常温気味に戻せば焼色は問題なくつきます

すいません文がグチャグチャでした
パナソニック=ヒーター露出
ということですね、多分分かってるからヒーターと云われたと思いますが

写真何点かあげたので参考にして下さい
サンマはちょっと冷たすぎで焼き色がついてないですが
火は入ってます、パナソニックの場合なら凍った状態でも焼き色はつきます
ヒーター露出タイプの長所です

3枚目の様に1段で12個パンを作ったり2段で綺麗に焼く場合は
フラットの方がいいです、パン作りでムラがない=何を焼いてもムラがないといっていいので
他のメーカー(東芝等)も利用しましたがこれぐらい万遍なく焼ける機種は多分ないと思います

10点で採点するなら
シャープ オーブン9点、グリル7〜8点
パナソニック オーブン7,5点、グリル8〜8,5点かなと
NE-R305とかだとグリル9点くらいでしょうか
ただ、そこまでいるのかいわれるといらないかもしれません

スペアリブとか他の魚見てもらえれば分かりますが
焼き色はまぁ普通につきますね、大き目の分厚い肉で凍ったまま焼くとかはやや難しいですが
それは解凍すればいい訳なので
サンマももっと脂がのってくれば凍ったままでも焼き色付けれると思いますけどね

書込番号:16682490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

予熱ありオーブン

2013/09/21 15:57(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

予熱してからオーブンを初めて使ったところ、予熱が終わってから時間設定する画面に移行しません。
同じように、スチームあたためも蒸気を発生させるまでは出来ますが、食品を庫内に入れてスタートを押してもスタートしません。
このような症状の方、いらっしゃいますか?

書込番号:16614884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:14件 RE-S31F-S [シルバー系]のオーナーRE-S31F-S [シルバー系]の満足度5

2013/09/21 20:41(1年以上前)

ぷちぷちぷっちんぷち さん はじめまして

私も最近買ったくちなのですが、取扱説明書36〜37の手順で、予熱終了後に時間を合わせてスタートできています。
スチーム発生後も移行しますが、手順に間違いがなければ購入先に相談された方がよろしいかと?

書込番号:16615825

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/09/21 20:44(1年以上前)

オーブンは予熱が終わると温度が表示されます
角皿を入れて扉を閉めると時間表示されます

スチームレンジでも同様に加湿した後庫内に皿を入れてドアを閉めてスタートを押します

合わせて考えられるのは
お知らせ音をOFFにしてないですか(説明書P11)
あとエラー表示等はありませんか(P45)

該当がなければ初期不良が考えられますのでメーカー販売店へ相談して下さい

今回と関係はないですがオーブンレンジは最初に空焼きを忘れず行なって下さい(P18)

書込番号:16615839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/09/25 18:13(1年以上前)

うーん、初期不良、怪しいですね、、、
説明書通りには出来ていると思います。
明日、SHARPへ電話してみます。
レンジなど使用中に扉を開いても止まらなく、そのまま進んでいきます。
取り消しを押さないととまりません。
それも関係あるのかもしれませんね、、
皆様、ありがとうございました。

書込番号:16631828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/09/25 22:50(1年以上前)

>レンジなど使用中に扉を開いても止まらなく、そのまま進んでいきます
あーこれは初期不良間違いないです
つかわないでください

書込番号:16632986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/10/03 11:34(1年以上前)

シャープに電話をし、修理に来ていただきました。
中の基板等交換したのですが、症状改善されず。。。
後日、「購入2ヶ月ほどですし、新品交換します。」と連絡を頂きました。
初期不良や故障は仕方のないことだと思うので、対応をしっかりして頂いたので良かったです。

書込番号:16660903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後継機種との違いについて

2013/09/28 19:28(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

クチコミ投稿数:2件

後継機種のREーSF10Aは何が変わったのですか?
色の違い位しかわかりません。

書込番号:16643067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/28 20:25(1年以上前)

ゆきまいさん こんばんは。

そうですね。
ただ、これは今回に限らず、これまで何代かもほとんど改良がされていない(する余地が無い?)
機体ですから、ある意味ハズレは無いのかな?と思います。
唯一、新機種につられてなのか、在庫が無くなるからなのか、旧機種が値上がりしてしまったのは悲しい感じですね。

書込番号:16643280

ナイスクチコミ!2


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/09/28 23:09(1年以上前)

SF10Aの説明書が公式でまだ見れないので100%とはいいませんが
かわってないですね
真ん中にお菓子パンの自動キーがついただけと思います

書込番号:16643987

ナイスクチコミ!4


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/09/29 00:04(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B008JSUON8/
というわけなので旧モデルでよければ
タイムセールでやすく買えます

書込番号:16644197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/09/29 08:07(1年以上前)

ありがとうございました。
お店の方も曖昧だったので大変助かりました。

タイムセールの情報もありがとうございます。
無事に購入できました。

書込番号:16644922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

RE-ST26F-Sと悩んでます

2013/09/04 23:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

スレ主 tkk3020さん
クチコミ投稿数:11件

使っていた10年前のオーブンレンジが急に壊れたため、急きょ購入することになったのですが、色々見ていてシャープのRE-ST26F-SとRE-ST31F-Sで悩みだしました。

オーブンレンジを持っていましたが、譲り受けたものだったのでよくわからずオーブンは使ったことがありません。
次からは使ってみたいですが、料理上手でもないので活用できるかわかりません。
主に温め機能を使うことになると思います。

4000円くらいの差なので31Fにしようかと思いましたが、音が大きいという事と使うかわからないのに高い方を買う必要があるのかなと悩んでいます。

あとシャープ以外でオススメの機種があれば、教えていただきたいです。

ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:16545761

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/09/05 03:33(1年以上前)

オーブンよりはおかずを作るにはグリル機能の方が早く作れます
料理を何か試したいという人は火力が上がりやすい機種が望ましいと思います
それに該当するのはパナソニックNE-BS600、BS700(NE-A265、NE-A305)です

東芝はER-KD8、ER-KD320ですが
レンジがやや弱いです(解凍機能とか)

単純な温め解凍ならシャープのRE-ST26F、RE-S31Fがベターです

ST26FとS31Fの違いは
・グリルが両面焼ける(ただパナソニックぐらいの火力ではやけない)
・オーブン調理時間が2〜3割早くなり予熱なしでもお菓子が焼ける(レシピブックがカラーで大幅に増える)
・角皿が2枚になる
どれもいらないって人はST26Fでいいのですが
レシピブックがカラーで色々載ってるのは料理作るきっかけにもなるので悪くありません

また音が大きいのは色々なケースを想定してるからで
他のメーカーにおいても集合住宅住みだからただちに静かになって!!
的なものは多分ないとおもいます

書込番号:16546367

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/05 05:16(1年以上前)

tkk3020さん おはようございます。

どちらを買われたら良いかは、単純にレンジの使い方によると思います。
オーブン機能を使いたいのであれば間違いなくRE-ST31F、
ほとんど温めでオーブンを使ったとしても継続的に使わず、たまに簡易的に使うだけの予定であればRE-ST26F
を選ばれてはどうでしょうか?

ちなみに、他社でこれらに相当する物です
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000854_K0000369879_K0000386348_K0000410133
前二つがRE-ST31F相当、後二つがRE-ST26Fです。
特徴の違いを挙げると、
・シャープは自動温めの操作が簡単
・RE-ST31Fは周りから離さなければならない距離が広く必要
と言う様な感じです。

書込番号:16546435

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkk3020さん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/06 23:15(1年以上前)

my memoさん、料理下手ですが、やってみたい気持ちはあるので、S31Fの方が楽しみな気がしてきました。
他の商品は予算的に無理そうなので、シャープで考えてみます。ありがとうございました。

ぼーーんさん、わかりやすい比較表ありがとうございました。オーブン機能も使いたいので、S31Fで気持ちが固まってきました。ありがとうございました。

書込番号:16553180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

角皿無しでオーブンはつかえますか?

2013/07/05 11:21(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

現在、ターンテーブル付きのオーブンレンジ(日立MRO-EA4)を使用しています。
シフォンケーキをよく焼くのですが、膨らみすぎて天井について焦げてしまうことが多々あり購入を検討中です。

設置場所が階段下のため三角で縦40センチ横49センチくらいまでの大きさのものしか置けません。
(奥行は余裕があります。)
三角なので、上下左右のスペースの確保はなんとか大丈夫そうです。

この商品にたどり着いて疑問が。。
角皿を使わないでケーキなど、焼けるのでしょうか?
20センチのシフォン型なので十分に膨らむと18センチ以上になってしまうし、子供とクッキーを焼くには2段がいいなぁ。とこちらの機種にたどり着いたのですが、取説を見ても角皿を使わないオーブンメニューがないようで。。
庫内フラットデビューなので、わからないことだらけです。

オーブンのことばかりの質問ですが、主には温め、解凍を頻繁に使います。
ちなみに「東芝 石窯ドーム ER-KD320」と比較中です。

書込番号:16331633

ナイスクチコミ!2


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/07/05 17:01(1年以上前)

シフォンケーキは角皿ありで20cmでやれます 説明書P75
角皿なしは自己責任ですが
私はHBのパンケースを角皿なしで入れて
何回か焼いてますが問題なく焼けます
このオーブンは角皿ありで上一杯においても欲張りすぎない限りには焦げないと思います
まぁ天井にくっつくと焦げます

縦40cmは高さでしょうか
RE-S31Fには37cmと上20cm以上確保しないといけません
実際上部は相当の熱が出ます

ER-KD320と比較ですが
オーブンのムラはRE-S31Fのが有利
温めはともかく解凍においてもシャープ有利
解凍は自動と200Wを使い分けするという事は共通です

書込番号:16332516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/07/08 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。
返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
角皿の件、ありがとうございました。
購入したらいろいろ試してみます!

場所は三角なので、右上がギリギリですが上左右はあいているので、そこは自己責任で…
先日電気屋さんで現物をみてきました。
大きいですね…
入るのか非常に不安ですが、たぶん大丈夫だと思います。

書込番号:16345030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/07/08 21:34(1年以上前)

あたため解凍について
あたためは簡単です
解凍はサックリ解凍、はがせ技解凍の2種類あります
ボタンを選択後「↑ボタンを1回押す」と強になって手早く解凍できます
解凍はプラスチックトレーかラップを敷いて行ないます
皿でも可能ですがやや精度と時間が悪くなります
サックリ解凍で包丁が入るくらいに
はがせ技で解けるぐらいになります 最近気付いたのですが↑を1回押すのが重要です

書込番号:16345369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/07/08 22:42(1年以上前)

情報ありがとうございます^_^
うちはお肉をラップに包んで冷凍するのですが、その状態からは解凍出来ないのですかねぇ。。
ラップを敷く方法は取説でみたのですが、うちの冷凍法は包んで冷凍なので、その状態から解凍が出来ないとなると厳しい…
重量でなくて、赤外線だからですかねぇ?

書込番号:16345706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/07/10 18:33(1年以上前)

ラップで包んだ豚肉切り落とし100gをそのまま解凍しましたが
過熱不足になります、センサーが誤作動します
ラップを外すか
包んだ物でどうしてもやりたいなら200Wを利用して下さい

書込番号:16351665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/07/11 10:48(1年以上前)

試していただいてありがとうございます。
ほぼ、この機種に決定していたのですが、解凍が自動で出来ないとなると、うーん、悩むところです。。
もちろん、200wでゆっくりという手がありますが、いま自動でできていることができなくなってしまうとなると考え物です…
これば赤外線のセンサーだからってことなのですか?
オーブン機能(2段やムラが少ないなど)もなかなかいいなと思っていたので、どこに優先順位を持っていくかということになりそうです。。

書込番号:16353997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/07/11 12:28(1年以上前)

ラップを包んだままで解凍はどの機種でも無理です
赤外線センサー、蒸気センサー、重量センサーどの機種でも
ラップを外して自動ボタンを押す様に書かれています
どれを選んでも同じ結果になります

それと200Wで解凍は早いですよ、センサー無視で一気にやりますので

書込番号:16354239

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/07/11 12:47(1年以上前)

MRO-EA4という機種も説明書には
ラップを外して解凍と書いています
もしMRO-EA4でラップしたままきれいにいかない!!
というのでしたら買い換えても同じ結果になります

ラップを余裕持たして収納します
そして出す際にすぐ開けれるようにします
それか200Wを20秒廻せば表面ラップは剥れますのでその状態から自動を押せばいいです
解凍は繊細ですのでオープンにして加熱する事が大事です

書込番号:16354322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/07/11 23:54(1年以上前)

古い機種まで調べて頂いてありがとうございます!
なんと!10年間も使い方を間違えていたとは!!
これからラップを取ってからやるようにします。

購入意欲が盛り上がってきましたー!

書込番号:16356507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/07/20 16:12(1年以上前)

先ほどケーズデンキで購入してきました。
価格コムの画面を見せて「同じ値段なら買います」っていったら39800円を25260円にしてくれました!
家電量販店も大変ですね。。。
週末は子供がいていろいろ出来ませんので、週があけたらいろいろやってみたいと思います。
まだ設置すらしていません、、(笑)
my memoさんいろいろ相談にのって頂きありがとうございました。

書込番号:16385856

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/07/21 22:12(1年以上前)

角皿の広さと火力もあるので
お菓子ケーキの使い勝手は抜群にいいと思います
特に200℃までならこのオーブンが一番と思います
どんどん作ってうまくなりましょう^^
230℃〜250℃予熱をすればおかずもOKです

書込番号:16390347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RE-S31F-S [シルバー系]」のクチコミ掲示板に
RE-S31F-S [シルバー系]を新規書き込みRE-S31F-S [シルバー系]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RE-S31F-S [シルバー系]
シャープ

RE-S31F-S [シルバー系]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 8月

RE-S31F-S [シルバー系]をお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング