
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2015年2月14日 07:25 |
![]() |
1 | 6 | 2014年6月30日 17:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]
偽まいどプラスに注意です!
以前こちらにあがってましたが
商品名で検索すると
19000円台でこの商品が売られていますが、
詐欺サイトです!
まいどぷらすの公式でも注意喚起されています。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/k-maido/campaign/alert_forgery.html
こちらで公式のサイトか確認できるので
ハテナと思ったらぜひ。
書込番号:18473842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、ネーミングが
“出光カード”と かぶってる時点で
本家だろうが、偽者だろうが
どっちも怪しい。
書込番号:18474021
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]
現在使用しているオーブンが30年ほど前の単機能オーブンで
ケーキを焼く分には問題なかったのですが
以前はうまくいっていたパンの発酵に失敗したり
マカロンを焼いてみようとしても失敗続きだったりで
新しいオーブンの購入を検討していました。
できれば3万以下で2段のコンべクションオーブン…と元々あまり選択肢は多くなかったのですが
機種を選ぶにあたり、こちらのクチコミが大変参考になりました。
とくにmy memoさん、ぼーーんさんの詳細で丁寧な回答を見て、
2つ前の機種ではありますがこの機種を安心して購入することができました。
新しい機種との差はボタンの違いのみ、シャープの顧客対応がよいなどの情報や、
他社製品との焼きムラの比較写真・増税前の値上がりの後価格が下がるので待った方がいい、
などなど、どの情報もとてもありがたかったです。
最終的に、本体の色がRE-SF10Aより好みだったのでこちらを選びました。
まだ手元には届いていませんが、本当に助かりました。
ありがとうございました。
0点

tomi_hiroさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
こちらそこお褒めの言葉とてもうれしく思い、感謝します。
さて、よろしければ使用感などを教え頂けるとうれしく思いますし、きっとここを見られる方の参考になると思います。
書込番号:17667415
0点

機能が多くつくとそれだけ操作が多くなったりしますね
シャープの機種はその点は使う層も考えてなのか
操作性は簡単です
30年前の単機能電気?オーブンからなら
どれ選んでもめでたしめでたしにはなりますが・・・^^;
書込番号:17669331
0点

ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
さっそくマカロンを焼いてみたところ、今まではできなかったピエがくっきりできました。
レシピブックを見ると色んな物が作れるようなので 頑張って挑戦していきたいと思います。
また使用感など感想が出てきたらクチコミを書こうと思います。
ありがとうございました。
my memoさん
返信ありがとうございます。
今まで使っていたのはおっしゃるとおり単機能電気オーブンです。
RE-S31F-Sは操作がシンプルとの書き込みをよく見ましたが、それでも最初に見たときはボタンがいっぱいあるなという印象でした。
my memoさんがスチーム機能を使ってのシュー皮が簡単と書かれていたのでぜひ作ってみたいです。
書込番号:17677728
0点

スチームは最初の2分レンジ機能で発生させるだけですが^^;
ただこれはバカにできない効果ありますね
霧吹きしなくていいのとオーブン中の湿度を維持してくれるので
焼ける生地はかなりハイレベルです
シュー生地なんて難しそうと最初思いますが
全然簡単ですね
シュークリーム作る注意点は
・生地に卵を多く吸わせる(吸わせた分だけ軽い仕上がりになるため)
・クリームはバニラビーンズを用意する
自分はエッセンスとビーンズを複合させて作ります
ビーンズは1本で買うと高いので10本単位で売ってる所で買うとお得です
http://item.rakuten.co.jp/marusanpantry/895619/
1/3本で24個カバーできます、入れすぎると薬品系の味になるのがビーンズなので程々に
お菓子はケーキもそうですが1日置かないと油がなじまないので
1日冷蔵してから食べるとおいしく食べれます
パンもスチームは使います
スチームを使うと表面は薄くパリパリと焼けます
パンのスチームは角皿2枚使って下段の皿にお湯をかける方式で上段で焼きます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009518/SortID=17568501/ImageID=1916433/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009518/SortID=17568501/
自分はステンレスバットにかけてます
少し難しいですがタンク式のスチームオーブンより火力が下がらないので
火力を取れるメリットがあります
書込番号:17678814
1点

忘れてました
・シュー生地は「中力粉」をつかう
一般的に薄力粉を利用するレシピが調べたら多いと思いますが
それは「ふくらみ切らなくてもまずくない生地が仕上がるから」です
反面われわれクラス(死語)のオーブンの場合
生地が薄く仕上がりすぎてパリっとしすぎます
中力粉に置きかえる事で
生地に厚みと適度な食感ができますのでクリームによく絡むいい生地になります
両方やると分かりますのでお試し下さい
また中力粉の中でも軽い感じで仕上がる
雪とか業務スーパーに売ってる120円位のやつがオススメです
それは・・・中にはかなり厚みが出る粉もあって軽めの中力粉がとりあえずはベターですね
書込番号:17679300
0点

my memoさん
写真つきの詳しい説明ありがとうございます!
ハードパンが好きで自分でも焼いてみたいと思ってたので
こんなのも焼けるのかとわくわくしてきました。
シュー皮の説明もありがとうございます。
中力粉の雪ですね! 作ってみます!
書込番号:17683143
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





