RE-S31F-S [シルバー系] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ RE-S31F-S [シルバー系]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RE-S31F-S [シルバー系]の価格比較
  • RE-S31F-S [シルバー系]のスペック・仕様
  • RE-S31F-S [シルバー系]のレビュー
  • RE-S31F-S [シルバー系]のクチコミ
  • RE-S31F-S [シルバー系]の画像・動画
  • RE-S31F-S [シルバー系]のピックアップリスト
  • RE-S31F-S [シルバー系]のオークション

RE-S31F-S [シルバー系]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 8月

  • RE-S31F-S [シルバー系]の価格比較
  • RE-S31F-S [シルバー系]のスペック・仕様
  • RE-S31F-S [シルバー系]のレビュー
  • RE-S31F-S [シルバー系]のクチコミ
  • RE-S31F-S [シルバー系]の画像・動画
  • RE-S31F-S [シルバー系]のピックアップリスト
  • RE-S31F-S [シルバー系]のオークション

RE-S31F-S [シルバー系] のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RE-S31F-S [シルバー系]」のクチコミ掲示板に
RE-S31F-S [シルバー系]を新規書き込みRE-S31F-S [シルバー系]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

クチコミ投稿数:53件

タイトルの通りですが、レンジは600wに調節することは可能なのでしょうか?

書込番号:18038308

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/11 11:07(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/oven/doc/res31f_mn.pdf?productId=RE-S31F
手動レンジ P,34 
1000W3分
600W20分
500W30分
200W1時間35分まで設定できます

600Wの場合レンジボタン1回→ダイヤルをひねって時間指定です

書込番号:18038343

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/11 11:12(1年以上前)

RE-S31Fは扉開けた時は庫内灯つくのですが
レンジオーブングリルにおいては
調理中に前面パネルの左にある庫内灯ボタンを1回押さないと中は暗いままなので注意して下さい

書込番号:18038357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/10/11 11:17(1年以上前)

回答ありがとうございます!とても参考になりました。
1000wはたった3分しかできないのですね。

書込番号:18038371

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/11 11:35(1年以上前)

3分あれば十分というか
販売してるものはどの機種も3〜5分ですね、ないのもあります
1000Wは誤って30分とかすると危険とかそういうのも理由では
レンジで○分で1000W指定してる物も最近はみないですね

自動あたため機能もついてるので
あたためる場合はこっちを利用してもいいと思います
その場合あたためスタートボタン、もしくはスピードあたためボタンを押します

書込番号:18038427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/10/11 11:43(1年以上前)

そういう理由だったのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18038452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却?

2014/10/05 23:09(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

スレ主 Smedenさん
クチコミ投稿数:4件

このオーブンレンジの購入を検討しているのですが、
東芝の石窯ドームerld7のようにオーブンを使った後に冷却機能が作動するのでしょうか?

書込番号:18019199

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/05 23:20(1年以上前)

連続してオーブンを動かしたいという意味でしょうか
問題ないですよ

冷却音はそんな大きくないですね
東芝の機種は高温設定オーブン後は急冷で一気にファンがまわってたと思います
ただそれは数分ですので特に気にしなくていいのでは・・・

オーブン後にレンジを利用する事をどの機種も想定してるので
急冷とか冷却ファンを長めに動かす事は
故障防ぐ意味もありますし
今は新品でも徐々に冷却効率は落ちますのでマージンを取ってる訳です

書込番号:18019263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

スレ主 kimi9さん
クチコミ投稿数:4件

新しいオーブンレンジの購入を考えています。
『シャープのRE-S31F-S』と『東芝の石窯ドームER-LD7』で迷っていて、なかなか決められずにいます・・・

よく使う機能→温めと解凍&パンをよく焼きます。
パンを焼くのにはシャープと東芝どちらのほうがオススメでしょうか?
『東芝のER-LD330』も気になるのですが、
予算的に少し厳しいです。

ご意見・オススメなどありましたら
宜しくお願いいたします。



書込番号:18013026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/04 16:34(1年以上前)

kimi9さん こんにちは。

結論から言えば、
パンを焼くのであればどちらでも良いと思います(100Vオーブンレンジの中では両方とも高いレベルだと思います)
ただ、私は東芝を持っていますが、味に影響するほどではないですが、焼きムラは多少出来ます。
焼きムラまで考えるならRE-S31F系のオーブンレンジはムラが少ないと評判が良いですね。

書込番号:18013097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/04 16:37(1年以上前)

あ、解凍に関しては、自動解凍であれば、
赤外線式レンジは残念ながら今の技術でも改善はしていません。
自動をやって延長5分を繰り返すか、
そもそも200Wで5分を繰り返すかです。
(200W5分×2だからと言って、200W10分でやるのは駄目です。煮えてしまいます)

書込番号:18013109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/04 19:17(1年以上前)

その2つであればシャープでしょうか。
中も広いですし、二段焼成もできて焼きムラも少ないそうですし。

330もいいですが、今は在庫も少なく割高となっており、石窯の上位機種でなけれはこのシャープ製もさほど変わらず十分とおもいます。

石窯の方は掃除がしやすいというのが利点ですかね。

書込番号:18013609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimi9さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/04 20:52(1年以上前)

ぼーーん様・営業乙です様
アドバイスありがとうございます。

シャープのほうが焼きムラが少ないんですね。勉強になりました。
明日、早速店舗に見に行ってみようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:18013928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/04 21:20(1年以上前)

( )が現行品で多分店頭にはどれもおいてないと思います
LD330(ER-MD300)・・・角皿が薄く軽いのでサクサクにやけやすい
RE-S31F(RE-SS10B)・・主にお菓子を大量に作る場合非常にコスパが高い
ER-LD7(ER-MD7)・・1段機種で非熱風式なのでオーブン内が温まるのがやや遅い

RE-S31Fは広さはまぁまぁですが
パン作りなら東芝の方がいいかもしれません

まぁREモデルとER-LD530を自分はつかった結果前者の方が
設定温度と焼け具合が一致するので前者の方がいいと思いますけどね
下の2つは液晶が光らないので注意して下さい

それとビストロはNE-BS700、BS800は角皿が1枚なので
BS801がいいのですが少し高いかもしれません、これもMD300同様に液晶が光りますので
遠目から見やすいです

書込番号:18014056

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/04 21:28(1年以上前)

3モデルは角皿の広さや形もちがうので
その辺もくらべて下さい
内上2つは庫内の後ろ部分に大型ファンがついてるのが確認できると思います
それをオーブンでたえず運転させ全体を加熱します

あと
ER-LD7は上にヒーターがついてませんが
ER-MD7はヒーターが1本ででんとついています

書込番号:18014101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/04 21:43(1年以上前)

あ、候補の中にER-LD7が入っていたんですね。

ER-LD7とRE-S31F-Sだったら断然RE-S31F-Sですよね。
よく読んでなくてすみませんでした。

書込番号:18014146

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimi9さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/04 21:56(1年以上前)

my memo様
細かく説明していただきありがとうございます。
もう店舗での取り扱いは終了していて、
ネットでのみ販売しているということでしょうか?


ぼーーん様
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:18014223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/04 23:29(1年以上前)

LD330は10店舗いけば1,2店にある(展示品のみ)かもしれません
あとの2つはないかと
店に行ってオーブンレンジの構造を見にいくこと
あと液晶操作するのはいい事で
目当ての機種が電気消灯してたら操作できるように店員の人にいえばデモ操作できます

書込番号:18014656

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/04 23:34(1年以上前)

今は現行品しかほとんど売ってないので
値下げ交渉とかも前モデルで
最上位クラス以外残ってないと思います
かつ展示品です

展示品はあれこれ触られてるので
ネット価格の3割引くらいでないと割に合わないかもですね

書込番号:18014681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/10/05 00:06(1年以上前)

RE-S31Fはイオンの9月の特売になってましたよ。
2万円台後半で買えたと思います。
まだ探せば安く手に入るかもしれませんね。

書込番号:18014787

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/05 00:27(1年以上前)

RE-S31Fはいつまで売ってるんだ!
というのもあるのか購入者がかなりいますね

RE-S31F パンで画像検索するとでてくるわでてくるわで^^;
パン教室に通う人とかもこの機種に乗り換えて利用してる人が結構いますね

まー正直この機種で不満ならリンナイのガスオーブンを選んだ方がいいです
ガスオーブンだと設定温度を3〜40℃落として焼けますから

ピザとか200℃〜210℃で電気の250℃〜350℃設定と殆ど同じに焼けます
だからガスユーザーになると電気は不足部分ばかり目立つのですが
もし身近で安いパン教室があれば一度いかれるといいとおもいます
ガスオーブン置いてる所は多いですので

書込番号:18014871

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimi9さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/05 02:23(1年以上前)

my memo様
もう店舗に置いてないんですね。
無知でお恥ずかしいですm(__)m
ガスオーブン憧れますが、今はまだ我慢します。

ぼーーん様
情報ありがとうございます。
イオン全然チェックしていませんでした(>_<)
もう置いてないと思いますが、一応今日電話で問い合わせてみたいと思います。



『シャープRE-S31F-S』に考えが傾いてきているのですが、Amazon(28200円)や
楽天(28800円前後)などのネットで購入する場合、楽天の一部のお店では延長保証をつけることができるみたいなのですが、30000円くらいの家電につけるのはもったいないのでしょうか?
ネットで家電を購入したことがないので色々と不安です。。
何度も申し訳ありません。
ご意見いただけると嬉しいです。

書込番号:18015129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/05 02:37(1年以上前)

オーブンレンジは本体代は安くても
修理となるとささいな故障でも1万円〜になりますので
その覚悟があるなら延長なしでもいいと思います

http://www.kuroneko-kadendr.jp/hosho/direct.html
RE-S31Fの掲示板でも紹介してると思いますが
これなら通販でどこで何を購入しても入れますから

毎日のように使うなら入った方が無難と思います
ちょっと前に東芝のオーブンレンジで修理が4万円〜で泡くってた方いましたね

書込番号:18015150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちにするか…

2014/09/25 11:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
こちらのお品にするか、パナソニックのNE-BS800にするか迷っています。
魚焼いたり、ハンバーグ焼いたり、自動調理機能?や同時調理?昨日が充実しているのはどちらか分かりますか?

書込番号:17979397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/25 12:02(1年以上前)

みんあろさん こんにちは。

まず、自動調理機能って今も使っていますか?
私はそんなに便利な機能ではないと思っているので、ほとんど使いません。
また、機能が充実していたとして、それを使わなければ単に値段が高く勿体無いだけなので、
現実的に自分が使う機能が充実しているものを選びましょう。

RE-S31Fでも良いと思うのですが、両面焼きグリルが欲しければNE-BS800の方が良いでしょう。
今回、魚やハンバーグを調理されるとの事でしたら、NE-BS800の方が有利かと思います。
あと、グリルが強い裏返しですが、ヒーター管がむき出しなので、手入れに神経質な人はちょっと考えた方が良いでしょう。
私はそんなに深く考えなくとも良いと思いますが。

書込番号:17979435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/09/25 12:24(1年以上前)

ぼーんさん

早々のアドバイスありがとうございます。
我が家、小さい子供達がおりまして、ガスコンロなもので、コンロを使っている間、そばを離れられないし、子供達をお風呂に入れてる間に魚とか焼けたら助かるなぁと(^^;;
今までのは、ただのオーブンレンジだったので、スポンジケーキを焼く位でした(^^;;
なので、自動調理はどんなのだろうと興味がある感じです(^^;;
ちなみに、料理は(料理だけではないのですが)やりだしたらしばらくやるのですが、基本的には余り好きではないです(^^;;

そうなんです、金額の差が…
掃除が大変なのはこちらですか?
パナソニックの方ですか?

ちなみに、NE-BS800と801の違いは分かりますか?

書込番号:17979506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/25 14:02(1年以上前)

ガスコンロに魚焼きグリルは付いていませんか?
そちらの方が早く旨く焼けると思いますよ。
もしくは、フィッシュロースターを使えば、オーブンレンジに臭いが残る心配も無いでしょう。

掃除は、天井を気にしなければどちらも大差ありませんが、気にしてきっちり拭きたいならパナは面倒だと思います。
NE-BS800と801の違いですが、大きな所は最高温度が50度上がったのと、角皿(平たい皿)が2枚になった事です。
その違いが「はぁ…何が良くなるの??」と思われるぐらいであれば801にする必要は全く無いですね。

書込番号:17979782

ナイスクチコミ!2


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/25 22:10(1年以上前)

RE-S31Fでさんまや鯖とか鮭やけます
スチームで予湿2分グリル機能で18〜20分でさんまなら1〜3,4匹焼けます

このモデルのグリルは真ん中から下にかけて集中的に加熱を行い
後方のヒーターが常に全開の状態で運転されます
でも上にヒーターが露出してないので
油ののった鯖の皮とかは焼き目がつきますがさんまは上部分はあまりつかないですね
さんまの皮は直火レベルじゃないと焦げないそうで
でも焼き上がりは問題ないですし普段何かしらやいて利用してます

あとハンバーグは作ったら1日〜2日冷蔵庫で寝かすと
崩れず焼けます、とはいえフライパン→仕上げをオーブンでやらないと
肉汁が出ていきやすいと思います

書込番号:17981336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動作音について質問です。

2014/05/18 22:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

スレ主 toko45さん
クチコミ投稿数:2件

一人暮らしをはじめるため購入を検討しています。

お菓子作りをしているため、大量に作れる2段オーブンで検討しており
この機種にたどり着きました。

レビューを拝見していると、何人かの方が音がうるさいとおっしゃっていますが、
どのくらいのうるささなのでしょうか?

1Kでキッチンが狭いため部屋の隅にオーブンなどの棚をおく予定にしています。

また、仕事から帰ってきて21時くらいにオーブンを使用し、ケーキなどを焼く予定です。

鉄筋コンクリートのマンションですが、隣の人に迷惑になるほどの音はしますか??

中には隣に迷惑なので深夜の使用は控えたほうが良いと書かれていた方もいらっしゃったので
気になっています。

サイズも大きいのでおく棚なども気を使いそうですが、何といっても2段で使用できるところが
魅力的で音の問題さえクリアすれば購入したいです。
また、同タイプの新機種なら音が軽減されているものなのでしょうか?

レンジ使用時、オーブン使用時の音の大きさを教えていただけたら助かります。
(例えばテレビの音が聞こえないとかドライヤーの音と同じくらいなど・・・)

よろしくお願いします。

書込番号:17531136

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/19 01:07(1年以上前)

>鉄筋コンクリートのマンションですが、隣の人に迷惑になるほどの音はしますか?
これですが文句なしにしません^^;

そもそもこの機種が煩いとも特には思わないです
オーブンレンジはオーブンの後にレンジを使ったり
逆も想定している多目的機器で冷却部分や動作が少し大きいのはどれもそうです
RE-S31Fでもそうですし東芝ならER-LD530でも同じです
あの大きさに庫内のフリースペースを差し引いたら機械部分ってのがいかに
詰めて作られてるかが想像出来ると思います

調理後や調理中に音がしないのが欲しいというのはないものねだりで
まぁオーダーメイドでもしてもらう方が・・・ですね
一応日立の機種はもう少し静かですが

書込番号:17531712

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/19 01:20(1年以上前)

目安ですが
安い洗濯機の動作音が煩いと思うなら
他の機種にした方がいいです

静かな日立ですが(静かといっても何dbの差ですが)
日立のオーブンレンジは全体的に庫内が暗いとか
操作性がやや悪いかなと思う部分があります

この機種は庫内灯が非常に明るいのと
操作が単純な点が自分はお気に入りです

書込番号:17531732

ナイスクチコミ!0


スレ主 toko45さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/19 21:49(1年以上前)

my memoさん

ありがとうございます。
そうですよね。そんなにうるさいわけはないですよね。
私自身が生活するうえでは気にしないのですが、隣の人とトラブルになるのはちょっと
避けたかったので質問させてもらいました。
(一人暮らしトピックなどで騒音問題をよく見るので・・・)

レビューや口コミで音が大きいと書かれているのを気にしすぎていました。

庫内の広さや2段オーブンといった点では条件をクリアしている機種なので
これに決めようと思います。



書込番号:17534240

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/19 21:58(1年以上前)

騒音といえば上位機種になったらどれも静かになるという傾向がありますね
エアコン、洗濯機、掃除機、車とかもそうです
オーブンレンジに関していえば限られたスペースに部品や
熱を逃がさない構造にしたり更にコンパクトな設置場所にも
置く事を可能にしないといけない面があります

上位機種を選んだのにうるさーーーい!
っていう人の気持ちはまぁわからなくもないですけどね
わからなくもないですが色んな操作ができてしまうので
それに耐える冷却設計にないと壊れるのも早くなります

書込番号:17534298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 不良品なんでしょうか

2014/05/04 17:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]

スレ主 songmoeさん
クチコミ投稿数:4件 RE-S31F-S [シルバー系]の満足度4

オーブンの余熱が終わり、天板を入れてさあ焼こうと思いダイヤルを回したんですが、時間が設定できない(゚Д゚)時間が表示されないんです。。無反応。。まだ2週間しか経ってないし、初めてオーブン機能つかったんですけど(T_T)不良品でしょうか??

書込番号:17479739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/05/04 19:08(1年以上前)

拝見しました

説明書を一度確認して頂き
時間表示がでるタイプでしたら初期不良も
考えられます

メーカーに対策がないか確認して
初期不良ならお早めに購入店舗へご相談下さい

それでは

書込番号:17479931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 songmoeさん
クチコミ投稿数:4件 RE-S31F-S [シルバー系]の満足度4

2014/05/04 20:05(1年以上前)


回答ありがとうございます!
確認してみす。。

書込番号:17480107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/05 01:49(1年以上前)

扉を閉めた時に次の操作に向かう
スイッチが機能してないのかと
購入店かメーカーに相談して下さい

書込番号:17481218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/05 10:37(1年以上前)

songmoeさん こんにちは。

まずは祝日でも繋がるシャープのサポートに電話されてはどうでしょうか?
お客様相談センター
固定電話・PHSからはフリーダイヤル
0120-078-178
それから初期不良かどうか切り分けられて、初期不良なら販売店に相談されると良いでしょう。

書込番号:17481988

ナイスクチコミ!0


スレ主 songmoeさん
クチコミ投稿数:4件 RE-S31F-S [シルバー系]の満足度4

2014/05/05 10:41(1年以上前)

my memoさん

ありがとうございます!
相談してみます(*_*)

書込番号:17481996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 songmoeさん
クチコミ投稿数:4件 RE-S31F-S [シルバー系]の満足度4

2014/05/05 10:43(1年以上前)

ぼーーんさん

フリーダイヤル載せて頂きありがとうございます!!問い合わせてみます!!

書込番号:17482003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RE-S31F-S [シルバー系]」のクチコミ掲示板に
RE-S31F-S [シルバー系]を新規書き込みRE-S31F-S [シルバー系]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RE-S31F-S [シルバー系]
シャープ

RE-S31F-S [シルバー系]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 8月

RE-S31F-S [シルバー系]をお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング