


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]
前機種との違いについてですが、前機種(RE-S31E)の口コミで液晶が見づらいと書かれておりますが
この機種も相変わらず見づらいのでしょうか?バックライトがあるかご存知の方いらっしゃったら教えていただければ幸いです。
庫内もボタンを押せば明るくなったりするのですか?また常に明るいのですか?
量販店に行ったのですが電源をつないでいただけず操作の感じが分かりませんでした。
今現在『あたため』『解凍』の2つ選択で、時間もダイアルを回すだけの簡単なレンジを使っておりますが
メインは温め、たまにクッキーやパンが焼けたらいいなぁと思いこちらの機種を検討しております。
操作も簡単であれば言う事ないのですが使い勝手もわかる範囲で教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15394634
1点

こんにちは
分かる範囲だけですが…
液晶表示部分のバックライトは、残念ながら付いておりません。
また、この機種も下の方に付いていますので、見やすさは以前の機種と同じように思いますが、
設置場所等、個々の仕様環境にもよろうかと思います。
操作部に、庫内を、点灯/消灯させる為の、スイッチ[庫内灯]が付いていますが、
説明書には、「加熱中の庫内灯を点灯・消灯させるときに。」と記載されています。
操作のしやすさや使い勝手、使用感などは、残念ながら所有しておりませんので、
申し訳ありませんが、ユーザー様からの書き込みをお待ちくださればと思います。
念の為、取説はこちら
http://www.sharp.co.jp/support/oven/doc/res31f_mn.pdf
ユーザー様からの書き込みが来て欲しいのですが…
ご参考まで
書込番号:15394804
1点

誤変換の訂正です。
「個々の仕様環境」 → 「個々の使用環境」
ごめんなさい!
失礼しました。
書込番号:15394824
1点

ほしくずのパンさん こんばんは。
流星104さんの回答の通りと思いますので、私はその他の事を述べます。
使い勝手ですが、
私はこれを所有していませんが、温めに関しては、こだわりが無ければボタン一回で出来ます。
30度とかに温めたい時でも、好みの温度ボタン→温度設定→スタートボタンと3アクションですから、
結構手早く出来そうで、使い勝手は良さそうです。
また、本機は赤外線センサーを搭載していますから、ヘルシオの様な蒸気センサーだけの物よりもレンジの精度は高いと思われます。
ですから、良さそうな機種ではあると思います。
書込番号:15394945
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/08/09 11:36:22 |
![]() ![]() |
14 | 2016/01/28 22:14:21 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/21 23:43:04 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/09 17:36:25 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/28 20:59:15 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/23 10:22:32 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 22:36:31 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/15 0:46:40 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/29 10:00:56 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/11 23:14:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





