


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]
ただいま東芝とシャープで検討中です。
こちらの機種には、調理網(焼き網?)はついてないのですか?
別売オプションにも見当たらないようですが・・・
網を使う調理はしないほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16253191
0点

HATOCOさん こんばんは。
これの取説です。
http://www.sharp.co.jp/support/oven/doc/res31f_mn.pdf
RE-S31Fについてですが、確かに金属網は付属も別売もしていません。
基本的に、シャープでも東芝でも電磁波が出ないタイプのオーブンやグリルは金属が可能なはずです。
実際、取扱説明書にも、オーブン、グリルは金属OKと出ているので、金属網の使用は大丈夫だと思います。
(16〜17ページ)
書込番号:16253290
0点

ぼーーんさん、はじめまして。
早速の返信、ありがとうございました。
そうなんですね。
油脂を落とす調理をしたいため、ノンフライヤーの原理から熱風コンベクションというのに興味があったんですが・・・
スチーム皿もお手入れがしやすそうですし。
やはり網は欲しいですね。。
別に自分で網を購入してもいいのですが、他機種も含めてもう少し検討してみます。
書込番号:16253516
0点


ぼーーんさん
まさにそのER-KD320と比較していたところでした。
近々、チェックしてきます。ありがとうございました。
書込番号:16253659
1点

ノンフライヤー、熱風コンベクションに目をつけたのはいいのですが
流石に全く同じ訳じゃなく風量が異なります
オーブンのコンベクションは
庫内をムラなく循環させるツールであってドライヤー的な風でガーッと食品へぶつける訳ではありません
そういう用途では過熱水蒸気がありますのでそれを活用下さい、ER-KD320にはあります
書込番号:16253753
2点

あ、そうそう、加熱水蒸気を使われるのでしたら、
食品に直接水蒸気を当てるヘルシオの方が効率は良いと思います。
ただし、普通の電子レンジとしても良く使われるのでしたら、RE-S31F-SやER-KD320の方が無難かと思います。
書込番号:16253765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/08/09 11:36:22 |
![]() ![]() |
14 | 2016/01/28 22:14:21 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/21 23:43:04 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/09 17:36:25 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/28 20:59:15 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/23 10:22:32 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/21 22:36:31 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/15 0:46:40 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/29 10:00:56 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/11 23:14:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





