BDP-S190 のクチコミ掲示板

2012年 9月 1日 発売

BDP-S190

  • DVD、CDのほかUSBメモリーに保存された動画、静止画、音楽を再生できる、コンパクトボディのブルーレイプレーヤー。
  • 電源を入れると素早く立ち上がる「高速起動モード」により、起動から約3秒でトレイがオープンするので、ストレスなく操作できる。
  • すべてのソースを高精細でチラつきの少ないプログレッシブハイビジョンで出力する、「プレシジョンシネマHDアップスケール」に対応している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S190の価格比較
  • BDP-S190のスペック・仕様
  • BDP-S190のレビュー
  • BDP-S190のクチコミ
  • BDP-S190の画像・動画
  • BDP-S190のピックアップリスト
  • BDP-S190のオークション

BDP-S190SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月 1日

  • BDP-S190の価格比較
  • BDP-S190のスペック・仕様
  • BDP-S190のレビュー
  • BDP-S190のクチコミ
  • BDP-S190の画像・動画
  • BDP-S190のピックアップリスト
  • BDP-S190のオークション

BDP-S190 のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S190」のクチコミ掲示板に
BDP-S190を新規書き込みBDP-S190をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

クチコミ投稿数:45件

普段YouTubeで音楽のライブをよく見ています。
PCを起動しなくても、LANケーブルが接続されたS-190をテレビに繋げばYouTubeも観られるという点に
魅力を感じ、当機の購入を検討しています。

そこで質問させていただきます。

(1)PCなら、取り合えずYouTube画面を出して、その中にある「検索欄」に探したいアーティスト名や曲名を
入れれば該当するものが幾つか表示され、そこから見たいものを選べます。
S-190ではそのようなことが出来るのでしょうか。

(2)PCならYouTube画面下にある「画質変更」ボタンをクリックして画質(360Pとか480P、たまに1080Pなどに)
変更が出来ます。
S-190ではそのようなことが出来るのでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。




書込番号:15293430

ナイスクチコミ!0


返信する
omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/05 18:59(1年以上前)

(1)キ−ワ−ド検索で入力します。 キ−ボ−ドのようにはいきません。

(2)出来ません。

 結論としては PCとは別物と考えて下さい。

書込番号:15299305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/11/06 13:44(1年以上前)

omoi 様

はじめまして。

ご回答ありがとうございます。

パソコンではないので、やはり普段パソコンでYouTubeを見ているようなわけには
いかないのですね。

ブルーレイプレーヤーとしての使用がメインであって、YouTube等の視聴はあくまで
おまけ程度に考えた方がよい、そのような製品ですね。

よく分かりました。

有難うございました。

書込番号:15302791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

スレ主 stp529さん
クチコミ投稿数:3件

先日S190を購入し、アナログ液晶TV(シャープ)とRCA接続をしてDVD、BD(BWT510での録画分)をみていました。
今回、REGZA26B3を購入したのでHDMIで接続したところ、S190の初期画面すら表示されません。(RCA接続ではメニュー表示、DVD、BDともみれました)
REGZA26B3側の問題かと思い下記のHDMI接続をしてみました。
結果はREGZA26B3接続のみダメでした。
HDMIケーブルは全て同じものを使用しました。

× S190 −−− REGZA26B3
○ S190 −−− VIERA TH−42PX80
○ DIGA BWT510 −−− REGZA26B3
○ パイオニアDV−410V −−− REGZA26B3

書込番号:15279000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/01 05:58(1年以上前)

別機種を含めての検証をしてS190とREGZAの組み合わせだけ表示できないのですから相性のようなものかもしれませんね。
一応説明書後半の「映像が出ない、乱れる。」の対処方を試してはどうでしょうか。

書込番号:15279155

ナイスクチコミ!0


スレ主 stp529さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/01 12:41(1年以上前)

>一応説明書後半の「映像が出ない、乱れる。」の対処方を試してはどうでしょうか。

口耳の学さん アドバイスありがとうございます。

今朝、上記対処法(HDMIの抜き差し、停止キー長押しによる出力最低解像度への変更等)を
してみましたが、やはり初期画面は表示されませんでした。
もう一台、子供のAQUOSにつないでみても画面は表示されませんでした。
(REGZAと同様です)
S190側に問題がありそうな感じです。
ケーズWEBで購入したので、近くのケーズ電気に持参し、検証してもらおうと思います。
結果はまた報告します。

書込番号:15280096

ナイスクチコミ!1


スレ主 stp529さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/01 23:49(1年以上前)

本日、ケーズデンキへ持参し接続確認をしてもらいました。
展示品のREGZA、AQUOS、VIERA、BRAVIA全てダメでした。
結果、起動時の不良ということで、購入1ヶ月以内での新品交換となりました。

なぜ、自宅のVIERA(2008年製)で見れたのかは不明です。

書込番号:15282716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDの再生について

2012/10/29 22:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

クチコミ投稿数:2件

CDの再生中の話です。
リモコンの数字ボタンを使って
好きなトラックの頭出しはできますか?
また、画面にCDの総録音時間を表示できますか?

先日、購入して、CDプレーヤー代わりにも使ってますが
あまりに操作性が悪くて閉口しています。
トラックの頭出しは、次ボタンを連打するか
いちいちXMBから選ばないといけないし、
総録音時間は、ディスクを入れた直後か、
最後まで再生して停止したときしか表示されないし…。

書込番号:15269290

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/10/30 09:18(1年以上前)

>先日、購入して、CDプレーヤー代わりにも使ってますが
>あまりに操作性が悪くて閉口しています。
>トラックの頭出しは、次ボタンを連打するか
>いちいちXMBから選ばないといけないし、
>総録音時間は、ディスクを入れた直後か、
>最後まで再生して停止したときしか表示されないし…。

質問の答えはもう出ているのでは。
確認の為のスレ立てでしょうか?

S190は全く知りませんが、歴代のソニーBDプレーヤーでは
リモコンの数字ボタンを使ってのトラックの頭出しは出来ません。
S190になって変わったとの話も聞きませんから同じでしょう。
実際出来ないのでしょ?
CDの総録音時間については記憶にありません。

書込番号:15270944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/01 00:02(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
わずかな希望を持ってスレを立てました。
当り前の機能だと思い込んでいましたし、
取説が淡泊でしたので
何か私が知らないだけの一般的な操作法があると嬉しいなーと。

実際、いろいろ操作を試みましたが
頭出しも録音時間の任意表示もできません。

> S190は全く知りませんが、歴代のソニーBDプレーヤーでは
> リモコンの数字ボタンを使ってのトラックの頭出しは出来ません。

なるほど、得心しました。

今さらですが、
パナのDMP-BD77-KとパイオニアのBDP-3110の取説を確認しました。
DMP-BD77もできると書かれていないので、きっと不可能なのでしょう。
BDP-3110は、できるっぽい書き方です。
パイオニアは取説が丁寧で好感が持てました。

できるのが当り前じゃないんですね。
ああ、BDP-S190に落ち度はありませんが、残念な買い物になりました。

書込番号:15278536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイステーション3 HDD 120GBと比較して

2012/10/10 23:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

クチコミ投稿数:87件

DVD鑑賞、hulu鑑賞はどちらが優れてますでしょうか?
●使用機器
PS3 HDD 120GB
VIERA TH-42PX70
AVC-S500HD
現状ドライブ故障でブルーレイは見れなくなっており
何れDVDも見れなくなる気がするので自分でドライブ交換か
S190購入か検討しております。
PS3と比べてのメリット、DVD鑑賞、hulu鑑賞でのデメリットが知りたいです
自分なりに分かってる事は電気代が安いぐらいです
※PS3はDVDが見れなかった為、一度分解してレンズを拭いています。
※ゲームはしません。
※ブルーレイも殆ど見ません。
宜しくお願いします

書込番号:15187683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/11 01:20(1年以上前)

S190のリモコンには15秒送りや10秒戻しのボタンはないです。
PS3が可能な音声付の1.5倍速再生も出来ません。
PS3はレジューム可能なディスクであれば、ディスクを取り出してもレジュームは効きますが(記憶できるのは5枚だったかな)、S190は取り出したディスクのレジュームは不可です。

書込番号:15188261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/10/11 08:12(1年以上前)

>PS3はレジューム可能なディスクであれば、ディスクを取り出してもレジュームは効きますが
>(記憶できるのは5枚だったかな)、

5枚という少数枚制限ではありません。
枚数制限が何枚かは知りません(あるのかな?)。

書込番号:15188804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/10/12 23:36(1年以上前)

お二方とも情報有難う御座いますm(_ _)m

15秒送りや10秒戻しの機能自体を使用した事が無いので
問題無さそうです
何の為の機能なんでしょう?CM飛ばす為?
レジュームも抜いたディスクは記憶してなくて問題無さそうです

書込番号:15196084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/10/12 23:41(1年以上前)

DVDのアップコンバートはどちらが優れてますでしょうか?

書込番号:15196110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/12 23:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:87件

2012/10/13 03:45(1年以上前)

未だに同価格帯もしくはそれ以下の価格で
PS3以上の物は出てないんですね〜
流石に時が解決して安い価格の物でも上を行くものが
出てると期待したんですが・・・
DVD洋画、海外ドラマDVDが多分4000本近くあり
買い直す気力、財力が無いので少しでも良く観える
DVDのアップコンバートに期待してるんですが( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15196695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/10/13 13:19(1年以上前)

三十路418さん、

>流石に時が解決して安い価格の物でも上を行くものが
>出てると期待したんですが・・・

SD画質のDVDは、もはや過去の遺物ですから、きびしい状況の家電メーカーは、そういう分野に力を入れないと思います。

三十路418さんも、DVDは再生できればOKくらいの気持ちで、ハイビジョンに移行していったほうが、精神的に楽ですよ。

書込番号:15197998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/13 13:24(1年以上前)

BDT900/AX2700T/PS3/S380他を使用していますけど、DVDの再生画質は『大同小異』『どんぐりの背比べ』ですね。

所詮はDVDです。そんなもんと割りきって視聴するのが気楽だと思います。

書込番号:15198014

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2012/10/13 16:05(1年以上前)

そうですか・・・
PS3ぐらいならと期待したんですが
PS3は起動に時間も掛るし目的までの手順が多く
コントローラーも使い難いので同等もしくは上なら
価格も安いのでドライブ交換の手間より良いかと思ったんです
新しい作品はブルーレイを買えばよいんですけど最近はhuluで
間に合ってるので購入までに至らないのが現状です
壊れるまでPS3を使って壊れたら5000円くらいでドライブ交換します

有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:15198489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/13 22:57(1年以上前)

>PS3は起動に時間も掛るし目的までの手順が多くコントローラーも使い難いので

それ多分モデルが古いからそう感じるだけ、コントローラーってまさかDS3使ってるのか?
現行の純正BDリモコン使ってみなDS3でやるのが阿呆らしくなるから(セルソフト見る場合)


>同等もしくは上なら価格も安いのでドライブ交換の手間より良いかと思ったんです
新しい作品はブルーレイを買えばよいんですけど最近はhuluで間に合ってるので購入までに
至らないのが現状です壊れるまでPS3を使って壊れたら5000円くらいでドライブ交換します

PS3のBDドライブ交換ってそんなに簡単に出来るもんなのか?、モデルがモデルだから
いっそ買い替えでも良いと思うけどねぇ(160ギガあたりとか)

書込番号:15200295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/10/19 02:06(1年以上前)

気付けばDS3を使用していました(-_-;)
購入当初は社外製品のUSB接続の赤外線リモコンを
購入して学習リモコンに記憶させてTV・アンプ・PS3を
マクロ機能を利用していましたがアンプを買い替えで
TV・アンプ・PS3が連動するようになり学習リモコンの
調子も悪くなり結果TVのリモコンとDS3で操作してます
※USBリモコン紛失

DS3の使い辛さよりPS3のドライブの不具合に気を取られて
気にならなかったんですがドライブ復活後に使いに難さに
気付きました

新型のリモコンはTV・アンプも操作できるようなんで購入したいと思います

PS3本体の買い替えはドライブ以外が壊れれば検討もしくは
BDP-S190を購入しますがドライブ不良なら数万円出して
買い替えよりはドライブの交換は一度分解してるので
個人的には作業工程は多いが簡単だと思います

やっぱりRDは最高で最強 さんの情報で
新型BDリモコンの存在を知れたので有難う御座いますm(_ _)m

書込番号:15223424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトの操作性

2012/10/03 16:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件 BDP-S190のオーナーBDP-S190の満足度5

どうもブルーレイプレーヤーを十数台買い換えているものですが^^
s380を使っておりますがフォトを見るとき操作性がすごく悪いです。
画像を切り替えてものそのそとして切り替わるのに数秒かかります。
s370ではそんなことはなかったと思うのですが、この機種はどうですか?

書込番号:15156027

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 junblueさん
クチコミ投稿数:84件 BDP-S190のオーナーBDP-S190の満足度5

2012/10/07 18:35(1年以上前)

説明書をダウンロードしてみたところオプションでスライドショーの効果を切ることができる
そうでS380で試したところ画像の切り替わりが速くなりました。

書込番号:15173462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

スレ主 先住民さん
クチコミ投稿数:6件

海外在住しています。

パナソニックのDIGAで日本のデジタル放送を録画したBDAVを、日本で購入したノートPCで視聴しています。

DIGAで10倍速録画したBDAVの再生解像度が自己再生と比べてかなり劣化するのと視聴環境に不満かあり、帰国したときにコンパクトで安価なS190を通販で購入してハンドキャリーしようか考えています。

主観ですが、当地の家電店での視聴ではデモ用のBD、DVDの再生画質は海外他社比でS190が一番綺麗でした。スイッチ等々の堅牢さや操作性も良く、海外他社品ではAACS対応でも長時間モードだと再生不可の製品もあり、S190が気に入りました

問題は、こちらで販売されているS190はAACS非対応で日本のデジタル放送を録画したBDAVの再生ができず、日本で購入する価値判断もできません。

そこで、主観で構いませんので日本で販売されているS190のDIGA録画BDAVの再生画質(長時間モード)の評価をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:15141583

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/30 14:28(1年以上前)

AACですか?

SONYのBDプレーヤーはCREAS等の高画質化処理の機能が省かれているので、あまり改善したと感じられないかもしれません。セルBDを再生する分には関係ないですけどね。

イロイロと事情があると思いますが、録画モードの数字を10倍からもう少し小さくするのがイチバン効果的だろうと思います。

書込番号:15141877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/30 18:50(1年以上前)

>イロイロと事情があると思いますが、録画モードの数字を10倍からもう少し小さくするのが
イチバン効果的だろうと思います。

だよねえ...、画質にうるさいクセにAVCの低レート使う時点でバッドネイチャーも
良いトコだろうに...、それと円盤の焼き方もそうだが画質にうるさいならも〜少しスペック
の高い物にしないとねえ〜、サイズうんぬんは別としてS380かもっとゼニ出せるなら新型
PS3とかパナ製のプレイヤーとかの方が向いてるんじゃないの。

書込番号:15143129

ナイスクチコミ!0


スレ主 先住民さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/30 18:58(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、早々とご回答ありがとうございます。

S190は高画質処理機能が無いのですね。実際の視聴でも長時間モード録画BDの画質は全然ダメなのでしょうか?

当初、一番安価なパイオニのBDP3110を考えましたが、こちらで販売されているパイオニアDVDプレーヤーに問題があったという知人の情報でS190を候補にしました。
S190より長時間モード画質が良ければリスク覚悟で購入を考えますがいかがでしょうか?

他にも長時間モード画質の良いお勧めのBDプレーヤーがあれば教えてください。

インターネットがADSL有線のため視聴するのに利便性が悪く、PCでBD視聴するのも面倒な面があり、安価なBDプレーヤーの購入を考えていて、日本の留守宅から送ってもらうBDの送料もそこそこ高いので、長時間モードの高画質化もついでにできればと思ったのです。

1万円少しの予算ですができる限りの利便性の向上をしたいと思います。
いろいろとよろしく御回答ください。

書込番号:15143175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/30 19:27(1年以上前)

1万〜2万円クラスだと大差ないですよ。て、言うより10倍録のBDAVだと上級機でもキビシイと思うなあ。

S190でもいいですが、何かしらBDプレーヤーを購入して10倍録からもう少し録画モードの数字を下げるかですかねえ。

書込番号:15143315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/09/30 20:10(1年以上前)

先住民さん、

普通は10倍速(程度で)録画したものの画質が、ああだこうだ言わないものだと思うのですが。(まあ、個々人の自由ではありますが。)
10倍速録画した時点で、画質はどうでも良いのではないのでしょうか。
画質を気にするのでしたら、せいぜい5〜6倍速程度が限界なのでは。
(私自身は、4倍速までしか使ったことがないので、推測です。)

書込番号:15143544

ナイスクチコミ!0


スレ主 先住民さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/30 20:41(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、ご意見ありがとうございます。

海外在住で、日本の放送を視聴するためBDに録画してもらって、数ヶ月おきに留守宅より送ってもらっています。
長時間モードでないと番組をたくさん録画できません。送る手間も送料もかかります。

日本の放送番組をもっと視聴したいのでより長時間のモードでも普通に視聴できればと思って長時間録画の画質にこだわりました。

お勧めのPS3はゲームに興味がなく、BD鑑賞だけで購入するつもりは全くありません。
他のお勧めは一応検討してみます。


ずるずるむけポンさん、たびたびの親切なご回答ありがとうございます。

おっしゃるように、長時間モードは現状のままで我慢かなという気がしています。

DIGA購入で解決なのですが高価なDIGAを持ってくるなんて全く考えていないので、現時点ではS190を有力候補にし、当地の家電店に足を運んでもう少し検討します。ちなみに日本メーカーのBDプレーヤーはS190しか売っていません。

ご意見ありがとうございます。

はらっぱさん、ご意見ありがとうございます。

そんなに画質にこだわっているつもりはなくて、DIGA並みなら十分満足なのですが。




書込番号:15143719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/30 20:53(1年以上前)

お住まいが北米ならPanasonicのBDプレーヤーをオススメしますよ。

北米モデルですからAACに対応はしていませんが、AACを強制的にPCMとして出力するので再生は可能です。

予算が許すならBDT500をどうぞ!日本には導入されていないPanasonicのフラッグシッププレーヤーです。

書込番号:15143783

ナイスクチコミ!0


スレ主 先住民さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/30 21:03(1年以上前)

在住先は、北米ではありません。

帰国は年末ですので、それまでに自分なりに考えてみます。

いろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:15143833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S190」のクチコミ掲示板に
BDP-S190を新規書き込みBDP-S190をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S190
SONY

BDP-S190

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 1日

BDP-S190をお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る