BDP-S190 のクチコミ掲示板

2012年 9月 1日 発売

BDP-S190

  • DVD、CDのほかUSBメモリーに保存された動画、静止画、音楽を再生できる、コンパクトボディのブルーレイプレーヤー。
  • 電源を入れると素早く立ち上がる「高速起動モード」により、起動から約3秒でトレイがオープンするので、ストレスなく操作できる。
  • すべてのソースを高精細でチラつきの少ないプログレッシブハイビジョンで出力する、「プレシジョンシネマHDアップスケール」に対応している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S190の価格比較
  • BDP-S190のスペック・仕様
  • BDP-S190のレビュー
  • BDP-S190のクチコミ
  • BDP-S190の画像・動画
  • BDP-S190のピックアップリスト
  • BDP-S190のオークション

BDP-S190SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月 1日

  • BDP-S190の価格比較
  • BDP-S190のスペック・仕様
  • BDP-S190のレビュー
  • BDP-S190のクチコミ
  • BDP-S190の画像・動画
  • BDP-S190のピックアップリスト
  • BDP-S190のオークション

BDP-S190 のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S190」のクチコミ掲示板に
BDP-S190を新規書き込みBDP-S190をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

只今 買ってきました

2013/04/24 15:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

クチコミ投稿数:10件

ヤマダ電機にて店頭価格は11800円でしたが、他店価格を話したところ9700円になりました。

書込番号:16053847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/24 18:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私はS360とS380ですが当時、高かったですよ。
ゴールデンウィークは楽しんで下さい。(笑)

書込番号:16054385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

耳障りな音がするんですけど

2013/04/22 14:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

クチコミ投稿数:1件

再生中も停止中も本体から異音がします、それほど大きい音ではありませんが甲高い音なのでとても耳障りです。
元々PS3の再生音が大きくなってきたから再生専用を買ったのにこれじゃあ全く意味がありません。
DVDよりBDを入れてる時の方が異音は大きいです。
後早送り、巻き戻し時にも結構気になる程度の音がします、過去のレビュー等見てもそのような事は全く書かれていないのですがこれは固体差の範囲でたまたま外れを引いてしまったのでしょうか?
今家にあるDVDプレイヤーやレコーダーでここまで煩い機器はありません、みなさんはどうですか?

書込番号:16046127

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2563件Goodアンサー獲得:177件

2013/04/22 19:42(1年以上前)

まず『悪』ではなく、『質問』だと思います。
自分はS480を購入した時に、『キーン』と高周波ノイズがあまりにも気になったので、
サポートに電話して修理依頼をしました。
そして、戻ってきたら『キーン』の高周波ノイズが消えました。
購入したばかりなら、購入店で交換してもらって下さい。

書込番号:16047055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/25 06:21(1年以上前)

おはようございます。

レビューでディスク回転音がそれなりに聞こえると書き込みしている人いますよ。

ググってみれば駆動音が気になるからインシュレーターを付けたというブログ?等もありますよ。

自分も駆動音が気になる方なので気になります。

初期不良なのか個体差なのか個人差なのか、はたまた仕様なのか。

どれでしょうね。

書込番号:16056442

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2563件Goodアンサー獲得:177件

2013/04/25 15:26(1年以上前)

>レビューでディスク回転音がそれなりに聞こえると書き込みしている人いますよ。

自分のS480は、ディスクが入っていなくても電源が入っているだけで『キーン』と高周波ノイズが出てました。

書込番号:16057739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/25 20:05(1年以上前)

S190はうるさいですね、特にBDを入れた場合は騒音そのものです、すぐ新品交換してもらったけど駆動音は全く同じでした。
特徴としては再生時も停止時もまったく同じ音がでています、但しdiskを取り出すとほぼ無音状態に戻ります。
レビューを見ると静かだと書いている方もいるようですし、不思議ですね、たまたま二回続けて不良品に当たるとも考え辛いし・・・

書込番号:16058521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 BDP-S190のオーナーBDP-S190の満足度5

2013/04/27 22:02(1年以上前)

今頃のスレで申し訳ないのですか…
当方もベットサイドでS190を使用していますが(^o^)
ディスク挿入後多少読み込み音はありますが再生中早送りスキップほとんど無音に近いです(^o^)

個体差があるのでしょうかね?

書込番号:16066623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 BDP-S190のオーナーBDP-S190の満足度5

2013/07/11 21:53(1年以上前)

ネット使用中でも、時々中に虫か何かが騒いでるような音がしてます…
発生源は何処からなんでしょうね。

書込番号:16355907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeについて

2013/04/19 20:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

クチコミ投稿数:17件 BDP-S190の満足度5

この機種を購入してYouTubeのログインを試みているのですが出来ません。パソコンではログインできるのに同一ユーザー名やパスワードを使ってもできません。どなたか教えてください!

書込番号:16035215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 BDP-S190の満足度5

2013/04/21 17:02(1年以上前)

解決しました。

書込番号:16042704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

DVPーNS700Hと比べて。

2013/04/15 23:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

主にDVDを視聴します。

テレビはSDブラウン菅(D端子付き)とプラズマテレビ42インチが有ります。

この機種とDVPーNS700Hは、どちらが良いでしょうか?。

ブラウン菅にD端子接続で4:3の映像を視聴したい気持ちもあります。

7980円、ポイント10%で在庫は確保しています。

この機種を10000円の3年延長保証で購入するのと、どちらが良いでしょうか?。

値段が近いので凄く迷っています。

書込番号:16021184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 BDP-S190のオーナーBDP-S190の満足度5

2013/04/16 11:06(1年以上前)

パンプキンチキンさん。どもです(^o^)

昨夜は大変失礼致しました。

DVD視聴メインでNS700とS190との比較なら…どちらもHDMI出力でアップスケ搭載しているので、BD視聴を切り捨てるならNS700でも良いと思いますよ(^o^)

約3000円前後差がありますが.…BD視聴分とコンパクト分かな(^o^)

私はNS700使用した事がないのですが、S190はベッドサイドで使用しており起動も早く(^o^)何より国産メーカーでコンパクトサイズは、ほとんど選択肢がありませんので。

後は多少値段変わりますが私はDVD視聴の際はPS3を使用していますが…値段クラスなら、かなり優秀なプレーヤーかと思います(^o^)

購入まで、あれこれ悩むのも又楽しいので(^o^)
参考になれば幸いです(^o^)

書込番号:16022334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/16 14:38(1年以上前)

くぅぴぃ.さん。返信ありがとうございます。

いえいえ、こちらこそ失礼致しました。

書き忘れていた事を書きます。

ブルーレイレコーダーは有ります。
プレイステーション3も購入しますけどゲーム専用機にする予定です。
何故DVPーNS700Hと迷っているかと言うと、DVPーNS700Hがアナログ出力できる日本メーカー最後のまともなDVDプレイヤーだからです。

S190にアナログ出力はコンポジしか有りません、これも次機種では無くなると思います。

値段が近いので非常に迷っています。

書込番号:16022791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 BDP-S190のオーナーBDP-S190の満足度5

2013/04/16 14:55(1年以上前)


なるほど(^o^)コンポジ以外のアナログ出力ですね(^o^)

だったらNs700以外に選択肢無いかもですね。
パンプキンチキンさんは、パイ嫌いっぽいみたいですが?私は以前パイのDV-696使ってましたがなかなかでしたよ(^o^)今は処分するにも有料なので押し入れで冬眠していますが…(^o^)

書込番号:16022828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/16 15:40(1年以上前)

S380をSDブラウン管にコンポーネント←→D端子で繋げていますが、まあコンポジットでも変わらんな。ってのが感想です。

まあBDの再生を行わないならS190である必要はないですね。

書込番号:16022926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/16 15:43(1年以上前)

くぅぴぃ.さん、返信ありがとうございます。

pioneerが嫌いな訳ではないんです。
ただ220Vのうるさい駆動音が我慢できなかっただけなんです。
機能には不満はありません。

ブラウン菅への接続を考えなければS190を購入するんですけどね。
非常に迷います。

書込番号:16022932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/16 15:59(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、返信ありがとうございます。

そうですよね、コンポジもD端子もSDブラウン菅じゃ大差ないんですよねぇ〜。

S190が安過ぎるんです。

非常に迷います。

書込番号:16022959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/16 16:11(1年以上前)

分かりにくかったので訂正します。

DVPーNS700Hを7980円ポイント10%。

S190を10300円で購入金額5%の3年有料延長保証。

これの二者択一です。

値段が近いので非常に迷います。

書込番号:16022982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/17 15:19(1年以上前)

私がBDプレーヤーを購入する時に気がついたのは殆どの機種で音声付き早送りができないということと、xx秒送り/xx秒戻しが廃止傾向ということですね(両機能を備えている最後に発売された再生専用機はパナソニックのDMP-BDT320でしょうか?)あとS190は本体表示窓もありません。
そういう機能に必要性を感じるのであればDVDプレーヤーもありかもしれません。

書込番号:16026688

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2563件Goodアンサー獲得:177件

2013/04/17 15:37(1年以上前)

>S190にアナログ出力はコンポジしか有りません、これも次機種では無くなると思います。

今時のBDプレーヤー等(PS3含む)は、BDの再生はHDMIしかハイビジョンになりません。

書込番号:16026721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/17 16:20(1年以上前)

ブーランドンさん、返信ありがとうございます。

自分は、音声付き早送りも表示窓も無くても問題ないです。

ブルーレイを切り捨てるか、SDブラウン菅へのD端子接続を切り捨てるかの選択ですね。

全ては、S190が安過ぎるのがいけないのです。

迷います。

書込番号:16026835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/17 16:35(1年以上前)

dijitanさん、返信ありがとうございます。

誤解されているようですね。

自分が持っているのはハイビジョンブラウン菅ではなくてSDブラウン菅です。

4:3のDVDをSDブラウン菅のD端子接続で観たい気持ちが有るので迷っているのです。

プラズマテレビで4:3の映像は出来るだけ控えたいのです。

ブルーレイも捨て難いです。
値段が近いので非常に迷います。

書込番号:16026872

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2563件Goodアンサー獲得:177件

2013/04/17 18:53(1年以上前)

>誤解されているようですね。

誤解ではなく、将来HDTVを購入した時に注意点があるので説明しただけです。

書込番号:16027305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/17 19:06(1年以上前)

私はプラズマビエラGT5を所有してますし、DVPーNS700HはHDMI出力も付いてますよ。

もしかしてHDMI入力のない、古いプラズマテレビと誤解されているのかな?。

それなら話の辻褄が合うと思うんですけど?。

書込番号:16027352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/17 19:13(1年以上前)

もちろん、GT5にS190を接続する時にはHDMIを使用しますよ!。

書込番号:16027375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/18 05:53(1年以上前)

無い機能は使えないが、使って無くてもその機能が付いてれば・・・。  そう考えると
迷わず700Hではないでしょうか?  B管テレビもどの位使えるかわかりませんが。
私もDVDは700H、 BD再生にはS190ではなくS360、S380を使ってます。
最近、B管も少しヘタリ気味ですが・・・。(笑)

書込番号:16029201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/04/18 17:27(1年以上前)

>主にDVDを視聴します。
>ブラウン菅にD端子接続で4:3の映像を視聴したい気持ちもあります。
>ブルーレイレコーダーは有ります。
>DVPーNS700Hがアナログ出力できる日本メーカー最後のまともなDVDプレイヤーだからです。
>プラズマテレビで4:3の映像は出来るだけ控えたいのです。

何も迷う必要はないでしょう?
今回はNS-700Hを購入すればいいと思いますが。
多分今回抑えてる在庫分を逃すと買えなくなりますよ?

BDソフトはBDレコーダーでも見れますしね。

書込番号:16030789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/18 17:43(1年以上前)

うんうん!  迷う事はないでしょう。
700Hで決まりじゃないかしら。。。

書込番号:16030822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/18 23:36(1年以上前)

渡る世間は家電ばかりさん、返信ありがとうございます。

NS700HとS190、両方を購入できると良いんですけどねぇ〜。
有っても困らないですしね。

それだったら、もっとグレードの高いプレイヤーが買えるかな?。

う〜ん、S190のコスパ高いですね。

まだ、迷ってます。

書込番号:16032337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/18 23:42(1年以上前)

デジタル貧者さん、返信ありがとうございます。

その通りなんですよね。
上げた条件ならNS700Hなんですよねぇ。
もうすぐ買えなくなるだろうし。

しかし、ブルーレイも捨て難いです。
S190が安過ぎる。

まだ、迷ってます。

書込番号:16032366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/18 23:48(1年以上前)

Blu-麗子さん、返信ありがとうございます。

やっぱりNS700Hですかぁ。

S190にD端子出力かコンポーネント出力が付いてれば迷わないんですけどね。

まだ、迷ってます。

書込番号:16032401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/19 00:08(1年以上前)

スレ分から考えるとスペック面で悩むことはありません。
それでも悩むのは、要は価格、金でっしゃろ?
後悔のないお買い物を・・・。

書込番号:16032485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/19 00:25(1年以上前)

ゴメンやっしゃさん、返信ありがとうございます。

そうです、価格です金です問題は(笑)。
S190がもっと高くてNS700Hがもっと安ければ迷わないんですけどね。

う〜ん、迷います。

書込番号:16032567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/20 06:19(1年以上前)

他の方が書かれたように無い機能は使えまへん。
良い悪いは別として私の持論
「迷ったら高い方を買え」 「迷ったら高機能を買え」です。  まぁー、それほど迷うレベル、価格では無いと思うが・・・。 ではこれで・・・。

書込番号:16036615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/20 19:42(1年以上前)

ゴメンやっしゃ!さん、返信ありがとうございます。

S190を買え、ということですね。

低いレベルでも、迷うものは迷ってしまうんですよねぇ〜。

DVPーNS700Hの在庫確保の猶予が、まだ2週間位あります。

ギリギリまで迷いそうです。

書込番号:16039138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/04/25 00:15(1年以上前)

報告します。

考えた結果、今回はDVPーNS700Hを購入する事にしました。

皆さま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:16055948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAクライアント機能について

2013/04/08 12:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

スレ主 taka∵さん
クチコミ投稿数:79件

本製品でNASに撮り貯めた写真や動画データを、LANを介して見る事はできるでしょうか??

書込番号:15992445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/04/08 13:20(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S190/spec.html
DLNAはないですね。

書込番号:15992634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2563件Goodアンサー獲得:177件

2013/04/08 15:18(1年以上前)

DLNA対応は、BDP-S590の方です。

書込番号:15992917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka∵さん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/08 18:27(1年以上前)

値段が魅力的でしたが非対応のようですね。。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:15993419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDのisoファイルは読めますか?

2013/03/31 10:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

PCに保存しているisoファイルの映画を
本機でネットワーク再生出来るか、
教えてください。もしくはPCの
ビデオファイルをどの形式に変換すれば、
本機で再生できるでしょうか。実際に
使われている方にお聞きしたいです。

書込番号:15960212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/31 11:31(1年以上前)

自主制作映画ですか?

もし市販されている作品なら、リッピングは犯罪になりましたので、実際にされていると自白する方はいないでしょう。

仕様と説明書を見て自分で出来ないなら、アングラな掲示板へ事故責任に基づいていってください。

書込番号:15960550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/31 11:38(1年以上前)

家電メーカー品でisoはあきらめてください。わざわざリッピングしたモノを再生できる機能は付けません。

それとS190はDLNA非対応です。

書込番号:15960580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BDP-S190」のクチコミ掲示板に
BDP-S190を新規書き込みBDP-S190をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S190
SONY

BDP-S190

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 1日

BDP-S190をお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る