CR-N755(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

2012年 9月下旬 発売

CR-N755(S) [シルバー]

  • MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
  • USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
  • 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W ハイレゾ:○ CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

CR-N755(S) [シルバー]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

CR-N755(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

(1976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-N755(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N755(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N755(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2013/11/04 22:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 青木屋さん
クチコミ投稿数:90件

最近、購入しましてNASや本体の設定を試行錯誤しながら使用しています。
早速ですが、本機のBluetoothについて自分が行いたいことが出来ずにいますので
知恵をお借りできればと思い質問しました。
自分が行いたいというのは、本機からBluetoothスピーカーで再生するということです。
スマホやタブレットにある音源を本機で再生するのはオプションのBluetoothアダプターを
かませれば出来るのですが、自分のやりたいのは逆に本機(NAS)の音源を市販の
Bluetoothスピーカーで再生したいのです。
PCでしたら、PC用の市販されているUSB型Bluetoothアダプターで可能なのですが、
せっかくNASを構成したのでNASの音源をワイヤレスで再生出来ないか?と
思ったしだいです。
本機にOSなんて無いので市販されているPC用のUSB型Bluetoothアダプターでは不可能だと
思っていますが、なにか良い手段はありましでしょうか?

書込番号:16795879

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/05 01:36(1年以上前)

これはレシーバーであって、NAS(サーバー)ではないですよ。
つまり、サーバーなりタブレットなりスマホなりからデータを取り出し、それを内蔵アンプでスピーカーを駆動して再生する機能はありますが、自らがサーバーとなってデータを送り出す機能はありません。というか、そもそもそんなことをしたら、この製品の存在意義であるアンプ機能が無意味になります。
そういう場合は、スマホやタブレットを直接、bluetoothスピーカーとペアリングするのが筋、ということになります。あるいはDLNAやairplay対応のスピーカーで、ネットワーク内の音源を再生する、というかたちになります。

書込番号:16796646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/11/05 06:41(1年以上前)

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD001

http://www.princeton.co.jp/product/bluetooth/ptmbtr1.html

こんな機器をアナログ音声出力かヘッドホン端子に接続する方法はありますね。

書込番号:16796938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 青木屋さん
クチコミ投稿数:90件

2013/11/05 20:14(1年以上前)

P577Ph2mさん、口耳の学さん、アドバイスして頂きありがとうございます。
P577Ph2mさん、おっしゃられてるとおり、この製品はレシーバーなんですよね。
当然、つなげているスピーカーで再生するのが音質的にもよいのですが、
この機種で再生しているネットラジオやNAS内の音源を手持ちの
Bluetoothスピーカーで聞くことは出来ないか?と思ったのです。
今、手持ちのBluetoothスピーカーは980円で購入した球体形のモノラルスピーカーですが、
部屋のどこにいても同じ聞こえ方ですごく気持ちよく聞けるので活用したかったのです。
口耳の学さん、このような製品が出ているのですね!
特に、サンワサプライの製品が自分の求めている使い方が出来る商品だと思います。
つい先ほど、ポチッてしまいました。あとは届くのを楽しみにしています。
アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:16799225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2013/12/26 17:45(1年以上前)

NASの音楽をブルツーススピーカーで聴くなら、CR-N755を通さず、NASから無線でスマホに飛ばし、スマホかららブルーツーススピーカーに飛ばせばいいのでは?

ネットラジオはやったことがないので知りません。

上をするなら、ESフアィル何とかというアプリがいいです。これで、家のランを検索し、NASにつなげ、それからブルーツーススピーカでならせます。このアプリのいいところは、プレーヤーも持っていて、フォルダに入っている曲を連続して演奏できることです。

JBLのモノラルの小型のブルーツーススピーカー(6千円くらい)で聴いていますが、女性ボーカルはいい音がします。

CR-N755とは関係なくてすみません。

書込番号:17001291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Onkyo RemoteでCRN-755を検出しない

2013/12/25 21:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]

スレ主 北の王さん
クチコミ投稿数:131件

Onkyo Remoteについて です
UWF-1を使って、Wi-Fiに接続し使っています
今までは、Androidスマホから普通に音楽を再生できたのですが、ここ最近、Onkyo Remoteを開いてもCRN-755を検出しなくなりました。
たまに検出できても、すぐにWi-Fiの接続がきれたりします。
電波はちゃんと来ています。
再生すると、きれたりします。
嫌がらせか!と思うほどです。
解決方法が分かる方がいらっしゃれば教えてください
お願いします!

書込番号:16998608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何が必要?

2013/12/24 18:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 lukestarさん
クチコミ投稿数:124件

初心者なんですが、スピーカーなど1から揃えるつもりです。

PCの方に音楽のデータがあるのでそれを再生できる環境にしたいと思ってます。

いろいろ調べたんですが
公式ページの
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crn755/technology.htm
CASE1のような構成でいいのでしょうか?
これならばスピーカーと755を買うだけで済みそうですけど。
それとも
http://m.buffalo.jp/product/digitalkaden/audio/networkaudio_equipment/
こちらのようにハブを介したりと拘っているのでしょうか?

また、PCに入っている音源をならすには、ネットワークオーディオプレーヤーでないといけないですよね?
価格コムで見たところ、1から構成する場合の、プリメインアンプ・スピーカー・CDプレーヤーなどが必要みたいですが、PCの音源は鳴らさせそうにもなかったので、こちらのようなネットワークオーディオ対応のものでないといけないのかと思ってますが合ってますか?となると選択肢は意外に少ないんだなぁと思いますが…他にも鳴らす方法があれば教えてほしいです。

書込番号:16994459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/12/24 18:14(1年以上前)

ハブは使わなくてもルーターに両方接続すればネットワーク再生できますよ。

PCの音声を再生する方法はネットワークだけではなく、PCとアンプを音声ケーブルで直接繋げてしまってもいいです。
例えばPCのヘッドホン端子からアンプのアナログ入力に接続しても再生できます、ただこの場合PCのアナログ出力の品質が悪いと音質も悪くなります。

書込番号:16994486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/12/24 20:31(1年以上前)

PCにある音源を再生する為には、ネットワークオーディオプレーヤー
以外にも「USB DAC」を内蔵したプリメインアンプを使う方法もあります。
ネットワーク機器の設定が大変な場合は、USBケーブルでPCと接続するだけ
のUSB DAC内蔵プリメインアンプの方が手軽かもしれません。

いくつか候補を貼っておきますが、最終的にはスピーカーと組み合わせて
試聴され、購入されることをお薦めいたします。

<USB DAC内蔵プリメインアンプ>
TEAC「A-H01-S」
http://kakaku.com/item/K0000304566/

SONY「UDA-1」
http://kakaku.com/item/K0000580035/

TEAC「A-H01-S」
http://kakaku.com/item/K0000304566/

Olasonic NANOCOMPO 「NANO-UA1」
http://kakaku.com/item/K0000473176/

<アンプ内蔵オーディオプレーヤー>
PCから本機に音楽データを取り込んで再生するタイプのものです。
PCが不要ですので、取り扱いは楽です。

SONY「HAP-S1」
http://kakaku.com/item/K0000579960/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16994938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lukestarさん
クチコミ投稿数:124件

2013/12/25 14:17(1年以上前)

返事が遅れてすみません…

なるほど
ネットワークを構築するよりもDACやHDD内蔵は特に使い勝手が良さそうですね。

少し調べて見たんですが、HDD内蔵は音質で不利だとか…ノイズがーと言っている人がいますが、正直分からないレベルですよね?
気持ちの問題でしょうか

PCを立ち上げる必要があるDACと
PCではなくスマホやタブレットで簡単に操作可能なHDD内蔵プレーヤー
ですか

HDD内蔵にとても興味を持ちましたが、あまりこの類の製品はないんですね。
HAP-S1を検討しようと思います
ありがとうございます

書込番号:16997327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/25 21:04(1年以上前)


 ちなみに。

 スマホやタブレットに入っている音楽データを、AirPlayやBluetoothを使ってレシーバに飛ばしてアンプに接続する方法もある。手軽でHDDもネットワークもいらないので初心者にはオススメ。

書込番号:16998354

ナイスクチコミ!0


スレ主 lukestarさん
クチコミ投稿数:124件

2013/12/25 21:49(1年以上前)

ご意見ありがとうございますm(_ _)m

それはAirplay対応のアンプということでしょうか?
劣化が無いみたいですが、スピーカーに繋いだりしたいので音質重視で考えてます。
提案されたSONYの製品はスマホやタブレットのアプリで操作可能のようで十分手軽でいいなぁと思ってます。

ここでSONY製品の話をして申し訳ないですが、部屋ごとにスピーカーやアンプがある訳ではないので、やはりネットワークオーディオは必要ないかなと思いました。
HAP-S1の方でスレを立てましたので、また何かこちらの製品にアドバイスできることがありましたら、そちらでご意見お待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:16998568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JBL S26CHとの組み合わせ

2013/12/25 20:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:117件

これをJBLのS26CHと組み合わせて鳴らそうとおもうのですが、アンプとして力不足でしょうか?

S26CHに組み合わせるなら、アンプの定格出力が50ワットほどが適当というような書き込みをみたものですから。

もしそれなら、当座はこれをレシーバーアンプとして使い、お金に余裕ができたときに出力のあるメインアンプを組み合わせるというのはできるでしょうか?

パンチのあるジャズが聴けると期待しています。ネットワークで使うのがメインです。

書込番号:16998167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SACDのCDはどうなる?

2013/12/23 19:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:27件

出来れば、SACDが付いたネットワークオーディオプレイヤーを探してましたが、海外製の物しかありませんでした。
そこで、質問なのですが、SACDとこちらのレシーバーで聞き比べて違いは分かるものでしょうか?
CD層、SACD層で分かれているCDは、当然こちらの商品は、SACDに対応していなのでCD層で再生されると思うのですが、音質のほうはどうでしょうか?
よろしければ、教えてください。

書込番号:16991161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/12/23 20:31(1年以上前)

こちらのブログが詳しいのでご参照ください。

http://blogs.yahoo.co.jp/pocg1005jp/29202071.html

書込番号:16991317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/23 21:13(1年以上前)

こんにちは
SACDプレヤーのDENON DCD-1650REを使っています、アンプやスピーカーもそれに合わせたものですが、僕の耳ではSACDとCDの違いが分かりません。
しかもSACDのデスクは少ないので、今ではそれを購入したいとは思いません。

書込番号:16991490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Onkyo Remoteで可能な操作

2013/12/17 09:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件

android版Onkyo Remoteで以下の操作が可能かどうか、教えていただけないでしょうか

宜しくお願いします

1)電源オフの状態からの電源オン、その逆の操作

2)ボリュームコントロール

3)入力切り替え

書込番号:16966436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/17 10:04(1年以上前)

1)電源Onはできません。Offのみです(付属のリモコンならOK)
2)ボリュームコントロールは可能です。
3)入力切替・選曲も可能です。

ご参考までに。

書込番号:16966484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件

2013/12/17 10:20(1年以上前)

KCYamamotoさん

ありがとうございます

AVセンターでは本体でリモート操作を許可するとスタンバイからの電源オンもできると聞きました

こちらの機種ではできませんか・・・

書込番号:16966532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/17 14:22(1年以上前)

オンもできます

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000403632/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#16638722

書込番号:16967154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件

2013/12/17 14:26(1年以上前)

strange rabbitさん

ありがとうございます。

やりたいことが全てリモートでできそうなので購入を検討したいと思います。

書込番号:16967166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/20 00:19(1年以上前)

すいません、設定次第でできたんですね(恥)。
うちも設定を確認してみます。

書込番号:16976667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-N755(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N755(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N755(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CR-N755(S) [シルバー]
ONKYO

CR-N755(S) [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

CR-N755(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング