CR-N755(S) [シルバー]
- MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
- USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。
※スピーカーは別売です

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年2月21日 00:29 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2017年2月6日 14:24 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年2月18日 11:21 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年2月8日 10:28 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月6日 23:32 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月30日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]
複数入ったUSB内のフォルダーを変えるのはどうしたらよいのでしょう?
本日、セットしましたのでまだよく分かっていないのですが
USBフォルダー内の他のフォルダー内の曲を再生したいのですが、
ファルダーがいつも同じフォルダーの曲しかが架からないのです。
説明書読んでみるのですが、どこにも書いてないので困っています。
フォルダーを変えるのはどうしたらよいのでしょう?
よろしくお願いします。
いつも、同じフォルダーの同じ曲ばかり聴いているので、もう、飽きそうです。
おかしな話ですね。
馬鹿みたいだね。
0点

USB Storage という表示の時にENTERを押すと一番頭のフォルダが表示されます。
そこで上下ボタンでフォルダを選んでENTERを押すと、その下層フォルダが表示されます。
そんな感じで目的のフォルダを選ぶことが出来ますよ。
書込番号:15794270
2点

すみません、書き忘れましたが、
上層のフォルダに戻りたいときにはRETURNを押します。
ENTER、上下ボタン、RETURNで操作できます。
書込番号:15794302
2点

DAS HOM様、
早速のお答え有り難うございます。
今日、セットしたばかりなので訳も分からず、説明書にも書いてなかったので
質問しました。
何となく、操作しているうちにファルダーの移動が出来ました。
お答え有り難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15794412
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]
CR-N755とiPod Touch(iOS 6.1)をBluetoothで接続したいと思い,
ONKYO純正のBluetoothアダプタ(UBT-1)を購入しました
前面のUSBポートに挿しこんで,
iPod Touchとペアリングをしたら,
きちんと使えるようになりました
とても便利だな,と思っていたのですが,
突然使えなくなってしまいました
元のように使えるようにするにはどうしたらいいか,
お分かりになる方,いらっしゃいますでしょうか?
やはりONKYOに修理依頼が必要でしょうか?
私自身,ネットワークとかシステムとかに詳しくないので,
もしかすると初歩的なミスかもしれません
基本的な設定ミスの可能性も考慮に入れていただいて,
ご教示いただければ幸いです
(具体的な症状)
UBT-1のペアリングのランプが点灯しなくなった
ペアリングを再度実行するも,点灯せず
CR-N755のディスプレイにUBT-1の表示がでなくなった
InputをUSBにすると,何も表示されなくなってしまい,
試しに,iPod TouchやiPod NanoをCR-N755のUSBポート(前面)に
直接USBケーブルで接続してみるが,反応はなし
(給電はされます)
↓
CR-N755の■(停止)ボタンと電源ボタンを同時押しして,
リセットして,UBT-1を挿し直して,またペアリングをしたら,
ペアリングのランプが点灯した
iPod Touch上でもきちんとペアリングができていることになっている
それでもCR-N755のディスプレイは無表示のまま
iPod TouchでUBT-1から再生を選択しても,
CR-N755からは音がでない
(考えられる原因)
iPod TouchとUBT-1のペアリングが動作しており,
これまでできていたiPod nanoとのUSBポート経由での再生もできなくなってしまったことから,
CR-N755のUSB入力に何らかのトラブルがあるのではないかと思います
Bluetooth接続用のUBT-1の他に,
Wifi接続用のUWF-1も背面のUSBポートで使っていました
何か干渉が生じたのでしょうか?
ただし,UWF-1の方はきちんと使えます
この他に必要な情報があれば,追加しますので,
どうぞよろしくお願いします
3点

良くは知りませんが、そういう場合は私だったら、USB端子の接触不良を疑います。しっかり接続し直してみる以外に、あえて1〜2mmほど浅めに接続したり、ちょっと斜めにしてみたり、あるいはちょっと揺さぶってみたりしてみます。
推測ですが、ペアリングの処理は UBT-1 の中で完結してしまうのかもしれず、USB端子の接触不良でもペアリングはできてしまい、最後の音声データーをUSB端子を通じてアンプに送る過程で失敗しているのかもしれません。
書込番号:15777742
0点

前後のUSB端子を同時に使用すると不安定になる可能性があります。
過去のクチコミにも前後にHDDを接続しても片方が認識しないという症状が出ていますし、一度UWFを外してからリセットしてUBTを使用してみて下さい。
書込番号:15785952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も全く同じ現象になりました。
オンキョーのHPの良くある質問をよんでいたら、スマホやiPod側の電源を切って、電源を入れ直すこと。
それから、コンポ本体のコンセントを抜いて10秒待ってからもう一度電源を入れることってありました。
私は、スマホをBluetoothオンの状態で電源を切り、コンポもUSBの設定から一度電源をOFFにしてコンセントを抜いて、10秒待ってからコンセントを入れたら、コンポがセッティングし直しらしきことをして、見事にBluetoothが復活しました!
ぜひ試してみてください。
書込番号:17508652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミッソーさんのコメントのお陰で、同現象からたった今、救われました!!!
ありがとうございました。 m(__)m
書込番号:19132817
2点

返信遅くなりました。久々にログインして見たら役立っていて読んだ私も嬉しくなりました(^。^)
書込番号:20047278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

突然認識しなくなり、10秒電源を切ってウォークマンの電源も入れ直しましたが、やはり認識しません。
USBの前後両方ダメです。
ただ、わからないのが他のUSB(例えばパソコン)に接続するとキチンと動いてペアリングもできました。
CR-N755に接続するときだけ認識しないです。
フロントのUSBはだいぶ使ったので、もしかすると接触不良かなと思うのですが、リアのUSBはほとんど使っておらず、また他の機器では使えるため、コンポ側の原因でしょうか?
停止ボタンと電源ボタンを同時押ししてクリアしてもダメです。
なにか原因がわかりましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20634051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
ONKYOのサポートに聞いて
USBメモリーに音楽のデータ(mp3など)を入れてみて試してみましたが、反応せず修理に出すことになりました。
書込番号:20635149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]
オーディオの購入を検討しています。
候補にあげているのがONKYOのCR-N755という商品で、予算は6-7万円で検討しています。
全く無知なため、ご教授いただきたいのですが、現在ホームシアターDENONのDHT-S500HDを5.1chにしてTVを楽しんでいるのですが、このDHT-S500HDに例えばONKYOのCR-N755を接続するということは可能なものなんでしょうか?
またスピーカーもTVと一緒のもので使用ができるものなのなのでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:15768504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続することはできますけど、両立させるのは大変です。
CR-N755のアナログ出力とS500HDのアナログ入力を繋げればいいのですが、この場合CR-N755は単にプレーヤーとして機能するだけでアンプ部は遊んでいる状態になってしまいます。
CR-N755のアンプを生かすなら、CR-N755にスピーカーを繋げてS500HDの音声出力端子に繋げる方法になるのですが、S500HDはアナログ音声出力端子はサラウンドバック用のプリアウト端子だけなので、7.1chのサラウンドバック時の音声だけしか再生できません。
もし導入するなら、S500HDとは別のシステムとしてCR-N755にスピーカーを繋げてステレオシステムとして利用する方がいいような気がします。
アナログ接続だけしておけば、CR-N755の音声をS500HDのシステムで再生することもできますしね。
あとはアンプセレクターでフロントスピーカーだけでも共有する手もありますが。
書込番号:15768643
1点

口耳の学さん
ご丁寧に詳しくご説明いただきありがとうございます。
全く無知なもので大変助かりました。
別物として購入検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15770284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまさらですが^^;)
CR-N755のLINE OUTを別のアンプに繋ぐテもありです。というか、わたしはどっかにも書きましたが、手持ちのA922Mに繋いで使っています。
素性はよさそうなアンプでもったいない気もしますが、CDプレイヤー+ネットオーディオプレイヤー+etc.と割り切ってしまえば、同じような機能のアンプなしの機種はいまのところ見当たりませんし、そういう使い方もありだと思います。場所をとるスピーカーも1セットで済みますしね。
実際A922Mに繋いで使うと、CR-N755のプレイヤーとしての実力もけっこうなもので、かなりコスパのよいマシンだと思います。
書込番号:15781962
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]
スピーカーですが、
SONY SS-F6000 と、セットで、
検討してます。
相性などわかる方いらしたら教えてください。
また、3万円程度でオススメの
スピーカーありましたら、
教えてください。
よろしくお願いいたします
書込番号:15732765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
大きいのが良いですか。どんな感じで音楽聴かれるでしょう。
映画、POPSなどですね。
スタンドの上に小型SPを載せて聴くパターンも考えられますね。
755で大き目は荷が重いかもしれません。鳴るには鳴りますが。
書込番号:15733439
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

自分もUSBで使用していますが、そのまま次のフォルダへと進んで全曲再生されますよ。
説明書の23ページのアイコンにフォルダリピート再生とリピート再生とありますが、リピート再生でOKです。
ただ、シャッフル再生の場合はフォルダ内のみでのランダム再生で、フォルダを超えることはないようでした。
書込番号:15727254
1点

kirin56さん、返信ありがとうございます。
リピート再生ですか、見落としてました。
ランダム再生はフォルダを超えて、全曲をシャッフルさせることは出来ないんですか、色々参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:15727780
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]
題名の通り、2点教えて頂きたいです。
■ Onkyo Remote2のレスポンス
NASやUSBからの選曲や再生、スキップ等の操作レスポンスはどのような感じでしょうか。
例えば殆どロスなくサクサク操作できるとか、はたまた選曲はモッサリだし再生操作から実際に再生されるまで数秒掛かるとか…。
■ 曲間のギャップ
本機がギャップレス再生に対応していないことは承知しておりますが、では実際にどれくらいギャップがあるのでしょうか。
一瞬? 1秒? まさか5秒って事はないと思いますが…。
又、もしかしてDLNAとUSBとでギャップの時間が異なるなんて事もありますでしょうか。
DLNAの操作感はお店では確認のしようがないので、実際に使用されている方の声をお聞かせ頂けると大変嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:15684440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀Stさんこんにちは。
僕も気になったので測ってみました。
フロントのUSB端子に差したUSBメモリーにおいてですが、ALACでは4〜5秒でWAVでは4秒くらいでした。ちょっと残念な感じですね。今後のファームウェア改良に期待するしかありません。
ちなみにオンキヨーリモートはサクサク動きましたよ。
書込番号:15685919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> まなたんは腹ペコさん
早速のご回答、有り難う御座います。
4秒は結構な時間ですね!
クラシックやライブでなくともちょっと気になる感じです…。
他メーカーが次々とギャップレス再生に対応していく中、ONKYOは未だにひとつもないんですよね。
今後に期待です。
書込番号:15690187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




