CR-N755(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

2012年 9月下旬 発売

CR-N755(S) [シルバー]

  • MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
  • USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
  • 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W ハイレゾ:○ CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

CR-N755(S) [シルバー]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

CR-N755(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

(1184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-N755(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N755(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N755(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットラジオ(無線)

2013/10/03 02:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 jazz123さん
クチコミ投稿数:36件

インターネットラジオを無線で聴きたいと思います。
全面(USB2.0規格)はipodを繋げたいので、背面にUSB無線子機(ONKYO純正のUWF-1等)を接続し対応しようと思いますが、背面に子機を接続することで問題なく聴けますでしょうか?

アドバイスの程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16660139

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/03 06:15(1年以上前)

過去の書き込みでも背面に取り付けて動作している報告はあります。
前面ではなくても使えるでしょう。

書込番号:16660295

ナイスクチコミ!0


rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件 CR-N755(S) [シルバー]のオーナーCR-N755(S) [シルバー]の満足度5

2013/10/03 18:00(1年以上前)

背面にUWF-1を刺して使っています。

ご自宅の環境も鑑みられた方がいいかとおもいます。

1階と2階にそれぞれ1台ずつCR-N755があるのですが無線LAN親機が1階にあるので2階のに刺すと前面でも背面でも音切れ・音飛びしたりするので1階のだとなんとか問題なく使えています。感度は本体表示で40〜50%といったところです。

実際に試してみないとわからないのが正直な所ですが(笑)

アダプタは純正品を買われる方をオススメします。うまくいけばいいですね。

書込番号:16661945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jazz123さん
クチコミ投稿数:36件

2013/10/06 01:30(1年以上前)

お二方、ご回答ありがとうございます。
背面も使用できるとのことで安心しました。

書込番号:16671306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源オン

2013/09/27 16:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件 CR-N755(S) [シルバー]のオーナーCR-N755(S) [シルバー]の満足度5

Onkyo RemoteでDMCから操作しているのですが、電源オフはできるのにオンができません。どうしてでしょうか?

書込番号:16638722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/09/27 18:25(1年以上前)

取説みると36ページのNet Standbyの設定が関係ありそうではあります、Enableにしているのに電源ONできないならこの書き込みはスルーしてください。

書込番号:16639029

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件 CR-N755(S) [シルバー]のオーナーCR-N755(S) [シルバー]の満足度5

2013/10/05 01:45(1年以上前)

設定すると無事機能しました!ありがとうございました!

書込番号:16667302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AUEPO! について?

2013/09/22 00:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:150件

購入検討中の者です。
AUEPO!は、現在、サービスが中断されているようですが・・・・・
いつ頃までは使えていたのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
それから、便利だったかどうかも、教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:16616737

ナイスクチコミ!0


返信する
sysanaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件 CR-N755(S) [シルバー]のオーナーCR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2013/10/01 07:58(1年以上前)

(AUEPO!->AUPEO!)
8月下旬までは使えていました。毎日聴いて楽しんでいたので、日本などのサービス停止中のユーザーに対し、何の説明もなしに停止しているのは残念でなりません。
(私は有料会員で、4か月ほど使っていました。)
ただ、aupeo!の邦楽は全く聞いていませんでした。

日本を含めた、サービス停止中のエリアは限られているようです。
英文メールが書けるようでしたら、サポートメール宛てに問い合わせたら、停止をしている原因など、わかると思います。

aupeo!のサービスは(日本を含めた停止中のエリア以外は)継続しているようなので、利権がらみが原因でしたら、日本でのサービス復旧には時間がかかるのかもしれませんね。

書込番号:16652668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2013/10/01 08:36(1年以上前)

sysanaさん、コメント有難うございます。
AUPEO! なんですね、間違えておりました。
サービス継続中のエリアもあるのですか。
パナソニックが買収しているみたいですから、日本のサービスを早く復活させて欲しいですね。
AUPEO!が復活するまで購入を待とうかなと、考えているところです。

書込番号:16652764

ナイスクチコミ!0


sysanaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件 CR-N755(S) [シルバー]のオーナーCR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2013/10/01 08:55(1年以上前)

もしaupeo!のサービスが日本で再開されれば、まずはパソコンのaupeo!サイトから、どんな曲が聴けるか、また使い勝手など試されるとよいと思います。
私は、aupeo!からは主にジャズや80年代の洋楽POPなどを聞いていたのですが、その辺のジャンルについては楽曲は充実していると思います。

私はCR-N755とTX-8050を所有しておりますが、両方とも、DLNA(ネットワークプレーヤ)としては、ギャップレス再生に対応していないので、ネットワークプレーヤとしては利用していません。特に、ビートルズのトータルアルバム的なものや、曲間のつながっているライブアルバムなどは、元のCDのイメージとして再生できない(曲間が切れ切れになる)ので、要注意です。

ですので、現状は、aupeo!は使えない今は、この機種をほとんどアンプとしてしか使用していない状態です。

書込番号:16652798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2013/10/01 12:17(1年以上前)

sysana さん、アドバイス有難うございます。
AUPEO! に拘ってましたが、LAN経由ではギャップレス再生できないのですね。
ライブ盤なんか流した時に、途切れてしまうとなると。少々寂しいです。
先程、ONKYO さんのサポートに電話確認しましたが、「・・・現在のところ仕様と言う事になっており・・・」
と言う事でした。  う〜ん、残念です。
私は、アンプ部を使用しない予定ですので、他の製品を探すことにします。
sysana さんに教えていただけて良かったです。

書込番号:16653272

ナイスクチコミ!0


sysanaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件 CR-N755(S) [シルバー]のオーナーCR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2013/10/01 16:13(1年以上前)

お役に立てたとしたら、何よりです。

ネットワークオーディオは、各社の製品の使い勝手などかなり異なるようですし、買ってみないと、できると思っていることが本当にできるか、わからないところはあると思います。

ミニコンポでネットワーク対応のものも、各社から販売されているようですが、オーディオ出力が無いものが多いですし、最終的には、ネットワークオーディオをするなら、パイオニアかヤマハの単体のものくらいしか選択肢が無さそうですね。
(でも、パイオニアのN-50も、PCから直接USB接続は、あまり質がよくないという噂もあるようですし、複雑です。)

何より、ネットワークオーディオのマーケットは小さいでしょうし、私もこれを買ってしまうまで、詳しいことをほとんど知りませんでした。

書込番号:16653863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2013/10/01 16:52(1年以上前)

ネットワークプレーヤーとして、質の良いプリアウトが付いたものが欲しいのですが、
どれにして良いのやら、分かりません。
YMAHAのCD-N500、marantzのM-CR610、或いはパイオニアのN-30、こんなところで迷うしかなさそうです。
あと、機能的にはこれでOKなのですが、そのアナログアウトの品質が不明なので決め切れません。
⇒ Grace Digital GDI-IRA500

書込番号:16653969

ナイスクチコミ!0


sysanaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件 CR-N755(S) [シルバー]のオーナーCR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2013/10/01 17:31(1年以上前)

いろんな機械があるのですね。
今でも、CR-N755のvTunerで、好きなスムーズジャズの音楽を聴いたりもしますが、音質はオーディオクオリティかどうかともかく、DJの話を聞いたりするのは楽しいです。

AUPEO!は、主に配信は192kpbsのMP3でしたが(たまに320もある)、音質はなかなか良かったです。

今日は、ソニーストアでHAP-Z1ESやHAP-S1などを触ってきたのですが、ソニーの以前のハードディスクオーディオの焼き直しといった感じでしたが、リモコンをスマホで使えば、なかなかよさそうでした。

CR-N755からはそれてしまいましたが、機種選定は難しいですね。
いろいろお話しさせていただき、ありがとうございまいた。

書込番号:16654061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2013/10/01 17:41(1年以上前)

有難うございました。

SONYの製品も¥50000切る様でしたら、有力候補にします。

書込番号:16654093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCに保存されている音楽の再生について

2013/09/10 23:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:10件

ネットワークオーディオの初心者で、CR-N755の購入を検討しています。
以下のような状況ですが、PCに保存されている音楽を本機で再生することは可能でしょうか?
問題がありそうな箇所があれば、その解決方法を教えていただけると助かります。
(例えば、BでPCとルーターを有線で接続する必要がある。など)

@PCのOSはWindws Vista Home Premium
A音楽ファイル形式はm4a(iTunesで読み込み)
B接続は、[PC]←無線LAN→[ルーター]←有線LAN→[CR-N755]とする予定
C曲選択等の操作をルーターにWi-Fi接続したAndroidスマホで行う(Onkyo Remotoを入れて)

購入前ですが、この使い方ができないと私には意味がないので、事前に確認しておきたいと思っています。
初歩的な質問で恐縮ですが、詳しい方、同じような環境で使用されている方のご意見をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:16569041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/09/11 00:43(1年以上前)

取説
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/cr-n755.pdf
サポセン 購入前の相談も可。
050-3161-9555

書込番号:16569462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/11 19:19(1年以上前)

MiEV様

回答ありがとうございました。
取説の45ページでは有線接続の絵になっていますが、
複数の機器をケーブル『など』で接続し、お互いに通信でき るように…とありますので、
PCとルーターは無線LAN接続でも問題ないということですよね??



書込番号:16572215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/11 22:46(1年以上前)

こんばんは。

PCとルーター間は無線でも大丈夫です。

問題はWindows media playerのDLNA機能を使う為に、wmpが対応しているファイル形式しか再生出来ないです。

例えばwavやmp3はokだが、alacはダメ
aacは再生できるかお試し下さい。

またAlacを再生してみたいのでしたら、foober2000を導入する必要があります。

最初からairplayに対応してくれれば、なんでも来いでしたのにね。

書込番号:16573262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/13 21:39(1年以上前)

Windows Media Playerでのm4aの取り扱いについては分かりませんが、
Vistaでフォルダを共有にしてあげれば、CR-N755から再生できると思います。
(取説のP.29参照)

私の環境はWindows7ですが、共有フォルダで当たり前のように再生できています。
NASもファイル共有で問題なしです。(ただし、ファイル形式はmp3ですが)

あと、Onkyo Remoteですが、スレ主さんのやりたいことはもちろんできます。
ただ、私のスマホ(HTL21)では、頻繁にOnkyo Remoteが落ちます。
でも一度この便利さとCR-N755の音の良さを知った後では、
もう元には戻れません。

書込番号:16581638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/13 22:13(1年以上前)

満腹さん、アイマスクさん

回答ありがとうございました。
私の想定している使い方ができそうで安心しました。

最後にもう1点だけ確認させてください。
本機でパソコンを認識させるために電源を入れておくのは必須かと思いますが、
スリープ状態でも問題ないのでしょうか。
私はノートパソコンなんですが、蓋(画面)閉じると必ずスリープ状態になってしまいます。
スリープでは無理となると常に蓋を開けておかなければなりません。

書込番号:16581800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/13 23:36(1年以上前)

残念ながら、スリープ状態だと無理だと思います。

ただ、私の近くにVistaは無いのですが、Windows7だと
 コントロール パネル > ハードウェアとサウンド > 電源オプション
を開くと、画面の左側に「カバーを閉じたときの動作の選択」という項目があり、
 「何もしない」・「スリープ状態」・「休止状態」・「シャットダウン」
の中から選べるようになっています。

念のため、一度確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:16582240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/14 04:26(1年以上前)

こんばんは。

蓋を開けたままで「30分後にディスプレイの電源を切る」という設定にするのもありかもですよ。

音楽を聞きながら眠りにつく生活なら、これがいいですね。

余談になってしまいますが、スピーカーには五万円位の物をあてがってやると一番バランスがいいと思います。

B&Wの685などいいのではないでしょうか。

その他の組み合わせですが、例えば2万円クラスのダリ・センソール1ですと最初は感動しますがだんだんと慣れてきてステップアップしたくなります。
また8万円クラスのスピーカーにしますとレシーバーの値段なりの粗がみえてしまい今度はアンプを替えたくなってしまいます。

書込番号:16582874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/14 16:58(1年以上前)

ありがとうございました。
こんなに細かく動作設定ができることを今まで知りませんでした。
これで準備は整ったので、近々購入しようと思います。

快適な音楽生活が楽しみです♪

書込番号:16585071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンとの接続について

2013/07/10 22:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

この機種でウォークマンは聞くことが出来ますか?
USBで繋ぐと表示部に「walkman」と出てくるので認識はしていると思うのですが,その先が分かりません。
どなたかご存じの方,教えてください。

書込番号:16352596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/07/11 01:01(1年以上前)

使用しているWalkmanの型番は存じませんが、Xアプリを使用してるなら取り込みがATRACファイルになっていませんか?
Xアプリでの取り込みはせずに、D&D(ドラッグ&ドロップ)でWAV、WMA、MP3、AACなどのファイル形式で取り込み直してみる。

ソニーサポート x-アプリを使わないで、“ウォークマン”に楽曲を転送する方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207039004442/ 

書込番号:16353146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/07/11 22:06(1年以上前)

あさりせんべいさん,ありがとうございます。
私が利用しているwalkmanはNW-A847です。
ドラッグ&ドロップで試してみましたが,walkmanの画面がパソコンに繋いだときと同じ画面の「USB接続中」と「ぐるぐる」模様(分かりますか?)が出てきます。CR-N755は相変わらず「walkman」と表示されています。
一体どうやればいいのでしょうか?

書込番号:16355977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/07/13 22:30(1年以上前)

本日ですが、購入したラジオの初期不良交換のために家電量販店に出向いたついでに、
自分が所有しているNW-A865を実際に持ち込んで、ラジオ交換後に店員の許可を得て実際に接続してみたところ、
やはりスレ主さんが仰ってる通りWalkmanの文字は確認できるのですが、そこから先が上手くいきませんでした。
マスストレージとしては問題は無いと思うのですが、やはり相性的な厳しい壁が生じているのかもしれません。
恐らくONKYOに問い合わせたところで同じ様な回答をされる可能性があると思いますが、
どうしてもお気にされるのでしたら、メーカーに問い合わせてみるといいかもしれません。

音質劣化してもNW-A847の音だけでも聴く事ができればいいと言うならアナログ接続ですが、
3.5ミリステレオミニプラグ→赤白ピンケーブル(抵抗なし)ケーブルを購入して、
CR-N755のAUX端子と接続すれば音だけは簡単に聴く事はできます。

少しでも音質に拘るなら、別売りのクレドールBCR-NWU7を購入してライン出力と、
CR-N755のAUX端子を接続させる方法があります。
前者のヘッドホン端子ではボリューム回路を通るので音質劣化はどうしても発生しますが、
クレドール経由の場合だとボリューム回路をパスして直接信号が出力されますので音質的には若干有利です。

クレドールBCR-NWU7
http://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWU7/compatible.html

http://review.kakaku.com/review/K0000068779/


サンワサプライオーディオケーブル
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/av/audio.html

書込番号:16362581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/14 23:06(1年以上前)

あさりせんべいさん

ご丁寧にありがとうございました。わざわざ家電量販店まで行って確認していただいたのですね。

教えていただいたクレドールは少々値が張るようなので,ミリステレオミニプラグ→赤白ピンケーブルでやってみたいと思います。

書込番号:16366175

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2013/07/15 18:27(1年以上前)

Walkman,ipod,SDオーディオなどセキュアのデバイスは対応機器でないとダメです。

DAPを接続して使いたいのでしたら、「Creative」などのMP3プレーヤはUSBオーディオ機器に接続して、使用できます。
これだと再生できますし、x-アプリでmp3変換してドラッグアンドドロップで使えます。

書込番号:16368954

ナイスクチコミ!0


なかぼさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/11 23:52(1年以上前)

解決済みかとは思いますが、ご報告を。。。

ウォークマン付属のUSBケーブルを使用し再生ができました。
ウォークマンはの型番はNW-A846です。

リモコンでUSB入力を選択し
コンポからウォークマンのMUSICフォルダにアクセスできます。

MUSICフォルダに格納されているwavファイル等リモコンで操作して再生等操作ができました。
(Windowsエクスプローラーからドラッグアンドドロップで登録した音楽データです)

ただし、ウォークマン本体からは操作ができない(本体画面がぐるぐる。。。)ので
かなり使い勝手はよくないかと思います。


書込番号:16573613

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 組み合わせるスピーカーについて

2013/08/28 09:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]

スレ主 shige826さん
クチコミ投稿数:18件

N755と組み合わせるスピーカーを探しています。現在の候補は、onkyoのD212EXかD112EXTです。どちらが相性が良いか教えてください。また、それぞれの長所、短所についても教えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:16516107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件 CR-N755(B) [ブラック]のオーナーCR-N755(B) [ブラック]の満足度4

2013/08/28 13:43(1年以上前)

この価格帯ならダリZENSOR1どうでしょうか。
あるいはもっと安上がりなTEAC LS-H265ですね、満足度は高いですよ

書込番号:16516850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige826さん
クチコミ投稿数:18件

2013/08/28 16:12(1年以上前)

ご教授、ありがとうございます。daliは評判が高いですね。好みの音かどうか試聴してみたいと思います。

書込番号:16517206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/29 05:24(1年以上前)

こんばんは。

現在755と212EXを所有している者です。

私は212が一番バランスよく鳴ってくれると感じています。

212とZENSOR1、112の2機を比べますとやはり低音の厚みというかどっしり感が違います。
逆にBGM的にさらっとお聞きになりたいのでしたら、112がいいかもしれません。

本音を言うならオンキヨーアンプ905FX2の組み合わせの純正システムが低音に切れが出るのでベストマッチだとは思います。
その905FX2と比べますと755は若干低音がボヤけますが、許せる範囲内だとは思います。

まずは一度ご試聴下さい。

満腹満腹。

書込番号:16519482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shige826さん
クチコミ投稿数:18件

2013/08/29 06:22(1年以上前)

おはようございます。
アドバイスいだだきありがとうございます。
N755ではこのスピーカーの性能を出しきれないのか心配していました。
実際にこのくみ組み合わせを所有されている方からのアドバイスなので心強いです。

書込番号:16519519

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CR-N755(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N755(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N755(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CR-N755(S) [シルバー]
ONKYO

CR-N755(S) [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

CR-N755(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング