CR-N755(S) [シルバー]
- MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
- USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。
※スピーカーは別売です

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年12月19日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月14日 18:51 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月20日 16:47 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月3日 12:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年6月5日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月18日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]
どんな方法があるでしょうか。
例えば
iPhoneでremoteから、MacのiTunesを再生することが
できますが、その音をcr-n775にうまく流す方法はあるでしょうか?
ONKYOのAirPlay対応ドッグは、
lightningケーブルに対応してないので、イマイチ気が進みません。
AirMacExpressか、Apple TVでAirPlayはいけると
思うのですが、追加機材を買わずに、うまくPC内の
曲を引っ張りだせる方法をご存知の方いましたら
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:16976381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]
Walkman(nw-s764)に入っている曲をUBT-1(Bluetooth USB)を使って飛ばしたのですが
音が鳴りません。
ペアリングは完了しています。
Walkmanで音楽再生Onしても、N755側は「No Storage」の表示のままです。
ファイル形式が違うからでしょうか?
omaはだめかもしれませんがmp3で入っているものでも同じです。
再生できないのでしょうか?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]
現在、WiMAXのURoad-Aeroのクレードルから有線で繋いでいます。
インターネットラジオは聴けています。
OnkyoRemote for androidをTLX-TAB7Sに入れたのですが、
デバイス選択からN755を認識しません。
WiMAXのクレードルでは操作設定出来ないのでせうか?
ご教示願います。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]
サマーシーズン前に購入を考えております。
手持ちのwalkmanのDLNA再生機能で、 CR-N755はwalkman側の信号を認識して再生できるでしょうか?
この機器に詳しい方、よろしくお願い致します。
あと、アナログ経由以外でwalkman側の音楽をCR-N755で再生する方法を知っている方がいたらよろしくお願い致します。
書込番号:16218974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]
この機種で、SONY製のAndroid/IOSアプリ「Network Audio Remote」でDLNA操作できますでしょうか。
試した方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




