CR-N755(S) [シルバー]
- MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
- USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。
※スピーカーは別売です
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]
引っ越し予定のため、今までの機器を売り払い、コンパクトなものにしようと思っています。
そこで、考えたあげくレシーバーはこのCR-N755に決めました。
あとは組合せるスピーカーなのですが、以下の2つで悩んでいます。
・ケンウッド LS-K731 安くて相性が良いと思われる。
・JVCビクター SX-WD30 コンパクトだが未知数。
価格が倍以上違うので、比べるのは本来おかしいのかもしれません。
しかしながら、引っ越し先のスペースに余裕があまりないため、出来るだけコンパクトなものにしたいのです。
そうなるとSX-WD30になるわけですが、CR-N755との組合せは問題ないでしょうか?
私は主にPOP、クラシック、ROCKを聴いています。
ご教授頂きたくお願いいたします。
書込番号:18058021
2点
こんにちは
ONKYOの音はリアルで硬めの音ですので、スピーカーは暖色系のWD30がマッチするでしょう。
価格だけの違いは十分にあると思います。
小さく見えますが、奥行きが27センチありますので、場所をお確かめください。
その分、豊かな低音が出ます。
書込番号:18058072
1点
里いもさん
こんにちは!
早速のご返答ありがとうございます。
私の周りでは試聴できる場所がなくて。
SX-WD30は、小さいのに奥行きが有るんですね。
ビックリしました。
引っ越し先では、奥行きは大丈夫そうです。
問題は幅でしたので。
里いもさんのおかげで心配事が解決しましたので、SX-WD30してみようと思います。
このスピーカーだと小音量でもきれいに鳴ってくれると期待しています。
どうもありがとうございました。
書込番号:18058245
3点
友人が使っており、アルトサックスなどがしっとりと生生しく聞こえます。
書込番号:18058283
0点
里いもさん
本当ですか!
アルトサックスの音は良いですよね。
これからのことを考えると楽しみです。
書込番号:18058639
1点
こんばんは
お手軽に良い音を手に入れるのであればLS-K731ですが
WD-30だとより密度が高い質の良い音が手にはいると思います。
どちらもオンキヨーの755とは相性は良いです。
書込番号:18059427
0点
ミントコーラさん
コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね。
安心して購入できそうです。
今まで使っていたのが、オンキョーのアンプA-973、スピーカーはKEFのCresta2と
いうものだったのですが、何かスカスカの音で感動がありませんでした。
私のセッティングが悪かったのかもしれませんが..。
その前のアンプは、シャープのSHARP SD-SG40でした。これはとっても音がきれいでした。
音に深みと透明感があり、とても気持ちが良いものでした。
時代は本当に変わりましたね。
もう高ければ良いというものではないんですね。
書込番号:18059528
1点
黒パグさん、こんばんは。
私はロック、ポップを主に聴くのですが、SX-WD30はそれらを元気よく聴くのには向いていないと感じました。
具体的には、ナローで柔らかな音(大げさに言うとぼやけた音)と感じました。
恐らく、大編成のオーケストラにも不向きかと思います。
ただし、小音量、ニアフィールドでしたら問題ないかと思います。
私は昔からビクターの音や独自の技術が好きなので、ウッドコーンには大いに期待したのですが、残念ながら私の趣味にはあいませんでした。
あくまでも私見ですので、視聴できるのならば、たとえ量販店等の環境が悪いところでもそのスピーカーの雰囲気はつかめると思いますので、是非視聴されて、ご自身の耳で確認されて下さい。
書込番号:18063414
![]()
0点
b-t750さん
アドバイス頂き本当にありがとうございます。
私のリスニングは、PCモニターの両脇に設置し、ニアフィールドで
小音量が前提になります。
ただ、PopsもRockも聴くので、ニアフィールドとは言え自分が納得
できるのか不安な部分はあります。
b-t750さんの実体験は本当に参考になります。
後は自分で判断するしかないですね。
書込番号:18064278
0点
wd30との組み合わせで使っています。素人ですが感じた事をば。
ブックシェルフ3wayから変えました。
まずびっくりしたのが、音の生々しさです。
何と言うかはっきりくっきりしていて、あたかもそこにアーティストがいるかのような……本当に驚きました。
そのせいか、席を離れた時でさえ良く鳴ってるなぁと感じます。気のせいかもしれませんが(笑)
なのでボーカルがとても綺麗に再生されます。再生中ボーカルソロパートになった瞬間、はっとしました。ジャズなども良く合います。本当に聴いていて心地よいです。
一方オーケストラやロックはまあまあかなと感じます。私はサブウーファーを追加して試行錯誤してます。
以上参考になれば……
書込番号:18072102 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/12/30 16:52:16 | |
| 36 | 2021/04/08 22:45:15 | |
| 2 | 2020/03/11 12:49:38 | |
| 2 | 2019/08/02 7:12:34 | |
| 0 | 2018/01/16 16:50:05 | |
| 9 | 2018/02/03 18:33:58 | |
| 22 | 2017/11/07 21:24:34 | |
| 8 | 2016/12/25 20:09:09 | |
| 3 | 2016/12/12 11:03:21 | |
| 7 | 2017/03/03 15:41:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






