CR-N755(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

2012年 9月下旬 発売

CR-N755(S) [シルバー]

  • MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
  • USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
  • 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W ハイレゾ:○ CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

CR-N755(S) [シルバー]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

CR-N755(S) [シルバー] のクチコミ掲示板

(1976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CR-N755(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N755(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N755(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ONKYO創業キャンペーン開催中

2014/09/21 20:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 ワロさん
クチコミ投稿数:84件

アマゾンにてONKYOの500円OFFクーポンがもらえてこの商品に使用できます。
twitterのアカウントが必要ですのでご注意ください。

本日24時までなので、購入を検討されている方は急いだ方がいいですね。
詳しい入手方法はアマゾンの商品ページにあるリンク先で確認できます。

私は先ほど22,852円にてポチりました(*´ω`*)

書込番号:17964901

ナイスクチコミ!3


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2014/09/23 22:14(1年以上前)

ワロさん、情報ありがとうございます。
昨晩、早速クーポンを入手して注文し、本日届きました。
寝室用なので、あえて黒を選んでみました。
これからセッティングしてみます。

書込番号:17973815

ナイスクチコミ!2


スレ主 ワロさん
クチコミ投稿数:84件

2014/09/23 22:24(1年以上前)

b-t750さん
お役に立てたようで良かったです。
私のも本日届きまして今色々いじって遊んでいます。
この書き込みをした時にはシルバーを頼んでいましたが、気が変わって私も黒を買いました。
お互いに良いONKYOライフを送りましょう(^^ゞ

書込番号:17973874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 22:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。私も500円引きでアマゾンで購入しました。

今日届いたので早速セッティングしました。

これからネットラジオの設定に入ろうと思います。

噂どおりのマニュアルの不親切さに、難儀しています。www

書込番号:17974024

ナイスクチコミ!2


スレ主 ワロさん
クチコミ投稿数:84件

2014/09/23 23:07(1年以上前)

げっつ@神戸さん

クーポンの残り時間が数時間でしたが間に合ったようで良かったです。

確かにネット関連の説明はダメダメですので検索して調べたほうが早いですね。
私も数時間格闘の末、メディアサーバーやネットラジオの設定をしています(^_^;)

書込番号:17974101

ナイスクチコミ!2


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2014/09/24 20:17(1年以上前)

 昨晩、CDとネットオーディオを試してみました。

 最初に音を出した瞬間、「こんなに低音が太いの?!」とびっくりしましたが、デフォルトでBASSがオンになってました。
 改めて、BASSをオフにして、ダイレクトモードで試すと、ONKYOらしいすっきりサウンドの中にも、アナログアンプの暖かさが感じられる、心地よい音質でした。(スピーカーは、FOSTEXのFF125WKのバスレフです。)

 自分の家はルータを中心に有線/無線LANを引き回しているので、有線LANをつないで何の設定もしなくてもDHCPでネットにつながり、RadikoもNAS内のFLACファイルをDLNAでの視聴も、難なく再生できました。

 不評のユーザインターフェースも、液晶表示が1行しかなかったワープロ(^^;やMP3プレイヤーを使ってきた世代としては、特に問題ありません。

 黒ボディを選択してみたのですが、安っぽさはありません。
 逆にボディは思いのほか重く、大きなトランスや、ICではないディスクリート回路が組まれていそうなのも感じられます。

 外部入力(アナログ、デジタル共)もあり拡張性もあり、私のように手持ちのCDをFLAC化してNASに保存してミュージックサーバとして使ったり、外部アンテナは立てたくないけどそこそこ高音質のラジオを聞きたい人には、ピッタリすぎる機種です。
 良い機種に巡り合えました。

 しばらく使ってみた後、レビューしたいと思います。

書込番号:17977125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授ください。

2014/09/18 17:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

ヘッドホンアンプを検討している間、この商品が目に入りました。
先端のPCあまり調子よくないので、
ここからの質問です。

CR-N755 → MA300USB(ヘッドホンアンプ) → ヘッドホンHD598

上記の設置によって、音はN755とヘッドホンの直挿 か PCとヘッドホンアンプとの接続より

更によくなりますか。


よろしくお願いします。

書込番号:17952348

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/18 18:21(1年以上前)

DA-300USBでしょうか?

DA-300USBは光/同軸デジタルとUSB入力だけです、コンポには光/同軸出力はありませんしUSBは繋げても再生できませんよ。

書込番号:17952438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件 CR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2014/09/18 18:30(1年以上前)

こんにちは

そのヘッドフォンアンプの機種は知りませんが、通常は音は良くなるはずです。
コンポに付いているヘッドフォン機能は言い方が悪いですが、付属程度の
性能だとおもいます。

なので、音が良くなるのは十分期待出来ます。

書込番号:17952468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件 CR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2014/09/18 18:41(1年以上前)

少し思い違いをしていたようなので、訂正します。

CR-n755はデジタル出力がないので、接続が出来ないと
思います。なのでこの使用方法は難しいかもしれません。

書込番号:17952500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

2014/09/18 18:54(1年以上前)

口耳の学さん、ミントコーラさん
ご教授ありがとうございます。

確認不足で、大変もうしわけございません。
出力が合わないのが残念でした。

ちょっと悔しいです。かなりコスパが素晴らしい商品ですが。。。
ちなみに他のなにかお勧めがございますか。

書込番号:17952549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件 CR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2014/09/18 19:29(1年以上前)

お薦めというのはどちらですか。
DAC?コンポ?

DACの場合音楽ファイルを再生させる機器が必要です。
みじかなな物はi-podやパソコンですね。
コンポなら単体でOKです。

書込番号:17952673

ナイスクチコミ!1


スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

2014/09/18 19:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
やはりヘッドホンに1番合う商品欲しいです。
本来はda300usbを検討してます。
やはり少し不安です。
視聴環境がないので、どんな音するのがわかりません💦

書込番号:17952757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]

スレ主 ぬぎおさん
クチコミ投稿数:6件

マンション住まい、12畳のリビングで、テレビ、CD、nasからの音を出したく、ネットワークCDレシーバーとスピーカーを新規購入しようと考えています。テレビは内蔵スピーカーより良くなれば十分で、オーディオ重視で検討しています。

レシーバーはオンキョーn755とデノンrcd-n8で迷っており、
スピーカーは評判の良いzensorシリーズかヤマハボF310を考えております。

・スピーカーはできるだけ横幅を抑えたい
・価格はzensor5程度が上限、音質はその中でできるだけこだわりたい

という中で@〜Dの案があり、決めかねております。

@n755とzensor5
ちょっとスピーカーが大きいのが気になります。
またN755の出力で足りるのか不安です。大音量を想定しないならば大丈夫でしょうか?

Arcd-n8とzensor5
出力面はこちらが大きいのですが、n755の方が音の評判が良いようで、悩んでいます。デザインもn755が好みというのもあります。

Bn755とzensor3
大きさ、出力不安の面でzensor5を諦めるパターンです。スピーカースタンドが必要になるので、かえってzensor5の方が省スペースでスッキリしているかも…と思っています。価格もスタンドを買うとzensor5と大して変わらないですよね…

Cn755とヤマハF310
細身の形状が気に入っています。価格が安めなので、音質に不安があります。ホームシアター向けの製品のようですし…

Dn755とzensor1
小型安価なのでやはり音質はそれなりでしょうか。評判は良いようですが、f310との比較ではどうでしょうか?


zensor5でいくならどちらのレシーバーがよいか?
と、省スペース重視でいくならB〜Dのどれか?についてご意見をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17929196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/12 22:43(1年以上前)

こんばんは

>デザインもn755が好みというのもあります。

@n755とzensor5
>大音量を想定しないならば大丈夫でしょうか?

大丈夫なので、この組み合わせで良いかと思いますが

でわ、失礼します

書込番号:17929238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬぎおさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/12 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。

出力は問題無いのですね。


省スペース重視ならヤマハかzensor1かどちらが良さそうでしょうか?

書込番号:17929279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件 CR-N755(B) [ブラック]のオーナーCR-N755(B) [ブラック]の満足度4

2014/09/12 23:07(1年以上前)

zensor1って結局はスタンド次第じゃないですか?

書込番号:17929376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件 CR-N755(B) [ブラック]の満足度4

2014/09/12 23:52(1年以上前)

こんばんは

@のn755とzensor5が良いと思います。

つまるところセンソールなら1〜5までどれでも
しっかりした音で鳴ってくれると思います。

確かに1〜3は安全パイですね。5の場合レシーバーにとってのダブルウーファー
は重いかも知れませんがセンソールは鳴らしやすいSPなので大丈夫だと思います。
7までいくときついかとは思いますが。

>Arcd-n8とzensor5
>出力面はこちらが大きいのですが、n755の方が音の評判が良いようで、悩んでいます。デザインもn755が好みというのもあります。

個人的にはN755の方が音質が良いと思います。ただレシーバーは
結構トーンやラウドネス系の調整をする事があるのでどちらでも
好みの音に作りやすいとは思います。

書込番号:17929518

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬぎおさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/12 23:59(1年以上前)

>リズム&フルーツさん

スペースに関してはそう思いますが、音質はどうかなということです。

省スペースでいくなら形状はヤマハの方が好みなのですが、zensor1のサイズなら細身のスタンドも選べますし、価格の割りに音質の評価が良いようなので。

出力が大丈夫そうということでn755+zensor5に気持ちは傾いてますが…

書込番号:17929535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/09/13 00:54(1年以上前)

こんばんは、

CR-N755+ZENSOR1をサブシステムで持ってます。

私なら、@CR-N755+ZENSOR3 か ACR-N755+ZENSOR5 のどちらかを音質の好みで決めます。

と、いっても、CR-N755はコンポなので、上記組み合わせでは、試聴は無理だと思うので、できればonkyoのアンプを使って、二つのスピーカーの音質を比べて、好ましい方を決めます。

ZENSOR3の場合、スタンドは、ハヤミ工産【TIMEZ】NXシリーズ 小型スピーカースタンド [2台1組] NX-B300(Amazon¥ 5,553) にオーディオテクニカの2,000円前後のインシュレーターの組み合わせで十分かと思います。

試聴が無理な場合は、@かAを見た目とかの好みなど、えいやぁで、決めます。

書込番号:17929700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/13 05:29(1年以上前)

こんばんは
ぶっちゃけですが低価格帯のレシーバーでアナログアンプですと、力不足で物足りなく感じると思います
私のオススメは値段は上がりますがデジタルアンプを採用したマランツのMC-R610かソニーのMAP-S1ですね
これにセンソール1の組み合わせがベストかと
さらに将来ですがスピーカーをグレードアップしたくなった時にも対応できるだけの能力があると私は思います

書込番号:17929956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/09/13 06:34(1年以上前)

おはようございます。

確かに、満三さんの考え方も、あり、ですね。
私が良く行くヨドバシでは、MC-R610に、ZENSOR1の組み合わせで展示機がありました。
余裕を持ってスピーカーを鳴らすか、スピーカーの音色を優先するか、アプローチの違いですね。

書込番号:17930017

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/09/13 16:34(1年以上前)

ZENSOR1に、ハヤミのスタントを使用すると、こんな感じです。
(AVアンプのフロントスピーカーとしても、使っているので、AVアンプやセンタースピーカーも映ってしまっています)

ご参考まで。

書込番号:17931764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬぎおさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/16 11:32(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

マランツも魅力的ですが、やはりスピーカーにお金をかけてn755+zensor5でいこうかと考えております。

省スペースについてはやはりヤマハのトールボーイはいまいちなのでしょうか。

Zensor1+スタンドが思ったより場所を取りそうなので、それだったらzensor5でいいかなと思っています。

書込番号:17942846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

パネルの色について

2014/09/04 23:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック]

スレ主 d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件

iPhone, ネットラジオ、ハイレゾ音源などを考慮して、この機種にしようと思うのですが、パネルの色で迷っています。一応、BDレコーダー、液晶テレビが黒パネルなので、黒かなと思いますが 黒パネルは指紋とか手垢が付きやすいと思いますが、このCR-N755は、どんな感じなのでしょうか?
近くの量販店に置いていないので、実物が確かめられなくて、悩んでいます。

書込番号:17901891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/09/05 00:37(1年以上前)

こんばんは、この機種は使っていませんが。

操作自体はリモコンで行うと思うので指紋とか気にすることないと思います。
写真で見た限りでは本体で操作しても指紋とか付きにくそうに見えます。

書込番号:17902096

ナイスクチコミ!0


rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件 CR-N755(B) [ブラック]のオーナーCR-N755(B) [ブラック]の満足度5

2014/09/05 01:27(1年以上前)

銀と黒両方持ってます。

黒は指紋が目立ちますね。

気になる程度には個人差がありかと思いますが

神経質な方は銀の方がいいのではないでしょうか。

書込番号:17902178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘットホンの音質は?

2014/08/30 17:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

スレ主 terusan66さん
クチコミ投稿数:71件

このレシーバーをヘットホンのみでの使用を考えています。
一般で言う様なヘットホンアンプの効果は感じられるのしょうか?
ヘットホンはMDR-MA900を使っています。
また 他機種でおすすめがあれば教えてください。

書込番号:17884216

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/30 17:25(1年以上前)

ヘッドホン出力に関して力を入れている機種ではありませんので、値段なりでしょう。
あまりコストはかけていないと思います。

ヘッドホン利用前提だったらヘッドホンアンプの複合機を狙った方が満足できるかと思います。
USBDACやヘッドホンアンプを検討した方が良いのかなと思います。

CD再生が必須でしたら別ですけどね。

書込番号:17884249

ナイスクチコミ!0


スレ主 terusan66さん
クチコミ投稿数:71件

2014/08/30 19:06(1年以上前)

9832312e さん お返事ありがとうございます。

やはりそうですか、いろいろ接続出来そうなのでヘットホンアンプとして使えればと
専用のヘットホンアンプにて検討します。

書込番号:17884556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件 CR-N755(S) [シルバー]のオーナーCR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2014/08/30 19:22(1年以上前)

MA900なら普通に鳴りそうな気もしますが…。

書込番号:17884609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/08/31 04:09(1年以上前)

CR-N755、MDR-MA900、MDR-1RMK2、Beats Stuidio V2などを持っています。
音質の変化を求めるのであれば、ヘッドフォンアンプを購入するより、ヘッドフォンを購入した方が、「はっきりと」音質の変化が望めます。
MDR-MA900は、解放型なので、めりはりを求めるのであれば、密閉型のMDR-1RMK2(もうすぐ、後継機が出ますが)、低音強調なら、Beats Studio V2あたりがおすすめです。
しかし、音質は、好みなので、もっと価格の安いものでも、気に入るものがあると思います。
オーディオコーナーの充実している店舗へ行けば、いろいろなヘッドフォンがあるので、試聴されることをおすすめします。
手持ちのものでは、オーディオテクニカのATH-PRO5MK2が5,000円くらいですが、めりはりがあって、好きな音質ですね。

書込番号:17885960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 1年未満で修理代・・・

2014/08/26 17:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:11件

初めての書き込みです。
お知恵のある方お助け下さい。

昨年10月に本器を購入。
今まで問題なく動いていました。
ですが、先日家から帰ると、電源が入らなくなっており
サービスに電話して 修理に送りました。

まだ購入して10か月ほどだったので、保証書を付けて送っています。
数日後連絡を待ち、連絡がないので
問い合わせたら、保障外の故障で、
基盤の交換が必要となり修理費用に3万5千円かかるとの事。
原因としては、基盤が何か液体がかかって濡れてしまってたから基盤がダメになっているとの事。
濡れて乾いた形跡があるとの返答。

設置場所は締め切った部屋だし、
記憶では誤って水をかけてしまったこともなく、前日にも普通に動いていたので理解ができない。
サービスの方に何度も確認したが、修理代を支払うしか修理できないとの返答。
考えられるとすれば、加湿器が少し離れた場所にあるぐらい。そんなにこのコンポは弱いものなのか? 
隣にテレビもあるが壊れることはないです。

私の要望としては、
1年間保証期間なので無償で修理してほしい のですが、
諦めるしかないのでしょうか?


製品はとても気に入っていたのでくやしてくてたまりません。
どなたか助けてください。。。










書込番号:17871779

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/26 17:45(1年以上前)

こんにちは

基板へ液体がこぼれたあとがあるとのことですが、構造上、上からかかったのでしょうか?
上からだとすれば、ケースの上へ隙間があるはずですが、ありますでしょうか?
上に隙間がなく、しかもスレ主さん以外の方が液体をかけたことが無いとすれば、消費者センターへご相談なさるのがいいでしょう。
また、メーカーサービスセンターへも、納得がいかないので消費者センターへ相談しますとお伝えください。

書込番号:17871820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/26 18:27(1年以上前)

サービスの言い分を信じるのなら、結露、ということもあり得ます冬場の温度差で結露をして、腐食が徐々に進行してショート>故障となることはあり得ます。

が、あり得るというだけで、実際にどれくらいの頻度で起こるか、となると、話は全く別です。

一度、設置場所の環境などをしっかり説明して、液体がかかるような環境にはないことを主張してみてもいいかもしれません。

それでもダメ、と向こうが言うのなら、その修理代を考えると修理するよりも買い換えたほうが安いですね・・・

書込番号:17871895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/26 18:50(1年以上前)

べじまるさん

こんばんは。

>昨年10月に本器を購入。
>保障外の故障で、 基盤の交換が必要となり修理費用に3万5千円かかるとの事。

メーカー保証1年以内且つ、通常使用で自然故障ならば、メーカーは無条件で修理をしなければ成らないし、拒否も出来ません。

しかし、メーカーが水濡れが原因で保証外と言う事であれば、其を否定する根拠を示す必要が有り、此処は水濡れは絶対に有り得ないと押し通すしか無いでしょうネ。

私なら逆に、故意或は過失による不具合を起こした根拠をメーカーが立証出来ますかと問い質しますヨ!!

此の機器を購入されたのは、ネットでの購入でしょうか?(ネット購入なら手こずるかも)

書込番号:17871974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/08/26 20:28(1年以上前)

設置場所

KCYamamotoさん

ありがとうございます。
>結露、ということもあり得ます冬場の温度差で結露をして、腐食が徐々に進行してショート>故障

今回もしかしたらその件が、充分あり得ます。
10月から購入で、冬を過ぎています。
設置場所は、写真でわかりずらいかもしれませんが、設置場所 窓際です。
ロールスクリーンで塞いでいます。窓は開きません。窓にベタづけではありません。
液体がかかる場所ではないのは間違いないですが。。。

クチコミハンターさん
ありがとうございます。
購入は最大大手Y電気です。店頭にて購入しています。
電気屋の補償には入っていませんが、
ちなみに電話のサービスの方は 今回の修理は電気店の補償にも対象にならないとおっしゃられました??
変な使い方した事はないつもりなのですが・・・通常使用と言いたいです。

里いもさん
ありがとうございます。
本器は、上部左側に空気口(隙間)があります。
確かに水をかければ濡れますが・・・

結露の件が、決定的ならばこちらの過失となるのか。
水がかからない場所だと証明すれば、過失ではないと認められるのか?
消費者センターへの相談も迷います。

1年満たさず使えなくなり、本体よりも高い金額を請求された事に
大変ショックな状況です。
今まで大好きだったONKYOが怖くなりました。。。。


いずれの方も早い投稿ありがとうございます。

書込番号:17872244

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/26 20:45(1年以上前)

ご使用の写真ありがとうございます。
冬の寒い時期に、温風ヒーターなどでの急激な暖房暖房によっての結露なら有り得ます。
その時は、前面パネルなどにも水滴が付いたかと思いますが、如何でしょう?
内部基板が結露するぐらいなら、外部にも結露がするはずです。
当方はそのため、暖房スイッチオンと同時に除湿機もスイッチオンしています。

書込番号:17872298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/08/26 20:46(1年以上前)

追記です。

以前同じ場所に ONKYOのX-T1 という おしゃれコンポを使用していましたが、
壊れることなく2年(購入歴6年の内)頑張ってました。

各機械の性能の問題はありますが・・・
場所の問題ではないと証明できるのでしょうか??

書込番号:17872308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/08/26 20:53(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます。

設置場所の部屋ですが、クーラーがない部屋です。
それが良いのか悪いのかわかりません。

冷房は扇風機のみ。
暖房(ストーブをつけても)が設置場所までは届かない場所ではあります。

前面には今まで、結露は見られなかったですが。。。

書込番号:17872327

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/26 20:56(1年以上前)

上から液もこぼしていない、冬の暖房による結露もないと、如何に証明するかですね。

書込番号:17872348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/26 20:58(1年以上前)

>購入は最大大手Y電気です。店頭にて購入しています。

ならば、メーカーに返却要請をして、Y電機へ連絡を取り電源が入らない事だけ伝えて修理依頼をすれば、寸なりと受け付けてくれる可能性の方が高いと思いますネ。

又、保証書に製品を窓際には絶対に設置しないで下さい等の注意事項は書かれていますか?
書かれて無ければ、スレ主さんには落ち度が無いので、自然故障と成るので大丈夫だと思いますヨ。

実店舗での購入で有れば、メーカー直接交渉より店舗にての相談の方が話が早いですヨ。

書込番号:17872356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/08/26 20:59(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします

購入時にクレジットカードかデビッドカードカードで変われていれば買い物保険などが使える可能性が有りますのでお確かめ下さい

またご契約の保険や共済でも対応される場合もありますので

延長保証に加入されているようでしたら
お店に相談して修理代減額などしてもらう

よほどなら消費者センターへ
それでは

書込番号:17872359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件 CR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2014/08/26 21:20(1年以上前)

こんばんは

自分に水や液体等をこぼした覚えが無いのであればもっとメーカーに
強く押し通す事を薦めます。

結露に注意とかという項目があったりもしますが、スレ主さんの設置の
写真を拝見すると確かに窓が近い様ですが、外気に触れている訳では
無いのでめったやたらと結露にさらされる事は考えにくいですね。

窓に結露が発生するのは、外気と室温が極端に違いがあるので発生し
ます。室温だけの中に設置している機器に結露等は発生しないと思い
ます。

製造工程で何か不備があった可能性も考えられますので、ここは今一度
メーカーに強く押してみて下さい。

書込番号:17872433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/08/26 21:37(1年以上前)

クチコミハンターさん

ありがとうございます。
ご意見いただいた通り、電気屋さんを通してみたいと思います。
できる限り頑張ってみます。昔からのONKYOさん好きなんでなんとかしてほしいです。
説明書には窓際に置いたらダメとの説明書きはないですが・・・
【水蒸気や水のかかる場所に置かない。本器の上に液体の入った容器は置かない】とあります。
水はかからない場所なんですが・・・
第三者を挟んで交渉してみたいと思います。

suica  ペンギン さん
ありがとうございます。
クレジットで購入していますので、一度聞いてみます。ありがとうございます。

里いもさん
ありがとうございます。
故意に製品を粗悪に使用したことは絶対に無いので、できる限り再度交渉したいと思います。

皆様 修理への対処方法を教えて頂いてありがとうございました。
進捗またご報告させて頂きます。
まだサービスの返答にショックを受けていますが、皆様に御話を聞いて頂けて幾分か心が救われました。
大好きな音楽を早く楽しめるようになりたいと願います。

書込番号:17872496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件 CR-N755(S) [シルバー]の満足度4

2014/08/26 21:49(1年以上前)

べじまるさん

>まだサービスの返答にショックを受けていますが

オンキョーは比較的サービスの対応は良い方だと思います。
たまたま対応した人が悪かったとは思います。(事務的?!)

まだ諦めずに保証期間内に間に合う様交渉してみてください。

書込番号:17872536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/08/26 22:07(1年以上前)

ミントコーラさん

ありがとうございます。

そうですね。たまたまだったのかもしれません。
しかし修理について、その後の連絡がなかった事は気になりました。
連絡しようとした時に、私が電話してしまったかもしれませんのでこればっかりは。。。
出来る限り粘ってみます。ありがとうございます。

書込番号:17872624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/27 04:03(1年以上前)

ねこを飼ってるとかはないですか。
飼ってるならねこが粗相した可能性も。

書込番号:17873327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2014/08/28 08:23(1年以上前)

コンデンサーの液漏れが生じていたんじゃないのかね。たぶんこれだとおもいますょ。修理の人の勘違いが濃厚だと思います。メーカーは無料修理はしないだろうから、修理費用を考えたら、もう少し足して、新しい機器を買ったほうが良いように思います。

書込番号:17876715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/28 09:03(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

>修理の人の勘違いが濃厚だと思います。
>メーカーは無料修理はしないだろうから、修理費用を考えたら、もう少し足して、新しい機器を買ったほうが良いように思います。


修理の人の勘違いで、無料修理はしないと言う具体的根拠は有るのですか?
又、メーカーの勘違いの場合は、ユーザーは泣き寝入りしなければ成らないのですか?
『根拠が有るなら示して下さい』!!!

スレ主さんの精神的な辛さを考えたら、逆撫でする様な書き込みは止めて下さい!!!

書込番号:17876797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2014/08/28 14:07(1年以上前)

にゃんこてんてい様

私の家では猫は残念ながら勝っていません。
ありがとうございます。

再度サービスへ問い合わせしましたら、
使用方法ではなく、
症状から判断する事になるのでサービスとしてはそういう対応しかできないという返答でした。
私としては、あんまり納得出来ない気がします。。。

書込番号:17877451

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/08/29 18:29(1年以上前)

>>基盤が何か液体がかかって濡れてしまってたから基盤がダメになっているとの事

CR-N755ではないですが、過去の事例では、消臭スプレーの霧が、蓄積して、基盤がショートしたことがあります。
定期的になにかスプレーをその部屋で使用している、なんてことはないですよね。

何にしても、修理部門では、現象から判断するしかないので、残念ながら答えは変わりません。

今後は、損害保険が付帯しているクレジットカードで支払われるのが、よろしいかと思います。

書込番号:17881039

ナイスクチコミ!1


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 20:24(1年以上前)

あなた以外の家族が水をかけて知らんぷり・・・・とか。

書込番号:17881405

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CR-N755(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N755(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N755(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CR-N755(S) [シルバー]
ONKYO

CR-N755(S) [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

CR-N755(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <529

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング