WD20EZRX [2TB SATA600] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥7,207

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,207¥7,280 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 WD20EZRX [2TB SATA600]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD20EZRX [2TB SATA600]の価格比較
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のレビュー
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のクチコミ
  • WD20EZRX [2TB SATA600]の画像・動画
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のオークション

WD20EZRX [2TB SATA600]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥7,207 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 7月30日

  • WD20EZRX [2TB SATA600]の価格比較
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のレビュー
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のクチコミ
  • WD20EZRX [2TB SATA600]の画像・動画
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のオークション

WD20EZRX [2TB SATA600] のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD20EZRX [2TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD20EZRX [2TB SATA600]を新規書き込みWD20EZRX [2TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

型番00D8PB0

2013/10/02 06:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:14件

先日ノジマオンラインでこれを購入しました。
初のWD製品購入です。
でCrystal DiskInfoで型番みたら00DC0B0でも00MMMB0でもなく題名の型番でした。
これって1TBプラッタなんでしょうか?
代理店製品ページ(テックウインド)
http://www.tekwind.co.jp/products/WDC/entry_9972.php

書込番号:16656384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/07 20:44(1年以上前)

ベンチ測定すれば分かるのでは?
今日届いた物を試したらシーク157MB/sだったので1TBプラッタだと思います。

書込番号:16807459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/11/08 06:27(1年以上前)

WHITE_DEMIOさん
アドバイスありがとうございます
ただ、マザボのSATA3コネクタがサードパーティー製しかなく本来の性能が出ないんです。
そのためCrystalDiskMarkで測定してもシーケンシャル R121.9/W133.0止まりです。
ですので測定結果から推測出来ないんですよねぇ

書込番号:16809067

ナイスクチコミ!0


Laguaさん
クチコミ投稿数:14件 WD20EZRX [2TB SATA600]のオーナーWD20EZRX [2TB SATA600]の満足度2

2013/11/09 07:02(1年以上前)

重さで分かりますよ。

プラッタ枚数が違うので、他に1TBプラッタの2TBモデルを所有しているか、もしくは検索サイト等で重量を調べて
今お使いのと比べれば目安になります。
大体プラッタ1枚違うと約90gは変わってきますので、他社モデル含め大体似たような数値になります。

参考までに、下記はST2000DM001というモデルの、1TBプラッタとそれ以下の奴の重さです。

ST2000DM001[非1TBプラッタ] 623g

ST2000DM001[1TBプラッタ] 534g

参考
WD20EARX[非1TBプラッタ] 624g

書込番号:16812662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/15 18:16(1年以上前)

今更ですが…

Laguaさんに追記で。
WDの3.5インチドライブはいくつかHDDケースの種類があり、この返信をしている段階で、
大きくは (Rptor系を除いて)

 MAX5プラッタ用…7200rpmのみで1種類
 4プラッタ用…5400rpmのみで2種類
 3・2プラッタ用…5400rpmと7200rpmが各1種類で合計2種類
 1プラッタ用…速度共通で1種類

の合計4段階6種類があり、このウチ4プラッタと1プラッタは
ケースとプラッタ数が固定のようなので見分けが付くと思います。


このウチ、今回のドライブ枝番00D8PB0は、5400rpmで3・2プラッタ用のケースです。
同じ外観をしているケースで、手持ちであったのをいくつか測定していますが…

643g :WD30EFRX-68AX9N0(1TB/3p)
628g :WD20EARS-00MVWB0(667GB/3p)
605g :WD20EFRX-68AX9N0(1TB/2p)
605g :WD20EZRX-00DC0B0(1TB/2p)
589g :WD10EADS-22M2B0 (500GB/2p)

ちなみに、
昔の4プラッタは約740g(WD20EADS等)
最近の4プラッタは約690g(初期WD30EZRX等)
7200rpm用3・2プラッタは約720g(3p/初期WD1001FALS等)約660g(2p/WD1002FAEX等)
1プラッタは約450g(WD10EFRX等)になります。

MAX5プラッタ用のWD2000FYYZは705gでしたが、4TBモデルはもっと重いようです。(770g程度?)

長くなりましたが、参考になれば…。

書込番号:16959968

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WD20EZRXに交換できますか?

2013/09/26 21:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:1件

サムソン製のHD103UJが壊れたのでHDDを探しています。
WD20EZRXに交換できますか?
素人質問で申し訳ございません。

書込番号:16636197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/09/26 21:55(1年以上前)

HDDにリカバリイメージが存在していてかつリカバリディスクを作成していない場合は、
HDDを交換しても復旧できないため結局修理が必要です。

書込番号:16636254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/09/26 22:09(1年以上前)

何の機器のHDDかによります。
パソコンのHDDなら一般的には交換して使えます。

書込番号:16636314

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/09/26 22:17(1年以上前)

交換は問題なくできると思います。

ただし、“HD103UJ”にOSをインストールしている場合には、
@リカバリーディスクからOSを復旧させるか、
AOSをインストールし直すか、
どちらかの作業が必要になります。

“HD103UJ”にユーザーデータを格納していた場合にはあきらめるしかないと思います。
数十万円をかければ、専門業者に委託してデータを復旧できないわけではありませんが。

書込番号:16636361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けか、内蔵型か?

2013/09/22 07:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:444件

おはようございます。

データー(主に写真)のバックアップで、外付けか内蔵型かを悩んでます。
どちらに方が、より安全でしょうか?

書込番号:16617388

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/09/22 07:40(1年以上前)

ヒデ坊君さん  おはよう御座います。 要は、不要な振動/衝撃/過熱させず、定期的に複数のBackupを取る、、、じゃないかな。

書込番号:16617438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件

2013/09/22 07:53(1年以上前)

brdさん
レスありがとうございます。
すいません説明不足で。ウイルスソフトは入れてますが、万が一の場合に全ての内蔵型hddはは感染して壊れる可能性が高いのではと・・・。
便利性は内蔵型で、安全性は外付になるのですかね?それほで安全性が変わらないのであれば内蔵型を希望しています。

書込番号:16617477

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/22 08:04(1年以上前)

外付け型だとつい倒して壊れるなどあるかもしれませんね。
内蔵でも外付けでも中のHDDは同じですので、2台購入してフリーのバックアップソフトなどで毎日差分だけバックアップしても良いかもしれません。

書込番号:16617507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/22 08:06(1年以上前)

>万が一の場合に全ての内蔵型hddはは感染して壊れる可能性が高いのではと・・・。
内蔵していて感染するなら、外付けで感染しないケースは物理的にケーブルを接続していないケースくらいかと。
なので、バックアップするときのみ接続するという形をとれる外付け、という意味でなら外付けのほうが安心、外付けであっても常に電源入れた状態(アンド接続した状態)なら安心感ではどっちも同じ(?)というところかな、と思います。

ウィルス対策ソフトを入れてあるのであれば、ウィルスよりも普通にハードウェアの故障で読み取りできなくなる確率のほうが高そうなので、そっちを重視したほうがいい選び方にはなると思うんですけど、その場合は一概に内蔵がいい、いや外付けだ、といえるものでもないですしねぇ・・・・・・。

書込番号:16617521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件

2013/09/22 08:21(1年以上前)

kokonoe_h さん
レスありがとうございます。
二台購入検討してみます。

全て遠き理想郷 さん
レスありがとうございます。
電源の入り切りは、そのうちに面倒になりそうですね!やはり耐久性の問題で読み取りできないのは怖いですね。dvdにもbaですね。

書込番号:16617557

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/09/22 14:05(1年以上前)

内臓でも外付けでも感染する確率は一緒です。
特に常時接続していれば、内蔵と遜色ありません。
仮に使うときだけ接続したとしても、接続した時点もしくは読み書きをした時点で感染します。

それからウイルスソフトは入れないでください。
ウイルスソフトはコンピューター内で生体のウイルスと同様に自己増殖と感染を繰り返すプログラムのことです。
つまりコンピューターウイルスそのものです。
風邪薬を風邪とは略しませんよね。

書込番号:16618718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 13:35(1年以上前)

私はガチャポンを使ってます。ガチャポンだとMB直結になるので、外付けのUSBつなぎと比べると転送スピードが全く違います。

書込番号:16721756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL Studio XPS 9100での使用

2013/09/20 03:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

スレ主 ノヅチさん
クチコミ投稿数:5件

こちらのHDDをOS用とデータ用で購入しようと検討しているのですが、
2点質問宜しくお願いします。

使用予定のPC
DELL Studio XPS 9100
OS:ウインドウズ7 プロ 64ビット
HDD:1TB
CPU:i7 930
メモリ:6GB
グラボ:HD 5770
マザーボード:不明

1、ショップのページに「※マザーボード対応BIOS必須」と記載があり悩んでおります。
普通に使用可能なんでしょうか?
購入−組込み−フォーマット-通常使用

2、SATA3.0(SATA6Gb/s)対応の商品ですが使用PCは恐らくSATA2.0のみです。
下位互換はあったと思うので使用は大丈夫なのでしょうが、
SATA3.0増設用ボードを挿したら
速度や安定性等は良くなるのでしょうか?

可能でしたらオススメのボードがあったら教えて下さい。

滅多に書き込みをしないので
不備等あるかもしれませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:16609046

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/20 04:54(1年以上前)

特段問題は有りません。
増設ボードは,往々にして競合や相性で認識されないものも有り
HDDを接続なら,お止めになった方が宜しいかと思います。

書込番号:16609112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/09/20 08:04(1年以上前)

“沼さん”さんのおっしゃる通りと思います。

@“WD20EZRX”は容量“2TB”のHDDですので、BIOSについて気にする必要はありません。

A確かに、“Studio XPS 9100”のSATAは2.0(3.0Gbps)仕様のようですが、3.0(6.0Gbps)仕様の本HDD“WD20EZRX”を使用してもまったく問題はありません。

“Studio XPS 9100”には拡張スロットもあるようですので、“SATA3.0”仕様のSATAインタフェースボードを増設して本HDDを接続することも可能ですが、“WD20EZRX”は回転数が高くないため、SATA3.0で受けられる恩恵が大きくなく、一方で、SATAインターフェースボードを使用する場合には、「OS起動」が可能なものを選択する必要があるなど制約もありますので、現状のSATA2.0で行くのがベストと思います。

書込番号:16609348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/09/20 12:16(1年以上前)

古いBIOSの機種では色々と不備があって、マザーボードによっては1TB以上のHDDを取り付けると問題が出たりしたこともあったので、そういう一文があると思われます。
この世代ならほぼ問題はありません。

この時点でのHDDの速度は最速クラスのシーケンシャルアクセスで200MB/sに届くかどうかなので、3.0Gbpsモードでも全く問題はありません。
そのまま使った方が問題が少ないです。
またこのPCではPCI-Express x1の速度が250MB/sなので、6.0Gbpsモードの速度を活かすには最低でもPCI-Express x4以上のSATAカードが必要になります。
但し安いものは500MB/sのPCI-Expressに相当するものに変換しているだけなので多少遅くなります。
HDDだけならそのまま使っても性能は出ますし、SSDを導入したとしても最高速度が生きるのは巨大なファイルの読み書きだけなので、こちらもそのままで構わないと思います。

書込番号:16609959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ノヅチさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/20 23:39(1年以上前)

沼さんさん、鬼の爪さん、uPD70116さん

丁寧な書き込み有難う御座います。
おかげさまで疑問と不安が解消されましたので
先ほど購入手続きを完了させました。

増設ボードに関しては
特に必要無さそうですので今回はHDDのみ購入致します。

有難う御座いました。

書込番号:16612461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SATAケーブルは付属していますか?

2013/08/28 15:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

スレ主 陣釜さん
クチコミ投稿数:110件

表題どおりの質問です。
よろしくお願いします。

書込番号:16517114

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 陣釜さん
クチコミ投稿数:110件

2013/08/28 15:42(1年以上前)

もう一点、HDDの固定用ネジは付属していますか?
初心者ですいません。

書込番号:16517119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/08/28 15:55(1年以上前)

ついてきません。単体です。

書込番号:16517158

ナイスクチコミ!1


スレ主 陣釜さん
クチコミ投稿数:110件

2013/08/28 15:59(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:16517170

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/28 16:00(1年以上前)

SATAケーブルもインチネジも入っていません。
HDD本体のみの販売になります。

書込番号:16517172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/28 16:00(1年以上前)

SATAケーブルは、ついてくるとすればマザーボードの方に、ネジはPCケースの方についてくることがほとんどです。
メーカー製パソコンなら別途買わないとダメかな?

書込番号:16517173

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/08/28 20:05(1年以上前)

ドライブ側に入れるメリットがないので、HDDに限らずSATAケーブルは付属しません。
付属していてもネジだけです。

必要とされるケーブルの長さ、コネクターの向きが違うので、付属させても余る確率が高くなります。
適切なケーブルを選んで入れた方がいいでしょう。

書込番号:16517898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

突然認識しなくなった・・・

2013/08/17 03:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

スレ主 steam87さん
クチコミ投稿数:4件

自作初めてのPCです。

去年の冬くらいにこちらの商品を購入しました。
主にデータ保存用にしようしています。

先日3日くらいPCを起動しっぱなしで、その後スリープ状態から戻したらHDDを認識しなくなってしまう症状が出ました。(それまでは特に異常はありませんでした。)

一度電源を落としケーブルの接続を見直し起動しましたが認識してくれません。
BIOSでも認識していない状況です。


どうにか復旧させたいのですがいろいろ勉強不足なもので皆様のお力をお貸しいただけると嬉しいです。


よろしくお願いします。

書込番号:16477820

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/17 04:17(1年以上前)

三日連続運転!このところの暑さで,昇天かもしれません。
念のため,他のSATAコネクターに変更してみる・・・とか。
BIOSレベルで認識なければ,対処方法は???

書込番号:16477840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/08/17 08:00(1年以上前)

認識しないのは、どのレベルででしょうか?
ディスクの管理やデバイスマネージャーは確認したのでしょうか。

書込番号:16478054

ナイスクチコミ!0


スレ主 steam87さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/17 14:24(1年以上前)

沼さん、uPD70116さん

回答ありがとうございます。

接続場所を替えてみても反応がないためケーブル自体も替えて反応を確かめようと思っています。

デバイスやディスクの管理には表示されていない(認識していない)状態です。(>_<)


SSDにOSを入れているため起動はできる(以前より時間はかかるが…)けどHDDが認識されていない状態となっております。


暑い中起動しっぱなしがまずかったと反省しております(ToT)

書込番号:16479208

ナイスクチコミ!0


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2013/08/18 01:36(1年以上前)

酷な言い方かもしれませんが、復旧させる労力よりバックアップ用にもう一台用意して1週間に一度くらいバックアップする方が楽ですよ。
後の祭りかもしれませんが…。
用意できないってんなら、その中身のデータの価値はHDDの価格以下の価値しかないってことです。
どんなデータかは存じませんが…。

認識しなくなるのは突然が多いです。
徐々にの場合もありますが、その場合でも多少のデータはロストします。

書込番号:16481105

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD20EZRX [2TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD20EZRX [2TB SATA600]を新規書き込みWD20EZRX [2TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD20EZRX [2TB SATA600]
WESTERN DIGITAL

WD20EZRX [2TB SATA600]

最安価格(税込):¥7,207登録日:2012年 7月30日 価格.comの安さの理由は?

WD20EZRX [2TB SATA600]をお気に入り製品に追加する <1499

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング